まーくんの日記帖

2004年07月31日(土) 仕事での早起きが一番の苦手かも

僕が今持ってる資格の一つ上の試験が来月にあって、その試験の講習が昨日、今日と大阪であったわけで、張り切って(全然張り切ってないけど)受けてきたよ!

朝5時に起きて7時前の電車に乗って通勤ラッシュに揺られて大阪へ行ったけど、こんな生活オレには耐えられないね!(笑)
みんな家族の為、家庭の為に朝からご苦労様です!と夢の中で言っておいて(笑)
と、寝不足を補うべく電車の中で爆睡して目が覚めたらちょうど終点でタイミングバッチリ!
もう少し寝過ごすと電車にお客さんが乗ってきて恥ずかしい思いをするとこだったけど、ギリギリセーフ(笑)
日頃の行いがいいってことよ!(笑)

会場に着くとまだ誰も来てなくて、講習会場の前にある都ホテル大阪の喫茶店で時間つぶしして、9時前に講習会場に行くとすでに満員状態。
しばらくして講習が始まって、金曜日がルンバ、チャチャチャ、サンバ、パソドブレ、ジャイブ(どれも実技試験)そして学科試験の講習があったけど、ラテンの実技試験の先生が来ない!
約1時間遅刻して先生登場。
おいおい、大丈夫かよ。
しかもこの先生、全然教科書を読んでないのがバレバレ。
この勉強しない僕が読んだのに、これって、いったい…と思ってたら、アッと言う間に5種目の講習が終わって学科試験の講習へ。
これもあっと言う間に終わって昼過ぎに終わり~
そのまま帰宅。

で、今日も昨日と同じ電車に揺られて気持ち良く寝かせてもらったよ(笑)
でも5時に起きるのは今日で最後と思ったから頑張って起きたけど、これが毎日続いたら…倒れてしまうね(笑)
気がつきゃどこかに逃亡してるかもよ(笑)

今日の講習はワルツ、タンゴ、フォックストロット、クイックステップの実技の講習。
今日は先生も遅刻することなく、パパッとお昼に終わってしまった。

そのまま帰っても何もすることがないので、昼ごはんを食べてから、ミナミへと消えて行った(笑)

まず足が疲れたので足ツボマッサージしてもらって、それから心斎橋や難波をブラブラしたり、買い物したりなどで気分スッキリして帰ってきた。

しかし、この教師試験ってのはヤなもんでねぇ。
何がイヤかと言うと雰囲気がイヤでこの二日間、お腹の調子が悪くて最悪。
来月の試験にまたこんなヤな雰囲気を味わなきゃいけないと思うと…早く試験の日よ過ぎてくれ!

の前に勉強しなきゃなぁ。


いいくに作ろう鎌倉幕府

なくよウグイス平安京

ひとよひとよにひとみごろ

サイン コサイン タンジェント

てなことは試験に出ません……(o_ _)o パタッ

ま、来月になってから教科書でも読むとするか…て明日から8月やんか!
明日になったらお盆になってから…て思いそうやけどねぇ(笑)

この二日間を思い返せば、早起きがヤだったなぁ~
て、講習はどこ行った?(爆)



2004年07月29日(木) ようこそ和歌山へ

二日連続でよく寝たのでさすがに今日はいつも通り起きたよ。
今日は仕事はオフ…ちゅうか明日から講習に行くのでその準備。
と言っても特にテキストを開いて勉強したわけでもなく(アカンやん!/笑)のほほ~んとまったりプリンを食べながら過ごしたでおじゃるよ。
ホ~~ッホッホッホッ(笑)

夕方から関東の友達が遊びに来るとこになってる。
ネットの友達のまことさんが来和することになった。
昨日の夜行バスに乗って大阪に来て、高野山に行くのが目的らしい。
それから和歌山に来た。
6時に和歌山市駅に迎えに行った。
まこっちゃんと会うのは横浜オフぶり。
改札で待ってたらすぐにわかったよ(笑)

で、僕の車に乗って和歌山市観光~
左手に見えますのが和歌山城でございま~す
さらに徳川吉宗の像がございま~す
右手に見えますのがファミリマートでございま~す(爆)

と案内しつつ和歌山市加太の淡嶋神社へ行った。
ここは毎年3月に雛流しをするところで有名な神社。
不要になった人形を神社が引き取って魂を抜いて法要してくれるところ。
神社の周りにはたくさんの人形が祀られてあった。

ちょうど日没の時間と重なって、海に太陽が沈んでゆくところがすごくキレイだった(笑)
まこっちゃんはデジカメで撮影してた。

次にせっかく和歌山に来たのだからってことで和歌山ラーメンを食べに行った。
メタさんもオススメなマルイへ連れてったよ(笑)
ここのラーメンは普通のラーメンを注文してもネギ山盛りで出てくる。
決してメニューにはネギラーメンはありませぬ。
カウンターに座ったのでラーメンを作ってるのが見えて、ネギを山盛りに盛り付けてるのをまこっちゃんが見てビックリしてた(笑)
すごくおいしかったよ♪
まこっちゃんもご満悦のご様子(笑)

ネギ山盛りのインパクトがあり過ぎてビックリしてたけど、和歌山ラーメンはおいしいってわかってくれて嬉しかった(笑)

それからマリーナシティーへ行った。
営業時間はすでに過ぎてたけど、夜に見るマリーナシティーはキレイなのでたくさんの人が夕涼みのついでに来てた。
そこでも、まこっちゃんは写真を撮ってた。

そして和歌山市駅へと送って行った。
短い時間だったけど、満足してもらえたみたい。
和歌山市のホテルに泊まろうとネットで検索してみたけど、どこも満室だったので大阪のホテルに泊まることになってた。
和歌山に泊まれてたら、もっと色んなところに連れてったり、居酒屋で飲めたのにねぇ。
また今度来る時には是非和歌山市に泊まって今度は熊野のほうに行こうね!(笑)

の前にオレが関東に行く可能性のほうが高かったりして(笑)

さて、明日は5時起きだ~
てなわけで、テレビ見よっと(寝ろよ/笑)



2004年07月28日(水) よく寝て、よく笑えよ~

昨日はよく寝た~
朝(ちゅうか昼やけど/笑)電話で叩き起こされるまでグッスリ寝てたよ。
昨日寝たのが12時過ぎ。
起きたのが11時前!
こんなに寝たの久しぶりよ!
オヤジに
「暑いのによく寝てるなぁ」
と言われたけど、寝る子は育つんです!

昼から仕事だったのでゆっくり寝てたけど、仕事の合間に30分ほど昼寝した。
まだ寝るか!って感じやけど、眠すぎる~

で、夜もフトンの上でボーッとしてたらいつの間にか寝てた。
ホンマにまだ寝るんかぃ!って自分にツッコみたくなるぐらいによく寝たよ。

朝起きると…姉さん事件です(笑)
ケータイ電話を見ると不在着信が。。。。
それも回数がすごいんです!








24件








それも







22時14分から22時18分の間の約4分間に








これ見て爆笑よ!
スナックのお姉ちゃん約二名の方が(約はいらんやろ!/笑)交互にかけてた。
オレのケータイ、着信履歴が20件残るけど、全部アンタらの名前ばっかりや~(爆)
ちゅうか、ヒマやったんかぃ!(笑)
ホンマに面白すぎて朝から腹がよじれるほど笑ったよ。
スナックに行かなくてもこれだけ楽しめるオレって幸せモノ?(笑)

よく寝て、よく笑う!
これが健康の秘訣なのかもね(ぇっ/笑)



2004年07月26日(月) 電車に乗って旅行したいなぁ

あ゛~肩がかゆい~!
かくと痛い~!
どうしろっちゅうの!!




と心の中で叫びながら「スーパーテレビ」を見てたけど、今日は新幹線のことを放送しててねぇ。
ほら、よく子供の頃に「新幹線の運転手になりたい!」なんて作文書かなかった?
って、それオレやん(笑)
電車の運転手になりたくてねぇ。
今でも電車に乗ったら先頭車両の一番前に座って運転席からの眺めを楽しんでたりするよ。
みんなも見るよね?
でも気がつきゃバンドの追っかけしてる社交ダンスの先生よ(笑)

最近じゃ旅行に行くとなると飛行機移動が多いけど、たまには電車もいいなぁって思ったよ。
駅弁食べながら車窓を眺めるのもいいもんだろうねぇ。
てなわけでまた旅行に行きたくなった(笑)
こんな時どこかのデパートで全国駅弁フェアやってないかなぁ?
チラシをチェックしとこう(笑)
そして電車でGOをやりながら…って運転士が弁当食べながら運転したらアカンやん!
次は~天下茶屋、天下茶屋~ 阪急線、地下鉄堺筋線はお乗換えです…ってもっと遠いとこ行けよ!(笑)

あ~旅行してぇ。
誰かオレと一緒に日本の中心で愛を叫ばないかぃ?
て、日本の中心ってどこだ?

とまぁ、旅行気分にひたりながら寝るとするよ。
旅行の夢見れるといいなぁ。
おやすみ!



2004年07月25日(日) 夏は海~!

やっと僕にも夏到来!
今日は海に行ってきたよ!
夏と言えば海でしょ?
僕を含めて4人で海へGOGO~

和歌山市の片男波ってとこへ行ったけど、今日は祭りのイベントがあるらしく人が多いかも?と思ってたけど、案外少なかった。
車のトランク開けて着替え~
で、浮き輪などを持っていざ砂浜へ!
お~ギャルがいるいるいる…って、未来のギャルだらけ~……(o_ _)o パタッ

浮き輪に空気入れて、体に日焼け止めを塗って海に入ると…冷た~~い
少し泳いで休憩してたら友達が

「そろそろお昼だね」

と、ご飯を食べたい攻撃を始めたので海の家で焼きそばを食べて、かき氷を食べた。
やっぱり海で食べるかき氷はおいしいね~♪

この友達、以前に旅行に行った時にピタッと食堂の前で動かなくなったことがあるの。

「ここで食べるのかぃ?」

と聞くと

「うん」

と大きく頷いたそうじゃ。

お腹が空きすぎると、とっても素直になるらしい(笑)
てことは普段は腹黒いんかぃ!(爆)


また泳いでたら、急に波が高くなってたので砂浜でまったりとゴロゴロとしてたら、友達の背中が真っ赤!

もう十分に泳げたので着替えに行った。
そう言えばここで何年か前に足洗い場で体とかを洗って着替えたことあったなぁ(笑)

着替え終えたところで龍さまに電話してこれからカラオケに行くと言ったら来てくれた(笑)

カラオケで龍さまに

「大塚愛のHAPPY DAYSを歌え」

とリクエストされたけど、まだちゃんと聞いたことがないのでパス~
今度までに歌えるようにしときまふ~(笑)

しかしこのメンバーで行くとあややの「ナビの壊れた王子様」が一番盛り上がる。
みんなで「ラブチャンス!」と言って拳上げて…って、なんちゅうテンションの高さやねん!(笑)

カラオケ後、みんなを家に送って僕も家に帰ってきたとたんに横になったら寝てしまった。

起きてお風呂に入ったけど、背中と肩がイタイ!

泳ぐと疲れるねぇ。
でも今日は海で満喫できたよ。
かき氷も2杯食べたし~(笑)
また海に行きたいなぁ



2004年07月23日(金) 発送作業完了

今日は大阪でのレッスンがあったけどキャンセル。
オヤジの還暦パーティーの案内状の発送が大幅に遅れてるので、レッスンより大切な行事を優先したよ。
つぅか、うちとこの先生で予定通りに物事が運ばないと不機嫌な人がいるのでねぇ。
それがまた自分で機嫌悪いのとか気付いてないからねぇ。
で、オレの独断でレッスン休みにした。

朝~昼にかけて家のPCでチラシの印刷作業。
5時間ぐらい印刷に時間がかかって、昼過ぎに教室に持って行って発送作業をやった。
3人で作業をやったから早かったけど、こんな時でもオヤジは何もしないから、さらに困ったちゃん。
アンタのイベントなんだからちょっとは手伝えよ!って思うけどねぇ。
体がしんどいのはわかるけどねぇ。
そんな不満がたまりまくってたので昨日飲みに行ってスッキリしたとこなのに…。

夕方にチラシや案内状を封筒に入れて切手貼って作業完了!
帰りに郵便局のポストに投函したよ。

これで還暦パーティーに向けての準備の第一段階は終了。
あとはたくさんの人がお祝いに来てくれる返事を待つのみ!
一つ仕事が片付いたと思ったら一気に疲れが出てくるねぇ。
体力的にじゃなくて精神的に。
今日は大人しく家でバナナミルク飲んでようっと(笑)



2004年07月22日(木) 楽しかったらそれでエエねん!

日記を書いててネタがなくなったらどうする?
僕なら…飲みに行く!
てことで仕事が終わってから飲みに行ったよ。
博多土産の明太プリッツを忘れずに持って行ったよ(笑)

明太プリッツなかなか好評で何本かお持ち帰りした女の子がいてた(笑)
最初、店に入った時「どうぞ今回はロシアン板わさありませんように」と願ってたけど、その願いも虚しく今回もやったよ。
僕は今回1回もワサビ入りのかまぼこを引くこともなく終了~
オードリーさんは2回ワサビ入りを当てて狂ってた(爆)
しかも、たまたま僕の後ろを通りがかったお姉ちゃんがワヒザ入りをひいて狂ってた(爆)
合計5つにワサビが入ってたけど、あれは命に別状ないけど体に悪いっちゅうの!

今回も飲みながら思いつきトークで女の子を笑わせたよ~
相変わらずオレは他の客と目的が違うねぇ。
楽しかったらそれでエエってことよ!!!
楽しく閉店まで飲んでたよ。
気がつけば、僕の水割りに甘納豆とピーナッツが入ってたんやけど~。
それでも、パセリとラムネ入りより飲みやすいけどよぉ^^;
つか、それをまた酔ってたお姉ちゃんに飲ませてオレは鬼畜?(ぉぃ)
しかも何か入ってることを知らずに飲んだおねえちゃんもエライ!(笑)

それからまた別の店に行ってお土産持って行って…てオレは人気者か?
家に帰ってきたら3時半。
もちろんそのまま即寝。
明日は家での仕事がほとんどなので、気分転換に飲みに行って楽しんだよ。
今週は博多から帰ってきてからムカつくことばかりだったのでねぇ。
何でも楽しくやろうじゃないの!(笑)



2004年07月21日(水) ハッピーバースデー♪

えーーーーっと…


えーーっとは、いらんよって?(ぉぃ)


今日7月21日はダンスのパートナーの誕生日~♪
(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*オメデトウ

本人いはく「26歳になった」そうどす(爆)

そして
スナックでいつも相手してくれる、みずほちゃんの誕生日~♪
(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*オメデトウ

本人いはく「25歳になった」そうどす(爆)

ツッコミたい方は一行BBSのほうにどうぞ~(笑)


ほな、そんな二人のために僕が1局…って碁でも打つのか?(ぉぃ)
一曲歌う…歌わんでエエって?
そんなこと言わんと歌わせてぇなぁ~


ハッピーバースデーみずほちゃ~ん
ハッピーバースデーみわちゃ~ん(パートナーの名前)
ハッピーバースデーディアー…


カーーーーーン!!!


次の方どうぞ~

て、いつの間にのど自慢大会になったっちゅうの!!!
ちゅうか、二人の名前を同時に言えなかったのが本音やけど(笑)

みずほちゃんにみわちゃん、二人ともおめでとう~!



2004年07月20日(火) やる気ねぇ~

楽しい楽しい旅行から一転して今日から再び地獄の地獄のお仕事。
教室に行くと、機嫌の悪~い二人でお出迎え(こわっ)
オレは連休は旅行で(教室のスタッフには内緒で)旅行してきたけど、みんななぜかバテバテ。
しんどくて機嫌悪いのわかるけどよぉ、もうちょっと何とかならないのかぃ?
と心の中でボヤきながら仕事~

今日からオヤジの還暦パーティーの案内状の発送作業をすべく作った書類を封筒に入れてたんやけど、この封筒が届く先っちゅうのは、今まで教室に習いにきてた生徒さんのとこ。
今は習いに来てない人のとこやけど、これだけ送って何人来るのよ?って思ったよ。
ヤだから、または習いに来れなくなって辞めた人たちだからねぇ…ってここまでぶっちゃけていいのか?オレ(いいさ/笑)
これがこの封筒を楽しみに待ってる人なら、こっちも頑張って発送作業しようじゃないの!って思うけどねぇ。

夕方から大阪へレッスンへ。
教室でチマチマと仕事してるより気分が楽~(笑)
10時に仕事が終わって帰ってくると…今日は和歌山市内で花火があって、それを見に行ったオードリーさんから飲みに来ない?ってお誘いの電話だったけど…家で印刷のお仕事があるので行けなかった。。。。
クッソー!浴衣姿見たかったのにぃ!!!!!

で、翌日(この日記は水曜日に書いてるんだけど)の朝にオヤジから連絡があり、印刷を少し止めてくれとのこと。
それなら昨日飲みに行ってたのにぃ~!!





がるるるるるるるるるる
(ノ-_-)ノ ~┻━┻





と、昨日から一転して黒い日記となりました(ぉぃ)
だって、書かないと爆発しそうで^^;



2004年07月19日(月) 福岡旅行Part.2

はるきクンの声で目が覚めると…すでに隣のフトンは誰もいない。
さすがマユゲンジャー(メタドル)の朝は早い!(笑)
ミッシーもメタドルに起こされたらしい。
ミッシーの嫁さんはすでに起きてた。
しばらくして響輝くんも起きてきた。
けど、今回はなぜかメタドルになつかない。
はるきクンはメタドルになついてた。
昨日より機嫌はいいみたいだけど、ゲリしてるらしく少し熱もあるみたい。
響輝クンは僕のところに来て車の本を持ってきて僕に車を教えてくれた(笑)

「これカーキャリアー。これ収集車。これ新幹線を載せるトラック。これバス。これ消防車…」

これがすごくカワイイねん!
もうちょっと時間があったらいっぱい遊んであげたかったけど、響輝くんのかぁさんが出かけるのでそのままバイバイってことになった。

しかし、響輝くんとはるきクンは対照的。
響輝くんは全然手のかからない大人しい子。
はるきクンはヤンチャな子。しかも男にはあまりなつかないらしいけど、メタドルになついた(笑)

出かける準備をして太宰府天満宮へ行った。
初めて福岡に来た時に買ったお札を返す為に。
車を降りてからがすごく暑いのなんのって!
オッさんぽいっけど、タオルを首にまいて3人で歩いたよ(笑)

本殿の奥にある茶店で一休み。
ここの名物が梅ヶ枝餅。
これが香ばしくてすごくおいしかった♪

食べ終わってからおみくじをひいた。
僕とメタドルは大吉、ミッシーは…末吉だった。
今年になっておみくじ2連勝~て、これ、連勝て言うのか?(ぉぃ)

大宰府天満宮を出て、福岡空港近くの「魁龍」と言うラーメン屋さんに行った。
ここのラーメンすごく好き♪
見た目も味もこってり、こってり、こってり、こってり…なんだけどすごく食べやすい!
と、ここまでは僕のリクエストしたコースでした。

ここからはメタドルのリクエストコースを…と思ったらメタドルのリクエストは無し……(o_ _)o パタッ

てことで、カラオケに行くことになった。
そう言えばこの3人でカラオケに行くのは初めて。
初めてメンバーには僕のネタを披露しておかなきゃってことで「ピエールとカトリーヌ」「愛の奇跡」「宇宙刑事ギャバン」「ファンクフジヤマ」などを歌った。
ミッシーもメタドルも笑ってた。
どうぞ僕のネタをもってって~(笑)

カラオケのあと、メタドルを博多駅まで送って行って、和歌山の人と福岡のミッシーとでお見送り~
次に福岡空港に行ってお土産を買った。
16時の飛行機に乗って関空へ。

飛行機に乗るとすぐに寝て、気が付けば窓の外に関空が見えてた。
てことは、離陸したことも、キャビンアテンダントのお姉ちゃんがドリンクサービスに来てくれたことも気付かなかった~……(o_ _)o パタッ

関空からバスに乗って家に着いたら夜7時。
すごく楽しい旅行だったなぁ。
今度、ミッシーが来たら淡路島の「うめ丸旅館」へ連れてってあげようっと♪
僕が今度福岡に行くのは…いつだ?
まだ決まってないけど、また行きたいなぁ~
ライブじゃなくて、の~~んびりと。

家に帰ってきてから福岡へ行くのは何回目だろ?と思って数えてみるとこれで9回目だった。
そんなに行ってるんだねぇ。
そりゃ福岡に遊びに行っても、もう行きたいとこもなくなるわけだ(笑)
でも旅行に行って一番のんびり出来るのは福岡だなぁ。
気のいらない友達がいるからやろなぁ。
今度行くなら、また呼子へイカ食べに行きたいし、阿蘇へ馬刺しを食べに…って食べることばっかりかぃ!(笑)
まとまった休みが取れたら行くとしよう!

ミッシーさまご一家、色々お世話になりました。
また行くね!ありがと~!



2004年07月18日(日) 福岡旅行Part.1

昨日のうちに仕事を完成させたので今日から福岡へ遊びに行ってきます!
てことで、13時のバスに乗って関空に着いて、14時25分の飛行機に乗って福岡へ。

飛行機内はガラガラ。
僕の隣とそのまた隣の席は誰もいないのでゴロンと横になったりして遊んでた。
キャビンアテンダントのお姉さんがドリンクサービスに来てくれたので

「アイスミルク~」

て言ったら笑ってた(笑)

次にアメを持ってきてくれた時は

「ヤキソバパン~」

と無いものばかり言って遊んでた(笑)
これ満席だったらこんなに遊んでないけど、お姉さんたちも遊んでくれてラッキ~(笑)
つか、ここでロシアン板わさ始まったら…と思うとゾッとしたけど(笑)

15時時半頃に福岡空港に着いた~!と思ったら出迎えがいない……(o_ _)o パタッ
ミッシーの家に電話してミッシーの嫁さんに迎えに来てもらって、ライブ会場がある天神へと向かった。
車の中には去年の11月に産まれた二人目の息子さんと今年3歳になった長男も車に乗ってたけど、二人目の息子さんが暴れん坊で、かぁちゃんは困りながら運転してると…


ウン○した~!!


機嫌が悪く暴れまくってたので、銀行の前の歩道に車を停めてオムツを替えることになった。
オムツを替える間もギャーギャーと泣きわめいてた^^;
その頃にやっと、長男の響輝くんが起きたけど、ボーッとなってた。
次男のはるきくん(漢字忘れた……(o_ _)o パタッ)は車のハンドルを持つとご機嫌♪
こりゃまた父ちゃんの血を継いだな(笑)
ハンドルから手を無理矢理離すと…また泣きわめきだした(+_+)

それからもまだ機嫌が悪いまま。
何とかライブ会場前に着くと…今日のアノ人が暑そうに座ってる~!

マユゲンジャーのことが好きな響輝くんをマユゲンジャーが見つけて話かけると…響輝くん、逃げた。
どうやらすっかり悪のヒーローマユゲンジャーになってしまったみたい( ̄m ̄)

ミッシーの嫁さんは、家に帰って、しばらくしてミッシー様登場~!
もう1人ライブに来る予定だけど、何時になるかわからないらしいので先に入場した。

ライブ会場に入ってまずやったのが…



ガチャガチャ!



今回はうちわ狙い!
てことで何回かするが、うちわの景品番号が書かれたカプセルが全然出てこない。
しまいにはガチャガチャの機械がつまってどうしようもなくなった。
が、物販のお姉さんが直してくれて再び再開!
が、また壊れて…と何とか10回やってうちわをゲット~♪
て、これに2000円かけた僕っていったい^^;

今回のツアーTシャツも買って、ライブが始まるまで3人で会場の後ろでボーッとしてると、聞きなれない音楽が鳴り始めた。
今回のツアーからメンバーが登場する曲が変わったらしい。

ボーカルを除くメンバー全員が揃って始まった曲は…人形の森。
いきなりインスト曲からの始まりかぃ!
と思ったら2曲目から激しいナンバーの応酬。
しかも懐かしい曲まで飛び出して、今回のツアーはすごくおいしい感じ♪
その後は…あまり覚えてないけど(笑)すごく楽しいライブだったよ!
ライブは2時間半ぐらい、本編15曲とアンコール3回のやった。
ライブ後、みんなでファミレスへ食事に行った。

食事後、ミッシーのお宅におじゃまして(ジャマすんのやったら帰って~/笑)まったりした。
お風呂に入って、お酒飲みながらマユゲンジャーが持ってきたガーゴのDVD見て、僕が持って行った旅行と遠足の写真見て、色々話して盛り上がった。
そう言えば博多に来るのは1年ぶりぐらいかな?
久々に会って楽しく盛り上がって2時に寝た。
寝る直前、マユゲンジャーは爆死してました( ̄ー ̄)ニヤリ



2004年07月17日(土) 行ってきま~す!

昨日の暴飲暴食のおかげで今日は断食。
全然お腹が空いた感じしなくてねぇ。
痩せられていいって?
でも明日から博多へ行くので痩せることは無い!
だから心配ご無用~(爆)

てことで、今日は一日何も食べずにせっせと仕事したよ。
夕方まで生徒のレッスンして、帰ってきてから昨日の宿題を(昨日の日記参照)をちゃんと仕上げたよ。
しかも今日は阪神タイガースが勝ってご機嫌なこともあり(笑)オヤジの還暦パーティーのチラシ2枚も一気に作ったよ。
一枚は今まで通りWORDを使って作ったけど、もう一枚は初めてフォトショップを使った作ったよ。
我ながらなかなかの出来栄えに仕上がったよ。
使い方がわかれば、WORDよりいい物が出来るね!
オヤジが見たらすごく喜ぶようなチラシになったのでご期待あれ!
このチラシは教室にも貼る予定だと思うので、生徒さんは楽しみにしててね(笑)
見れない人は…教室まで見にきやがれ!(笑)
コーヒーとラーメンぐらいはゴチするよ。

てなわけで仕事を全部やってしまったので明日、明後日は目一杯遊んでくるぜ!
お土産楽しみに待ってるって?
白い恋人でいい?
それとも、ちんすこう?
吉備団子?

まっ、柚モナカで許してよ…ってそれは和歌山県の白浜の名産やんか!

月曜日に帰ってくるので、また長~~い日記になるかもしれないけど、レポ待っててね!
それじゃちょっと早いけど、行ってきま~す♪



2004年07月16日(金) 久々のリバース

今日は大阪のレッスンも休みだし、仕事もオフ!と思いきや、何度も教室に呼ばれて、還暦パーティーの準備書類が足りないと言われた。
数ぐらい最初からちゃんとチェックしとけっちゅうの!!!!
今日はやる気がないので…その理由はあとで書くとして、連休明けに持って行くことにしとこう。
プリンターのインクが切れたと言っときゃ納得するだろうし(ぉぃ)

今日は夜に生徒と食事に行った。
が、ここでちと飛ばし過ぎて飲めないビール飲んで、さらには麦焼酎の水割りをガバガバ飲んで焼肉を食べまくって、家に帰ってきた途端にトイレへGO!
久々のリバースモード。
その後、少し横になって気分もスッキリしたけど帰りのタクシーの中は苦しくて寝てた。
自販機の下で休憩することもなく、植え込みで寝るなんて言うこともなく帰ってきたけど、気持ち悪かった~(オエ~)
また飲み直しに…って行かねぇよ(笑)

明後日から博多へ行くので体調管理をきちんとしとかなきゃね!
てな訳で書類印刷のお仕事は明日に延期~
ホントにインクが切れたらあかんのでプリンターの機種をメモってどこかで買ってきとこっと。

お酒飲んでそれなりの雰囲気作ってお姉ちゃんを口説けるような…ってオレはそんな人じゃないからねぇ。
お笑い系だからねぇ(笑)

あ゛~しかし、頭いてぇ(+_+)
お酒を飲むペースはほどほどに(笑)



2004年07月15日(木) 気楽に楽しむ為には

木曜日は自分の練習日でもあるので今日も夜はしっかり練習~♪
しっかり腰振って~なんて書くとあやしく思えてしまうので(笑)今日は今まで習ったことの復習ってことで鏡を見ながら自分の姿勢をチェック。
どうすればカッコ良く見えるか?ってことに重点を置いて練習したけど、難しい~!
で、パートナーと

「今回初めてチャチャチャを踊るので初めから良いモノが出来るとは思わないでやろう。サンバもジャイブも今まで何回もやってきて、たくさんのお客さんに拍手をもらったのだから、今回も気楽にやろうよ」

と話した。
これで二人とも気負うことなくリラックスして練習できたよ(笑)

力抜きすぎって意見もあるけど(笑)

ダンスでも何でもそうやけど、短期間で集中的に練習するより、何年もかけてじっくりと時間をかけて練習するほうが上達するよね!
カレーやおでんも時間をかけてコトコトと弱火で作るほうがおいしいでしょ?
それに、やる気の無い時や疲れてる時に練習しても全然体が言うこと聞かなくて、出来ることでも出来なくなっちゃうよね?
だから、やる気のある時に二人でじっくりと練習をこれからもしたいと思ってるよ。
たった1回の発表会の為の作品より、何回も出て良いものを創ろうじゃないの!(笑)
こんなとこだけ僕とパートナーは気が合うんだよなぁ。
これがダンスから離れると、意見バラバラよ。
例えば

僕:メシの時間やで~

パートナー:うん。寝るわ

ってな感じなぐらいバラバラ。

プライベートな面では期待せずに、ダンスの面で期待してちょーだい!(笑)

とか言っててパートナーが結婚してダンス出来なくなったらオレ、凹むよ~
あの言ってたことはなんだったんだぁぁぁぁぁああああああああああ!!!!!!!!!

ってね(笑)

控えめで大人しくてカワイイ今年31歳になるパートナーをこれからもかわいがってやろうじゃないの!(笑)
そう言うオレも今年三十路突入~!
たまにはオレのこともかわいがってくれよ(笑)



2004年07月14日(水) ガチャガチャ

スーパーやおもちゃ屋の店頭にガチャガチャが置いてあって子供たちが百円片手に何回もやってるねぇ。
僕らが子供の頃はガチャガチャやってキン消しとかをよく集めたもんよ(笑)
今ではどんなのが流行ってるのかわからないけど、この年になってもガチャガチャをやりたくなるのよ。
どこで?…って、ガーゴちゃんのライブ会場に置いてあって今回のツアーも色んな商品があるらしい。
バッチ、筆箱、Tシャツ、ライター、うちわ、爪楊枝入れなど。
一番良いのがメンバーが使い捨てカメラで楽屋やリハ中の写真を撮ってあって、それが商品となってる。
しかもフィルムが残ってるのがライブの写真も撮れると言うファンにはオイシイ景品も入ってる。

今回もやりまっせ~!(笑)
1回200円。
しっかり100円玉を集めなきゃ。
てことで明日から買い物は千円札で払って100円玉をいっぱい貰うぞ~!
と言ってもこの日曜から博多に行くので節約の為、そんなにお金を使わないから100円玉が集まらないのよ^^;
この年になってまたガチャガチャにハマるとは思わなかったね!
ガーゴのメンバーさんのアイデアに脱帽ってとこやけど、みんな結構やってるよ。
ライブ前、ライブ後にはガチャガチャに列が。
てことは、みんな子供の頃に戻ったような感覚なんだろうねぇ。
僕は、見た目は大人、頭脳は子供!迷探偵まーくん!
犯人は…犯人は…犯人は…

ZZzzzzzz

寝るなぁ~!

て、こんな探偵アカンやん(笑)
100円玉を集めようっと♪



2004年07月13日(火) 台風のタマゴ!?

やっと梅雨明けしたねぇ。
てことでこれから寒く…って気が早すぎるって?(笑)
これから暑い暑いヤな季節になるけど、こんな時は海とかに行って泳ぎたいよねぇ?
水着のギャルを見て…って泳げよ!
仕事なんかしてずに泳ぎに行きたいよ。
プールだと未来のギャルがいっぱいそうだし、行くならやっぱり海でしょ!
川もいいけど、川も未来のギャルに過去のギャルもいるかもしれないからねぇ。
教室でテレビ見てたら今日、近畿地方が梅雨明けしたって知ったけど、教室のクーラーは2台が全開で稼動してるよ。
教室はビルの3階にあるけど、1階から階段を昇り始めると冷たい空気が気持ちいいらしい。

教室を閉めて家に帰ると家の中も結構涼しいのかな?と思いきや、これが僕には暑かったのよ。
ばーさんが

「アンタが帰ってくると暑いエネルギーを家中にまき散らしてるような感じや」

と言ってたけど、見た目がそんなに暑苦しいんかぃ!
ヒドイこと言うよねぇ^^;
じゃ、オレは気象学で言うと熱帯性低気圧かぃ!
てことは、台風のタマゴ?
僕は将来、立派な台風になります…ってならへんっちゅうの!(笑)
確かに存在は台風並みのエネルギーあるけどねぇ(笑)

で、今日の日記は何なんだ?
これから夏本番ってことで…誰か泳ぎに行こ~~(笑)



2004年07月11日(日) 僕の素っていったい!?

今日は選挙てことで朝起きてから投票に行ってきたよ。

今日は出て行ったとこと言えば選書と晩ご飯のおかずの餃子を買いに行ったぐらい。
いつもスナックへ飲みに行く道に、新しく出来た餃子の店が気になってたのでやっと今日は買いに行った。
味はなかなか良かったけど、4月に京都で食べた三宝の餃子が一番おいしい!(笑)
今度、餃子食べたくなったら注文しよっと♪


この間、友達のゴンタ改め龍さま(笑)と話してたら、先月の結婚式の時のカラオケの話になった。

龍さま:あのカラオケはヒドかったねぇ

僕:あれが僕の素よ!

龍さま:お前の中では素やけど、人からみたらあれはハジや~!」

二人:爆笑~!


僕の素っていったい…(笑)

あの結婚式に僕の生徒も結婚式に来てて、先週のレッスンで感想を聞こうと思ってたら休んでた。
きっと僕の歌を聞いて…ってなわけないっちゅうの!(笑)

今度は僕の撮ったビデオをみんなに見せてやろうじゃないの!
これもヒドいビデオになってたよ。
一応、新郎新婦は映ってるけど、途中、僕らのテーブルだけ撮ったり、式場の従業員撮ったり、天井撮ったりと、イカす内容となってたよ(笑)
いかにも僕らしい作品となりました!(笑)
今度友達に会うまでにDVDとビデオにダビングして、見たら感想を聞かせてもらおうっと(笑)



2004年07月09日(金) さ~て仕事仕事

ここ数日、色んな人の日記を読んだら同じこと書いてるねぇ。


暑い!


って、一昨日昨日の二日間でどれだけ「暑い」って言葉を読まされたっちゅうの!!
他に書くことないんかぃ!
七夕に彼女と会ってデートしたとか、彼氏と会ったらいきなり坊主頭になってたとか、そんなんあったらネタにするってか?(笑)

そーゆー僕も生徒との会話は

「いやぁ、今日も暑いですねぇ」

から始まるけど(笑)

僕も暑い!だけの日記にしたら、このハイテンション日記をわざわざ読みにきてくれる人に失礼なので書かないけど、暑いねぇ~ってもうエエってか(笑)

9月20日にオヤジの還暦パーティーをするのでその準備に追われて毎日がバタバタ。
生徒には足型を考えて教えやなあかんのと、還暦パーティーのご案内の手紙やチケットやポスター作りをしなきゃいけないので、教室で仕事して家に帰ってきてからも仕事してる毎日を過ごしてるよ。
どうだ!快適だろ?
って、バタバタってさっき言ってたやんか!(笑)

来週もきっとその準備作業に追われて、仕事が終わったら日記も書かずにバタッて横になってるやろなぁ。
誰かさんみたいに、床で寝るってことはないのでご心配なく!( ̄ー ̄)ニヤリ

そんな忙しい中でも今日は大阪へレッスン受けに行ってきたよ。
もちろん電車の中では口開けて爆睡よ!

そして今日もこれからPCに向かってお仕事をするわけやけど、ちょっと息抜きにでも日記でも書こうかな?なんて思って書いてるわけやけど。。。
皆には僕の姿が見えないのでわからないだろうけど、PCの周りはメモ用紙の山よ!
その気になりゃ、一日で出来る仕事やけどダラダラやってるので全然進まない!
しかも息抜きとか言っておきながら、今日の分、全然やってない…って息抜きちゃうやん!
このままでエエんかぃ!

アホなこと言ってたら明日の朝まで言ってそうなので、そろそろ仕事を始めるよ(笑)
の前に焼酎を飲んで…って、オレ、仕事する気あるのか?(ぉぃ)



2004年07月07日(水) た~な~ば~た~サ~ラサラ~♪

それは「笹の葉」やろ!



7月7日と言えば七夕だねぇ。
織姫と彦星が年に一度会える日やけど、あいにく天気は曇り空で天の川はよく見えなくて残念。
ガキの頃は笹をもらってきて、短冊に願い事書いて色んな飾りもつけてお願い事をしたもんだけど、最近じゃ笹を飾ってる家が少なくて淋しい感じがするねぇ。
29歳の僕なら短冊と言えば、山芋の短冊!
これがウマイのよねぇ( ̄¬ ̄) ぢゅる
山芋を切って、タマゴの黄身だけ入れて、ノリをパラパラっとかけて、ショウユをかけて混ぜたら出来上がり~♪
て、居酒屋のメニューかよ!
そんなんに願い事書いても叶うわけないやろ!
ちゅうか、願い事書けるか!っちゅうの!!

しかし暑い七夕だねぇ。
きっと一年に一度しか会えないから思いは熱いのだろうねぇ。
だからってこんなに暑くせんでもエエっちゅうの!
今夜もクーラーつけっ放しで寝るのかなぁ。
朝起きたら偏頭痛にならないようにタイマーをセットしなきゃ。
3分後に切れるように…って、ウルトラマンとちゃうっちゅうの!

七夕にこんな日記書くなんて夢もロマンもないヤツやなぁ(笑)
それならサンタクロースの話でも…って、気が早過ぎるっちゅうの!!
まだ7月やのに、アンタ!もう冬の話かぃ!(笑)
暑さのせいでわけわからん!!
って、いつもわけわからんって?


なんちゅうこと言わすの!(笑)



2004年07月06日(火) 読みやすいのが売りどすえ

僕のこの日記に便利なことにどこのリンクから飛んできたのかがわかるようになってる。
この日記を読みに来る人の7割は僕のHPのリンクから飛んできて、ほぼ毎日のように楽しんでくれてるみたい。
残りの3割は検索エンジンなどで単語を検索してここにたどり着いてるみたい。
例えば「まーくん」って言葉を検索すると偶然にもここにたどり着いて、この意味不明な日記を読んでいく人もいるみたい(笑)
他の単語でも引っかかるみたいで、「和歌山」とか「焼肉」とか「横浜」とか「あやや」などがあるけど、そこでふと思ったの。
たったそれだけの単語でこの日記が検索エンジンでヒットするなんて、ネットの世界ってすごいなぁって思ったよ(笑)
でもコワイなって思ったよ。

出来る限り楽しく、みんなが読みやすいように、自分が年とって過去の日記を読み返した時に笑えるような日記にしたいなって思って書いてるけど、人によって書き方って違うからねぇ。
たまたま、すごく読みにくい日記があってそれでも読んでみたけど、その感想がスゴイねん!
中傷誹謗、非難轟々。
ただ自己満足の為に書いてるだけなのに、そこまで言われるんかぃ!って思ったけど、今日ほど読みやすいように書くのが大切だなって思ったことは無いね!

自己満足も大切だろうけど、やっぱり読み手にとって読みやすいような日記を書いてたら、読んでくれる人も楽しい雰囲気になれるのにねぇ。
読んでくれる人も不快な気持ちにさせて、どないすんねん!

100パーセント、マジメな話だと読む気も失くすよねぇ?
たまに、自分の過去の日記を読み返すけど、これが自分でも結構笑えるのよ(笑)

こいつ、アホか!

って自分にむかって言ってるよ(笑)

でもたまにマジメな話もするけどね。
7割は笑い話で、1割はマジメな話で、1割は仕事の話になってるかな?

ん?

残り1割どこ行った?(爆)



2004年07月04日(日) 焼肉食べすぎて苦しい~

昨日は、つか今日やん!
4時に寝て10時に起きた。

胃がムカムカするので胃薬飲んだ。
今日は夕方にメタドルとヒロシャンとで焼肉を食べに行くことになってるの。
しかも大阪の鶴橋で!
鶴橋駅で降りるといつも焼肉のニオイがしてて、お腹にしみるのよ~

3時過ぎの電車に乗ってなんばまで行って、高島屋で靴下わ買おうと思ってたけど、僕が気に入るカワイイ靴下がなかったので何も買わなかった。

近鉄電車に乗って鶴橋へ。
駅でメタドルとヒロシャンと合流して芸能人も御用達の「吉田」と言う店に行った。

僕とメタドルはビールで、ヒロシャンは成人やけどウーロン茶で乾杯♪
それから肉を焼いて焼いて焼きまくったよ(食えよ)

塩タン1人前、ロース一人前、バラ一人前、チシャ2つ、ホルモン盛り合わせ一人前、生レバー1つ、ユッケ1つ、ご飯2つ、キムチ盛り合わせ1つ。

まずこれだけまず注文して食べた。
焼いて焼いて食べて食べて食べて…

さらにビールのおかわり(メタドルとヒロシャンはウーロン茶)アカセン、ツラミ、クッパ。

で、ツラミってどこの部分?

てメタドルに聞いたら、どぉボケようかなってな顔してたら店員さんが

「顔やで~」

と答えてくれたのでメタドルのボケ終了~……(o_ _)o パタッ

しかし最後のクッパはキツかった~
ヒロシャン、僕らの中で一番若いのに少食。
もっと食べなきゃ大きくならないぞ~

で、機嫌良く酔ってきてヒロシャンに絡んだら…逃げられた……(o_ _)o パタッ
しかもメタドルに

「席かわって~」

と目で訴えてたような気がしたのは、僕だけ?(笑)

でもこんなんまだ酔ってるうちに入らんで。
昨日みたいにグダグダにならないと酔ったと言えない!
今度ヒロシャンをスナックに連れてって社会勉強させてあげる~(いらんって言わないように!/笑)
キレイでセクシーでノリのいいお姉さまたちが待ってるよ~(笑)

食べ終わって大阪駅へ移動してマクドで茶シバいて3人で雑談。
この3人が集まるのって3月の東京以来。
久しぶりに盛り上がって、ヒロシャン吹いてた(笑)
焼肉食べながらウーロン茶吹いてたし、マクドではアイスコーヒー吹いてた(爆)
アンタは楽しい人だねぇ。

そして7時半過ぎに解散となって和歌山に帰ってきた。
あ!やっぱり口の中がニンニク臭い(+_+)
ポリ○ント~(違)

家に帰って風呂に入って歯を磨いてスッキリ~

久しぶりにこのメンバーで食べた焼肉はおいしかった~♪
次は博多でおいしいモノ食べるぞ~!
その次はまた大阪で…何食べようかな?

って食べることばっかりやん!
そう言えば、今日はホットケーキ作るって言ってた人もいたなぁ。
上手く作れたのかなぁ?

今度この3人が集まるのは来月の8日。
その時までお達者で~(笑)



2004年07月03日(土) 今日も酔っ払い

今日はいつも手伝ってくれる人が休んだので午前中のレッスンは僕1人でやった。
いつもなら二人あるからって手を抜く部分もあるけど、今日はガッチリ、ガッツリとやったよ。
それが終わったら教室へ行ってオヤジの手伝い。
今日の仕事は以上でおしまい♪

家に帰ってから少し昼寝して、夜のために体力温存(笑)
ほら!夜の街がオレを…呼んでへん呼んでへん。

9時に友達と待ち合わせ。
まず居酒屋へ行って軽く飲んで、しっかり、ガッチリ、ガッツリと食べた。
その友達もこの日記を時々読んでくれてるみたい。
「スピーチした友達ばかり書くのは止めろ!」
と怒られたので(笑)今日からちゃんと名前で呼びます。
ゴンタと(ぉぃ)
こんなん書いたらまた怒られるやろなぁ(笑)
これで怒られたらまた別の名前を…って言うかいつもの名前で呼ぶので(笑)

食べ終わってからいつも行くスナックへ。
居酒屋から近いので歩いて行ったけど、スナックに行く以前は別の店に行ってた。
そこが移転したらしいと聞いたのでどこに移転したか探しながら行くことに。
大通りに面したところにあるって聞いてたけど無くて諦めて、いつも通る裏通りに入った。

「大通りになかったねぇ」

と言ってたら、ちょうど前を歩いてた陽気なおっちゃん達が

「ここが大通りやで~」

と言ってきた。

って、この細い道のどこが大通りやねん!

そしてスナックに入ると

「遅かったね。ちょうど電話しようとしてたとこやで~」

と言われて、いつものカウンターの席についてまったりしてたら、隣のボックス席に、さっき話しかけられた陽気なおっちゃん達がいる~!
しかもまだ

「そこは大通りやで~」

と言ってた(笑)

恒例のロシアン板ワサスタート♪

今回は運も良く、2回もワサビ入りかまこぼこに当たった……(o_ _)o パタッ
辛いっちゅうの!

そして、この間、ついてくれたお姉ちゃんがきてまたまた英語禁止ルールのスタート!

ところが言い出したお姉ちゃんが英語言いまくってた。
しかもその罰ゲームが一気飲み。
僕もつい言ってしまったよ。
例えば、タバコはOKやけど…ってOKって英語やんか~!
はい一気~!
飲め飲めGOGO!
GOGO!も英語なので一気~
タバコの銘柄もアカンのよねぇ。
マイルドセブンを日本語に訳してみると、まろやか7。

メールは電信文。

トイレは、かわや。または、せっちん。

こんな感じでゲームは閉店まで続いた(笑)

途中、12時になったのでショットバーのママさんの誕生日なのでみんなで電話することに。
しかも1人ずつ「おめでとう」と言っては電話を切って次の人がまた電話して…の繰り返し。
僕は3人目だったけど、すでにママさん怒ってた(笑)

「アンタら!隣に座ってんのやったら電話だけ回したらエエやんか~。とりあえず店ほっといて今から行く」

と言ってしばらくして来た(笑)

そのまま英語禁止は続く~

閉店近くになって僕の隣に座ってたお姉ちゃんはかれこれ10回以上一気飲みしてる。
そろそろ限界らしく、僕が代わりに飲んでた。
ちゅうか、僕もそろそろ限界じゃ~!(笑)

2時にやっと英語禁止ルール解除!

メール、トイレ、マイルドセブン、色々言ったよ~(笑)

それからショットバーに移動してお祝いに(飲みに)行った。
つか、すでに僕も酔っ払い。
思いついた言葉を言いまくってたら、ゴンタに怒られた(笑)

「ちゃんと脳みそを通過してから喋れ!
 どうツッこめっちゅうねん!」

とうとう

「お前のこと8:2でキライや
 8割キライで、2割ちょっとキライ」

ってキライなんやん!(爆)

などと言いつつ3時半過ぎまで飲んでた。
家に帰ってきたら4時。

今日は焼酎に何も入れられなかったけど、英語禁止はツライ~
でも楽しかったから、まっいいか(笑)



2004年07月02日(金) シゴキ教室!?

昨日の日記を書こうと頭では思ってたけど、体がついてこなくて帰ってきてお風呂に入ってバタッて寝たよ(そこで「年やなぁ」と言わないように!!)

昨日はオヤジにしごかれて、うちとこの教室はシゴキ教室かぃ!って思えるぐらいの内容だったよ。
しかも、アンタ!人間か?って言いたくなるような姿勢を言われたし。
これは練習だけでなく、普段から気をつけてなきゃ出来ないことなんだけどねぇ。
肋骨を下げるねん。
そのままの姿勢でずっといる。
こんな姿勢してたら息もできへんっちゅうの!!
しかも、この姿勢でいると口の中がすごく乾いてくるのよ。
口開けて寝て、起きた口の中がカラッカラになってるような感じなんやけど、わかる?
パートナーに同じこと言ったら

「わからん」

て言われたけど、この日記をいつも楽しみに読んでくれてる人ならわかってくれるよね?(笑)

自分じゃわからないけど、見た目はいいらしい。
オヤジと言えどもダンスでは師匠だから言われたことは素直に



はい!



て返事してるよ。
心の中では

「けっ!出来へんっちゅうの!」

と黒いことを言ってるけど…ちゅうか、腹黒くなけりゃ素直に返事も出来ないもんよ。

その練習を昨日1時間ぐらいやってたかな?
終わったらクタクタじゃなくてグダグダよ。
お腹も空いたので帰りにファミレスでオムライス食べて、ノドも乾いてたのでドリンクバーもついでに。

食べてたらオードリーさんからメールが来て、さらにこの日記を読んでくれてるお姉さまからも電話があって、もうちょっとでスナックに拉致られるとこだったよ(笑)
客が来なくてヒマだったみたい。
しかもファミレスの場所言ってないけど見事に当てやがった(笑)
土曜日に行くからってことで許してもらって(笑)電話を切って、土曜日に飲みに行く友達と何時に待ち合わせするか決めて家に帰ったよ。

で、今日は一日寝まくってた。
今日はうちとこの教室がヒマ~!

まー様はヒマじゃ~!
って、ヨン様に対抗して様を付けてみたけど全然似合わねぇ……(o_ _)o パタッ
ヨン様のヅラでもかぶって

「まろは、やんごとなきみやびなまー様でおじゃる」

っておじゃる丸かぃ!
シャクは持ってないから子鬼どもは来ぬからのぉ。
ほっほっほっ…ってまたわけわからんようななってきたので、また明後日♪


 < 前の日を読む  もくじ  次の日を読む >


まー暴 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加