
|
 |
2005年09月26日(月) ■ |
 |
NHKドラマ:ダイヤモンドの恋 |
 |
ダイヤモンドの恋
恋のライバル 松尾れい子の登場ですが 浅野温子さま お歳ではありません!
負ける事はありません!
婚姻届を吉田栄作に渡して
「返事ちょうだいね。」の松尾れい子に
”その男は私のものよ”と背中が主張しましたと浅野温子
”その男”がいいですね。”その彼”と言うのとはどう違うのかしらと
考えたくなって・・・
浅野温子のような”とんでる女”の言葉かしら?
多分 私の会話で、こんな場面でしたら”その男”ではないでしょうね。
”その彼”となるでしようね。
私は”おばさま”ですから・・・これって考えすぎですか?('-'*)エヘ
吉田栄作の婚約者ですと登場した松尾れい子
発掘調査の集団にとけこむには、まず誰に近付けばと彼女が
考えたとするは、深読み込みでしょうか?
「遺跡の調査報告読ませていただきました。つっこんだご意見も・・・」
と調査員の苅谷俊介に話していました。
専門分野を褒められるはとっても、嬉しいことであります。
男はこんな時にいい気分になれます。満面の笑みのデレデレ?
苅谷俊介をおさえてさえいれば、自分の居場所をみつけられます。
人の輪にうまくとけこむわざとはこういう事でしょうね。
しかし、彼女の発掘調査の腕は、浅野温子も認め、吉田栄作だって認めています。
まぁ~後ほど 苅谷俊介と松尾れい子は資料を広げながら・・・・・
これこそ 専門分野の討論ですか?口論ですか?になりましたね。
松尾れい子はこの環境に充分慣れましたって事でしょうね?
熱中症で倒れた浅野温子の帰るをみつけて、おばさま連中は
「お姫さまのお帰りだよ。」
そんなおばさまが、浅野温子の更年期を知った途端、”優しくなれる”が
笑えましたね。そしてこんな気持ちはなんとなくわかります。
”その男は私のものよ”と言った浅野温子さま
そっと教えましょうか?吉田栄作がこんなに言ってましたよ。
松尾れい子には ”明るくてほがらかで優しい面がある”って!!
貴方には ”かわいい。何とも言えない愛嬌がある”だって!!
松尾れい子には抽象的な褒め言葉
絶対に吉田栄作の心は浅野温子さま 貴方のものになりつつありますね。(*^-^)ニコ
浅野温子の
”好きになると言うことは相手を自分の事以上に思う事”
と言いました。
恋をしてる時は誰しもなれるんだけどね!?
年月を重ねるって怖いものです。すっかり忘れて”自分が一番!”に
必ず なりますって!! いけない事言ってそうですか? 私って?(´ー`*) フッ
|
2005年09月16日(金) ■ |
 |
女系家族第十一話 |
 |
女系家族最終回
和服で矢島家の元に米倉涼子の登場です。
「ご多忙の中お時間をお作り下さって真に恐縮でございます。」
米倉涼子のご丁寧な挨拶から始まる一部始終は”存じませんでした”では
すまされない、事態となりました。
認知受理証 戸籍謄本 もう一通の遺言状
遺言状にどう記されてるかは、矢島家姉妹より橋爪功の方が
心穏やかではなかったはずです。
「開封した方がよろしいでしょう」と沢村一樹
「はっ」の橋爪功
森本レオは全てをおみ通しであったのか、財産目録を残していました。
こうなれば、最初にこわれるのは?橋爪功でしょう。ヾ(・・ )ォィォィ
私らは知ってますよね。彼がどんな不正をして着服をしてるかを・・・
さぁ 橋爪功は裏取引の全てをバラし始めました。
自分自身の身を守る為に持ち込んだ裏取引のはずでしたよね。
:事件を起こした悪どもが、共謀のはずでしたのに、囚われの身に
:なったら”我先にとバラし自分の罪を軽くしようと企む”
こちらとは少しは違うかも知れませんが、横領の事実はある訳ですから
往生際 悪すぎますよ! 橋爪功さま!
米倉涼子も自分の身を守る為、バラし始めます。
彼女の話は”聞かされた方がどちらを信じますか?”のたぐいの
バラしですので、橋爪功とは違いますね。
”森本レオは亡くなって矢島家に復讐をした”と言い張る高島礼子に
米倉涼子は森本レオの気持ちを伝えました。
”矢島家から受け継いだしきたりによって、人生が変えられる悲劇
子供の頃は無邪気な娘であった。自分の価値観で幸せになってほしい”
そうですね。産まれた赤ちゃんは”真っ白”で育ちあがる段階で変わり、
環境、遺伝的な要素がありとしても、”育て方”は重要ですね。
米倉涼子が去り、”チェッ”的な舌打ちをして橋爪功が去り、
高橋克典が去り、浅田美代子が去り、部屋には三姉妹が残りました。
前回の日記で書いたのですが良かったですね。
(こちらの日記)
高島礼子の涙に瀬戸朝香 香椎由宇が両脇をささえました。
家族間の愛情がわかったのですね。
社長の椅子で沢村一樹 ”お待たせしました”
この台詞おかしいと思いました。
後姿でしかも 髪型が似てまして てっきり、社長室を
訪ねてる田丸麻紀かしらと勘違いをしましたわ!!瀬戸朝香だったのね?
妻に対して”お待たせしました”はないでしょう?
でもねぇ~この言葉使いで夫婦の上下関係を
伝えるつもりだったのでしょうか?そう考えるのもいいかしら?
すると台詞はおかしくありません!(^ー^* )フフ♪
さて、その後の沢村一樹と瀬戸朝香(妻)の会話はよかったし、
高島礼子は高橋克典と別れ、友達とさっそうと歩く香椎由宇
三姉妹が和服ではなくて、洋服であるも”矢島家の呪縛から逃れた”を
象徴してるようで、感銘を受けました。
白い巨塔 そして今回の女系家族 山崎豊子原作っては素敵ですね。
すばらしいドラマを”ありがとう”でしたね。
|
2005年09月13日(火) ■ |
 |
ホリエモンの怖さ?とアホっぽさ |
 |
スーパーテレビ「緊急特集・独占追跡ホリエモンの光と影」
多くの方が観られたでしょうか?
ホリエモンの名につられて、思わずチャンネルをそちらに
あわせた私ですが、彼への怖さ?と嫌悪感 アホっぽさを感じては
いけないでしょうかが、観終えての感想でした。
冒頭でアナウンサーが”ホリエモンさんはえらいですね”と持ち上げました。
「落選された方は翌日はほとんどテレビにはでません。
おつかれではないですか?」
彼は”マスコミに顔をだす”が莫大な金を使わずしてのコマーシャル
であるを心得てる。
”彼はえらい”そんな褒め言葉は必要ありません。
テレビ局は特番を組んでまで”彼を天狗にするのか・・”と
観てましたが、中身は見事でした。
ホリエモンという人物を見事に描きあげていました。
テレビ局の褒めすぎですか?
彼のとんでもない発言はなかば、あきれ気味に、電波でそのまま伝えられて・・
得意にしゃべる、世間知らずというか、そこに”アホっぽさ”感じました。
俺のアイデァだとばかり、語った次の発言 どう思われますか?
又、刺客選びをした自民党の方々 こちらを聞かれたら唖然とされるでしょう。
さぁ 彼が得意そうに述べました。
しかも選挙が終えてからの放映であるを、テレビ局に念押しをして・・・
”自民党員は100万人いる。年会費は四千円である。党員が100万人
増えれば、党員選挙で総裁になれる。党員選挙で勝てる。”
::私は以前選挙に熱心な方から、党員になりませんかと聞かれた
::事がありました。『党員になれば何があるのですかと尋ねると
::総裁選挙で投票が出来ます。が年会費が必要です』と聞き
::そういうお金の使い方は私にはなく、断りました。
::棄権はしません程度の私ですから・・(^∇^)
::ホリエモンがこちらに目をつけた驚きがありました。
::私の話は二十年ほど前のお話ですが・・・
お金のある人がどうお金を使おうが、言えません・・かも知れませんが
お金の力で”総裁”を買おうとしてる。
彼は”こういう方法があるのですよ”と言ってるのかも知れませんが
政治の世界をこんな形で牛耳られてはたまりません。
亀井静香の好き嫌いを言ってる場合でなく、広島県民の良識ある判断で
ホリエモンの落選 よかったですね。
テレビ局を乗っ取ろうとした手段は法改正の話まで発展しました。
”彼ならやりかねない”と考えるは私だけでしょうか?
自民党圧勝なんて喜んでる場合ではなくなってたかも、知れませんね。
さて通りすがりの高校に立ち寄って生徒達相手に思いを語り始める。
選挙期間中ですよ。これも彼の姿ですか?
彼の最後の言葉が”世界平和”
ホリエモンの口から”世界平和”が聞けるとは思わなかったのでしょうね。
”突然の言葉に絶句した”で結んだテレビ局
ホリエモンさま 貴方を見る世間の目って、こんなものです。
IT業界で成功を収めたとしても、IT業界の他の成功者とは
貴方は違うのですね。なぜかわかりますか?
|
2005年09月11日(日) ■ |
 |
女系家族 第十話 |
 |
女系家族
高橋克典に人間らしき心が芽生えたのか、置き去りにしようとした
米倉涼子を探しに出かけます。出会える事が出来なくて彼は
「フン! 柄にもなかったか・・」
”柄にもない”は女性でなく男性が”照れ”でよく使う言葉ですね。
高橋克典は勿論”照れ”ではなくて、"己にそんな処はやはりありません”
を問うたつぶやきでしょうか?
高級仕出しでお月見の席に”男の子誕生”の連絡
”父親の子供であるは米倉涼子が言ってるで証拠はないから・・・”
そうですか?
”貴方の子供です。誰の子供かわからない。”
とんでもない女がいたり、ふしだらな女がいたり・・・
まぁ~世の中には困った男?もいますから・・・
問題を抱え込む男女はいるでしょうね。
"誰から見られてるかわからない”が伊佐山ひろ子と橋爪功の関係
「部屋からでて来るわけないでしょう」の伊佐山ひろ子
確かに米倉涼子ではありませんが、田丸麻紀に気づかれました。
”噂話”で当人が近くにいましたなんて、バツの悪い思いはありませんか?
”認知受理証”なんてがあるのですね。森本レオの写真立ての後ろに
隠されていましたは、米倉涼子の”愛”が何だかわかりそうでした。
隠し場所に”思い入れ”のある処なんてが、いいですね。
私は”隠したつもり”でないものが、”どこにあるのかしら?”で
探し回ります。今ははさみがみつかりません。
大切なものでもないので、捜しこむつもりもありません!!ヾ(~O~;) コレ
風船遊びをしてた、高島礼子と森本レオ
祖母と母の登場です。正座した森本レオに祖母は
「婿養子なんて使用人も同然 女系家族の為に働くこと」
屈辱的な仕打ちを受けてる父の元から母の元へ・・・
その時、遊んでた風船を足で踏みつぶす高島礼子
世の中で通用する常識 道理 こちらがどんなに大切かは
子供には伝えられないのですね。
誤った子育てをした親が、子供から理不尽な仕打ちを受けて
初めて気付く事があるでしょう。
又、”罪を犯す子供”本人が一番悪いはそうですが、”子育ての間違い”
はありませんでしたかを、問いたく思います。
森本レオの願いが男の子だったら米倉涼子と一緒に
”傷つけあうおごりたかぶったあわれな女達の巣を焼き尽くしてほしい”
矢島家のような寒々とした家庭が世の中にはあるでしょう。
”世直し”ではなく”家庭直し?”を頼んだと考えました。
最後に言い残す言葉として、立派でしょう。
不思議なものです。
夫婦とは片方がよければ、片方が悪いなんては、ままある事です。
力強き方が、”人格者の方”であれば、いいのですが、
腕力だけ強い”ふとどきもの”があるも事実でしょう。
あれっ とすれば子供は親を選べないのですから、
”親を見る確かな目”も必要かしら?(^∇^)
早産の赤ちゃんの保育器の中の様子が不自然でした・・赤ちゃんも大きいですね・・
なんては、考えるのはよしましょうか?!
最終回になりますね。
三姉妹をギャフンといわせて、せめて姉妹間でいたわりや、思いやりの
心が芽生えたらうれしいですね。
|
2005年09月05日(月) ■ |
 |
女系家族 第九話 |
 |
女系家族
高島礼子ら矢島家の面々から、マンションを取り上げられそうに
なった米倉涼子 橋爪功のとりなしで、まぬがれました。
礼を言われた橋爪功 そこで
”掛け軸の件は内密に・・・”と米倉涼子に釘をさします。
恩義をうれば、恩義でかえさせる手法ですか?
そして
”一人ずつ取引をしよう。つぶしていこう”とつぶやきました。
『公』にされたら困るを三姉妹、浅田美代子は持ってて
あれっあれっの間に
『山林の検分はなしとして』
で、山林関係の相続話を終えるにしました。
橋爪功さま おそれいりました!!
でも貴方の悪事はいつかバレるでしょう?
どんな方法で?!
”あっ”と思える展開を待ち望んでますよ私は・・・!o(^▽^)oキャハハハ
それに比べて高橋克典
”三千万 都合しなければなりません!!”
こちらは二人の女に”おねだり?”だったのですね?
高島礼子から一千万円用立ててもらってますから、 米倉涼子に
お願いするのは二千万円とは、ならないのですね。
高橋克典は”女性 それぞれから三千万を引き出す”が目的ですか?
米倉涼子からは”思いやりや優しさ”のねらいが何であったかを
見抜かれました高橋克典
泣き落としではないですよね?
なりふりかまわず、自分の生い立ちを語るあたり、グッとさせる
処がありましたが、やけくそ気味?に本音の
”すべて金です”の言葉では同情の何も得られませんね。
「貴方は寂しい方ですね。」と米倉涼子
こちらは高橋克典自身がわかってる事で一番ふれられたくない個所ですよね。
さてどうしてもわからないのが、高橋克典の車を降りて
反対方向に歩き出した米倉涼子
さぁ 見せ場ですか? 運良く?雨も降ってきましたよ!ヽ(´o`; オイオイ
妊娠中毒症ですか? 母体も赤ちゃんも危ないと言われてましたね。
雨の中で座り込んで泣き叫ぶ!! そんな状態ではないでしょう?
「無断で産院をでたので、無事の連絡をしなくては・・」
「駄目です。居場所が知れたら大変です。」
こちららしき会話が車内で高橋克典とされてたようなが、私にはありますね。
その時貴方の手元には携帯が・・・思わず、車にバッグは忘れてたかと
思いましたわ!! すると手元にはバッグで歩道で泣き叫ぶ!!
なぜ電話しないの?
最後は沢村一樹
田丸麻紀を利用してそうは、わかりましたけれど、瀬戸朝香に知れると
”失うものの大きさ”を心得てますから、何を言われようが妻の後を追う!
わかりますが、”遊び?をしてはいけない的”男ですね。
これでは田丸麻紀が救われません。
妻を追いかける・・に階段ってがよかったですね。
階段を駆け上がるってが、絵になりましたね。歩道では駄目です。
場面を盛り上げようとしてても、”携帯を持ち合わせての泣き叫ぶ米倉涼子”
わかんなぃ~~~~~?
こちらは、あの場面をはずしてたら、よかったのにねぇ!!
さてどの場面かは皆さんで考えましょうか!!(*^-゚)vィェィ♪
|
|