獅子舞 - 2006年04月29日(土) 妻の実家で獅子舞の鑑賞。 大人数の獅子であり、胴が長い。 いきなりうちの中に突入して度肝を抜く。 途中で、何人か入れ替わる。 練習大変だろうなあと思う。 笛は、ブラスバンドっぽい格好の人だったけどヘルプできたのだろうかとか。 鬼もいたな。 娘は泣きもせず、楽しんでいた。 獅子舞は日本の文化だと思う。 おじいさん、義理の両親、我々夫婦とうちの娘、妹夫婦で鑑賞する。 いいもん見させていただいた。 娘にも見せられてよかった。 きっと覚えていないと思うけど、どこか記憶の片隅には残ると思う。 ... 金沢みやげの新定番 - 2006年04月28日(金) 金沢みやげについて、何がいいかなとたまに思う。 金沢は和菓子が有名だし、中田屋のきんつばがまず横綱みたいなものである。 高川栄泉堂のお菓子も個人的には好きですが。 あとすぐ思いつくものといえば、加賀棒茶や日本酒がある。 で、意外とおすすめなものについて、紹介したい。 ・ぶどうの木の「緑のぶどうのクリームサンド」 やはり和よりも洋のほうが、一般ウケよさそうっていう原則があったりします。そこでぶどうの木のお菓子。最近、職場で頂いて食べたんですが。 これはバタークリームサンドなので、必ず冷やして食べたほうがおいしい。 注意なんですが箱ごと冷やすと冷えないので、(そんな人はいないと思うが、やってしまったことあり。冷えてないとおいしさが半減)箱から出して冷やしてください。 北海道のあのバターサンドとも勝負できると思う。 またぶどうの木は金沢百番街(駅ビル)にもあるので、買いやすい。 ということで金沢みやげの新定番としておすすめする次第である。 ... 1日2食健康法 - 2006年04月25日(火) 1日2食健康法というサイトがあって、そこに書いてあることをできる範囲でやっている。 ・水を飲む ・ごはんの量を減らす(今まで茶碗一杯だったのを茶碗半分にした) 簡単に言うと、これだけで10kg以上減量した。半年くらいかかった。 最近、甲田光雄先生の本も読んで、朝食をさらに減らしているところである。 朝食を抜くだけで、より健康になれるなんて、画期的である。 減らしてみるとやはりお腹がすくので、お昼が待ち遠しくなる。 でも慣れればなんてことなくなるのかもしれない。 最近ちょっと目覚めがいいので、効果が出てきているのだろうと思っている。 サイトには食事についてストイックなライフスタイルが紹介されているが、僕は、朝は少なく(いずれは抜く)、昼夜は普通に食べるというお手軽コースで続けていくつもりである。 やはりダイエットは運動ではなく、食生活だと思う。 ... 説明会 - 2006年04月19日(水) 昨日今日と短時間ではあるものの、説明会の中で説明した。 やはり2度目のほうがこなれてくる。 まあふだんはこういう機会がないから、ありがたい。 とりあえず原稿を読むだけならということで引き受けたのだけど、 自分で原稿を作り直ししてみると理解度が増した。 何事もちょっと工夫してみると面白くなってくる。 やってみてわかったことなど ・声はゆっくり大きくはっきりと ・配付資料は説明前にまず確認し、説明時には見るところを逐次指示する。 ・書いてあること以外のことも説明する (ただ読んでいるだけと思われないため) ・最後は「ありがとうございました」で締める。 ・書いた原稿を読むときは、なるべく顔を上げて聴衆に向かって話すようにする。 ... 2次会 - 2006年04月15日(土) 友人の結婚式2次会に出席した。 郊外のカジュアルなイタリアンレストランにて。 ・チェキで個人写真撮影+コメント、2人への質問受付 ・スライドショー上映 (1)披露宴ダイジェスト 仕事が早い。ちゃんと専門ソフトで作ってあり、クオリティがかなり高かった。余興が3つというのも素晴らしい。特にスイングオーケストラなんてかっこよすぎである。 (2)生い立ち 本人がコメントしながらという形がいいですな。 ・100円じゃんけん ・ビンゴ 2次会ビンゴで初めて賞品を頂いて感謝。 ・2人への質問より 「初めて2人でお風呂に入ったのはいつ?どこ?by○○」 by○○と誰かの名前を書くところまで小技が効いている。 「本当のところ、相手のことをどう思ってるの?」 こういう訊き方って、うまいな。ちゃんと2人とも相手の意外な面を教えてくれました。 ・手紙 やはり、感動する。本人も周りも。 ・ブーケトス 端から見ると面白いね。 ・プレゼント かわいいハンドタオル。これは使える。 ビュッフェ形式でついつい食べ過ぎてしまう。どうもいかんな。 少し下世代の人々による運営進行で、ちゃんとしてるなあと思う。 2人とも末永くお幸せに。 ... 病気にならない方法 - 2006年04月12日(水) 録ってあった「世界一受けたい授業」の新谷さんの回を見る。 胃腸をみる内視鏡の権威である。 71歳なんだけど、健康そのもの。さすがである。 なんとなくあのベストセラーのことは気になっており、いずれ買うか借りるかして読んでみたいと思う。 で、ポイントは以下の通りである。 ・水をたくさん飲むこと。朝は500mlほど。 冷たくしすぎないように。 ・牛乳はカルシウム摂取のためには適当ではない。 煮干し、干しエビでカルシウムを取ろう。 牛乳を飲み過ぎると骨折するというデータも。 ・よく噛むことが大切。100回噛もう。 ・よい水、よい食事、幸せであることが基本 ・食べる時間は決めておくこと。夕食は18時から18時半が望ましい。 ・生の食べ物(火を通していないこと、生野菜、刺身など)に酵素が含まれる。 ・動物食は10%が望ましい。肉よりも魚がよい。 まあできることからやってみよう。 肉のない生活はちょっとさみしいような気がする。 ... 仕事の流儀 - 2006年04月03日(月) NHKの「プロフェッショナル・仕事の流儀」が面白い。 あのプロジェクトXの後番組で、今年1月から放送している。木曜22時から。 各分野の第一線で働くプロに対し、脳科学者茂木健一郎が切り込んでいく。 今までの放送内容もサイトに載っていて、ためになるし、キャスターのコメントも毎回ある。 今まで見たのは3人。 ・パティシエ 杉野英実 「当たり前を積み重ねると特別になる」 毎年、クリスマスケーキを創作するところにプロを見た。 2005年のケーキづくりを追っていたのだが、ぎりぎりまでできなくて焦る。 簡単にはできないし、失敗も繰り返しながら、作り上げる。 あの漆のようなチョコレートの光沢が美しい。僕も食べたい。 ・リゾート経営 星野佳路 「任せれば人は楽しみ、動き出す」 プロフェッショナルとは完璧を目指すこと。 足りないところを自覚し、努力し続ける人。 どうしますか?と従業員にとことん考えさせる。 再生した白銀屋に一度泊まって星野リゾートを体験してみたい。 ・WHOメディカルオフィサー 進藤奈邦子 プロフェッショナルとは情熱。 SARSや鳥インフルエンザ対策で、世界中の命のために、世界中を飛んでまわっている人。子育てしながら、こんなハードワークよくできるなあと。 僕も仕事のプロフェッショナルになろう。 ... フルーツバスケット! - 2006年04月02日(日) 今日のイベントで、参加者の親睦を深めるゲームがあった。 ゲームは次の3つ ・人間知恵の輪 (となり以外の人と手をつなぎ、最終的に一つの大きな輪を作る) ・第一印象ゲーム (ペアを組んで2分間見つめ合い、互いの第一印象を書いて交換する) ・フルーツバスケット (最後のオニは罰ゲームでものまね) それなりにというか意外と面白いものである。 人間知恵の輪では自然と手をつないで、みんなで組んずほぐれつ体で考える。 男女が手をつなぐのがポイント。 第一印象ゲームも男女でくむと、照れながらも見つめ合って、第一印象を教えてもらえて参考になる。僕はまあやっぱりそうなんだろうなあという感じだ。 フルーツバスケットも、人の膝の上に座ったり、人を押しのけたり、まあはまりこみすぎました。罰ゲームに当たらなければホント楽しいゲームだと思う。 ぜひ、皆さんの身の回りでもやってみてほしい。そんなゲームである。 あと今日のイベントでムービーづくりを担当したので、参考までに。 microsoft plus!のPlus!フォトストーリーで簡単に作成可能。 画像と、音楽データを指定すれば、自動的に作成してくれる。 今回6分の曲で20数枚のデータをスライドショーしたので1枚あたりの表示時間がちょっと長かったかも。 ...
|
|