ビバ彦日記 注:この日記は、娘。と過ごす濃密な時間の記憶を記録に残したいと考えたビバ彦 の備忘録に過ぎません。よって、ここにはサービス精神ゼロの最悪な文章が無造作に 転がってるだけです。それで構わなければご一読ください。

■ハロプロ関連商品備忘録
■05/18(水)
W(ダブルユー)5thシングル「愛の意味を教えて!」 EPCE-5368 ¥1,050
安倍なつみシングルV「夢ならば」
HKBN-50051 ¥1,575
■05/20(金)
Berryz工房1st写真集「Berryz工房」 撮影:細谷晋司 ¥2,625 ワニブックス
■05/25(水)
美勇伝3rdシングル「紫陽花アイ愛物語」 PKCP-5052 ¥1,050 初回限定:美勇伝フォトカード1種・握手会参加券封入
■05/27(金)
安倍なつみ4th写真集「Fu(ふう)」 撮影:熊谷貫 ¥2,625 ワニブックス
■06/01(水)
W(ダブルユー)シングルV「愛の意味を教えて!」 EPBE-5173 ¥1,575
■06/08(水)
美勇伝シングルV「紫陽花アイ愛物語」 PKBP-5030 ¥1,575
Berryz工房7thシングル「なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?」 PKCP-5053 ¥1,050
■06/22(水)
セクシーオトナジャン/エレジーズ/プリプリピンク
「オンナ、哀しい、オトナ/印象派 ルノアールのように/人知れず 胸を奏でる 夜の秋」
初回盤:EPCE-5369 ¥1,890 52Pミニ写真集 / 通常盤:EPCE-5370 ?1,365
セクシーオトナジャン 藤本美貴・夏焼雅・村上愛
エレジーズ 高橋愛・田中れいな・柴田あゆみ・里田まい
プリプリピンク 中澤裕子・飯田圭織・保田圭・稲葉貴子
Berryz工房シングルV「なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?」 PKBP-5031 ¥1,575

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
A8.net
HPメール掲示板MSN/AIM過去日記

『新記録に挑戦』
  2003年05月30日(金)

あーーーーーーーーー?!
月曜朝一までに完パケで12頁追加~?!

Daichi氏だって無理っすよ、それ……。

でもソニンならあるいは。
いやオリメンは成し遂げた。


了解。


モーネタなくてスマンす。
在宅では結構つうか相当濃いヲタ経験してるんですが、
そいつらを咀嚼して吐き出す余裕がないっす。

とりあえず、週末後藤いけへん。
モージカルは日曜昼、まずは一回目です。


『怪奇!納涼!SF夏男の侵略』
  2003年05月27日(火)


「GOOD BYE夏男」PV最高!完全に発狂してます!!(←俺的誉め言葉の最上級)


夏の夜、中空より飛来したアヤンキー軍団があややに第三種接近遭遇を迫る!
法悦とともにUFOに乗り込むあやや。何とあややは宇宙人のお姫様だったのだ!
ビーチボール、地球儀、お釜が飛び回るハリボテ宇宙空間の中、UFOお立ち台で
歌いまくる覚醒あやや。「バキュン!」。露払いはアヤンキーだ。
乱舞する花火と蚊取り線香渦巻きが観る者の正気を根こそぎ奪い去る純和風サイケ!

これは松浦の持つ異世界テイストを存分に表現した今年最高のショック表現だ!

竹石渉天才!天才!天才!
松浦亜弥超人!超人!超人!


なわけで昨晩はPJ公録で生夏男してきました。非ヲタにとってももうすっかり
“あやや”はスターになってますね。後ろのごく普通のお姉ちゃんがあやや登場
とともにとろけまくり。「可愛い~!小さい~!白い~!」等の脊髄反射な単語を
連呼、崩壊してました。周囲の雑談を聴いても「あややまでいよう」「次あやや?」
という感じですっかりイベントの柱でしたね。
もちろん夏男もかっこ良し! 3F席だったんで細かい指摘はできねーんですけど……。


「夏男」サンプルも聴く。リピートしまくりっす。ユーロDaichiは全面支持!
c/wはあややc/wとしてはヒサブリにイマイチな凡庸ポップス。イントロのギターの
元ネタが思い出せそうで思い出せなくてイライラする。80年頃のドゥービーブラザ
ースにこんなのなかったっけ?


『次回爆音娘。』
  2003年05月24日(土)


大阪爆音娘。

DATE:6月27日(金)、22:00~till Morning Coffee Time
PLACE:大阪・堂山/EXPLOSION
    大阪市北区堂山町8-23サンヨー会館B1
    PHONE 06-6312-5003

DJ:掟ポルシェ。(ロマンポルシェ。) 
  :ごっしー(モーヲタ番長)
  :DJ AYAYA(ピ~チ星)
  他ゲストDJ多数登場!



東京爆音娘。

DATE:7月11日(金)、22:00~till Morning Coffee Time
PLACE:新宿パセラ
     新宿区歌舞伎町1-3-16
     Free Dial:0120-706-733(携帯可)
     JR新宿東口より徒歩5分、区役所通り、区役所隣
出演者未定


大阪はトークライブと連動させるようですね。がんばるよー。
地方爆音伝説発祥のあの地で再び暴れようぜ!

東京はコッテコテの「爆音娘。」やります。
不純物一切ナシ、純度100%、This is 爆音娘。ってやつをね。
ついてこれるかい?


『妙に忙しい』
  2003年05月22日(木)


広島爆音レポートやりたいんですが、微妙に時間が取れないっす。
羅列の日記アップだけで手一杯。


土曜:管理組合理事会(死んだ目)。

日曜:編集仕事&ライター仕事&TVキャプファイル整理。
DVDへの焼き出しは月12-15枚位。去年はDVD-RAM使ってたんだけど、金が持たない
ので保存メディアは当分DVD-Rに変更。先々の保存性を考えるとRAMの方がイイのは
分かってるんだが…。今年に入って、-RもRAMももう少しメディアの単価下がると読んで
たんだが甘かった。台湾-Rなんて値上がり傾向だもんな。

月曜:天気が良かったので二駅先の駅まで30分かけて徒歩で行く。財布忘れてた…。
朝から無意味に一時間歩く破目に。編集仕事、某誌座談会直し。

火曜:下の子の家庭訪問で朝保育園への送りなし。物凄くゴージャスな午前を過ごす。
ゲラチェックに原稿書き、溜まってたメールへの返信、ヤフオク、AIMで企画打ち合わせ。
なんか仕事ができるヤンエグのような気分に陥る。普段は全然使わないというか、
かかってきても切ってしまう事が多いケータイまで駆使しちゃったり。
午後。編集仕事。夜。ライター仕事、一件無事逃げ切りー。

水曜:朝昼。編集仕事。ライター仕事は逃げ切りのまま。事務所から歩いて15分の
渋谷AXへメロン握手会(2回目、18:00の会)。握手が終わってホクホク顔の説教
兄貴見かけるも、体温が3度くらい上がってそうなので接触を回避、目視に留める。
新曲は何とも言い難い出来ではあるが、残尿感から来る一言差し挟みたくなる感覚が
メロンぽいと言えばメロンぽい曲かも。握手では斎藤さんピンポイントで大成功! 
ヲタモダチ7~8人でヲタ飲みに流れ、マッキング・スカラー波にイカれている
GOLD色のサンバイザー男の話題。ガンガン入るケータイ無視しまくってライター仕事
今日も逃げ切り成功! ……と諸手を挙げて悦に入りたいところだが、同業者(編集者)
として流石に罪悪感が生まれ始める。

木曜:新中野のデザイナー事務所で打ち合わせ。ライター仕事年貢の納め時、
やり始める…。


「FS4」での矢口の歌唱に感動。中でも矢野氏のアレンジ作はいいですね。
「FS」シリーズとしては初めてアルバムとして繰り返し聞いてます。プリプロ段階
のものををまんま市場に投入してしまったような「FS1」から数えて4作目、か。
中澤ソロシングルは前作のテイストを引き継いだ佳曲。と思ったらアレンジは渡部
チェル氏。「乙パス」後の「恋しちゃ」といい、「ドキLOVE」後の「トロ恋」といい、
そういう才能なんですな、やっぱり。


『歌謡曲』
  2003年05月18日(日)


本日の松浦大宮はチケなしで欠席。
というのも本当は今日、マンション管理組合主宰の防火訓練を予定してたんですよ。
地元の消防署の人に来てもらって。俺いちお管理組合の理事長ですから(死んだ目)
立ち会わないといけないわけです。アイドルのコンサートなんか行ってる場合じゃないんです。
そんでもって訓練が終わったら、管理人室でビール飲みながら他の理事さんと
不動産相場の話やら大規模修繕計画についてやら町内会の今年の担当の気難しさ
やらについて話さないといけないわけです。住民同士の明るいコミュニケーションなわけです。
でも、これで中止。
消防署の人に電話したら泣きそうな声で「も、申し訳ありません! 現在原因調査中です…
とてもうかがうことは出来ません…すみません」…。


当日券かダフィー狙いで会場行こうかとも思ったんですが、やらないといけないことが
いっぱいいっぱいあるんで家で仕事してますわ。最強にカッコええメロンライブDVD
片目で眺めつつ。
なんかこの春の松浦ツアーは地元で見ずにわざわざ遠出してるっぽい。結局5.4-5.5の
東京厚生年金行ってねーし、この後の予定も札幌、大阪、新潟、神戸、そしてやっと
東京だし。アホか。


松浦新曲評判どうなんでしょ? 俺は凄く気に入りましたよ。鈴木Daichi秀行氏
お得意の打ち込み歌謡ユーロサウンドをバックに、松浦の清涼ボーカルが気持ち良さ
そうに自在に伸縮しながら泳ぎ回ってる。「ね~え?」の後に怪しげな曲調をドロップ
してくるつんく♂の歌謡曲魂には感服するばかり。J-POPじゃなくて歌謡曲ね。
あ~、早くいい音で聴きたい!


『ソニン、ごめん』
  2003年05月16日(金)

あれから5~6回聴き直したんだけど、「『First Kiss』に肉薄」は言い過ぎた。
やはり00年代のアイドルポップスマスターピースとして燦然と輝くアレとは多少
差があるかな。
『華』にもう1、2曲オリジナル曲入っていれば、あるいは……。

アルバムとしては河野伸アレンジの「平凡的女子な条件」が効いてる。
「私のすごい方法」に対するソニンからのアンサーソングと解釈しておきましょう。
結果的に10曲中6曲アレンジ作が収録されることになった鈴木Daichi秀行氏の
安定度には唸らされました。全て秀逸な作品ばかり。凄い!

いずれにせよ『華』は傑作です。一聴をお勧めします。


朝。子供をチャリで保育園へ。雨で大変。レインコートをずっぽりかぶせて頭が
濡れないようにしていたつもりだったけど、いざ保育園へ着いて自転車から降ろすと、
顔面がびしょ濡れ。風邪ひかなきゃいいが…。
昼。某誌の編集さんと打ち合わせ。面白いことできるといいなぁ。多少“昔”の話をする。
夜。溜まったキャプ動画の整理。編集(CMカット)とDVDへの焼き出し。その過程で
中澤の新曲またしても佳作ってことに気付く。そろそろアルバムを。


ソニンのソロライブツアー2回行く予定だったんですけど、もう一箇所増やします。
千葉かなぁ。


『広島ありがとう!』
  2003年05月15日(木)


まさか110人を超えるヲタと時間を共有できるとは……。新しい出会いが沢山ありました。
これからも繋がって楽しんでいこうぜ!


広島から新幹線で帰京後、CDJセット&旅行バッグをもったまま、本業の企画会議→
モーヲタ座談会→朝まで飲み→タクシー帰宅→子供保育園送りという地獄のコンボ。
結局爆音やってるのと同じスケジュールじゃん……


ソニン1stアルバム「華」を繰り返し聴いています。
あの松浦亜弥の「First kiss」に肉薄する傑作ではないでしょうか。
もう少し聴き込んでみます。

Tycoon Graphicsによるアートワーク素晴らしい! てかTYG起用ですか、
UFA系タレントのCDとは思えないわ。

音もパッケージもきちんとなすべきことをしているこのCD、とりあえず、
「買ってください。売れないと困るんです」(満面の笑み)。


広島爆音詳細レポは時間が出来た時に。覚えてるうちにやりますわ。


『いざ、広島!』
  2003年05月09日(金)

「爆音娘。広島死闘篇」
日時:5.10(土)、22:00~MORNING COFFEE TIME
場所:sound bar COVER
http://www.soundcover.com/home.html
広島県広島市中区流川町7-6白菱第五ビル2F
Tel 082-249-3917    
料金:当日2500円

DJS
・掟ポルシェ。(ロマンポルシェ。)
・ごっしー(モーヲタ番長)
・DJ AYAYA(ピ~チ星)
・辻狂い(フじ狂い)
・お紅茶
・ラビット月野
・ガガティ



西のヲタども! 読めばトクする注意事項じゃい!!

★開場は21:30、開演は22:00予定です。
★再入場は可、飲食物持込禁止です。
★申し訳ありませんが、ロッカーはありませんので、
各自で荷物は管理してください。
★会場付近で、たむろする、騒ぐなどの行為は
ご遠慮ください。
★サイリウムは会場内でも販売しますが、安く済ませたい
と言う方は昼のうちに100円ショップで購入される事を
オススメします。

★二次会について
爆音終了後、場所を移して(いつものSEA CAKE STYLE)で
二次会を予定してます。2000円で食事&2ドリンクです。
詳細は当日告知いたします。


あやや広島公演のあとは爆音でオールナイトダンス!
(俺も昼公演見てたりして…)

ちなみにDJ AYAYAはWIRE爆音とは違って“100%松浦亜弥”で攻めます!
「男は黙って松浦亜弥!」


モーヲタGWのラストは広島で伝説を作ろう!


『怒涛のモーヲタGW前半戦終了』
  2003年05月08日(木)


やっと仕事が一段落。


さいたまS.A.最終日最終回。保田圭卒業ライブ。
市井以来、悲壮感が充満するのが通例となった娘。卒業ライブとは異なり、
清々しいそれだったと思います。素晴らしい。


パフォーマンスに目を向ければ、やはり5期の充実ぶりが目を引きました。
新垣、紺野が急成長していたような印象。
多分、それは“保田の卒業”という取り返しのつかない“別れ”の予感があった
からではないでしょうか? 
死と再生を繰り返すユニットとしてのモーニング娘。。
やはり、モーニング娘。には“別れ”が、“死”がよく映える。


圭ちゃん卒業式では高橋が泣き崩れるところまでは、筆者も爽やかな涙モード……
だったんですが、その後何の気なしに見てしまったステージ上のあるお方に驚愕。
そしてそれ以降はずっとそのお方に釘付けでLIVE涙色とはオサラバ。全くもって
LIVE計算チガイです。

そのお方とは……藤本のミキティーさんです。ハッキリ言うと彼女、明らかに
圭ちゃん卒業式に飽きてました。と言うか飽きているように自分を見せたかったのか。
キョロキョロふらつく視線、腕の上げ下ろし、足の組み換え、髪の毛いじり……
卒業式の間に見せた彼女の立居振舞です。飽きた人間の典型的な所作ではないで
しょうか? なんという反抗心、そしてなんという胆力。他の6期メンがお座なり
な言葉を圭ちゃんに伝え、持ち場に着いてからは気配を完全に消したのとは対照的に、
ミキティーさんは持ち場についての待ち時間から自らの存在感を(マイナス方面に)
アピールしまくっていたんですよ! 田中れいなが握手会でふて腐れて落ち着きを
無くすのとは場が違います(これも筆者は至近距離で目撃)。何といっても超満員
2万8千人のさいたまS.A.、そして大先輩の保田圭卒業式ですから!

悲しくも何ともないお通夜のときのように下向いて明日の朝飯でも考えながらその
場をやり過ごせばいいものを、きちっと自分を表現してしまうミキティー。
おそらくミキティーの中に、「自分は違う」という想いがあり、涙一色に染められ
ていくステージ、会場への対抗手段としてああいう立居振舞・ビヘイビアが生まれ
てきたんではないでしょうか。筆者も相当な天邪鬼なんで気持ちは分かるような気も。

でもね、そんなミキティズムを賞賛こそすれ、批判しちゃあいけません。というのも
思い入れが全然ない卒業式だったら、その旨態度で表明するってのもまた人前で
己を晒さねばならぬ芸人としては、有効な選択ですから。第一、ミキティーに
“優等生”なんて誰が期待するか! いや更に言うと、こういう“ヒップ”な娘。に
こそ、モーニングサーガを伝承する権利があるんだと力説したい。その意味では
5期はスクェア過ぎましたね。ま、行き過ぎて某“バイクに乗った少年”にならない
ことを祈るばかりではありますが……

ともかくミキティー加入以降のモーニング娘。が楽しみになりました!


ライブ後の飲み会では一次会で姿を消してスマンカッタです。デザイナーさんが徹夜で
頑張ってくれてたらやっぱり悠々と酒をかっくらってるワケにはいかねーんですよ、俺的に。
また途中まで一緒だった掟、宇多丸、ワル氏等のモーヲタドリームチームも呼び出し
たかったんだけど、俺が一次会で消えちゃうこと確定だったんで、責任もてなくてね。
スマンカッタです。

あーきちんとハンドリングしてればなー。って前日までWIRE爆音だったし、
その前はトークライブだったし、全然仕事もヲタ活動もさぼってねーよなぁ、俺。
ってかこの10日間きちんとベッドで寝たのは昨日だけで、後はソファ、クッション
に横になるだけじゃない。むぅ……


そんなワケで土曜日は広島爆音!
西日本のヲタは雁首そろえて集合!!

またベッドで眠れない日々が続く……が、本望だよ!


『ワイヤー爆音終了!』
  2003年05月04日(日)

おもしろかった!


パセラ爆音の絶頂一辺倒なノリと違って、疲れたらチルする時間がある爆音。
開始直後は非ハロプロ曲だと一気に冷めていたフロアが、深い時間になるに
したがって非ハロプロ曲で踊りだすのには感動しました。

DJ陣もそれぞれ素晴らしい選曲だったと思います。
吉田豪の選曲も良かった。マイナーアイドルばっかかけるって言ってたんでC級
突っ込み系の曲かと思いきや、サウンドプロダクトがかっちょええ曲ばっかで
ビックリ! 深いなー。色々教えてくださいー。


DJ AYAYAは超意地悪なDJしました。

松浦亜弥は一曲だけ(ヲイヲイ)。
「ロマンチック浮かれモード」はイントロのみ。歌いだしでスターリンと差し替え(笑)。
特に「ここにいるぜぇ!」をエサにして山本精一率いるROVOの超ハンマービートを
延々3分間に渡ってヲタに浴びせ続けられたことには満足。しかもノリはじめてた
ヲタもいた(ヤケクソか?)から嬉しかったなぁ。

もうあんなことはしないから許してねー。


DJ AYAYAセットリスト
(「爆音娘。in CLUB WIRE “MAXIMUM J-POP”」030503@CLUB WIRE )

・おもいで(ピンチランナーサントラ版/モーニング娘。)
・恋人は心の応援団(HYPER DANCE VER./カン石)
・やる気IT'S EASY(後藤真希)
・BABY!恋にKNOCK OUT(プッチモニ)
・東京ミッドナイトロンリネス(ソニン)
・アイ~ン ダンスの歌(バカ殿様とミニモニ。姫)
・ナオミの夢(ヘドバとダビデ)
・ね~え?(松浦亜弥)
・ここにいるぜぇ!(ライブイントロ/モーニング娘。)
・WOW WOW WOW(プッチモニ)
・環七フィーバー(ギターウルフ)
・ロマンチック浮かれモード(イントロのみ/藤本美貴)
・肉(STALIN)
・涙ガール(藤本美貴)
・SOUL(LIV)
・ちょこっとLOVE(プッチモニ)
・PIKA☆NCHI(ARASHI)
・CISCO!(ROVO)
・ここにいるぜぇ!(モーニング娘。)
・赤いフリージア道重Ver.(DJ AYAYA)
・SALSOUL3001(SALSOUL ORCHESTRA)
・恋愛レボリューション21(モーニング娘。)


また、あるかもよ?


『爆音本番!』
  2003年05月02日(金)

いよいよ今日!


「爆音娘。in CLUB WIRE “MAXIMUM J-POP”」

日時:5月3日(土) OPEN 21:00
会場:新宿CLUB WIRE ℡03-3207-6953
http://www8.ocn.ne.jp/~clubwire/schedule/index.html
場所:新宿花園神社隣 新宿区新宿5-17-6 花園ビルB1F
http://www8.ocn.ne.jp/~clubwire/map/index.html
料金:¥2500(2D)前売り¥2200(2D) 
   ※20:00から整理券配布開始します。先着100名は前売り値段!
    ただし開場の20:50までは各自一旦解散してください。
    店の前でたむろするのはご遠慮くださいね。怒られてしまいます。

□DJ'S
掟ポルシェ。(ロマンポルシェ。)
ごっしー(人生モーヲタ
DJ AYAYA(ピ~チ星

吉田豪(紙のプロレス)
ムネカタ(OUTDEX

うたか(今日はなんだか
くぼうち(スペースアワー
かわはま(スペースアワー
コイタ(コイタバシステム
有馬(元モーヲタ)
モンタグ(元アメフト部)


新しい形の爆音を見せるよ!


そうそう、明日は掟ポルシェ。兄貴の誕生日! 
ハッピバースディ!(妙に発音のいいあさみイングリッシュで)

兄貴、フロアを徘徊するだろうから酒でも振舞おうぜ!
「兄貴に似合うカクテルを」(指鳴らして圭ちゃん風に)

プレゼント手渡しも可!だそうですよ。


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
A8.net
ビバ彦
HPメール掲示板MSN/AIM過去日記