シュルデディッヒ
DiaryINDEX|past|will
2003年12月31日(水) |
イザークと声優に踊らされた一年でした。 |
今日は大晦日なわけですが全くもってそんなかんじが致しません。 バイトだったしな。今月のお給料を早々に頂きました。 そしたらお年玉ということで多めにもらってしまいました!わーい♪ありがとうございますv
で、去年同様親父が見てる番組を横目に日記です。(今は吉田VSグレイシー) 10時から十二国記が見たいんだけど、見れそうにありません。 …録画しようかなー。
特にネタというネタもないので今年を振り返ってみましょう。
■1月 幻水Ⅲをクリア、ボロ泣き。 龍騎が最終回を迎える。特撮俳優に踊らされまくり。 ガンダムSEEDに本格的にハマっていることを自覚。
■2月 イザークの出番が少ないせいで、キラアスとか言い出す。 教習所に通い始める。
■3月 高校卒業。 デジフロの双子に大騒ぎ。 イザークイザークととにかくうるさくなる。 生まっすんに会い、握手もする。
■4月 サイトオープン。 大学入学。 SEED感想では毎回毎回「イザーク可愛い!」と言うのがお決まりになる。 SEEDの記念イベントで沢山の声優さんに会う。涙がにじむ。 バイトが決まる。
■5月 生活の中心がガンダムSEED。 セイント・ビーストのアニメを見る。
■6月 初BLCD異国色恋浪漫譚を様々な苦労を経て手に入れる。 これが声優へと堕ちる破滅への前奏曲となる。 そして鈴村好きをやっと自覚。 仮面ライダー555の劇場版エキストラでたっくん萌え。
■7月 セイント・ビーストのCDに手を出す。BLCDも買う。 レポートを1日で4つ仕上げるという荒業で死にかけ、そのあとスーツCD5で癒される。
■8月 メイトの戦略に踊らされ、CDを買いまくる。 バイト漬け。
■9月 SEEDでイザーク萌えフレイ萌え最高潮。最終回は号泣。 全国大会にも行く。 勢いでP・K・Oのライブチケットを買う。 セイント・ビースト3rdパーティで完璧鈴村に落ちる。
■10月 免許取得の期限がヤバイことに気付く。 声優友達が大学で見つかる。
■11月 鈴村と櫻井に2度も会う。愛は私を埼玉まで行かせることになった。 無事免許取得。
■12月 生P・K・O至近距離と、ライブで昇天。 鈴村と櫻井のためだけにジャンフェスに行く。
えー。 見事声優に堕ちた一年でしたね。 主に後半ですが。前半はイザーク(っていうかSEED)でしたね。 本当、今までの私ではありえないくらいにCDを買ったよ。 ま、と楽しかったんでいいんですけど!! たぶん来年も声優です。アニメとかと違って終わりがないから恐ろしい。
てなわけで今年も終わりです。 今年の反省としては、有言不実行であったこと。 やると言ったくせにやらないという何とも最悪な女でした。 なので来年は、有言実行を目指していきたいです。 せめて、「やる」と言ったことくらいやるようにします。(それが当たり前なんですが) あとは痩せたいなー…とか(笑) もひとつ。もうちょっと思慮深い思考、行動ができるようになればなあと思いました。
ではでは、このような日記を見てくださってありがとうございました。 サイトがあるのに気分は日記がメインです(笑) …サイトもどうにかしなきゃな。 もうこの日記がメインなんだからフレームでトップページに日記もってきてやろうかしら(笑) 何にしろ三箇日はお休みなので少しはやれたらな、と思います。(言ったからには実行だぞ、私)
まあ毎日見てくれてるという有り難い方からたまたまの方もいると思いますが、それも何かの縁ということでありがとうございました。 来年も是非、よろしくお願いします。
それでは、よいお年を。
最後に。 昨日書き忘れたんですが、STA☆MENの忘年会で予定してたゲストが、森川さんと、 イトケンだったって聞いたんですが。 イトケンは風邪引いててこれなかったとのことらしく(鳥さんの携帯に連絡が入っていたらしい)(鳥さんとそんなに親しいのか)(あ、でも前イトケンの日記に名前出てたか)(ナルト関係で) 今回来れなかったってことは次のイベントでゲストで来る可能性あるってことだよね!?イトケンにまで会えるというならば一層気合入れてチケット取りますよ!! しかし櫻井は来そうで来ませんでしたね。
2003年12月30日(火) |
声優ぶっちゃけトークと携帯についた日吉。 |
今日はバイトでしたー。明日もバイトです。しかもいつもより30分早いです。頑張ります。
そんな昼休みに溜まったアニメを2本消化。 ナルトとPAPUWA。 友人が、 「リキッドと土方さんが百合だよ!!」 とかホザいていたもので、そうとしか見えませんでした。ノゥ! そしてひっそり森久保祥太郎祭でした。
序盤だけ先週のピスメを見たのですが、 上田祐司にノックアウト☆ 幼い辰兄が可愛すぎて!!ギャー!!も、萌え!! あそこだけ保存しておきてぇ!!(ってまだ本編見終わってないよ)
あと今日は声優の公式ページを見て回りました。こんなかんじに。 (「→」はそのHPからのリンク、「、」はお気に入り、検索で) (下の方で、行が変わってるのはリンク集がなくて逆戻りしたという意味です)
伊藤健太郎→杉田智和→田中理恵、高橋広樹、STA☆MEN、諏訪部順一、岸尾大輔
泰勇気→高木礼子→中村悠一→矢薙直樹→緑川光→津久井教生 緑川光→永島由子→岡野浩介→風間勇刀→千葉紗子 風間勇刀→竹内順子→かかずゆみ 竹内順子→樋口智恵子→竹本英史
イトケンのHPアドレス変わってたよ。日記はまだだったけど、出演情報が出てた。 …これでSDガンダムを見ることが決まった。 他にも誰か出るって聞いたんだよね。誰だっけ。
泰勇気さんはダ・カーポの純一役です。なんとなく気になって調べてみました。 結構声も演技も好きだったりします。 日記を読んだかんじだと、何となくかわいいかんじでした。 緑川のHPでボイスってとこをクリックしたら強制でファイル開かせられました。 もうワンクッション、欲しいです。 永島さんは本当にかわいらしいかんじでした。 永島由子、私市淳、小松里賀、高塚正也のセニョールセニョリータが気になります。 竹本さんは最近気になる声優さんです。(キッカケはオショウダニ)(エ) …田中理恵が同人娘だって本当ですか?(先輩から聞いた) 杉田智和と中村悠一には同じものを感じました。
んでね、あちこちでSTA☆MENの忘年会のレポやら感想を読みました。 結構ぶっちゃけトークとかあったみたいで(笑) 7人中5人が彼女持ちとはね…。同業者の人もいるらしいし。いいなあアイドル声優。 ま、彼女の一人や二人や三人、いてもおかしくないですもんねー。(二人や三人もいるのは鳥さんぐらいです/笑)
んで、真面目な話。 参之宴での鈴村とよっちんの発言について。 色んな意味で悲しいなーと思いました。彼ら的にも、ファン的にも。 私は行けなかった側であって、できれば行きたかったです。 でも行けるなら全部行きたいって気持ちもわかります。 彼らの意向に沿う形を取っているため、どうしても規模は小さくなります。 だからこそ出てくる問題です。 そしてそれをどうにかしたいって思うわけで。 できるなら一緒に解決していければいいと思います。 公式ページや諏訪部さんは自身のサイトで言っているように。
…書けば書くほどなんと言っていいやらわからんようになった; 変なこと言ってたらすいません。
まあとにかく誰が悪いとかそういうのじゃないって話です。
あ、チェリベ聴きましたーv チェリベ祭の話も出ましたねー。 物販、ハガキにあるって書いてあったけど、まだ何もないんかい(笑) これから募集して間に合うのか!? 私もなんか送ってみよーかな。 そして鈴村が可愛かったです。 素で櫻井のダジャレセンスに驚かせられました(笑) あんなに色々すぐ出るなんてすごいよ! …私は鈴村と同レベルでした。(マジでエビでABCってくらいですよ!) 年明けたら地元のメイト行ってCDを大量に予約してこなきゃ! 孝健の泉発売が18日でー、予約締め切りはいつだろう。
最後に。 私が日参してる某エンピツ日記様で取り上げられていたので(笑)
私の携帯とひよし

部活仲間とカラオケに行ったとき、友達に買って貰った一品。 他にも色んな種類があったのに、あえてこれを選んだ私の心境は推して知るべし。 いそいそと早速携帯につけた次の日。 それまでつけていたビーズの豹が本屋でSEEDのムック本を立ち読みしてる最中に分解。 あえなく携帯ストラップとしての地位を追われる。 それを見た私。
「下剋上だ…!!!」
友達に言ったら、「あんた痛い」と言われました。くそくそ! でも下剋上に成功するなんて、日吉じゃありませんね☆テヘ。間違い間違い☆
2003年12月29日(月) |
孝之はヘタレだけど、純一はカッコいいよねv |
今日は写真いっぱいでお送りします。 重かったらすいません。
今日はバイト休みだったけど、何したんだか…。 一応掃除はしました。勿論終わっていません。 こんな状態です。

一つ目、一応こたつ机の上です。しかし机が見えません。 しまえてないものを全部ここに乗せてみたらこんなんなりました。 そして結局どうにもできなくて、紙袋とかにつっこんで放置する確率95%。 二つ目のは、本棚に入りきらない本たちです。 とりあえず紙袋に入れてまとめてみた。2年前の夏コミカタログとかあるんですが。 てか、どこにしまおう…。
片付かない最大の理由はわかっています。 物を捨てられないのがいけないんです。 どんな物にも様々な思い出が…とか言ってついついとっておいてしまうのです。 だから部屋にはガラクタが溜まるばかり。 押し入れとか見るの怖いもん。そしてどんなにがらくただと思って捨てられないんだ。 そんな捨てられない物のひとつ。

小2のとき図工で作った紙製のポシェットですが、何か? 今回もまた捨てられなかった…。 なんかねー、先生にも親にも誉められたやつなんだよ。それでとっておいて、今もずっと…。
にしても、大掃除終わらないまま新年を迎えるの私…? ちなみに明日明後日はバイトです。無理☆
最後の写真はネタで。

デュエルはやっとここまでできました。 片足しかできていないので押さえないとバランスが取れません。 CDケースに座らせているのですがね。 ちなみに、後ろにあるCDは櫻井米穀店物語です。 そして、俺様のノボリ、棒付きです。 …ええ、アホですよ。(我が母校の会議室にて)
ではさらっとテレビ感想。
■君が望む永遠 今日はちゃんと妹も一緒に見ました(笑)
遙が目覚めて孝之と話してるとき、全部受け止めるとか言ってるのを見て、「お。いいかんじ~」とか思ったけど、そのあと水月との会話でやっぱ駄目。 結局は水月派なのでね! 遙はイマイチ好きになれません~。 茜が色々フォローしてくれないのかな~とか思ったんだけど…あんま期待できない?
そして孝之。 水月のことを遙に言わなかったりと、ヘタレ大爆発。 色んな人に色々言われて考えています。 でさ、看護婦さんと話して、逃げてはいけないって話して。 それより気になったのが、「今まで当たり前にあったものがなくなると…」ってセリフ。 それは結局どういう意味なのだろう。 だからって逃げてはいけないということなのか。 今まで当たり前にあって気付かなかったけど、本当はすごい大切だったという意味なのか。
「遙は強い」と言ったら茜ちゃんに疑問をなげかけられ、一人泣く遙を見るわけです。
最後の遙とのシーンでの孝之は表情が違ったのでようやく何かしらの結論を見つけたのでしょう。 それがどういうものなのか、楽しみです。 確か来週最終回なのでね! 遙を選ぶのか、水月を選ぶのか~。 どうせ遙だろうな~と思いつつ、水月だといいなあと思います。 というか、大人しくゲームをやれって話でしょうか。
■ダ・カーポ 実は前回のを見たときから疑問に思っていたことがひとつ。 こいつら中学生だったの!? 初回からちゃんと見てたけど、高校生だと思ってた…。
えー最終回でした。 本日はEDで始まりOPで終わりましたね。 それなりにまとまっていてよかったと思います。 さくらがねー可愛くてさ。音夢がメインヒロインじゃなくて、さくらがメインヒロインなんだね? だってさくらと桜のシーンは見ててゾっとしたもん。 色んな意味で迫力あった。ゆかりん万歳。 そして純一。こいつマジかっこいい。 ギャルゲー主人公は優柔不断だったり、ヘタレだったりすることが多いけど、純一おにいちゃんは本気でかっこいいっス! ヒロインたちが惚れるのもわかるって話です。 どこぞのヘタレとは大違いですね。 あたいも純一みたいなお兄ちゃんが欲しいぞっと。
2003年12月28日(日) |
ほら!やっぱナージャはキースが好きなんだって! |
昨日は寝ました。でもうっかりではありません。 テレビ見てたら遅くなって、眠かったので大人しく寝たんです。
はーい今日もバイトでした!てーか寒い!凍え死ぬ!! 明日はお休みです。明日で部屋の掃除は終わらせなきゃな…。 相変わらずデジカメの充電器が見つかりません。年賀状が作れません。 今年はうちの犬の写真で作ろうと思っているので。(申年だけど気にしない)よって家族誰も年賀状書いてねえ。
えーと昨日はP・K・O大宮ライブでしたねー。 ちょこちょこ感想見て、やっぱ行きたかったなーなんて。 しかも鳥さんが帽子なし!? なんてレアな…!防止の無い鳥さんはテニプリ20.5巻くらいでしか見たことないんじゃ…? オーディション、結局誰が受かったんでしょ?
そして今日はSTA☆MEN忘年会…。 今まさにやっていることでしょう。あーあ行きたかったなあ。
でも昨日はチェリーベル祭の招待状が届きましたー! やったー!これでテスト前に3人に会えるー!むしろ鈴村! 次の日、普通にテストですよ。あはは。 前期レポートで死にかけたからちょこっとその辺気にして授業選んだら、テストばっかになってました。 レポートよりはテストのほうがいいのですが、テストばかりというのもちょっと…。 まあ、そんなの気にしないでチェリーベル祭楽しみますがね! ただ気になるのが、始まる時間遅っ!! 5時から始まるってことだけど、終わるの何時よ? 私は田舎住まいだから、行き帰りの時間が結構かかるのよーぅ!! …軽く見積もって2時間てとこですか。
鈴村といえばですね、本日の冬コミ先行発売のイトケン×鈴村のドラマCDを買ってきてもらいましたv まだ手元にはないのですがね。早いとこ会いに行って貰わねば!! ついでに録画を頼んだガドガードのビデオも貰わなきゃv でも手違いで昨日の分からしか録れてないらしい…。 追加分の回も見たかったけど、フジテレビ未放送の最終回付近が見れるならいっか。 わざわざ手間取らせてるのはこっちだしね。
ではではテレビ感想。 555とアバレは先週のをまだ見てないので今日の朝も録画です。 ナージャと君が望む永遠感想は、2話分いっきにお届けします。
■明日のナージャ(私はキース派です)
プレミンジャー公爵は何か考えでもあるのでしょうか? 自分で見極めるとか言ってるけどよ! まさかローズマリーを本気で信じてる、なんてことないよね? てかさ、やっぱナージャ本人は気付いてないけど、やっぱりキースが好きってことなんだよね?>フランシスとメリーアンの会話より。 そうだろ!そうだろ!ナージャはお子様だからわかんないだけなんだよね! メリーアンの誘導尋問が気持ちいいぜ。一途な子は可愛くて好きです。 やっぱりオープニングの通りになるんだとか言いますが、オープニングでナージャと踊ってるのはアレですよ。 フランシスじゃなくて、星の瞳のナイトなんですよ。つまりはキース。 今日の放映でフランシスが黒薔薇として囚われましたが、それはどういう意図なんでしょうね。 ナージャがキースのことを好きだからこそ、自分が黒薔薇に…みたいな? …自分で何言ってるのかようわからん。 フランシス、本気でナージャが好きなのね。愛してるとか言っちゃってたもん。
■君が望む永遠(私は水月派です)
妹も楽しみにしている、君が望む永遠です。 普通にやる日とか聞いてきたよ!見る気満々だってばよ! でも昨日は寝てて見なかったけど(土曜のキッズステーションの再放送で見たのです) 妹はNOTオタクです。でも素質はあると思います。私の妹だし。
とうとう慎二くんとヤっちゃった水月。 痛々しいんだって! 相手が慎二くんていうのが余計にね。 そのあとの水月の独白が本当に切ないなー。 何もかも失って、それでも孝之を選んだのに、今その孝之すら失おうとしている。 そして周りのみんなが不幸になってるのが自分のせいだって言って。
んで、孝之が何もしないのがムカつく! 優柔不断男! 水月に対し、本当に何もしてあげてないよね。ムキー!
あと茜ちゃんも痛かったなあ。 やっぱ孝之が好きで、でも諦めて決意する様が。でもそんな茜ちゃんが素敵だなあと思います。
で、遙が目覚めました。またここからどうなるか…。 楽しみ。もうすぐ最終回なのがちょい残念。ゲームやりたい…。
つか今週の作画が酷かった…。もっと頑張ろうよ。
■ダ・カーポ
最終回前をやっと見ました。(月曜に最終回を見る予定) なんていうか、痛いなー。面白いけど。 最初からこのノリだったらもっとよかったのに。 このギャルゲー空気がたまらなく好き。 でさ、眞子とかお姉ちゃんメインの話ってやった?見た覚えがないんだけど…。 でも見逃した覚えもない。 まさか偽装付き合ってまーすの回がそうだとか言わないよな!?
■鋼の錬金術師
大佐可愛い…! 何あのアホの子!かわいすぎる! 漫画読んだときはそんなに思わなかったのにな…。アニメ効果?大川透効果?
関係ないですが、肌が荒れてます。 手もなかなか素敵な荒れ具合ですが、顔なんか妹に指摘されちまった…。 中学生のときまでのすべすべお肌を取り戻したい。 何もしてなかったのにすべすべやったな…。あれが若さというものか。 高校に入って荒れたのは自分でも自覚の無いストレスのせいにしておきました。 あと生活が不規則になったからか。中学のときは12時までには大抵寝てたしな。
2003年12月26日(金) |
スマヒ2でベカミの神が舞い降りた。 |
ベカミ萌え…! てなわけでスマッシュヒット2、ペアモードをベカミでクリアしてきました。 最初は跡部×南でやったんですけど、上手くできないしですぐやめた(笑) 練習試合とかボーリングを経て、再びペアモードでベカミでした。 私と司ちゃん、二人が納得できるカップリングなんで。
ベカミ大好きです。 今もその余韻でベカミ小説読んだんだけど、胸キュンキュン! 切なくも甘甘で、とにかく萌え。 耐える神尾萌え。泣く神尾萌え。不安になる神尾萌え。 実は神尾大好きな跡部萌え。最高に俺様な跡部萌え。
ベカミペアでやる頃には私も司ちゃんもだいぶ慣れてきてそこそこできるようになりました。 ちなみにメイン跡部でサブが神尾です。 そしたら神尾超動く。 むしろ強いくらいの勢いで動きまくります。お前の前衛最高だよ…! 1ゲーム、サーブしかしないこともザラだってばよ!! それで最強部長ペアにも勝てました。 勝因は勿論、愛の力です。芝さんよ、あなただってそういう答えを期待してたんでしょ…? EDの海沿いの道を歩く二人もなかなか萌えでございました。 何が萌えるって、二人の距離だよ! くっつきすぎず、離れすぎず、神尾が跡部の後ろをつけるかんじで!! 夕陽から闇に染まる道を無言で歩く二人。萌え。
てーか、マジ神尾可愛いちーちゃん可愛い神尾可愛いちーちゃん可愛い。 神尾ビームとか反則技だから!犯罪的に可愛いから! あとね、跡部との受け答えでかなーり萌えなセリフがあったんだけど何だったけな…? 更にベカミフィルターを加速させる出来事が。
スマッシュとか決めたりすると、色んな角度からのリプレイがあるんです。 その中で白くキラキラと逆光バージョンがあるんですが、そこで司ちゃんの発言。
「この神尾ってさー、跡部ビジョン?」 MY ANGEL AKIRA!! でもエンジェルっていうより、マーメイドだって話になりました。てかこれでしょうもない小説のネタをこれで思いついた…(笑)
マジヤバイマジヤバイ。つうかそれアリだわ! というわけで以後は、全て跡部ビジョン。同じ画面に跡部も映っていても跡部ビジョンです。
そんなんで素敵にベカミ萌えのスマッシュヒット2でした。
ってまだ終わんないんですけど(笑) 勿論ボーリングにもハマりました。 お互いに趣味に走ったペアでやりましたよ。 で、その中でも司ちゃんに書けと言われたネタでも。 プレイヤーは千石と南だったんだっけ?相手は鳳宍戸で。 ボーリングのときは野次を飛ばすというようなコマンドがあるんですが、チョタ全然やらないんですよ。 宍戸さんはちょこちょこやるんですが。 何でだろうと言うので私は言いました。
「野次を飛ばすよりも、宍戸さんと愛を語らっていたいんだろう?」
納得してくれました。
ガクヒヨやったら、二人で柄の悪い野次飛ばしまくり。 不二はなんか…怖い。 最後にやった岳人とジローペアでは、ジローの後攻が神業すぎた。スペア出しまくり!
あとは最後にリョ塚でペアモードやりましたよ。 手塚と一緒にいるリョーマって本当、可愛いよね。でも攻め。 なんか見てるこっちに「部長大好き!」っていうのがすごい伝わってきません? 心なしか嬉しそう。 これはまだ途中までしかやってないので早く続きがやりたいでーす。 でも司ちゃんが受験生なので次はいつになるやら…。 私はあと29日がバイトなし。掃除しよーっと。あと年賀状…。(まだ手付かず)
まとめとしては、テニスは司ちゃんがうまくて、ボーリングは私のがうまいです。多分。 最後のほうはよくわからなくなってた…。
あ!CD代貰うの忘れてた!アイター。 つかコイ茶面白かった!CDが楽しみですな!
2003年12月25日(木) |
聖なる夜にガンプラを作る女。 |
今日はバイトでした。 バイト先の娘さん(小学校3年生)が、サンタさんを信じている様子を見てとても微笑ましい気持ちになりました。 メリークリスマス、サクマサキです。
いや、結構長い時間相手してたんだけど、かわいいね。 本気で信じてるんですもの。だから夢を壊さないように気をつけてお話してきたよ。 私にもそんな時代があった。 確か鈴村と同じで小6まで信じていたんですが、同じく親によって夢はぶち壊されました。 そしてパターンも似ていたりする。 お金がないから弟妹に低予算で何をあげたらいいか、選んでくれと言われたのです。 まだ、信じていたのに…。
ま、クリスマスだから何があるわけでもなく。 おじいちゃんが買ってきてくれたケーキと弟のバイト先(某デ●ーズ)のノルマのケーキがあったくらいです。 イブは餃子でした。最近滅多に全員揃わないのに、昨日に限って全員集合。 みんなで仲良く餃子を食べながらテニプリを見ました。(痛) 今日の夕食に至っては母と二人でした。 プレゼントなんてあるわけもなく、気付けば三千円ばっかしを現金で頂くのが常となっておりました。 今年はそれすらありませんでしたが。 ビデオデッキ代で5千円貰ったんだけど、クリスマス込みとか言われた。セコいよ父さん!!
そんな夜に私は、ガンプラを作っていました。(むしろ現在進行形) 前に買ったデュエルガンダムアサルトシュラウドですよ。 やっと墨入れペン買ったし、ということでちまちま作ってます。 やっと上半身が完成。 結構大変です。疲れた。 一応色も塗ってるんです。で磨いたりしてね。 悔やむべきは、薄め液を買ってこなかったことか。 筆がガッチガチ~。仕方ないから除光液を使ってみたり。酔う。 本当だったら写真をアップしたかったんですが、デジカメ充電切れで充電器が見つからないという有様なので無理です。 せっかくインサイトのポーズとらせたのに。
そういえば昨日のアニプリの感想書いてなかったや。 跡塚跡萌え。 試合内容とかはあんま…ね。てーかインザイト見破れてないよー(笑) できれば勝って欲しかったなあとは思います。
てか十二国記に夢中になってて、クロマティ見忘れた!!! ショック…。 明日はバイトはありません。 スマッシュヒット2のために休みにしました。 まずは部南らしいよ。跡部×南。 確かに自分の好きなキャラだけど…ちょっと強引です。 むしろガクヒヨやってやる!!!
2003年12月24日(水) |
クリスマスプレゼント。 |
あー今日も眠い。 てか十二国記見てました。昨日もね。 月曜は見てなかったんだけど、やっぱ面白いです。 アニメはあんま見てなくて、小説は全部読みましたよ。 いやー楽俊@鈴村がいいね!可愛い!癒される!! 小説で読んだときもだけど、鈴が好きじゃない。最後のほうになればいいんだけどね! 祥慶は好きなのです。
てなわけで、今日は後輩と一緒にお出かけしてきました。 街はクリスマス。女二人で買い物をする虚しさよ。 そもそもまず向かった先がゲーマーズとメイトな時点で痛い。 櫻井米穀店物語取って来ましたよー。これが私へのクリスマスプレゼント。
あとはあっちへふらふらこっちへふらふら。 いざ何がいいかとなるとなかなかね。 結局香水買ってあげました。誕生日兼クリスマスプレゼントです。 予定より高いものになっちゃったわ…。ま、私がそれにするって決めたんだけど。 てか香水の嗅ぎすぎで鼻がおかしくなるかと思いました。 人にあげて自分も香水欲しくなりました。 今日あげたやつは自分的にお気に入りです。自分も欲しいくらいには。 余裕があったら買おうかなあ。ちっちゃいやつでいいから。 でも人気のあるやつでも駄目な匂い多かった。 なんと表現したらいいのかわからんが、あの匂いが駄目なので結構どれも駄目です。 ベビードールとかも駄目なんだよね…。しかし入れ物可愛い。
そしてその子に冬コミでCDを買うように頼む。 おまけにガドガードの録画も。 フジテレビ721だかが見れると聞いたので、明日からの5夜連続放送を録画してくれるよう頼みました。 だってフジテレビがやってくれなかったとことか、見逃したとこちゃんと見たいんだもん! 楽しみ~♪
あ、でマイ・クリスマスプレゼント、聴きました。 いや~面白かったです。フリートーク。 櫻井家の謎がどんどん明かされましたね!一人部屋で大笑い。 早くも孝健の泉が楽しみですよ~っと。予約してこなきゃ!
明日はバイトなので寝ます。最近寝てないようで寝すぎ。 つか司ちゃん(浪人生)がとうとう誘惑に負けて スマッシュヒット2を買ってしまったそうです。 …クリスマスの奇跡ですか? ねえねえ。26日の予定はあけたほうがいいの?やるの? 明日のバイトで決めなきゃ駄目なんだけど。
2003年12月23日(火) |
おまえは迂闊ものにょ。 |
最近いつも始まり方が同じ気がしますが言います。眠い。
てなわけで昨日はうっかり寝た。SEEDの再放送録画するのも忘れた。 キー!てか早くイザーク貼らなきゃ!! まあ昨日で大学も冬休み。25日に補講とか言われましても遅いですよ、先生。 せめて一週間前には言ってくださらないと。 ええバイトです。補講なんか行かないよ。 行っても寝るのがオチだ。出席日数はちゃんと足りてるし。 ただ、テストのこと話されたらイヤだなあ…。
あと冨田翔スキーの友達にアバレのCDをMDに落としてもらった♪ まだ聴いてないんだけどねー。今日寝る前に聴こうかな!
今日は天皇誕生日。 そんな休日は高校の部活へ行ってきました。 ちょっとしたお仕事があるので行ってきたのですが、実はやっぱり私がすべきことはなく。 いや、多少お仕事しましたけどねー。 あえて言うなら一年生達とオタクトークしたり。 なんかね、やっぱガクヒヨはありえないって。 てか岳人攻めがありえないらしいよ。そんな馬鹿な!! むしろ本日の収穫は美奈子と私の好みが一致したことでしょうか。 なんかオタクトークしてて、じゃあ美奈子にもという話になったのです。 BL小説とかは普通に読んだりする子なので。 どんなタイプとどんなタイプのが好きかって話をして、具体的にテニプリで例を挙げることにしたんですね。 で、大人(落ち着いたの)攻めがいいって言うから、
「じゃあ、手塚攻め…?」(言ってる私はかなり不本意) 「えー?手塚は逆でしょ?」 「!!!!」
そんなわけで、手塚受けに同意をいただけました。 なのでリョ塚と不二塚どっちか訊いたらリョ塚とのこと。 やはり不二は最終的には…って話みたいよ!ヤター! で色々説明したり。
他にも普通に見てる番組でもそういうのあるよ~と言って例にワンピを出しました。 何か気になる組み合わせがあるかと訊いたら、
「…ゾロとサンジ?」 「え?それはどっちがどっちよ?」 「ゾロが受けに決まってるじゃん」 「!!!!!!…あんた、それそっちのがマイナーだよ」 「えっ!嘘!?だってゾロはそうじゃない?」 「うん。私もそう思わないでもないがね」
後で一年生に訊いたらやっぱり逆だった(笑) いや、訊いたというか、私が、 「これをネットで検索してごらん」 と言ってリョ塚 不二塚と、サンゾロと書いたメモをあげて筆箱に入れておいたそれを見られたって話なんですけど!
…今夜、彼女は検索してしまうのであろうか。(自分で唆しておいて何を言う)
んで、終わったあとはMとH先輩で食事に。(美奈子は先に帰った) Mの車で行きました~。てか朝学校に行くときも乗せてもらってきたんですけど。 そしたら迷ってやんの(笑)
で、お食事して、ラストサムライを見に行こうって話になったのはいいんですが、ちょうどいい時間にやってなくて断念。 仕方ないので近くに新しくできた映画やら温泉やらゲーセンやら色々入ってるとこに行きました。 温泉いいな~と言いながらゲームやってたんですけど、すごい無駄金使いました(笑) あの丸くてお菓子とかが回っててコイン落とす奴みたいにお菓子落とすやつあるじゃないですか。 それをムキになってやってね…。うふふ。 大物が落ちそうで落ちないの。さっさとやめておけばよかったのに…。 3人で千五百円近く費やして取れたのが、チロルチョコ4つ、ストラップ1つという散々な結果。 …大人しく温泉(大人5百円)に入っておけばよかったね。
でもリベンジといわんばかりにMがうまい棒30本を2百円でゲット! まだ明らかに赤字だけど気にしない。
あとは普通に色々ゲームしました。 私はイニDのと、シューティング2回、右脳診断とかいうの。 シューテングは好きv 4人までできるやつで3人一緒にやったけど、私が一番長生きしたし、2等兵から兵長にまでなったよ! 勲章二つも取ったし! あと海底でサメとか撃つやつも楽しかったですv 右脳診断は普通よりちょい上で三人の中では一番よかったです。 そしたらMとH先輩は男同士でカップル右脳占いしてた(笑) Mがもう少し頑張らなきゃ駄目みたい!
そんな感じに無駄金使ってそれなりに楽しんで帰ったのが10時。 車を降りて携帯見たらメール来てて今日のオチ。
友人からだったんですよ。 彼女はヴァイスのケンが大好きで、今日誕生日だってことを忘れていたのがショックだという内容でした。 で、その後にあった内容に叫ぶ私。
「チェリーベルのラジオがやってる時間だねえ」 すっかり忘れてた!! 私の心境を表すように真っ青。てかチェリベはネットで放送してるんだっけか?(よく知らない)
ハハ…ハ。ナンテコッターイ。 そもそもこの間の土日のVステ冬の陣のラストも聴き忘れるし。もう駄目です。 ていうかチェリーベル祭の招待状はもう発送されたのですか? もう届いたという話は聞かないので、まだなのだと思いたい。 行けないとかイヤです。テスト前でも行く気満々だっていうのに!!
明日は後輩(女)とデートです(笑) チェリーベルのCDを取りに行きたいからという理由で場所は予約したメイトがある街です。所詮はオタクです。デートコースにメイトが組み込まれました。 まあ彼女へのクリスマスプレゼント選びに買い物して、お茶でもしますよ。 先輩という見栄をはって無いお金でおごってくるか…。 何かね、男が女にお金払わせたくない気持ちがわかった気がする…(笑) やっぱり見栄なんだよね。いいカッコしたいんだよね。
でもCD通販のでお金がたくさんなくなる…。 後輩に冬コミでCD買ってきてもらうからそのお金も払わなきゃだし。 …お金が足りないよぅ。 あ、ちなみにP・K・O大宮ライブはなんとなく諦めました。無理だ。 日曜の鈴村と櫻井と藤原さんと、ハマーのプロモで満足しました。
あと今日はキッズステーションで例の月姫試写会の模様を見てみたいと思います。 …たぶん映ってるな。後頭部とか。どんなんなってるかなー。ちょい楽しみ。 そして櫻鈴シーンが思いっきり映ってるらしいのでそこも楽しみにしときます(笑)
でも眠い…。 風呂入って目覚めようじゃないか。 あ、でもいい加減デュエル作りたい。 やっと今日墨入れペン買ってきたんですよー!あと紙やすり仕上げ用。 頑張って綺麗に作りたいのです。
2003年12月21日(日) |
声優から声優へ~ジャンフェス浪漫譚~ |
眠い…。 てなわけで今日はジャンフェス行ってきましたよ。むしろ寝坊しましたよ。 友達からメールこなかったら何時まで寝てたんだろ…。 と、予定より1時間ちょい遅れて行きました。 幕張メッセに着いたのは9時過ぎ。入れたのは9時30分くらいだったかなあ。 とりあえず本日見たイベントをあげてみよう。
■コナミブース テニプリ声優トークバトル1(小野坂昌也、川本成、津田健次郎)
■集英社スタジオ ハンターRラジオ公開録音(竹内順子、三橋加奈子、甲斐田ゆき)
■集英社スタジオ 鈴木信也サイン会
■コナミブース テニプリ声優トークバトル2(近藤孝行、甲斐田ゆき)
■ハドソンブース 天外魔境Ⅲ 櫻井孝宏トークショウ(櫻井孝宏、三上哲/アシスタントディレクター)
■集英社スタジオ いちご100%ステージ(鈴村健一、能登麻美子、水樹奈々)
■集英社スタジオ ピューと吹く!ジャガー珍笛コンテスト(うすた京介、藤原啓治、金丸淳一、小西克幸、渡辺担当編集者)
結構見れたほうかしら~?初ジャンフェスにしては。 合間にあちこち見て回りました。 ちなみにハンターRは終わりの10分くらい、鈴木先生に至っては姿を確認しただけ、みたいなかんじでしたが。
てゆーか眠いわ足痛いわ腕痛いわで寝てしまいたいんですが。 風呂入ってぐーっと。 でも明日に回すときっとレポ書かないと思うんだ。(今までの経験からいって) だって結局寝たのが二時近くで、起きたのが5時過ぎ。全然寝てないよ!! そのくせ電車の中で寝なかったし。小説2冊読んじゃった。 SEED4巻と毎日晴天!10巻。
とにもかくにも、充実した一日だったことは確かです。 一日で14人もの声優に会うなんてそうないって! スパーステージ行けばもっと見れたんだろうけど、そんな暇も席の余裕もなかったさ。 てか友達には結局会えないしね(笑) これからバイトだってちょっと早めに帰っていった。 私はギリギリまでいたから帰るの大変だった。人がね…。
つかほとんど金使いませんでした。 ご飯代と交通費と、会場では運試しというか、特賞のSH2が欲しくてやったテニプリのくじだけ(三百円) 勿論当たりませんでしたよ。4等でノート2冊に缶バッジ4つも貰ったけどこれをどうしろと…? 氷帝ならまだしも、青学だしなあ…。 きっと初期の売れ残った商品に違いないと私は思います。 その他ステージの抽選プレゼントはもらえるわけもなく。 もらったのはその辺で配ってるチラシ類。 唯一戦利品と言えそうなのはナムコブースでゲームをやって貰った 鳥海浩輔ボイスカードCDくらいでしょうか。 貰えるっていうからわざわざやったのよ。
一応レポを書こうとしてみよう。ただ私の記憶力は果てしなく低い。 よって自分主観のただの日記になるのだった…。
■天外魔境Ⅲ 櫻井孝宏トークショウ
何気に整理券が配られていたイベント(笑) そんなことは全然知りませんでしたけどね!! でもなんとか整理券なしでもブース内には入れました。 むしろ一番出口寄りで、終わったら鈴村のとこへ駆けつける私にはいい位置。 といってもブースの外にもたくさん人がいましたが。 更によかったのが、前の人までが座ってて自分のとこからは立ち見だったことです。 障害物なく、ステージを拝める位置v ラッキーと思いつつ、司会のおねえさんが登場し、櫻井さんに、アシスタントディレクターの三上さんも登場。
!!!!!!!!!! 三上さんが手前に座ったから、ちょうど櫻井とかぶってる…!! よって微妙に見えず(笑)
トークの内容は天外魔境について。 仕事云々関係なく、普通にゲームやってたらしいです。高校のときとか。 Ⅲは出演するからやる前に内容がわかっちゃうってちょっと残念そうでした。 てか私、本日、櫻井を可愛いと思いました。 なんかステージの後ろのスクリーンで天外魔境Ⅲのプロモが流れて、櫻井もまだ見てないということで客に背を向け、スクリーンに見入っていたんですよ。 その姿がなんだか可愛くてね!! ぶっちゃけただ立ってるだけといえば立ってるだけなんですが(笑) まず、細い。お尻がちっちゃい。真剣そう(笑) その姿にしてやられました。 その後に、今度は音楽を手がけている方の紹介VTRが流れたのでそのときも同じ状態に。 で、そのナレーションが誰だかわかんなかったんですけど、知ってる声で、 櫻井、笑ったような、参ったみたいなかんじの動きを見せました。それがまた可愛くてね…!! たぶん事務所の大先輩だったんだと思います。 若本さんとか大塚さんとかあの辺の声かと…(自信無)
で座ってる位置がですね、
● ●櫻井 司会 ●三上 ----------
観客 ●私
こんなかんじだったわけですが、櫻井が三上さんに話し掛けるときとか三上さんのほう向くんですよ。 そうするとね、まるで私のほうを見ているようなんです。 いや、たまたま延長線上にいただけって話なんですけど。 ちょっとドキドキ☆
…………トークの内容がないやんけ。
■いちご100%ステージ
櫻井が退場すると同時に集英社ステジオへ向かってダッシュ。 他にも同じような行動を取る人が(笑) やっぱ考えることは皆同じ…。 着席観覧券は当たらなかったものの、着席観覧整理券は貰えたので中に座れました。 むしろいい席。 整理券で座れる席で左端の前のほうです。 で、登場。
ギャ!鈴村、マジ可愛い…!!! 今日もお召し物も可愛かったです。ていうか鈴村可愛い。 能登さんも水樹さんも可愛かったです。 でも鈴村のことばっか可愛い可愛いって思ってました。 姿出る前の音声だけ(CDのね)でキャーキャー。 姿が見えてまたキャーキャー。 生アフレコでもキャー。
ごめん。キャーキャーしすぎて何書いたらいいやら…。眠いしさ。 うん、でも鈴村は高校時代の甘酸っぱいような青春がいいらしいよ。 そして女性声優陣は女性読者の言いたいことをハッキリ言ってくれてよかったです(笑) 本当ハッキリしろよ真中!!
あーまた明日ゆっくり思い出そう…。
■ピューと吹く!ジャガー珍笛コンテスト
ハマー最高小西さん最高。 例のハマーのデビューシングルのプロモをここだけ!と言って見せてもらったんですが、もうね、最高。 ある意味今日一番の感動。というか、ここ最近で一番笑った。息できなくて苦しかった。 やばい。CD欲しい。 てかうすた先生の微妙な行動が…(笑) むしろ担当編集さんとの見事なボケとツッコミが素晴らしいと思った。 あと、珍笛最優秀の方は本当に素人なのかと問いたいね。
藤原さんは意外と小さくて、でもダンディです。 と思ったら話し方とか妙にかわいくてツボでした(笑) 可愛いオヤジ最高…! 金丸さんは元気のいい方でした…。テンションたけー。 小西さんは下っ端でした(笑)
今日最後のステージだったんですが、前のいちごと比べるとやっぱ人少なかった(笑) というか、声優さんがステージの下に降りてきても反応ないっていうのがね。 テニプリとかには絶対できないだろうな…。
あー眠い疲れた。後になるにつれ適当になってるし、やっぱりレポにならんかったね! 普通は誰が何言ったとか書くもんだよねー。それこそ明日ってことで…(汗) ま、これから風呂入って寝ます。 鳥さんの声を聴きながら素敵な眠りにつこうじゃないか!
2003年12月20日(土) |
プチ(オタク)同窓会。 |
この部屋寒いよ…!!
えー今日は高校時代の友人と遊んできましたー☆ しょっぱなから5人中三人が遅刻かましてきたりしましたが(笑) 私は遅刻してませんよ? まずはご飯食べて、それからメイトを含めお買い物。そのあとカラオケで、プリクラとって帰ってきました。
メイトでは毎日晴天の新刊に、青学VS氷帝1パック、イザークのポスターを買いました。 いやね、イザークのポスター欲しかったのよ。だってすごい美人だよ、あのイザーク!! ちなみにコレ。 どこに貼ろうかな~。ドアの裏に貼るか。亞里亞ちゃんを下に移動させて上に貼ろう。えへへ。
てか、今日行ったメンバーは私を除いた4人で冬コミ参戦らしいです。 私はお金もないし、さして欲しいものもないし、行く気はなかったのですが。 しかも4人、ホテルに泊まるらしいですよー。 すごい熱意だなあと思いました。私はそこまでできん…。 またそのうち二人が明日のジャンフェスに行くのですが、ホテルに泊まるそうで。 …結局私一人で行くようなもんやん。 ちょっぴり切なかったり。 まあ、現地でも別行動になりそうだし、仕方ないよねえ。
カラオケはハイパ-ジョイだったので、テニスの他校が入ってなくてガッカリ。 デジとか歌っておきました。むしろアニメ店長歌いました(笑) てか、友達にぶどうジュースぶっかけた。 本置いたら、ひっくり返してね。 普段なら烏龍茶とかアイスティーな私が今日に限ってぶどうジュース。べたべたぶどうジュース。 …本当にごめん、Mちゃん。 ここで謝っても意味ないんだけど。
プリクラは5枚もとりました。こんなにとったの初めてだーとか思いました。 そもそもプリクラ自体あんまとらない。 らくがきに激しく慣れてません。
そんなかんじで久しぶりに話したりと楽しい時間を過ごせましたv で、明日はジャンフェスです! 鈴村櫻井目当てなら早く行かなくていいかな~と思ったんですが、どうせならテニプリも見ようという心意気に。 一応地元の電車朝イチで出ます。でも現地に着くのは8時前~。 本当はもっと早く日記書いてそろそろ寝てる予定だったんですがね…。 うっかり寝た(笑)
あ、そうそう。 ボーボボでソフトン、緑川でしたね!わーい!
2003年12月19日(金) |
シヴァな鳥さんが一番好きかもしんない…。 |
きゃああああ!シヴァ可愛い!シヴァ可愛い!! てなわけで、昨日更新のウェブラジオを聴きました。 福山のじゅんじゅんが出ていましたね。 でもってまた宮田さんとよっちんでした。 …あのー。私まだ鈴村聴いてない。早く来て鈴村!!
とまあ、とにかくウェブラジオですよ。ドラマパートですよ。 かわいいかわいいシヴァたんがパンドラと絡みましたよー。 パンシヴァパンシヴァ!! てゆーか、マジでシヴァ可愛いんだけど…!
「僕に触るなぁ!」 「ムキになってないってば!いいからほおっておいてよ!」
萌え。既にそこだけ5回は聴いてる。(他のところは1回しか聴いてないくせに) てゆーかね、鳥さんの演技がまたいいの! 息づかいかすごいね、可愛いの! 男前な鳥さんも好きだけど、どうしよう。シヴァな鳥さんが一番好きかも…!!(たぶん少数派) キャラソン発売が本当に楽しみだーvv セイント・ビーストは本当、ストーリーとかアレだけど、シヴァがいるからそれはそれでいいや。 ところで…アニメでは地獄(?)におちちゃったけど、あの子大丈夫なの…? もう、シヴァがいないセイント・ビーストになんかに価値を見出せないよ、私。 まあ、あとは声優で、ね…。
あーあ801パロディで何でもいいから、相手誰でもいいから、シヴァ受け出ないかな。 パール×シヴァでもいいと思うくらいさ!え?だってパールは攻めでしょ? ん?パールは小動物ですが、何か?
あと友人から借りて胸騒ぎシリーズ読破。 とりあえずカズちゃんが可愛い!ちーちゃん受け! カズちゃん、本気で可愛いよね。由也も可愛いけど。 ますますCD聴きたい!! しかし、攻めキャラってあんま好きになんないよなー。 藤島とか鷹野みたいのあんま好きくない。 あえて選ぶなら楢崎です。それ言ったら友人に「え?」みたいな顔されました。
SEED小説4巻は読み途中です。 アニメよりも小説のが心情描写とかわかりやすくていいね~。 この調子でアニメの終わり方をなんとかフォローしてやってくれ(笑) フレイの辺りはあれで充分ですけどね! 小説もやっぱりイザークが可愛い…vv
明日はとうとう高校のときの友達とカラオケですよ~。 楽しみvv 一応みんなが知ってる曲を歌うようにしなきゃと思いながらも、そうすると歌いたいものがたいして歌えない気がする…(笑) テニスのキャラソンは歌う気だけど。 あとはジャンフェスの打ち合わせをしますよ! 私は愛のままに突き進みます。 てか、待ち合わせ11時でよかったんだよな?自分で決めたくせに忘れてる…! 誰かにメールして訊こう。あとCD返してもらわなきゃ。
とりあえず終わり。眠いんだよねー。
■直後に追記。 そういやさ、月姫試写会の模様をテレビで放送するってマジですか。 映ってたらどうしよう…!恥ずかしすぎる!!!
2003年12月18日(木) |
ジャンフェスの上手な歩き方。 |
この部屋寒い…。 あと30分もしないうちにクロマティですよ! 明日は1限からだから見終わったらさっさと寝なきゃ! とは思いながらも時は過ぎていく。
今日は午後から大学だったのですが、休講になり丸々お休み。 家でひたすらビデオの消化してました(笑) おかげであと少しですよ!明日帰って見れそうだったら見よう。 ガッシュがすごい溜まってる…(笑) 今日少し見たけど、改めて清麿な櫻井はいいなあ、好きだなあ、と思いました。 というより、突っ込みな櫻井の演技が好きなんだよねえ。だから神山もスキv 久々に自分が櫻井ファンだってことを感じました(笑) いや、最近は何はなくとも鈴村だったもんで…。
ていうか、ジャンフェス本当にどうしよう…。 もっと時間離れてれば安心してハシゴするのに、なんで近いわけ!? 集英社スタジオはどれくらい人が入るのでしょうか。 一度もジャンフェスに行ったことのない私には未知数です。 櫻井見れても鈴村見れなかったら本末転倒。 だけど、二人とも見たいんだよ~! いっそのこと同じのに出ろよ!!!キーィ!! てか、集英社スタジオとかちゃんと入れ替えとかやるよね? そもそも着席観覧券なくても見れるよね? それがどのくらいの人が行けるのかって話ですよ。 こりゃ本気で友人に迷惑かけるしかないかなー…。 と思ったけど、彼女らの本命ナルトがいちご100%が始まる目前までやってるし!! てか私本気で別行動やんか…。 …幕張メッセは電波ありますか?
時間と場所をメモメモっと。
13:45~14:50 NARUTO(スーパーステージ) 14:00~14:45 天外魔境 櫻井孝宏トークショウ(ハドソンブース) 15:10~15:40 いちご100%ステージ(集英社スタジオ)
で今日見てたアニメの感想でも。 てゆーか感想を述べたいのはナージャだけだったりして(笑)
■明日のナージャ 結局フランシスかよ!! キース派の私としては不満です。 だって「フランシスの向こう側」はどうなったんだよ!? あの感動の名作!さすが細田守監督!のあの回は!? 思わず今回の見終わった後に見ちゃったよ!フランシスの向こう側!! やっぱいい…vv
でも結局は白い王子様かあ。 むしろ私としてはどちらの手も取らないで欲しかったなー。 「勝手に決めないで!」 くらい言ってもよさそうじゃない? でもフランシスを選んだのは正解だと思う。 お母さん的には絶対フランシスの方法のがいいと思うし。
そんなんで次回どうなるか気になるのに、次回予告が映ってなかったよ! ナンテコッタイ!! あとレオナルドが出たので喜びつつも、声がでなかったので少しガックリ。
あ、もう一個感想書きたいのあったや。
■君が望む永遠 やっと先週の見ました。今週のは土曜の再放送見ます。 でも冒頭だけ見ちゃったのよね(笑) てか妹がなんか見てた!気にしてるみたい(笑) まあ、あんなのをたまたまとは言え見てしまったら気になるわな…。 この間も見てたんだよね。今回で3回目くらい?
で、とうとうはるかが気付きました。おかしいということに。 そんなはるかも痛いけど、個人的にそんな好きじゃないんで、それよりも茜ちゃんです。 大好きなお姉ちゃんとのこと以上に、茜ちゃんだって女の子だもんねー。 お兄ちゃんのことが好きで、何にも知らないお姉ちゃんばかり優しくされてて…。 でも自分にも優しくて。 それなのにあんなに当り散らすお姉ちゃんにもう我慢の限界だったんだね。 ああ~痛いよ~。 でもって水月。痛い~痛いよ~。 あんたは毎回毎回痛すぎなのよ!! でもやっぱ可愛いんだよな。 次回はとうとうシンジくんと…。あーあ。 自暴自棄になるのはいけないよ、水月…!! とりあえず水月が幸せになれればいいなあ…。いっそのことシンジくんを好きになればよかったのに。 しかし、アニメは誰ルートで終わる気なんだろう?まあ普通に考えたらはるかなんだけど。 他の方の感想見てる限りだと、はるか、水月、茜、あゆのフラグは立ってるようなかんじらしい。 ますますわからん。全部やったとしても、全員が幸せってことはないだろうし。
あと今日はWeiβドラマCD聴きながらMDの整理しました。 いい加減ラベルとかちゃんとつけないと…。 録音もしました。友人に渡す用のもね。 LPでBLCDを録音。 私のコンポはLP対応じゃないので、弟ので(笑) いや、ちゃんと使う許可は得たし、弟のいないときにやりましたから! つうかLPいいなあ…。あとスピード録音。 そんな弟はLPの存在を私が今日言うまで知りませんでした。 勿体ない…。
2003年12月17日(水) |
ジャンフェスには鈴村と櫻井に会いに行きます。 |
ジャンフェスに櫻井孝宏まで来るってどういうことですか。 てなわけでー!集英社に踊らされてますこんばんは。 この事実は昨日知って日記に書こうと思ったのに寝たので今日の日記に。 てか、何?奴らは狙ってるの? それともアーツビジョンと81は徒党を組んでいるのですか? マジありえない!! 鈴村に会うたび櫻井に会ってる!! まあ、櫻井はジャンプとは直接関係のない天外魔境でハドソンの企業ブースなんですがね。 とりあえずハドソン企業ブース後、集英社スタジオのハシゴ決定。 あーでも櫻井見てる間にいちごのほうが見れなくなったらイヤだなあ。 たぶん混むよね。並んでないと駄目だよね。う~ん。 どうせなら両方会いたい乙女心。 とにもかくにも、一緒に行く友人に迷惑かけること必至。 ごめん、ごめんよ。MちゃんYちゃん。 散々声優の話ばかりしてジャンフェスでも声優で突っ走るよ。 というか別行動とりそうだな、自分。だってこういう場合一人のが楽…。 いや、同じ志の人なら心強いけど、興味のない子じゃあねえ。
まあ、ジャンフェスの前の日に会うし、あらかじめ言っておこう。 で、結局Tちゃんは行くのかな…? Tちゃんも来るんだったら4人で2人2人で分かれられていいんだけど。 てか、Tちゃんを声優に染めてやる。
今日は大学帰りに声優友達とメイトへ行ってきました。 KYOの限定版を買いに。私も彼女も予約済みなんで。 そしたら彼女はカレンダー3冊も引取りに行きました。 KYO、DEAR BOYS、奪還屋と、丸っきり講談社の手先。 そしたら奪還屋のカレンダーがでかくて帰りは羞恥プレイ。 メイトの青い袋丸出しさ! メイトとかで講談社のカレンダー見たことある方はわかると思いますが、箱に入ってるんですカレンダー。 丸まってるんじゃなくて。 ついでにブックオフに行ったのですが、全部見てるとキリないので見に行ったのがBL小説のみ。 しかもBL小説の話というよりも、声優キャストの話。 本引っ張り出してはあれは誰だこれは誰だって話をしました。 …なんだかね。
KYOのCDドラマは途中まで聴きました。 でも妹を迎えに車出したので途中までしか聞いてません。 灯ちゃん@三石琴乃はわりとよかったです。 辰伶@智一は熱すぎ。イザークっぽかった…。 イザークといえば、SEEDのフォトコレクションを買ってみた。 イザークの書き下ろしがあるっていうから。 流石に書き下ろしは出なかったけど、イザークは2枚も出たv ママンとのキスシーンとかねv
あと巷で噂の跡部たまの「バレンタイン・キッス」 マジで国生さゆりのなの?昨日のカウントダウンTVで聴いたけど…。
よかったね、置鮎。負けて。
でアニプリ。 トランスアーツは乾海から桃海に乗り換えたんですか? それも不二公認!!コ、コワイ!! あと一瞬だけど、岳人と日吉が同じ画面に!! …小さい喜びだな、オイ。 鳳宍は当然のように隣だし、提供は忍跡だし。ガクヒヨにも潤いをくれ! やはり岳人のアップはやたら作画が綺麗です。 来週はもっと綺麗みたいなので楽しみですよ。
2003年12月15日(月) |
ピンピン、感動をありがとう。 |
ごめん鈴村、最後寝ちゃった…。 もちろん感動の瞬間は共有しましたが、1時半からのやつは眠気と疲れと、電波障害によって聴くことができませんでした。(昨日の日記に追記あり) 2時前くらいから段々電波が悪くなって、眠くて、聴こえないので落ちました。 何はともあれ昨日は感動でしたよ!マジで!
てーか、土日にバイトで働いたので肩がすごい凝ってます。 私が今まで生きてきた中で一番凝っているという自覚があります。 というかあまり肩こりって意識したことなかったんですが、今回のは流石に…。 痛いー痛いー。 今日友達にも少し揉んでもらったけどさー。痛いよー。 マッサージ屋行きたい。
今日は微妙に頭痛のする頭のまま大学へ。 駅まで行って定期が切れてることに愕然。 更新しようと思ったら、金がなくて目の前で行く電車。 激しく行く気をなくす。(最近多いな…) すぐにお金下ろして更新して次の電車で行ったけどさ。 ちなみに課題は結局やらなかったので電車で仕上げました。
あと今日決意したこと。 授業中に寝るのはできるだけやめよう、耐えよう。 恥かいた…!!
ラジオゼロサム聴きました。 友人の誕生日プレゼント選んでたら帰るの遅くなって10分くらい聴けませんでしたが。 まあ、友人に貸してもらう段取りはつけてあるので問題ありませんが。 てか何で広樹と諏訪部かっていう謎はが解けましたね。 ビズゲーマーで広樹、鈴村、諏訪部らしいですよ。 成る程、と納得してみる。 しかし読んだのが大分前なのでどんなんかうろ覚え…。 誰が誰をやるのか。と思いながらキャラ自体をイマイチ思い出せず。 今度どっかで見かけたら読んでこよう。
そして今日も恐ろしいくらいに鳥ちーでひっかかるこの日記。 コワイヨー。
あとジャンプはもう、ね。 そんな巣窟ジャンフェスに私は鈴村のためだけに行くのです。
…もう寝ようかな。
ピスメの8話をやっと見てます。 上田祐司、最高…!!!あと鈴可愛い。
2003年12月14日(日) |
サイクリングサイクリングヤッホー(↑)!+追記。 |
はいこんばんはー! 今の所頑張ってVステ冬の陣頑張って聴いています。 今は録音のG’sラジオなので居間に戻って日記書きです。
なんだか鈴村、膝の調子が悪いとかなんとかで…。 ちょっとずつ持ち直してるみたいなのでとりあえずは安心かな? バイト中もこそこそ携帯で状況確認。 私、こんなにiモード使ったの初めてだよ。 最近に至っては、着メロ取りと日記書き読みとたまに画像くらいにしか使ってないのです。 金のかかることはしてない。 とりあえず。 パケ代が怖い…。 どの程度になっているやら…。 昨日〆の料金案内では無料通話が1800円くらい残ってたけど…。 嗚呼、怖い。 無料通話はオーバーしたくないんだけど…。今月はまだ半分も残っているんだけど…。
つかね、バイトで疲れてる上に眠いんです。 明日は2限から。行けるのか!? あと課題やんなきゃ。作文…。ラジオ聴きながらでも適当にやらな。 バイトはやっと先月のバイト代貰って、そしてやはり帰りが遅くなりました。 特番なんてものの5分しか聴けてないぜ! でも最後の鈴村のメッセージ聴けたからヨシとしましょう! 大体関東でラジオ大阪聴けるのだってわりと幸運だろうし。あー眠い!
関係ないけど、新しいビデオデッキ、すこぶる使い勝手が悪いです。 ビクターで慣れちゃってたから、三菱わからん。てか、三菱のビデオ使うの初めてだよ。(多分) ここ最近ビクターだったからよ。 でもさ、説明書なんか読まなくても予約くらいできるのよ、私。 だけど三菱わけわかんない!超使いづらい! おとなしくビクターにするか、パナソニックにすればよかったかな…。 説明書を熟読だ!
あと、検索で鳥ちーめちゃんこ引っかかるんですけど!! 2件目とかありえないから!! えーん怖いよー。
また追記するかもね。
■追記 鈴村健一、感動のゴール! 12月15日、午前0時過ぎ、無事にゴールでした! 私は携帯片手にラジオを聴き続け、眠さと戦っておりましたが感動で涙ぐみました。マジで。 素晴らしいね!感動をありがとう!ピンピン! 今は電撃大賞(録音番組)なので、再び日記。 あとは5時までラジオを聴き続けるだけ☆かなり目がしょぼしょぼしてるんですがね! しかしさあ、千葉紗子のポジション、すっげえ羨ましい。 だって手作り弁当とか持ってっちゃったんだぜ!? ゴールのときも甘酒を鈴村に手渡したりと、おいしすぎる!!
ヤフーのビデオので映像が見れたりしますが、ラジオは部屋なので同時には見れず。 弟が出てけば(サッカー見てる)ラジオ居間に持ってきてやるのに! 今映ってるのがは祥ちゃんかな。金髪だし。 あと女の人は誰だろう。 開始まであと10分ないけど、まだ全然人いないぞ?他の場所でやるのか? つーか本当、起きていられるのか。起きられるのか。
2003年12月13日(土) |
頑張れ鈴村自転車200キロ。 |
あー疲れた!バイト疲れた! てなわけで、売り出しだったので忙しかったぞ、と。 でもハガキを出したお客さんは先行で買って行ったのでその分人が少なかったらしい。 去年とかもっと凄かったらしいので。 なので明日も8時出勤です。 ビデオは買ったので555もナージャもバッチリ録画できるよ! でも問題は上がり時間だったりする。5時半からね、ラジオが聴きたいの…!
そう、今日の夜9時半からVステ冬の陣なのです! 鈴村が自転車で名古屋~大阪200キロを走るのです! その特番が明日の夕方にあるんだよー。 でも5時半までなんです。たぶんそれよりも遅くなるんだよねー。 今日も10分遅かったし。あああああ。 私が使ってるラジオは93年製のCDが壊れたCDラジカセなので、タイマー予約なんてハイテクなものはありません。 必死でアンテナ伸ばして、動かして、チャンネルはちまちまと合わせるんだよ! そして鈴村の詳細が知りたいあまりに、声優Vステーション(月額300円)に登録しました。 明日だってバイトでそう確認してる暇ないだろうに…。 暇を見つけてはトイレに行き、状況を確認したいと思います。 んで、着ボイスやら待ち受けやらあったので適当にダウンロード。 待ち受けは携帯空ける度に変わります。(でもランダムじゃないのって微妙だよね) 鈴村とかの入れたんだけど、ぶっちゃけトモねえさんのが一番いいなあ…。美人☆ そして納得できないことがひとつ。 鈴村の着ボイスないんですけど。 あかほりさとるはあって鈴村健一がないってどうよ!?何が声優Vステーションだっ! …リクエストしまくってやる。 トモねえさんの着ボイスは取った。 「しばくぞコラ」と「酒持ってこいや」を。 お と こ ら し い !
あとブシロードのオーデション最終メンバーが発表になりましたね。 何か…ビジュアル系が3人もいるよ? 個人的には佐野くんで。だってあの子すごい可愛いよ!何歳かわかんないけど! 同じかちょい下くらいかな~。というか、ジュノンボーイっぽい。写真の構図もジュノンっぽい。 次点でいいなあと思うのが石田くん。中学生か高校生ってかんじだよね。 あと気になるのは伊東さん。ダンディだ…。 なんか、T○KI○の城島をかっこよくしてダンディにしたかんじだわ…。 でも人がいいかんじなのが冨士くん。 これを決めるためにも大宮行きてえ!!…やっぱ行こうかな。悩む。 顔とそこから想像されるイメージで伊東さんと冨士くんがイチオシです。(佐野くんは!?) てかMIKIさんて男?女?最初は男だと思ってたんだけど、女にも見えてきた…。
ま、顔だけ見てなんだかんだと言っても肝心なのは声なんですがね!
さあて。鈴村に応援メール出して部屋に篭もりますかな。 生電話あちのって「喝」のほうだよな…?
2003年12月12日(金) |
ヴァイス歌合戦~勝敗がわかりきってるとか言わないで~ |
有料版の新機能が試したいがために、お試し版として借りてみたり(笑) まだ書いてはいません。 ていうか、別人になりすまそうとして書き始めたけど、書いてて自分がキモい(笑) あまりにキモいので、どうしようかと…。 ああいうキャラはやはり無理なのだろうか…。 いや、完璧に別人になるわけじゃなくて、内容とかはちゃんと自分が思ったことなんだけど、文体とか変えてわからんようにしようと思ったのよ。 そしたらキモいキモい。 なまじ自分のことを書こうとしているもんだから、拒否反応というか照れが…!! どうしよう。あのままの文体と内容で通すか否か。 機能を試すにしても一回書かなきゃなあ。話にならん。 照れがあるけど、一度書いてみたい内容ではあったしな。 あと有料で使うならサイトのほうでCDとかの感想用にしようかな、とか。 サーチ機能便利じゃない!悩み中。
てなわけで今日もそれなりに寒かったですね。 雨でコートが使えなかったのでまたまたテニスはバドミントンでした。 相変わらず激しい打ち合いで楽しんできました。 やっぱラリーが続くから面白い。
あと何か話題あったか? あ、友人から胸騒ぎシリーズ第2巻「胸騒ぎのルーレット」を借りました。 メインは森川×櫻井ですよ!(小説なのに声優名なのはどうだろう) 鷹野(森川)はともかく、由也(櫻井)がなかなかに好みといいますか、可愛いです。 可愛い系櫻井が聴きたい…! 読みながら声変換。でもあまり上手いこといきません。 しかし、葉月@鈴村の変換は容易です。 合ってると思っているのかしら、自分。 というか鈴村の声は想像しやすいんだと思われます。
あとヴァイスのドラマCD聴きました。 時間軸的にはOVAのあとの奴です。 なんかねえ、聴いてて痛い。 特にケン。貸してくれた友人が2回目聴けないって言ったのがよくわかった。 ケンは前回のOVAで色々あって(まあみんなあるんだけどさ)、今回のCDではとにかく人を殺したくて仕方がない。 そんな調子のケンが痛くて痛くて…。聴いてらんねえ。 勿論他の3人も、なんだけど。4枚続きものだから、あとの3枚でそれぞれ他の3人がメイン張るのかな。
で、この4枚のドラマCD。 毎回毎回OP・EDが収録されてれているのですが、 メンバー一人一人がソロで1回ずつOP・EDを歌っているのです。 同じ曲をメンバーがそれぞれソロで歌う。 つまりそれは歌の上手い下手の比べ放題ってことです。 思わずOP・EDだけ順番にMDに録音してくらべっこしてしまった(笑) ごめん、三木眞。(あえて謝る相手は三木眞) まあ私は歌の上手い下手はよくわからないのでなんとも言えないんですが、三木眞のいっぱいいっぱいさだけはちゃんと伝わったから…! やっぱ智一は上手いよね。
そんなこんなの今日は早いとこ眠ろうかと思います。 明日はバイト!すごい忙しいらしいので心してかからねば!!
で、お試し版のほう、何書こう…。
2003年12月11日(木) |
フロンティア精神で頑張りたいと思います。 |
ただ今セイントビーストのラジオ聴きながら日記書き。 そこで衝撃的事実発覚。 緑川光って結婚してたんだ! これって有名なのか?にしても私は知らなかったわけで。 嫁は同人作家か何かでしょうか。(失礼) てかよっちんも緑川も免許持ってないんだ…! 男の人って18になったらすぐに取るってイメージがあるので。 自分が持ってるのに、年上の男の人が持ってないって何か不思議(笑) あー声優インタビューやら、パーティ映像のためにDVDが欲しい。 てかパンドラのビジュアルがワンダーファームでまだ出てなかったと思ったのに、アニメイトTVのほうに思いっきり出てた。 パンシヴァ!パンシヴァ!パンドラ×シヴァ! あー。あちこちのラジオにメール出そう出そうと思って出してない。 ラジオ内のドラマ内での小芝居、緑川のキャラがよかった(笑) 蕎麦屋の夫婦、声優を目指す。
エンピツさんの新機能追加ですが、やっぱり有料版ばっかですね(笑) 無料版はカウンタと投票数がわかるようになっただけで。 有料版のサービスがすごい羨ましい。 画像アップロード機能までついてるし!有料版に変えたいくらいだわ。 あと簡易タグが欲しい。楽そうだし~。 年900円か、半永久で3900円ね~。
今日は警察署へ定期を取りに行きました。 拾った人にお礼の電話するように言われました。やっぱそういうのあるんだねえ。 ちゃんと電話してお礼言いました。本当、見つかってよかった。
警察署行くのに街へ出たのでついでに地元メイトへ行きました。 家を出るのが遅くなったのでものの30分しかいられませんでしたがね。 そしたら前から欲しかったコバルト文庫の真船るのあさんの「きらきら」を購入。 挿絵の穂波さんが好きなんだよね~v そしてなんだかほのぼのなかんじのお話で面白かったですv もう一冊買ったのが、みささぎ楓李さんの新刊。 BL界にオヤジを普及させるためのオヤジ布教エッセイ漫画、 「オヤジ回廊へようこそ」をね!
いや私、オヤジ好きというわけでもないとは思うのですが。 でも、好き…なのか?いや、好きだな。
みささぎさんの漫画は古本屋での立ち読みが出会いで、読み終わったくせにそれ買って、既刊買いあさりました(笑) まだそんなに数は出てないのですが。ぽっけでやってたのも集めたよ(笑) そんなわけで新刊を心待ちにしていたりしました。 既刊の続きではなかったものの、とっても面白かったです!
オヤジ最高☆
更に人とは違うところへ行っている気がします。 昨日友人との電話で、ガクヒヨ話を友人が友人にしたところ伝言を下さって。 なかなかすごいことを言われたり。 「フロンティア精神で頑張って下さい」 っておい!! そしたら今日、大学で友人にそれを見せたら、 「フロンティアだね…」
二日連続で「フロンティア」とか言われた私って一体…。
でもオヤジはいいよ!オヤジは! そんな馬鹿な!とか思わないで一度オヤジを! 今なら新刊だからメイト行けば立ち読みできますよ! さあ読もう!そしてオヤジにハマるんだ! 私はみささぎさんの手先になるよ。 ちなみにオヤジは受け寄りでお願いします。
でもなんでイキナリオヤジ受けに手を出したのか。結構謎です。 こんなん言ってますが、他に進んでオヤジを求めてるわけではないですよ。 みささぎさんのが好きなのです。 三次元ですと、ブルース・ウィリスや竹中直人を本気でかっこいいと思っています。 え、かっこいいよね?あのハゲすら素敵です。むしろハゲだから素敵なんだ。
あと昨日言っていた通り、新しいビデオデッキ買ってきました。 大学の最寄駅のとこにある2軒の電機屋で性能と値段を比べて真剣に選んできました。 結局三菱。パナソニックと悩んだけど、三菱のが2千円安かったもので。 でね、吃驚したのが性能と値段の差。 Gコードなし、Gコードつき、Gコード・BSチューナーつきがあるんですが、他の機能は全く同じでも、これの差で2,3千円の差が出るんですよ。 だからGコードなしとGコード・BSチューナーつきだと6千円くらい差があるんです。 ビックリした。 私はGコードつきを買いましたが。
んで、帰って早速接続し、試しました。 時代は日々進化してるね!とりあえず吃驚したのが、電源を入れると同時に時間とチャンネル設定がされていたことです。 過去2回はいつも私が四苦八苦してやっていたのに、手間いらず!! なんて素晴らしい。手動でやるチャンネル設定ほど面倒くさいもんはないぜ?
お金は父が半分は出してくれるそうです♪ あとは弟妹から徴収。 でも、払わない気ならそれでもいいかと思ってます。 金を出さない奴にはビデオデッキ使用優先順位は最下位だからね♪ つまり出資が多ければ多いほど、優先順位が高くなるという方式。(父を抜かせば私が一番ということ) だから弟がビデオ見てても自分が見たくなったらビデオを略奪できるってこと。文句は言えないよね?(笑) 兄弟間はいつだって戦いです。
そういやガクヒヨ考えてねえー。 考えたことといえば、宍戸さんの膝小僧と首筋についてだ。 友人とメールしてたら昨日のアニプリの話になって、その友人の友人から質問で訊かれたもんで。 我ながら変態くさい答えだったと思います。
|