2003年10月28日(火) |
まみむめもしもしカメさんよ。 |
ま:待ちあわせ 私だけにくれる笑顔。 み:見抜かれないように、ひっそりと。 む:むずかしい理屈なんていい。隣にいられれば。 め:目と目が合って、また笑顔。 も:もう、なんだっていいよ。楽しいし。
ともちゃんのいない会社。2日目。 さみしいなんて言ってられない。あたしがやらねば誰がやる? でも、ここのところ集中力が続かなくて。 今週来週、忙しくなるのになー。
今日は、お兄ちゃんの誕生日。29歳。おめでとう。 仲は良いほう。 兄弟って、いいよね。
今週末は、岡山。はぁー体力もたないよ。 お金も・・・。
2003年10月27日(月) |
はひふへ星が ふる夜は。 |
は:ハーゲンダッツのイチゴが好きな、岡パパ。 ひ:ヒスイ海岸、すてきなところでした。 ふ:風景は、なぜか懐かしくって。 へ:紅玉、おいしかったなー。 ほ:ほんとにあたし、何しに行ったんだ?笑。
もちろん、岡くんに会いに、なんだけど。 なぜかこの旅で体重が増えました。
男ばっかりの、卒業旅行の記録。 ミヅキちゃんが撮影していた、8ミリ映像。 その空気があまりにも幸せで、澄んでいて。 どんな思いで、あの家族はあの風景を見ているの?
楽しかったけど、せつなかった。
韓国みやげは、やっぱり韓国のり。 ウマ。
* * *
とんちの松浦さん主催のバンドイベント。 かーなり楽しかった!! いろんな出会いがありますなー。 ライスボウルとANA。激ホレ。 よい音楽をとりこむと、なんだか元気が出るなー。
なんとなく、昨日の距離ってよかった。ね。
2003年10月23日(木) |
なにぬねのんびり暮らしたい。 |
な:ナニモノにもなれない私。まだまだっ! に:ニコニコしてればいいことある。やっぱりそう思ってしまうんです。 ぬ:ぬかるみに はまったみたいに 身動きとれず ね:ネコみたいなふたり。 の:ノリのいいふりをしながらも、心の中ではしらけてたり。
きょうは、ともちゃんとお別れランチ。 女3人でカフェテコへゴゥ。 さんま美味。 会社へ帰る途中、超ムクムクの子犬を見つけ、かけ寄ってむぎゅむぎゅ。 ハッと我に返る。 ワンコのウンコ踏んでました。 人生初??
明日から、社員旅行で皆さまは韓国へ。 のけもののわたしは、2泊3日で富山の旅。
さ、準備準備。
2003年10月22日(水) |
たちつて富山は遠いなぁ。 |
た:た、大変。会社からの電話で目が覚めました。 ち:遅刻です。初めてのの遅刻。不覚; つ:つい、夢の中の物語に集中してしまいました。 て:でも、その分仕事がんばりました。そして夜は→ と:ともちゃんの、送別会でした。
送別会の帰り、ワカコを探しに行ったら、ほんとに出会った。 で、ロザリアンカフェでスムージー。甘ぁ〜。 そしてなんと、2年ぶりに、ミケと接触。 きちんと直視できませんでした。 すこしも心が揺れないことにビックリ。 時間の流れってすごいです。 響は相変わらずオヤジのよう。 今日のかけあいはイマイチのできでした。 「自分探し」か・・・。あぁ〜【>_<】イマイチすぎる!反省。
くぅ、モテたい。
2003年10月21日(火) |
さしすせソニン、いいのかそれで。 |
さ:寒い夜の、ホットミルクみたいだね。 し:しかめっ面のあの人は、人生損してるんじゃない? す:吸い込まれてそうなあの空を、ぎゅうぅっと手のひらに。 せ:センチメンタルばんばんざい。 そ:そばで、ずっと笑っていられたら。
くはっ。
2003年10月20日(月) |
かきくけコウモリさびしがり。 |
か:肝心なところで逃げ腰。って、だめじゃん。 き:窮屈な思いはイヤ。もっとのびのびのんびりと。 く:くるしまぎれに振ったバットで、ホームランが打てちゃったり。 け:健康な、こころとからだ。それが何よりなんです。 こ:こころにひびいてくることばの温度。
ともちゃんが、いよいよ事務所を去ってしまいます。 さみしい。 だけど、それなりにうまく、やっていけるはず。 彼女のこれからの歩みを、そぉっと見守りましょう。 時にはエラそうに、アドバイスなんかを。
アイコに本音メール。 ね。
本当は、ひとに対してイライラとかしたくない。 でも、今のままだと、1日に一度は到来。 悪いひとたちではないんだけど・・・。
2003年10月19日(日) |
あいうえ大きなお月さま。 |
あ:愛されたいって駄々をこねる前に、愛さなきゃ。 い:いつもの電話のことばの端々の、無邪気という名のとげ。 う:うしろばかり、気にしています。大事なときに。 え:偉そうな言葉だけは、口からどんどん。 お:おいてけぼりは、あたしなの。
やっと、また写真を撮れるようになってきました。 そういえば、泣いてないなぁ。 涙はね、心を潤すのに、最適なんです。
|