diary of radio pollution
Diary index|past|will
先週はずっとなにかと忙しくて土曜も仕事で、その日の晩から東京に行ってて昨日帰ってきました。かなりよれています。 東京で服買いたかったけど、あんまし気に入ったのがなくって。 レコードも適当に買いに行ったけど昔ほどやる気がなくて。 年くったのもあるし、ETじゃなかったIT革命でばんばん情報が入ってくるし 物もなんでも買えるし東京のプレミア感ってのがやっぱ全然なくって。 おれらが高校生のころは…とかってトリコくんと話してたのが実はrpollutionの根源であったりもするのですが。 とか書いてる場合ではなく、家にいない間、空から氷が降ってきたらしく 雨の日も風の日も20年以上にわたって我が家のガレージを守り続けてきた屋根が銃弾で撃たれたようにブスブスになっていました。ぼくらは恐ろしい時代を生きているのです。 最近このへんでは、カラスとは思えないほどでかい鳥(王様ペンギンクラス)が発生しまくりで、その上をドタドタ走りまわられても立派に立っていたのに残念です。 さー、話が脱線しましたが。 rpollutionといえば、そんな中、東京で買ってきたレコードを今聴いているのですが。 かなりへぼくチープなジャケにピンときて裏見るとどうもブリストルのレーベルで、 クレジットみるとイギリス、ドイツのバンドもちらほらながら、ほとんどがシアトルのバンドというチープですごい量の曲が収録されたナゾインディコンピを聴いています。なんともrpollutionな感じでいい盤です。 最近下半期に向けていろいろとやる気は満々ながら、なかなか時間がなくって、そんな中新曲を製作中。とか言いつつも さ~取りあえず寝るぞ~~~~ by ikeduuu
週末はライブに行ってきました。
まずはN-16。 この前見たときは打ち込みスタイルでしたが、今回はドラマー参加で本来のN-16が見れるということで楽しみにしておりました。 前回はかなり打っていたのですが、てっきり打ち込みだからってことで通常のよりダンス仕様?っていうかメガミックスみたいな感じにしてるのかなぁと勝手に思っておりましたが、本来のN-16はむしろシンガーソングライターより打ちまくりでドラムが速いし上手いし最高にかっこよくて、さらにフロントのお二人も相変わらず最高で、もはや日本のケネディで、まさにIt's honor!でワオ!な内容で最高でした!(何言ってんだ?とお悩みの方はもうすぐ発売予定なはずのアルバムをチェック!)貫禄みたいなものを感じました。トリコくんにプロモ盤もらいましたがやっぱりバッチリで、アルバム楽しみ!
そしてboyracer。 サラはもちろんそれなりに好きですが、後期はあまり追っていないので、boyracerはturntable friend時代にちょっと聴いた記憶があるようなないような。そんな感じで挑みました。 この日の客層は結構若く、最近トリコくんともおれらはおっさんやみたいな話をよくしていましたが、そんなぼくらは全然甘いです。おっさん気取りでした。これこそがおっさんパワーです。 ヨレヨレのターゲットTを身にまとい、おっさんパワー全開で汗を吹き散らしギターをかき鳴らしシャウトするその姿に自分の愚かさを思い知らされました。シャウトしたかと思えば次の瞬間振り切れたように終了し、また次の曲開始。筋トレのようなリズムでくりかえすステージは最高にかっこよく、若者に大きな夢を与えるピースフルなライブでした。あーいうおっさんになりたいものです。 でも、なんかあれだね。今までアメリカのバンドってあんまし見る機会なかったけど、この前もみてて感じたけど、みんななんか共通した雰囲気があって。なんちゅうかエコロジーでピースフルで自由でナチュラルで、なんか、すっげー正しい!ってのが感じられました。 少しはアメリカ通になってきたのでしょうか。どうですか?全然甘いですか?トリコくん by ikeduuu
2002年05月19日(日) |
BOYRACER!? |
さて、昨夜BOYRACERのライブを満喫してまいりました。これがまた、とんでもないおっさんで!!キレすぎ!!昨今の日本の若者に欠けているギラギラした感じ、と言いましょうか眼がいきいきしていました。最近ikeduuu君とやれ若いだの、やれおっさんだのと話したりしてまして、結局私達はおっさんで落ち着いたのですが、おっさん代表にはBOYRACERがいます。若さの象徴、朝娘。にも負けてません!! by tricot
昨日favoriteのところで書いてたホテさんのアクシデントの件ですが、今、ヤフーのトップページを見てたらこんなことが書いてありました。 “関係者によると布袋がけがをしたのは、葬儀・告別式の終了後。スタッフと食事をとり、宿泊先に戻る途中に誤って転倒して、左側頭部を路面に強打した。布袋は190センチを超える長身で、「相当の衝撃があったようだ」(関係者)。しかし、布袋は転倒後、なぜか重傷に気が付かず、そのまま翌4日、飛行機で帰京。都内で異常を感じ、急性硬膜外血腫と診断され、緊急手術を受けた。” これにはさすがに驚愕しました。布袋さんにしてみれば、頭がい骨が折れてようが折れてなかろうが、そんなもんはあんまり関係ないようです。そんな細かいことは気にしません。ロックです。これこそがギタリズムです。プライベートでもギタリズムの考え方です。プロです。すげー。 さてさて、そんなことより、みなさんは最近何聴いてますか?最近、結構新譜聴いてるはずなのですが、なかなかいいのに出会えません。なんか良いのがあったぜ!って方は是非おせーてください。 やっと次の収録の予定も決まったのでまたラジオコーナーも更新します。あと引き続きCGIがよくわかりません。どなたかご教授ください。 by ikeduuu
今回は私もGWについて。毎年GWはあまり意識せず過ごしているのですが、今年は少しだけ、友達と遠出をしました。当てもなく出発したのですが、途中で太平洋が見たくなり、一路三重県の伊勢へ。過去に訪れたことがあるだけに、今の自分の眼にどのように映るのか?胸を膨らませ向かったわけです。そして伊勢市に到着し、さらに進路を細かくセット。いざ大王崎へ。道中、横目に色々なものを見ながら走っていて印象的だったのが、新緑の力強さと藤の美しさ!!圧倒されました。5月の楽しみ、と言ったところでしょうか。そうこうしているうちに目的地到着。純白の灯台と青海原がお出迎え!!灯台には登れたので、勿論登りました。どこまでも続く海・・・照りつける陽光・・・地球は丸かった(青かった)!! by tricot
こんばんは。ゴールデンウィークもあと一日ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 前半は何がゴールデンなのかわからないくらい忙しくて締めきりに終われて働きまくってましたが、後半はのんびり過ごしております。 でも今朝は夢で家にヘリコプターが落ちてきたので、びっくりして起きてしばらく焦りっぱなしでした。 そんで、今日は大掃除をしました。ちょっと機材がかわりました。 メインのradioコーナー全然更新できてないので、またそろそろせねばなりませんよ、toricotくん! さてさて先日無事立ち上がったsundaytuning.com。 平気でネスケに対応していないので、なんとかしようかと思いましたが 先にカウンターとかゲストブックとかのCGI関係を。。とかしてる間になにも完成せず こんな時間になってしまいました。情けないです。最近特に情けないです。では。おやすみなさい。 あ、toricotくんも書いてたけどコーネリアスよかったです。またfavoriteコーナーで書きます。 by ikeduuu
radio pollution
|