misuzuの日記
DiaryINDEX|past|will
ちょくちょく行っている市立図書館。 あとほんの1〜2分足を伸ばせば土手に出るなんて、全然知りませんでした。 そしてその土手沿いにずらっと桜があるなんて・・・!
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr6/64389/2007/sakura2.jpg)
まだまだつぼみがたくさん。 散ってしまうまで、何回か見に行こう♪ 晴れの日だと気持ちいいだろうな〜。
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr6/64389/2007/sakura-1.jpg)
年明けから始めた仕事は2ヶ月半でギブアップ。 しんどいなぁと思う点はいくつもあったけれど いつも帰りの電車内で思うことは ・・・・・・すごく恥ずかしくて照れくさい言い方をすると 「誰かが笑顔になれることに関わることをしたい」ということでした。 そんなこと、今まで意識したことはなかったけど 今回の仕事をやってみて、はっきりと思うようになりました。
新しい仕事を探しながら 年齢の壁や地域的な条件の厳しさには、ため息ばかり・・・。 自分に何が向いているのか、何ができるのか、など こんな年齢で高校生みたいなことを悩みつつ ちょっと長めの春休みを過ごしていましたが 来週から新しい仕事につくことになりました。
自宅から近くて、平日週3日でOK という条件にこだわって探した仕事。 決まってからよく考えたら 笑顔とセットになってるようなものを販売する仕事・・・♪ 何よりまず私が笑顔になっちゃいます。 音楽と猫に並んで大好きなものなので、見てるだけでにっこり。
まぁいくら好きでも、仕事となるとそれなりに大変さはあるはず。 どうか働きやすい職場でありますように。 長く続けられますように。
運動不足解消のため、サーキットトレーニングのジムにも入会しました。 本気でカラダをひきしめようと思います。 今日はマシントレーニングの後、ボクササイズに初挑戦。
週1日続けている遠距離の職場では、スタッフの入れ替わりがあり こちらもちょっとバタバタしています。
今年も新しいことの多い新年度です。
2007年03月18日(日) |
いろいろな色のお菓子 |
年明けにニュースになってからも 特に変わらず不二家製品を販売していた近所のスーパー。 やっぱり売れなかったのかな(^^;)? 先日「見切り品・半額処分」のワゴンにいろいろ積まれていました。
思わず購入。 夢の紅白カントリーマアム
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr6/64389/2007/red.jpg)
白い方は「ホワイトバニラ味」とノーマルですが 紅い方は「お赤飯味」!! あずきとお米にごま塩をきかせたお赤飯風のテイスト、だそうです。
で、笑っちゃうような味かと思いましたが、違和感なく、おいしかった♪ 色もピンク色で可愛いし、日持ちもするから 紅白まんじゅうの代わりにでもいいんじゃないかな? 結婚式の引き出物とか。
「山吹色のお菓子」なんていうのがあるのも知りました。 ちょっとした投資で大きな見返りを期待する下心を 洒落心に包んでお贈りする贈答品です、って(笑)
「今度のセッション、これで何とかあと5曲ほどお引き受け願えませんか?」 とCJのすみっこで、こそこそと風呂敷ほどいて渡し 「おぬしもわるよのぉ・・・」と鍵盤仲間タカギさんに言われたい・・・♪
私「Suicaで私鉄もバスも乗れるようになるんだよね」 夫「18日からだっけ?」 私「うん。今日は何日?」 夫「14日」
私「今日新しい脱出ゲーム出てたよ」 夫「これ?『The White Day』っていうやつ?」 私「うん、そうそう」 夫「へぇ、やってみよう」
私「さっき日記で読んだんだけどね。 Sクン今日はケーキがたくさん買って帰ったんだって」 夫「ふーん、なんで?」
・・・鈍すぎる。
その後、私が何を要求しているか気づいた夫は 「忘れてたわけじゃない、買い物する時間がなかっただけ」 なんて言い訳をしていました。 確かに毎日帰りが遅いし、音楽もめいっぱいやってるから ホワイトデーを忘れるのも仕方ないか〜。
まぁ私も、いろんな人の日記読むまで忘れてたんだけど(^^ゞ
夫が留守の間にひとりでちょっと贅沢・その3 駅のジューススタンドでマンゴージュース♪
夫が留守の間に仲間とちょっと贅沢。 ひな祭りの日に女の子だけで宴会。 ケーキセットで始まって(憧れだったトライフル食べました) 間にアルコールがちょっと入って(ビールとあんず酒ソーダ割) 最後は再びケーキセット(今度はベイクドチーズケーキ) のどが痛くなるほどおしゃべりして、帰宅は午前1時過ぎ。
そんな独身生活も今日で終わり・・・。 あっという間だったなぁ。 ひとりで贅沢シリーズもたいしたことできなかった(笑)
もうそろそろ「日本に着いたよ」の連絡がくるはず。 おなかはすいてるのか、どのくらい時差ぼけしてるのか 全く見当がつかないけれど とりあえず、おつかれさまでしたのケーキは準備万端整っています。 明日の朝は納豆と漬け物かな。 私の食生活もまともになりそうです(^^ゞ
近所の沈丁花が良い香り。 庭の木蓮も、つぼみがどんどん開いています。
多分、前に住んでいた方が植えたのでしょう、 白と黄色のミニ水仙、スノーフレークも咲いています。
そして、クロッカスも咲きました。 ・・・私が植えたクロッカスのプランターの横に(^^;) クロッカスが植わっていると知ってたら、他の球根にしたのになぁ。 私のクロッカスはまだまだ咲きそうにありません。 何色を選んだのか忘れてしまったのですが せめて同じ「黄色」ではありませんように。
もうひとつ植えたミニチューリップのプランター。 ・・・猫に荒らされました。多分大福丸の仕業。 葉っぱがちぎれてたり、球根が掘り返されてたり。 で、置きみやげがひとかけら・・・(笑) 埋め直したけれど、ちゃんと咲くか心配。 肥料が効いてるからキレイに咲くかな?
2007年03月02日(金) |
ひとりでちょっと贅沢 |
夫が出張に出かけて6日目。 まだ1度もごはん炊いてません(^^;)
掃除機をかけようとコタツ布団をめくったら 夫が脱ぎ捨てた、くしゅくしゅと丸まった靴下が3つ出てきました。 カーペットに除菌プラスファブリーズ!!!
夫が留守の間にひとりでちょっと贅沢・その1 ちぎったホットペッパーを握りしめ 仕事帰りに途中下車して岩盤浴初体験♪
水分たっぷり摂ったのに、思ったほど汗が出ませんでした。 回数重ねると、どんどん汗をかきやすくなるんだとか。 暖かくて気持ちが良かったけど、床が硬いので ・・・って石なんだから当たり前ですが(笑) 仰向けで寝てるとおしりや腰が痛い〜。 それと、暖まってきたら何故か歯がじんじん痛くなってこわかったです。
夫が留守の間にひとりでちょっと贅沢・その2 苺の「あまおう」1パックひとりじめ♪
スケール小さいですか? もうちょっとやってもいいかな?
|