妄想暴走オタク日記


2006年12月31日(日) 今年もありがとうございました。

今年最後の更新。novelに「Maquillage⑧」をアップ。倉と雛のみ。


▼22:45


2006年も終わりですねー。我が家では大晦日の夜は紅白以外は見られないので、そんなBGMです。

今年じゅうに一つくらい更新をしておきたくて、やや無理無理に書いてみました。
ので、後でこっそり加筆修正しているかもしれません…。でもまぁ、ちょうどいい時期(一年前)の話になったので、UP出来てよかったかな。でもレポ関係は新年に持ち越し…今年のコンレポは今年じゅうに終えたかったんですけどね。さすがに年末はPCに向かう暇がありませんでした。

そんな訳で、相も変わらずいい訳じみながら、今年も終わりです。
2006年、色々あったけどわたしはおおむね幸せでした。去年も言った気がするけど、それはたぶん傍らにエイトがあったからで。そう思える事を幸福だと思います。これはもう、ライフワークと言ってもいい。


来年もエイトにとって飛躍の年でありますように。今よりもっと翔べますように。
そして2007年こそは完全体の彼らが見れるよう。もはや想いはそれだけなのです。
どうか叶いますように。年が明けたら早速、鈴虫寺のお地蔵さんに願を掛けに行こうかと計画中(笑)

毎年牛紺は行ける気がしないので、参戦中の方々は今年最後で新年最初のエイトをしっかり見て来てー(と、今ここで言っても遅すぎ)!きっと笑っているだろう、その顔がTVでちらっとでも見れるといいなー。





さて、今年最後の拍手お返事。今年もいっぱい構って頂いて、ありがとうございました!

12/30
◎16時/しずかさんへ
●大智雛を読んで下さってありがとうございました!しずかさんは大濱なんですね~複雑な気分にさせてしまってすみません; でもわたし的に、濱大濱くらいの感覚なので、今のうちに適当に洗脳しちゃって下さいませ(え)!というか基本、濱→大というイメージなだけなんです、今のところ。大智雛は立場や様々な違いがありすぎて、切なくしかならないですよねぇ…17歳よ、大志を抱け(違)

12/31
◎10時/再びしずかさんへ
●こんばんは!またの拍手をありがとうございます~!男前ラジオ情報をありがとうございました♪濱&室弟ってもしかして5回目ですか?実は1回しか聞けてないんですけど…折角濱ちゃんを知るチャンスだったのに!(凹)

◎15時/そうさんへ
●今年最後のこんばんわんつー!今頃お仕事の真っ最中でしょうか…ご苦労様です(深深と)。菊&男前情報をありがとうございました♪そして通信注意もめちゃめちゃ助かりました~!おかげで無事捕獲が出来ました!教えて貰えなかったら絶対録り逃してましたよ…。という訳で本年は多大にお世話になりました。来年も変わらずお世話をかけると思いますが、倉雛大雛ともども(え)よろしくお願いします!


▼3:59


や、最近どうにもこの時間ですね。

悪循環だなーとは分かってるんですが、夜更かし→朝眠いけど起きる→眠くてうたた寝→中途に起きて日記→的なローテーションです。今日もはぐれのOPしか記憶にない…あと、参考人?を見失って必死で謝ってたのは見た(笑)。マキダイ、そんなキャラですなぁ(でもカワイイ)(え)

そんな感じで仕事を辞めてからの方が更新どころか日記も止まり気味だと気がつきました。
それ自体は何となく予想していて、たぶん気を張って忙しくしている方が、いいリズムで何かとはかどるんだと思うんですよね。逆に時間が有り余っている方が、いつでも出来ると思って逆に何もしないっていう感じ。その気持ち悪さはすごく感じるから、きちんと生きるって難しいんだなぁと思います。だから雛さんのちゃんとしてるっぷりに改めて感心。

…頑張ります。今年中にやっておきたい事も色々あるし。ってもう大晦日なんですけど。


そういえば今日(昨日か)東と喋っていて、例えば自分的には専門外の誰かを美しい、美人と褒めちぎっている日記なんかを見て、さぶいと思ってしまう分、誰かが自分らをさぶいと思ってるんだよね、という話を。エーでもだって、雛ちゃんメッチャカワイイ時あるやん!と言ったらそれがさぶいねんと言われましたが(笑)。そうか、そういう事か。

だからきっとこれもさぶいと思われるんだろうなーと思いつつ。やっと美男を買いました!
「もう買った?」と結構薦められたのでどんなもんかと見に行きつつ正直、美男とか読むとこないので、パラ見だけしようと思ってたのに雛ちゃんが好みで結局買いました(笑)。いやだって、今日びワンレンですよ?!ありえない!$誌ではない感じ!という訳で、結構レアだと思ったので保管用に…。や、でも少年誌(青年?)だけあって、アングルとか煽り文句とか新鮮で、ニュートラルな魅力って何…感もありつつ。でも、雛ちゃん生え際とかあんまり好みじゃないから(お前目線か)おでこをはもういいです(笑)

美男的にはやっぱり昴や兄貴やタッチョンが扱いやすいんだろうなーというのは、ヒシヒシと感じました。特に昴と雰囲気が合ってる気がする。一番身のある記事だったような…。昴の言っている事はストレートでわかりやすくて、だからこの一年、楽しいだけじゃなくてリアルに苦しかったのもとても分かりました。だからこそそれが「仕事」で、好きな事を仕事にするジレンマっていうか、そういう現実が見えた気がします。本来はたぶん、そういうのはあんまり見せないんだろうけどね(笑)。赤裸々なのが昴のよさなんだろうな。泣きながらやってきた過去も、たぶん。

ところで人さまの日記で笑って、実際見て更に笑ったんですが、安の出る雑誌を間違えた感、アレはどうなんですか…(笑)。悔しいけどかわいい…いいね~愛でがいのある素材はさ…(ひがみ)。でもホラ、素材がよかったらそれに終始しちゃって、この微妙な位置のホクロ萌え!とか眉と目のバランスが!とか生え際のこのラインが!とか一点集中萌え出来ないしね!とか、卑屈とポジティブは紙一重かも知れません。雛担のわたしは猫背気味に見上げた雛ちゃんの肩の丸みにさえ萌えられるから大丈夫!もはや特技。

ってかあの人はV字セーターが異様に似合うと思います。
というかわたしのV字萌えゾーンが異様に広いんだ。(基本V字なら即オッケー)



…とかやっていたらすっかり寝こけていて菊と男前を聞き逃した事に今気付いた…!
もぅ12月はグダグダだ…(確か一週分しか録れてない)とりあえず、男前が誰だったのかが気になるー!(そこか)


2006年12月30日(土) 涙の理由。☆

 「濱ちゃん俺、辛い恋をしてるんかも知れへん」

 ため息混じりにそう言った中田は文字通り辛そうな顔をしていて、濱田は一瞬、返す言葉を失くした。
 「…それは、分かってて好きになったんやろ?」
 「まぁ…そうやけど」
 思った以上に辛かったのだ、と中田は言った。
 それは思いのほか優しい歓声だったのだと言う。その声に、脊髄反射で泣き出したのは大倉と錦戸で、連鎖するように渋谷も涙を流しそして、村上も。
 「村上くんが泣くだけでも信じられへんのに、その涙を止める術なんか俺にはないねん。一緒に泣けるエイトの皆もスゴイし、何か、敵わへんのやろなぁって」
 随分と抽象的に、またため息を吐いた中田がその時、具体的に誰を想定したのか濱田には分かったけれど、合えて突っ込むのは避けた。色んな意味で敵う筈がないと思える相手。いつも、最後の最後を締める人。
 「…諦めるん?」
 いつだって手のひらの上で転がされて、キスさえもさせて貰えなかったと言っていた。百戦錬磨の村上の隣には、それでなくとも横山の存在があったから。想えば想うほど、その手は遠く離れて行くのかも知れない。
 「まさか!」
 けれど中田は濱田の問いに、即答で視線を返した。その距離を嘆いてみても、諦めるつもりは毛頭ないと言う。尊敬しているから似たのか、似ているから好きなのか、その人がよくB型の典型だとからかわれたポジティブさで、中田は村上を好きだと言う。そんな中田の潔さが濱田は愛しいと感じて、この気持ちは何なのだろうと思った。
 「そう言えばな、この間」
 ふと、思い出したように中田は呟く。くるくると会話が変化する、マイペースな中田らしい。先ほどまでのどんよりした空気はもう消え去って、上目遣いで記憶を手繰り寄せる表情になった。
 「暇やったからネットサーフィンしてたら、俺らの事が書いてあるページがあってな。濱ちゃんと俺は横山くんと村上くんみたいやって」
 果たしてそう言われて中田は喜んだのかどうか。濱田には判断をしかねたけれど。
 「やから、な。今後ともよろしくお願いします」
 ぺこりと頭を下げて笑った中田に微笑み返しながら、そういう事か、と何となく濱田は納得をした。


▼18:35


大阪ドーム魂と、内復帰?!


ちょっといっぺんに言われてもポッカーン状態……
しかもわたし自身この目で確かめた訳ではないので、にわかには信じ難いんですが…

とりあえず聞いた話。

・2/25 京セラドーム魂。
・NEWS活動再開記事。
5/1から活動を自粛していた同グループの活動を再開すると共に、芸能活動を自粛していた内と草野は研修生として活動を再開するとの事。


「研修生って?」という感じも若干ありますが。
東と話してたんですけど、研修生という筋を通したいのなら、いっそ横雛バックで踊っちゃえよ★とか言ってました。メインを食う勢いで(笑)!内のが衣装キラキラしてるやん!とかつっこんで欲しい~(夢)

…いや、今日くらい夢を見させて下さいよ…
そして、夢なら醒めないで欲しいなぁ。


▼3:53


横蟻オーラス参戦の横担のAさん(長い!)からメールを頂きました!(のを今見た)
タイトルは「ヒナちゃんがぁー!」でした(笑)


> 最後にヒナちゃん泣いたよー。ヒナちゃんが泣いてたよー。

以上、横浜の感想。

笑顔だけ向けて、涙を見せずにロンTの肘より上の部分で顔を拭いながら泣く人なんだなーと思いました。
今日1の萌でした。9連続コンだったヒナの結果は涙だった様です。ちなみに、泣いたのはA型以外。マルはやばそうで、留まってました。O型3人はいつも通りの涙もろかったです。
最後、1人づつあいさつをする中、ヨコとヒナがやたらくっついてました。と、言うかラスになるにちれて、ヨコヒナは近くに居ました。
侍ブルースでヨコの坊主頭をヒナがぐるぐる撫でて、ヨコが屈んで撫でやすく足を曲げてました。
ヒナには、やばくなったらヨコに懐く習性があれば良いと思いました。
ヨコもやばそうだけど、みんなが応援してくれるのに恥じないグループになります!だから、一生ついてきてください!とか、良い事を笑顔で言ってました。横山が凄く頼りがいのある男に思えました。良かったです。




今年一年の締め括り的横蟻は、最後の最後にとてもいいアンコールだったそうで、(曲は)何がいい?って話で昴がロマネをアカペラで歌いだして、その途端に客席も大合唱だったんだとか。終演直後に興奮状態の(笑)東に電話して色々聞いて、聞いているわたしもよかったなー、って気持ちになりました。もはや雛さんがステージ上で泣くとは思ってなかったけど、12月はソロから広島、名古屋、横浜と休みなしでステージをこなし、それでなくとも年末にかけてドラマロケや何やかんやと忙しく働いて、その結果が涙に繋がったのだなぁと思います。頑張ったんだな。そう自分で思えたからこそ泣けたのでしょう。本当はそろそろステージ上でいちいち泣いては欲しくないんだけど(安っぽくなるから笑)でも実際、その時々で彼らだけの感慨があるのだと思うし、それらに触れると、やっぱり嬉しくなるのです。

今はもう、お疲れ様、とだけ言っておきたい(笑)

それにしても横ちょも結構キていたと聞いて、それほどのロマネ大合唱だってどんなんだったんだろう!と思いました。その場で一緒に歌いたかったなー。そんでやばげな横ちょのおしりをぽん!と叩いていたらしい雛がいいなーとか。ってかラストに近付くにつれ近くにいてしまう横雛がかわいすぎる。そんな習性どうなの(笑)!


いやもう…今日は蹴鞠師に萌えに萌えていざパラレル!とか思っていたのにそんなの吹っ飛んでしまいましたよ…だってあれ、横のと雛の同時設定で使えるでしょ!どっちも大学生だし!実は同じ大学なんですよー!兄貴は雛の級友であり、裏カジノで働いている…と。実際はオチと設定が破綻するんですけど(笑)そこは気にしなーい!ってか、兄貴のどんでん返しは横ちょが言ってたからある程度予想してたんだけど、横の言葉があるだけに倉はノーマークだったので、ええっ、そこー?!と思ってしまいました(笑)。未放送地域も多いと思うのでネタバレは避けた方がいいですか?そういう意味でも、素直に面白かったです。ってか倉萌えがやばいです…諸々ズルいよ!とのた打ち回りました。倉雛書くぞー!(ここ毎日言ってる)

あ、そんな訳で横蟻レポ感想的小話は濱大に代弁して貰いました的な(笑)
ファンサイト云々は実際今日、わたしがもりもり関ジュレポをぐぐっていて見かけたものです。誰担さんだったか忘れたけど、別のブログでは横雛入所日にも触れて、「横雛がいなければ今の関ジュはなかった」とかも言ってくれてて、すっごい嬉しかったー。まるで自分の事のように感動してしまいました(笑)
それにしてもレポを読めば読むほど「大智はMC頑張ってた」「雛みたいだった」的感想多数(笑)。上手く立ち回りつつ隙あらばガツガツ前に出ていくらしい。尊敬するべくしてそうなったんだな(笑)

あと、キス未遂のくだりはこの前雛担のAさんにびっくりの大智雛を頂いて、めっちゃツボったので勝手に乗っかりました…(笑)。さりげなく自慢。人さまの大智雛って何であんなに萌ゆるんだろう…楽しいー。


そうそう!島の住人の衣装は拍手を頂きまして(ありがとうございますー!)Web連載だったらしいです。そういえばそんな記憶も…!どうりでいくら雑誌を探してもないと思ったー!と言う訳で、もちろん保存などしていないので(どなたか保存してらっしゃる方はいませんか…ざっとしか読んでなかったから、何書いてたか全然覚えてない↓)もりもりぐぐったら、分かりましたよ!

大智=龍、龍太=熊、淳太=虎、照史=鳥、濱ちゃん=鹿、だそうです。

鹿…?と首を傾げつつ(笑)熊もどうなの…。そういう時ってほら、蛇とかあるじゃん!的な。確か顔を見て強そうな印象の子から立ち位置を決めたとか何とか、だからアキトが長的ポジだったとか見たような。じゃぁダイチはたぶん№2あたりだったんだなー。龍って素敵やん…と思いつつ、当時も動物ってどんなんやろーと思いつつ、ついついトクマに夢中でとうとう島の住人衣装をしっかり見る事が出来なかったのでした。…なので記憶なし(ガックリ)




大智雛萌えありがとうございますー(笑)!拍手お返事。

12/23
◎0時の方へ
●こんばんはー!わざわざの拍手をありがとうございます!「スネ毛」発言は天野君だったのですね!大昔に「ナゴマル君に似ている子」で認識していたのに、あの年代はすぐ顔かたちが変わるから、結びつきませんでした; 広島参戦もお疲れ様でした。思いのほか横雛だったようですね★

12/25
◎20時/夕月さまへ
●今回大智落ちした人は多かったみたいで、ツボって頂けたのなら嬉しいです★ 大智は今、書いていてものすごい楽しいので、もっと勉強してもっと書きたいです(笑)。夕月さんも雛魂全ステお疲れ様でした!「どうしようもない」が脳内リピですか~(笑)。わたしは「Feel It」に悩まされました(笑)が、今はバタフライが頭から離れません…(今だに)。わざわざお名乗り頂いてありがとうございます。天野君の件でもお世話になりました↓ 

◎22時の方へ
●大智雛に食いつきをありがとうございました!夢のCP…今までにはない組み合わせだったんですかね~。書いていて楽しいので是非また書きたいとは思うので、その時はお付き合い下さいませ(笑)vv

◎23時/Y花さんへ
●その節はまさか雛魂でお会い出来るとは思わず、嬉しかったです♪お友達の雛担さんも大智降りですか(笑)!どうも今回大智に弱かった雛担は多かったみたいですね。やはり好みのタイプって似るのかな…。てか、Y花さん淳太って(笑)!分かるような分からないような…ちなみにわたし、淳太大智も狙ってるんですけど、ダメですか…。

12/26
◎1時の方へ
●あはは(笑)そうですねー告白していたら多少なりとも世界が変わっていたかも知れませんねー。横ちょと言うよりうちの雛さんなら、昴に喜喜として「大智に告られてんー!」と言いそうですね(笑)

12/27
◎10時/keiさんへ
●こちらこそ、keiさんには色々構って頂きありがとうございました。楽しく読んで頂けているのなら、これ以上嬉しい事はないです♪来年ものんびりペースで好き勝手やって行きますので、適度にお付き合い頂けると嬉しいです。急に冷え込んで参りましたのでkeiさんもお体ご自愛下さいね。

◎20時/ナナさんへ
●こんばんは!あの、わたしそんなに見つけやすいですか(笑)!いえいえ、待ち合わせいらずで最近はネタ的に楽しんじゃってるのでOKです。面白すぎてその節は崩れ落ちてしまってスミマセン(笑)。ってか「サクサクおつまみにんにく」って何ですか(笑)。でも差し入れ頂いていたら、うっかり雛担全員にんにく臭かったかもしれません…笑

12/29
◎11時/しずかさま
●こんばんは、わざわざの拍手をありがとうございますー!島の住人達の話はWebでドンピシャでした!謎が解けてスッキリしました♪ありがとうございました!



お返事溜めすぎでした…(すみません)
大智雛は、珍しくすごい勢いで拍手やらメールやら頂いて楽しかったです♪雛担ツボは一緒なんだな…(笑)よかったー1人じゃなくて!という訳であなたの萌え大智雛語りを絶賛大募集しています♪大智雛を語るチャットとかやろうかな…(どこまで本気)


2006年12月29日(金) 気になる…

▼0:57


夏の穴穴で島の住人たちはそれぞれ動物をイメージした衣装を着ていたと思うんですけど、誰が何的なトークを展開した記事を読んだ覚えがあるのに、どの雑誌だったかぜんぜん思い出せない……

ので、雑誌をひっくり返して探してるんですけど(2日間延々と)(え)見つからないんです…

めっちゃ気になるのでご存知の方、いたら教えて下さいマジで。



名古屋レポも書けずに何してるんだっていう。
しかもわたしの都合のいい記憶では、島の住人との戦いシーンで、トクマのアクロバットの相手がダイチだった気がするんですけどー!でも記憶を都合よく改竄してる気もして、いまいち自信ない…。ケンカコントで紫の相手をしていたのもダイチだったかもと夢みたけどアキトだったしな…(笑)

それにしても過去の記憶を掘り起こすにつれ、ダイチのエリートっぷりにビックリします。そういえば結構記憶に残ってるもんなぁ…思い起こせばやつはシークレットエージェントメンだったものでした(笑)。Aさんに教えて貰ってはっ!と思ったんですが、猿と呼ばれた男に出てたんですね?!わー!録っておけばよかった…!ってかまさか森蘭ま(だったらどうしようー!)


そんな訳で名古屋レポは年内のうちにvv
東に言い忘れてたんだけど、名古屋オーラスでもENの関風間奏で雛の後に続いて、横ちょは素だったのに倉が「ポジティブ気分でー!」て言って(笑)続く兄貴まで「ポジティブ気分でー!」て叫んでたのがもうめちゃめちゃかわいかったです♪このぅ雛ちゃん好きめvv ちなみに雛ちゃん好きの代名詞(いつから)昴さんに至っては雛ちゃんの「僕達の、大事な、大事な(eighter達に拍手)」がツボったみたいで最後まで「大事な、大事な」と真似してました♪このぅ昴雛めvv

そんな名古屋魂は大倉ソロにメロメロです!!!
自分でもビックリするくらいツボった…その記憶を失いたくないが為に、レポはSさんに押し付けた(笑)(どんだけ)。夏の松竹では音が篭って歌詞がいまいちよく聞き取れなかったんだけど、今のイメージ倉雛にピッタリでした(笑)!蝶の美しい映像とも相まって、雰囲気がすごく好きだった。今の大倉の魅力を最大限に引き出したって感じかなぁ…思うに大倉は、魅せ方がどんどん上手くなってる。それはもう、憎らしいくらいに(笑)



という訳で(?)諸々は雑誌を片付けるまで待って下さい…(すみません)


2006年12月25日(月) 赤丸急上昇。☆

 親以外とは初めて入るようなレストランで、中田大智は今、じっと一点を見つめていた。

 その日のコンサートのMC中に、トークの流れで勇気を出してみた結果だったと思う。正直誰が言い出しっぺだったかはもう覚えてないのだけれど、ここだ、と思って乗っかったら案外ノリのいいその人は二つ返事でOKを出し、もちろん舞台上の営業トークではなく実際にその公演が終わってすぐに、店の手配をしてくれたらしい。
 クリスマスシーズンの真っ最中、例年ならそこでは関ジャニ∞のクリスマスコンサートが行なわれている筈だった。けれど今年は何と自分達関西ジャニーズjr.の冠のついたコンサートと、そして3人の先輩達のソロ公演が用意される事になった。ソロコンのラストを引き継いだ3人目である村上信五は、ソツなく自分達を引っ張ってくれていた。
 ソツがない、という表現が的確で、好意的なのかどうかは分からない。
 けれどそれらをひっくるめて盗むところは多いと思う。全ての人間に好かれる必要はないし、そうなれる術は少ない。だから村上のやり方はたぶん、合理的なのだろうと中田は思うし、そういうやり方は好きだと思った。
 尊敬する先輩として、村上を挙げるようになったのはそう遠い昔ではない。正直、事務所に入りたての頃は特に注目していなかったような気がする。今よりもっと色んな意味でコドモだったその頃は、わかりやすく目立つ人にばかり目が行きがちだったし、そういう華やかさに憧れたのだ。
 けれど、村上の魅力はたぶん、それとは違う類いのものだったと思う。具体的にこれ!と一つ挙げるのは難しい代わりに、そのオールマイティな能力に憧れを持った。それ以上に常にくるくると回っているであろう、その頭の中身に興味を持った。
 今、ちゃっかりキープした隣に座る村上は、同じテーブルの別のジュニアの話に上手い相槌を打ちながら、楽しげに笑っている。人と食事に行くのが好き、と言いながらその箸はなかなか進んでいないから、要するに物を食べるのではなく人と会話を交わすのが好きなのだろうと分かる。そうしながら時折、人数が多すぎて別れて座っている別テーブルのジュニア達にも目を配る事を忘れない。
 そんな目まぐるしく変化する様子をぼんやりと見ていたら、不意に声を掛けられた。
 「大智、お前ちゃんと食うてるか?」
 あっちに比べてこっちのテーブルは品数が少なくて悪いけど、と笑った村上は、でも俺が目の前におるからって遠慮することないで、ときちんとフォローをする。その言葉を鵜呑みにして、ほっとした様子になった桐山が、こっそりとメニューに手を伸ばすのが視界に入った。
 「俺はいいですよ。どうせ濱ちゃん辺りのテーブルから余った肉が回ってくるでしょ。頼みすぎても勿体ないですから」
 言えば僅かに目を丸くした村上が、すぐに笑みを浮かべる。お前はそういうとこドライよな、と知った顔をする村上から視線を逸らすことがなかったから、自然見つめ合う形になった。
 「お前は俺にちょっと似とんねん」
 お前は嫌がるかも知れんけどなぁ、と村上はまた笑う。すっぴんの顔には吹き出物が浮かんでいて、けれどそのシャープな輪郭を見ていると、ここ数年で随分とその人の顔が変わった事が分かる。
 「いや、嬉しいですよ」
 憧れてるって言うたじゃないですか、と言えばあぁあれな~ええねんで気ィ遣わんでも、と冗談に流されてしまう。至って本気なのだけれど、そこをムキになってコドモに見られるのも嫌で、黙っておいた。すると見透かしたような黒目が覗き込む視線を向けてきた、と思ったらまた笑みに変わる。
 「そういう所もな。まぁ、ええねんけど」
 一瞬、沈黙が下りた。
 「村上くん」
 普段、傍目から見ていて感じる以上に真直ぐに人の目を見る村上は、その深い黒目でただじっ、と中田を見た。何か気の利いた話でもと考えたけれど咄嗟に何も浮かばずに、そうしている間に隣のテーブルから呼ばれた声に振り返った村上の、視線が離れていく。
 好きです、と言おうかと思った。
 別に何をどう告白するつもりもなかったのに。深底から腕一本分、じわりと這い上がってきた思いがその時、確かに中田を支配した。言ってどうしようと思ったのか、言われた村上がどう反応を返したのか。タイミングを逃した今となっては分かりようもなかったけれど。横目で盗み見た村上はもう、中田を見ていなかったから。
 視線を動かした先に、一つテーブルを挟んだ濱田と目が合った。障害物のない状態で真直ぐに中田を見る濱田は一瞬真顔になった後、ゆっくりと唇だけで笑みを浮かべた。優しいその笑みを見た中田は笑い返そうかと思ったけれど、思い直し黙って目を逸らした。


▼16:47


ただいまー帰って来ましたー!!
感想その他、たっぷり語りたいんですけどとりあえず保全送信…また夜に来ます!(たぶん)


もーすみません、ダイチに落ちました(笑)!!!


2006年12月22日(金) もう君以外愛せない。☆

 「なあ、ヨコぉ」

 その呼び声はひどく甘ったるくて、横山は普段よりゆっくりめに振り返った。
 「ちょおそこに跪いて」
 「?」
 何かのプレイかと訝しがりながらも言う通り膝をついた横山に、無言のままの村上が近付いて来た。と、思った瞬間にその両腕に抱き止められた。横山が膝を折っているせいで、ちょうど頭が村上の胸の辺りに当たる。肘を折り曲げて、両腕ごと頭を抱え込まれた。
 「…」
 ぎゅ、とその胸に抱き込まれたまま、さて横山は思案する。冗談でも悪いプレイでもなさそうな村上の様子を、窮屈な状態のまま、上目遣いで盗み見た。
 (…そういや何か、書いとったな)
 出たばかりのその雑誌を見たのはたまたまの偶然で。入所したての頃じゃあるまいし、自らの載っている記事をわざわざ買い求めたりはしない。だからたまたまその雑誌のたまたまそのページが開いていたからたまたま目を通しただけで、しかもたまたまその項目に目を止めたのも、たぶん偶然だった、と思う。
 (ラジオ終わりの午前1時に人恋しくなるとかナントカ)
 それを読んだ時は喧嘩でも売られているのかと一瞬眉を顰めた横山だったけれど、村上がそんな回りくどい喧嘩を売るタイプではない事にすぐに思い至った。むしろ可能性としては、喧嘩ではなく。
 (………)
 こつ、と気持ち頭を傾けて、村上の胸に顔ごと預けてみる。案外強く抱き留められているせいで、動きとしては僅かなものだったけれど。
 それは窮屈な体勢だったけれど、悪い気分ではなくて。ハードスケジュールの中で少しだけ疲れた顔をした村上の、洗いざらしのシャンプーの匂いを嗅ぎながら。
 (…コイツは今、人恋しいんか、癒されたいだけか、どっちなんかな)
 正直どちらでもいい、と横山は思った。珍しい状況で珍しい村上の抱擁を受けながら、たまにはこんなのも悪くない、とも。
 「…ヨコ」
 横山の思惑をよそに、頭上からぽつ、と村上の声がする。
 「何やチクチクして抱き心地悪いわぁ。やっぱヨコの髪はもっと長い方がええね」

 好き勝手な言われように思わず、横山は苦笑いを浮かべた。


▼2:41


はい!雛魂初日から無事帰還致しました~!
結論的特記事項から申しますと、本日②部に横昴安が御来場。それをふまえての小話が上です。ちなみに読みながら近畿先輩の♪もう君以~外愛~せない~♪を口ずさんで頂けるとより宜しいかと。コントで弁慶に扮したジュニア君(ごめんなさいもう名前忘れた)をイカした身長差のままぎゅっと抱き締めた雛さんに萌えたので(笑)←すみません伝わり難いと思いますが。



えっと、まずはもりもりネタバレの覚え書き的セットリスト。
…を探しきれなかったので記憶の限りです。なのできっとそれなり間違ってると思います…指摘お待ちしています(他力本願…)

・DIVE始まり~口笛~新曲~レイニーでいきなりMCからコント(「our song」と「歯が痛い」と「もう君以外愛せない」)
・その後順番ウロで、好きやねん~おばロク~関風でまたMC(笑)
・無限の想い~どうしようもない~エイトへのメッセージを挟んで出せない手紙~feel it~アグリ~booster~でサムライブルース終わり
・アンコールは大阪太郎~関風~メンバー紹介

と、見て分かって頂けると思いますが歌少ないです(笑)!

思ったほど歌わず踊らず、逆に思った以上にコントしてたという印象…。②部のMCで言ってましたが、ソロ魂に当たって映像はあえて使わなかったという通り、コントも回転台の裏と表でセットが別れている、言うなら古き良き時代の栗魂を髣髴とさせられました。良くも悪くも原点に戻ったというか。これは思わず飲み屋でマジ語りをしてしまったんですが、今回、初回を見た限りでは、まぁ座席的に視野が狭くなっていたのもあるとは思うんですが、本当に思いのほか歌ってくれなかったのでエーふまーん!とか思ってて、しかもこれじゃ普段のエイト魂でやってる事と何ら変わりないじゃん、折角のソロ魂なのに何か色を出せなかったのかと思ったんですけど、②部になって、少し離れた所から俯瞰的に見てみるとこれはこれでいいのかなと思えてきたのでした。何というか、今回本当にジュニア達の出番が多くて、一人で歌ってるのってほんと最後のサムライブルースくらいで、コントもジュニアメインかと思うくらいの自由度で(笑)それがこう、担的には不満っていうか、あなたを見に来たのに!と思いがちだったんですが。でも②部にして既にアドリブ気味というか、伸び伸びとやっているジュニア達を目にする機会も普段はあまりなくて、それが新鮮で、ふと、もしかしたら彼はジュニアを活かす事で自分も活きていたのかなぁと思いました。ソロ魂というお仕事で、普段歌えない歌をたくさん歌う事も出来ただろうし、踊り倒す事も出来たかもしれない。一人で延々漫談する事も出来たかもしれないけど(笑)そうではなくて、それが彼のしたかった事ならそれはそれでいいのかなぁとも思えましたが…でももう少し歌を聞きたかった(本音)!

だって白日夢もレクイエムも歌ってないんですよ~!
歴代ソロ曲くらいやって欲しかったじゃないですか~!でもまぁ、中でもドンピシャでどうしようもないをやってくれたからよしとするか…でも欲を言うならバックはチビちゃん達ではなく、オトナなお兄ちゃん達にやって欲しかった…そして歌がこなれた分(いやこれ本当に東と大真面目に「上手くなったよね…!」と囁きあうくらいに)踊りもこなれて、当時の腰振りを見れなかったのは残念…今は何かちょっと、ねっとり感が増しすぎて(笑)それはそれでまぁいいんですが(もにょもにょ)

初回はとにかく、始まった瞬間に「うわ~楽しそ~!」と叫ぶほど、本当に楽しそうないい笑い顔をしてました。つられてこっちも笑っちゃうくらいの。やっぱりグループとソロでは違った感慨があったんだろうと想像するんですが、それはどういう気持ちだったんだろうな。中盤、エイトへの手紙を読み上げるシーンがあるんですが、そこでは少し、感極まった風もあったんですが、泣くより笑いたい心意気が垣間見えて、泣き笑いのこちらもいい顔してました。言葉にするより行動で示したい、と言った通りにあなたの喋るどれだけの言葉より、顔を見ているだけで分かるような気がしました。だからそんな顔を見れただけで、ソロ魂が出来てよかったと思うかな。

今になって思うのは、丸と安も見ておきたかったという、同じ環境で同じ箱で、あの二人がどんな世界観を築き上げたのかを比べてみたい。あえてエイトと同じ路線に徹した(と少なくともわたしは思う)雛さんと比べて、丸も安も、自分色を前面に押し出した内容だったんじゃないかなぁ。

②部は後がないせいか、MCが①部に比べてゆったり空気で、ランダムに舞台に上げたジュニア全員と絡もうとした時に、タイミング良く(悪く?)③兄弟が花道から走って(笑)現れたせいで(これは雛ちゃんがイケズをして、袖からじりじり出たがってるジュニアに向かって「喋りたいやつは花道から出て来い」と言ったのに合わせたらしい笑)結構な押し状態になったんですが、最終的にはきちんと全員にマイクを持たせたのは素晴らしかったです。あと、基本的には喋りに来るジュニアは地声で(笑)というスタンスも素敵。おっきな声を出す練習とかって、なかなか言えないし出来ないですよね~。その泥臭さがもう、まんまエイト魂にいる気分になってしまって、それがだから、いいんだか悪いんだかという話なんですが。

で、いざ出て来た③兄弟に会場はさすがに騒然としたんですが、もちろんキャラを前面に押し出した昴、安に比べて、ああいう時に横ちょは気を使っちゃうんですよね。一応喋ったけど、すぐに「残りの子にも喋らしたらな」的になって、逆に雛ちゃんが「え、もうええの?」と聞いていたのがちょっとした横雛…と思いました。昴安に比べて距離感がより近かったり、すぐさま横のかぶっていた帽子を取ってみたり、何とも甘い空気がこういう時の横雛って感じで、かわいらしかったです。ちょっと離れただけですぐそう、あんた達ってどうしてそうなんだろう(笑)

ちなみに15人越えほどいたジュニア(20人くらいいたのかな?)達へ最後は「尊敬する先輩」質問に終始してしまったんですが、そんだけいたのに錦戸君人気がすさまじく(笑)マジ答えで村上と言ったのは大智(…はその場にいなかったか)と何年前だったか越しのフクノレオマ君でした!我々も覚えてたし、雛ちゃんもちゃんと覚えてたわ~(笑)!あと、黄色シャツの子(関西BOYS?…よく分からない)で最後の最後に村上言うた子がいたんですが、どこが好きやねん!いっぱいあるやろ!な雛ちゃんに「スネ毛」と言い放ったあの子の名前が分かりません…しまったなぁ!


そんなこんなで、ダラダラ語ったなぁ…とりあえずそんな感じで一旦(でもない)送信!


2006年12月20日(水) 丸魂に雛現る。

丸魂①部に参戦したこはくさんからレポを頂きました!(ありがと~♪)


> 雛がきました~!
丸がすごく安心してうれしそーにしてました。
落ち着くわ~を連発する丸に、お客も笑わなかったのに一人爆笑だったらしい雛。
二人で、ココニイルコトを歌ってました。この曲、練習してるときは丸がギター弾いて、雛が歌ってたとか。
雛はすごい気持ち良く歌えたらしい。(確かにものすごいきもちよさそうに歌ってたよ)
カラオケでもよく歌う歌らしい。他にはシャウトしまくりでトキオさんとか歌うらしい。
楽屋が淋しいから、あとで楽屋にきてな。と言う丸に、俺のジャージあったやろ?て雛。あのジャージは存在感があるとか。
アンコにも出てきて、一緒に関風歌ってました(ついでに丸雛抱擁あり)

ヒナソロ、今日になって昨日までの構成を全部やめることにしたらしい。
明日はどうなる?的な感じのようです

丸の映像にエイト。
特におもしろコメントはなし、
雛はとにかく、丸コンおもしろかったらしく、大絶賛してました。
MC終わって、ジュニア紹介して曲いくまでの流れを気にして、さらに時間まで気にする雛にやっぱうまいな。どうしたら(そう)なれる?て真剣に聞く丸。

雛の服装は、カーキのトップスにサイドにステッチ入ったジーンズ、緑のキャップでした。
ちなみに、髪は切ってなかったと思う。



だ、そうですよ…!安心している丸ちゃんがかわいいなぁvv
それにしても明日の魂の構成を今日になって変えるとは…相変わらずガッツマンですな(笑)
色んな意味で明日が楽しみ!

ちなみにわたしの名誉(?)の為に言っておくと、明日はともかく(え)そんなに紫だらけじゃないわよ…でも今日、大桑に行ったついでに紫のサイリウムは買ってみた(笑)。いや、あるのかな~と思っていったら唯一残ってたからさ…あとは折角のクリスマスなので一着だけそれっぽいトップスを買いました♪あ、そうだ24日のレストランを探さなきゃ~。(以上独り言)


▼22:58


やっとテレビライフを見てきました…ていうか買った(笑)
おおこれが噂の雛→倉コメ…!っていうか若干今後書く予定だった倉雛に被っていて無口になりましたが。被ったから使えない…(それもどうよ)。後は丸ちゃんから兄貴へのコメントが妙に意味深で、素直な形で探せって辺りが。そういう含みのある言いっぷりは大好き~!と言う訳で、そんな亮雛丸も書けそうだと思いました。ただ丸ちゃんは、本当に分かっているのかたまたまハマったのかの見極めが難しい場合が多いです(笑)

ポポロも一問集はオタク的に役にたつので基本お買い上げ(笑)
昴亮が、隣同士で答えたとしか思えないほどシンクロっていて微笑ましいです。今年は昴亮の発展年でしたよね~!これ、何度も言うけど、昴倉魂以降の兄貴の昴への接し方が目覚しいです。そう思うと兄貴ってわかりやすいなぁ。案外、表現方法が不器用なのかもなぁ(笑)



そして今日は岸田さんと青島さんと中島さんの訃報が…立て続けですね…。
ご冥福をお祈り致します。




さてそれでは風呂に入って爪のメンテをして明日に備えます!


2006年12月19日(火) 暮れの元気な御挨拶(違)

▼18:43


今日はチケットを届けに来てくれた主婦友の情報で、無事にアンカーを見れました!
教えて貰えなかったら普通に見逃してた…昴がしょっぱな「カルビ」言うてたのは石川あたりの公約だったんでしょうか?雛さんは久々に見たんですけど、髪型に若干の変化が…。でもしばらく見ていなかったので、最新なのかどうかは不明。主婦友には重大発表やてー!と言われてたんだけど、重大ニュースの間違いでした(笑)。さすがにソロ魂の宣伝はしなかったなぁ。そして、冬ドラマの番宣を見たんですが、蹴鞠師が非常に好みっぽくて楽しみ…!そして雛さんは、やっぱりドラマより舞台向きだと思いました。

はっ、それで思い出したんだけど、テレビライフ(だったっけ)を見に行くの忘れた…!
倉雛コメントが素敵だといくつかの日記で見かけたので、行かいでかと思っていたのに、明日こそ見て来よう…(覚え書き、覚え書き)。むしろどんなんだったのか誰か教えて欲しい…。(呟き)


旅行用に夏物を出したついで(?)に、今日は思い至って夏物の整理をしていたんですが、ついでに冬物もまとめて服の処分をしていったら、あんまりな量に一日がかりでも終わらなかった…!しかもゴミ袋3袋分の服を処分しても、見た目あんまり変わらないのはどうしてだろう。きっとバレがちだと思うんですが、わたし個人は物が捨てられない、というよりどんどん増えるタイプなんですよねー。小物とか大好きなので、ついちょこちょこ買ってしまう。一軒家ならそれもまぁいいのかもですが、マンション住まいになるとそうは言っていられないだろうし、まずは物を増やさないようにしないとね。服の整理をしながらクローゼットの中身も整理していたら、うちわとか大量に出てきてやっぱり辟易したんですが(笑)公式は殆ど使わないと分かっているのに、ついつい買ってしまうんですよねぇ。でもさすがにポスターは買わなくなったし、あと、つい買ってしまうものといえばショッピングバッグくらいか(笑)。何故だか好きなんですよ。当日便利というのもありますが、ツアーの色が出ているのが楽しくて、つい。

まぁそんなこんなで年末に向けて、今までは出来なかった特大大掃除なんかもしていこうかなと。この際無駄物を思い切って捨てる…!ただわたし、思い立った時には逆に非常に思い切りよく捨てるので、逆に後になってあーあれ捨てるんじゃなかったー!てな事になります(苦笑)。UFOキャッチャー系のぬいぐるみとかも結構ゴロゴロしてるので(…)処分しなければ。あと一番の悩みは雑誌と映像ですね…わたしも5年越しとかで結構大変な事になってるんですけど、もっと古くからのファンの方とか、どうされてるんでしょう?かと言ってスクラップとか絶対無理だしなー。大体、スクラップしたら最後満足して絶対見ない傾向ありませんか(笑)?わたしだけかしら。

今日はたまたまTVで収納のコツとかやってたんですけど、やっぱり箱に収納、みたいで。でも箱に入れちゃうとその時はすっきり綺麗になっても、後からどこに何を入れたのか分からなくなるとか、かと言っていちいち書くのも面倒くさいし、何よりよく使うものは出し入れしやすいように、しやすいところにと思ってしまうと結局いまいち片付かないんですよねー。面倒くさがりなのも悪いんだろうけど、でもこれって性格の問題だから、無理をするよりは性格にあった整理方法を見つける方が発展的じゃないかと思うかなぁ。

と、悶々としながら掃除は明日に続く…物を触りまくるので、ネイルサロンは無理だなこりゃ(笑)



とか一日引き篭もってたわたしに比べて、東はおようふくゲットしたのね~いいな~!
てか紫恥ずかしいって何でだよ(笑)。アタシなんか気がついたら衣装ケースの中紫で溢れてたよ…。紫かばんを見るの楽しみ!そして肝心の自分は何着ようか…(ぼんやり)。またたかだか二泊なのに替えのブーツを持って行くとかそんな有り様になりそうな予感。この旅下手どうにかならないものか。


2006年12月18日(月) 移転しました。

▼20:01


あまりに日記を放置していたせいで、「移転した?」と聞かれてしまった松下ですこんばんは(笑)

と、いう訳で日記を移転いたしました。新しいURLは以下になります。
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/105759/diary.html

次回日記より新しい方での更新になります。
今使っているここは、様子を見て削除しますので、ブックマークをつけて下さっている方は変更をお願いします。あそうだ、HPの方も変更しなきゃなぁ。

新と旧で、見るぶんには何ら変わりないかと思われますが、どうせならという訳でこちらも放置気味の壁紙も替えてみました。が…若干見難いですよねー。一応新年が近いという事で、日の出にしてみたんですが。苦情が来たら替えますので、見辛い!プンプン!という方はじゃんじゃん拍手でコメント下さいませー。


旅行から帰りましてそんなに忙しくしているつもりはなかったんですが、気が付けば一週間。
花丸といいともはばっちり見ました!花丸はソツない感じで、いいともは久々の天然来たー!と大喜びで(笑)。人様の日記ではチラへそ的な感想をよく見ましたが(笑)わたし的には「あぁーっ!分かったぁ!」的なデカイ声に超キュンでした♪雛さんの「あぁーっ!」的な声が大好きなんです。すぐに思い出すのはspiritsのMCなんですが。あ、久々に見たくなったなぁ。

あとはフレンドも買いましたー!
ちょっともう今回も昴さんキャー!的な、どうもあの漫画の昴さんに大概弱いようです。そんでもってほんで着実に横雛というか、何で「ヒナ、言うて来たで」なんでしょうか…自分で行けよ雛上…。ではなく。ああいう時に外交的役割は横ちょでFAなんでしょうかね?根拠なくそんなイメージだったんですけど、実際そうなら予想通り♪そして来週は今度こそメイン横雛っぽいですねー!どんな話になるんだろ…そういえばこの前はこはくさんと嫌予想とかって、姉妹喧嘩に首を突っ込んでしまい、俺らにも年の離れた弟が…云々とか言うてたんですけど(笑)よく考えたら別に嫌でもないな(笑)。とにかくツーカーな横雛っぷりに期待vv

あとは、えーと昨日の通信は途中で撃沈してしまったんですが、倉雛掃除機話が出たんだとか?
ちょうど次の倉雛に使う予定だったので、聞いておいてよかったー!と思ったんですが、通信の内容を関東の東に聞いてるってどんだけグズグズなんだか、自分。このまま枯れていくのかしら…と言ったら「魂始まったら自ずと書きたくなるって♪」と慰められました。うーん、確かに。

そんな魂も本日丸魂が始まってしまいましたが…どんな感じなんだろうなぁ。
丸魂もメッチャ興味あったんですが、二兎は追えませんでした。そして早速横ちょが来たんですか?機敏だなぁ横ちょ。雛魂もそれぐらい熱心だったらいいんですけどねー。結構諦めてはいますけどね。なんと言ってもシャイだから!来なくてもシャイで片付けられると思えば、便利な言葉です「シャイ」(笑)

魂前の恒例で、今頃慌てておようふくとか見に行って来たんですが、やっぱり冬物はいまいち…。サミットに何を着ていこうかと考えてるんですが(笑)どう考えても普段着です。って過去何年連続言い続けてるんだかなぁ。そして爪だけ張り切ってるに違いないわぁ。その爪ですが、さすがに一週間(以上)経って、アートしてない爪だけボロボロになって来たので(アート爪は何故だか無傷♪)サロンで5本だけカラーとか出来るのかなぁ…。自分でやってもいいんだけど、ハイビスカスを傷つけたくないし~とか考えてます。うーむ。



ここからはつまらない話ですが、昨日、模擬披露宴を見て来ました。
ときめいたのはケーキ入刀後のちょっとしたゲームで当たりを引いた男性参加者にウエディングケーキの試食と言って、新郎が「あーん」して食べさせた事と(笑)こちらも新郎のたっての希望という体で、男性陣相手に新郎のブーケトスが行なわれた事(笑)。結構ときめきだった…というか、横雛の式なら雛ちゃんが投げたらきっと楽しいわ、とかそんな事を…いやでも、その場合雛が新婦(ぷ)の体だから別に珍しくはないのか…とかグルグル。アホですかねー。

(日記)書く事ないわ~とか言ってたのに書けば結構埋まるんですね。まさに日常日記。


2006年12月12日(火) ただいま~!

▼23:03


アロ~ハ~。

無事に帰って参りました!ハワイは思いのほかよかったです!
実は「マリンスポーツとか興味ないし、ハワイねぇ…」とか思ってたんですけど、ハワイ好きの気持ちがよく分かりましたです。何とも言えずゆったり出来るんですね~。観光とか買い物とかガツガツやらずに、ただのんびりと過ごすのがいいんじゃないかなぁ。実際我々も観光に取ったのは一日だけで、あとは具体的に何してたっけ…?的な。そして一日は家族がゴルフに出掛けてしまったので、一人でぶらぶらしてました。エステ行ってネイル行って、やってみたかったハワイ式のロミロミマッサージを体験して来ました。気持ちよかった~。オイルがココナッツ系でハワイっぽかったです(笑)。備え付けのシャンプーやボディソープがココマンゴーの香りですごい好きな感じだったので、ローションだけ買って帰って来ました。

わたし個人は英語はからっきしなんですが、言われていた通り恥ずかしいくらいに日本人ナイズされた土地柄なので、それほど不便は感じなかったなぁ。でも、コンビニやフードコートの店員が日本語を喋れる筈はないので、え、何て?みたいなのは何度もありましたが(笑)英語勉強しようと思った…いや、たぶん今言うだけっぽいけど。そんな状態なので、参ったのはホテル備え付けのTVでジュークボックスを聞きまくっていたらチェックアウト時に$70とか言われて慌てる羽目に(笑)!日本語チャンネルや映画なんかが有料なのは分かったから手を出さないようにしてたんだけど、ジュークボックスはフリーって書いてるように見えたんだよ…よく分からずに適当に操作してはいけないという事です。っていうかじゃぁ何を見ればよかったんだ…よりによって最終日に凹む派目になりました。アホでした↓

アホと言えば、あんまり凹んで方々にメールしちゃったんだけど、鈴虫寺のお守りをハワイで落としたのもショックだった…。どうやらABCストア内で落としたらしくて、母が店員さんに聞かれたらしいんだけど、自分のじゃなかった母は違うと答えてそれっきりだったらしい…いや、明らかにお守りなんだから聞けよ!と暴れたところで時既に遅し。願い事は叶ったから、近々お礼に行かなきゃね~と話していたばかりだったのに、これ、失くしちゃったらどうなるんだろう。折角叶えて貰ったのに罰当たりな…。とりあえず気持ち悪いから行くだけ行って、次のお願いもしたいから(ちゃっかり)と東を誘い中(書いてやれ)。そんな東は願い事のハードルが高すぎて、まだまだ返すのは先になりそうなんですけどね。いやでも、着実に進んでるとは思うよ!すごいよ!

面白かったのは日本人(というかツアー客ですね)は大体が旅行会社のトロリーバスで移動する事が多いんですが、もちろんスタッフは現地手配。アラモアナショッピングセンターというご当地最大のショッピングモールがあって、そこからの帰りがちょうど一番人の多い時間帯だったようで、結構待たされる羽目になったんですけど、しかも自分達の目の前で列を区切られてしまい、えぇ~!と叫ぶ関西系のお嬢さん達二人に黒人系のスタッフさんが「待って、待って待って」(手振りつき)と…。何で知ってんねんと(笑)。日本人観光客に教えられたんですね(笑)

ちなみにトロリーは便利なんですが、主要ホテルを回ったり、後から地理を多少把握すると、相当遠回りというか、ぐるぐる同じところを回っているので、時間的には結構ロスをしている感。まぁそれはそれで、景色を眺めたりしてのんびり移動するのも楽しいんですけどね。クリスマスが近いので、サンタの格好まんまでバイクに乗ってるご陽気な外人さんがいたりとか。そういえば季節は夏なのにクリスマスツリーが飾ってあるのが違和感はあったけど、あれはあれで素敵でした。あちらはツリーも開放感があって、大きくて豪華。

と、いう感じで結構普通の旅感想になってしまいました(笑)

あとは雑貨屋好きのわたし的には、ハワイアンショップ巡りが楽しくて、ベタにムームーも買ってみてしまいました(笑)ハワイでしか着れないのに!でも、あんまりない感じの可愛いのが買えたので満足~まぁこんなのはね、思い出だからね。あとはハワイアンキルトが可愛くて、見てるだけで楽しかったんだけど手作りなので結構いいお値段。クッションカバーや大きいのは買えなかったので、鍋しきと鍋つかみとコースターをセットで揃えてみました。鍋しきは壁に飾れば可愛いと思うんだけどな。あと気に入ったのはコナコーヒー!ホテルにコーヒーメーカーが付いてて(母大喜び)毎日飲んでたんですが、ブラックが飲めないわたしもコナコーヒーだけは飲めました。すごい香りがよくて美味しかったので、お土産に買ったんだけど100%コナは高いんですよね…最後、ドルが余ったから空港で家用にも買ったんだけど、200㌘で$27とかして日本円に直すと相当高いんじゃないかしら…。

そうそう、アラモアナにはルピシアのハワイ店が入っていたのでうきうき行って来ました。ハワイ限定のお茶が色々あって楽しかった~。あと、歩いていたら覚えのある匂いがして、もしやと思ったらLUSHもありました(笑)。そう言えばハワイには小僧寿司が多いのにも驚きました(関係ない)。そうそう、エステは迷った挙げ句ハイアットに入っているナホオラスパに、ネイルは行く前から決めてたネイルラボに行ってきました。ネイルラボ、何気に99の写真とか飾ってあって驚いたんですが(笑)ホノルルマラソンにでも来ていたんですかね。マッサージは普通なのにアートが異様に高くて驚きましたが(アロハ柄は1本$14…1500円超ですよ?ありえん!)すごい可愛く書いて貰えたので満足♪もちろん紫にして貰ったのでこれ、ソロ魂まで保つかしら…あと10日。


と、書いてしみじみ思い出した。ソロ魂までもう10日なんですね~!
ってか全国2弾が始まってるんですよね…。渡航中に色々受信しましたが、何やら色々楽しそうな様子。わたしは名古屋までおあづけなので楽しみです~。とりあえずキーボード!ヘブンリー!

あとは明日のメディア露出の数々についていけるか心配…
え~っととりあえず花丸といいともを押さえればOK?!あとはワイドショーの類い…あ、あとガイドのCMだっけ。フレンドは出たんですかね?!今日また引き篭もってしまったので明日は外に出よう(え)。明日は最初の会社の人たちが遅ればせ送別食事会をしてくれるらしいので夜の予約は忘れずに。殆ど辞めて行った人ばかりなので、再集合会を兼ねてます、っていうかそっちがメインかな。久々に会う人ばかりなので(それはもう何年振りレベルの)楽しみです。


と、いう訳で今日は本当に普通の日記でした。一旦送信。
…の前に渡航中放置プレイですみません、拍手お返事。



12/6
◎15時の方へ
●初めまして!いつも日記楽しみにして下さっているとのこと、ありがとうございます。雛魂はまだ確定してないんですが、かなりお友達の愛に活かされていて有り難い状況です♪最初で最後かも知れませんから(え)お互い楽しみましょうね!

◎19時/赤倉さんへ
●ご無沙汰してます!(すみません最近毎度この入りで…)&ありがとうございます!雛魂は見る前から幸せ舞い降り気味ですが、楽しんで来ます~!赤倉さんも滝翼栗魂楽しんで来て下さいねvv

12/9
◎23時/フジさんへ
●フジさんこんばんは~!&ありがとうございます!ますますの愛され雛ライフにウケました…(笑)そうなる事が何よりです(えそっち?)。美男倉はお友達にお願いしてそのうち見れそうです!フジさんを挙動不審にさせたほどの男前っぷりを楽しみにしている状況です!倉雛は思いのほか淡々としていると言われるようなんですが(自分では分からないんです)もう少し続きますので、お付き合い頂けると嬉しいですvv


2006年12月06日(水) 行ってきます!

▼17:14


これから空港に向かうのですが…


美男が見つかりません…!


も~昨日からかなりの本屋を回ってるんですが、どこにも置いてないよ美男!!
何ですかこれはいわゆるひとつの売れ売れ状態?!とか浮かれてる場合じゃないです…帰国後なんて今度こそどこにもない予感。泣きのメールも入れてしまったんですが、御覧になった方はどれほど男前だったか教えて下さいませー!美男を見ないと倉雛の続きが書けない…(え)

と、いう訳でやっぱり更新は出来ませんでした。
折角なので水のような大倉を常夏の島でイメージ膨らませてきます(笑)!


2006年12月04日(月) 帰国したら日記移転します。

▼23:08


美男出たらしい(複数の日記で目撃)のにまだ買いに行けてません…!
何やらちょーカッコイイ出来栄えだそうで、やっばいまた倉雛萌えに拍車がかかっちゃうわー!と言いつつ今すぐ家を飛び出ないのは何でだ。嵐のような週末が終わり、今日はやっと家で一日ゆっくりしてたんですが、しまったー一歩でも外に出ればよかった!明日こそ必ず買いに行こう。ってかもしかして明日は前半③誌の発売日ですか。慌しく明後日から今度は旅行に出るので、用事は明日のうちに済ませておかねば…しかし狙っている奥物件(チケットではなく)が6日夜終了っていうね(笑)。その頃もう飛行機の中だっつーか、仮に落札出来ても取引出来ないっていうね…。出国前にひとつくらい更新をしておきたいとは思うのですが、どうかな…。なので一応ここに。帰国は11日になりますので、明日、日記が更新されていなければ、11日まで何もありません(笑)。WORLD WINGの申し込みをしたから携帯は送受信出来ますので、携帯アドをご存知の友人知人のみなさまは、何かありましたら(なくても)ぜひ!レポとかレポとか(笑)



レポと言えば、12/3福岡に参戦の横担のAさんからレポを頂きましたvv
のでいつもの如く勝手に転送…(しかも事後報告すみません)

※ネタバレ含みますので、お嫌な方はご注意下さい※(一応楽曲系のみ避けましたが)



∞レンジャー
> 今回はまた黒が拗ね、赤のマシンガンを放つけど色々あたって、お腹すいたなー今日は何かな?と考えてる緑に当たります。その間、緑以外はマシンガンの弾の行方を追うのに、色んな場所(電柱とか)をキョロキョロと見るんだけど、みんな一緒の所を見るから可愛い〓で、緑に当り緑死。オレのせいで!な黒に、オマエのせいや!な黄。いや!オレのせいや!オレが鉄砲保持してたから!な赤。3人が同等めぐり。そして、あいつーが死んだ朝~♪とマルが歌いだし、アナザー名曲を6人熱唱(特に3馬鹿)。その間、倉はバックの関ジュ君達に亮が死んだ時みたいに、抱えられて舞台から消えますが、支えてる子達が、若干、重そうです。そして、不意にフェルナンデスの森に行ってオーラを出したら、何でも願い叶う!の迷信を誰かが言いだし、24時間以内なら人は生き返られると黒が言いだして(ある意味ジャニ色満載。)、黄赤、黒茄子、橙青に別れて、フェルナンデスの森へ向かいます。歌いながら移動なんですが、聞いた事ある曲な気がしますが、何か忘れました。聞いた事があるだけかもしれません。先に気まずい二人組(黄赤)。何だ言ってぴったりくっついてるから、気まずさを感じません。逆に、茄子が黒の肩に手を置くのがいっぱいの黒茄子。こちらのが気まずそう。山田は凄い可愛いです。曲に合わせてスキップ混じりで走ったり、アイコンタクトをしながら一緒のフリをしたり動いたりして癒される。
で、色々ショボい障害と戦い、オレの事は良いから!と珠に倉が出ながら、何とか森中へ。茄子からオーラを出すのに、紫は自信(歌は自信持って歌ったら世界1とか言ってたもんなーみたいな事を黒が紹介)、黄色は優しさ(忘れました)、赤は情熱(情熱大陸出たいって言ってたもんなーと黒)、オレンジは元気(元気だけ!が取り柄やからなーと黒)、青は癒(ブルーは何も言わない!な黒)のオーラを出す中、黒だけ出されずに、オレなんて!と逃げ出す黒。すると、滝ドリボか何か、これも聞いた事があるようなー?な曲を歌いながら緑登場。オレは黒に友情を教えて貰ったと言われ、気を取り直し仲間の元へ行きオーラを出す事に。残り1分とか、画面に時間が出ます。そしてオーラを出さなきゃいけないのに、今日1部は、オレ平気かな?と、焦らすから紫にどつかれてました。2回も。2部はおなか痛い~と言って紫に、やっぱりどつかれました。で、みんなでオーラを出したら、風船でできたサンタ登場し緑を生き返らせて、終わり。
ちなみに1部は時間が間に合いませんでしたが、大目に見てもらい、生き返らせました。


1部MC
> 1部MCは昨夜は水炊きを食べた。ヒナも行けた。水炊き絶賛中なメンですが、引き出してるよね!なマルに?な雰囲気のメン。何で笑われてるか知ってる?とヨコ。マルちゃんやからやで?に、マルが?マルは主語が無いのがいけないとヒナ。
ドラマ話になり、山田ドラマで山田は女の子を譲り合う事は無いと言った話から、ヨコは譲るそうですが、ヨコから見たら、丸や安も譲タイプだそうで、すると丸は「ちょっと強がってみた」と告白。関ジャニ∞のメンバーだから!と思って強がった発言をしたそう。そこから、誰は譲かの話になり、亮は譲らない。ヨコは譲る、すばるは忘れましたが、倉は「どうかなぁ~?」と、マイペースにのんびり。今はどっちかと聞いてるのに!なヨコやメンの雰囲気に、実際ならないと解らないと言うから、それじゃMCにならない!なヨコ。ちなみにヒナは、仮にマルが倉の彼女としても、バレへんかったらエエやろ?とマルに言いそうとヨコ。確かに、こっちに傾いてくれたら、儲けもん!なヒナ。ちなみに、自転車少年のキスシーン、マルは監督から相手役の事務所からダメと言われてるから!と言われたそうで、こっちが言うたんじゃなくて?と倉が珍しく驚いてました。
マル、チューしたいって言ってたのに!と誰かが言ったような…
ヨコは先日、お風呂のシーンがあり(メンの誰かが濡場!と言ってました)、初めて撮影用のパンツ着用。まず白いパンツを履いて肌色のパンツを履き波立つ様にするそうで、ヒナが激しく同意(濡場先輩)。で、間があった時にヨコはプカプカ浮いたりしてたそうですが、女の監督さんがやけに下半身をワザと見ないように指示を出すから、?と思うと、パンツの下が透けてたそうです。ヒナがアイツら自己主張するからな!とヒナが自信持って言ってました。あのパンツを履いてる方がヨコは恥ずかしいそう。
で、話かわって先の1人の女の子をめぐる話から、実際ヨコはメンと可愛いと思う女の子の系列が違うから争わないと言いだし、そこで雑誌を見てる時、この横山くんスキやろ!と言われるのが嬉しい。逆に、どっくんはこの子スキやろ?と言われたら、100%当たり。するとヒナは、長い間一緒に居るから、解るんやろ?ご飯もそうやん?と言い、話題を女の子から食物に変換。
するとヨコは、基本野菜は嫌いだけど、サラダも食べる。でもきゅうりだけは苦手なんだけど、ご飯とか食べに出て注文したサラダにきゅうりがあった場合、亮とかから、横山くんきゅうり食べる?と箸を向けられるのはスキなんだそう(M気質)。オレがきゅうり嫌いなん知ってくれてんねやー〓と思うと嬉しそうに言うヨコに、どしたん?可愛いなるね?みたいな事をヒナ。ヒナの母性本能をヨコはくすぐったみたいです。ただ、きゅうり以外の物で嫌いなものが出たときに、何もされないと、何できゅうりは知ってるのにコレは知らんねや!と思うそう。きゅうりは知っててくれるのに!だそう。


2部MC
> あまり覚えて無いんですが、色々テレビやラジオに出るそうで山田はラジオプロモの旅をしてたみたい。ヨコヒナもHEY3のスペシャルで電話のに出るそうです。楽屋に入ったら、突然、電話があってびっくりしつつ、今何してるの?と聞かれ、素直にバライティーしてました!と答えたそうですが、アイドルなのに!と後でヨコは思い直したそう。
その流れでドラマ話。
ヨコがドラマ宣伝するのを、拝啓、横山様と言うドラマで主演とうそをついてました。ヒナがしょうがなく、のってあげてました。
アテプリ撮影は2泊4日のハワイ。何で焼けてないの?なマルに、海行ってない…と亮。何となくマルと亮がMCで普通に話てるのが珍しく思えました。
ヨコはオーディションで、倉本さんから亀田次男みたいなのを探していたと言われたそうで、亀田と言えば!となり、すばるが亀田興毅のマネ。でも半分はすばる。
そういや、今日見た?となり、DJ探し。すると今回はヒナみた?になり、ヒナが孤立。みんなで呼んでみる?となって何て呼ぶ?なメン。するとヨコが、ヒーモ!と言いだし(シーモから来たみたい)、会場全体も言って!と言い、せーの!でヒーモー!と言わせ、あの…シーモのマネして、まぁそれがツボり、メン大爆笑なのもあり、何回もヒナにやらせるヨコ。やらされすぎて、途中で「オレやから出来るからよいけど!」とキレ気味なんだけど、結局10回ぐらいバージョンを変えてたかな?何と言ってたかは、他レポを読んだ方が早いかも。とにかくヒナがヨコからの攻撃に頑張ってました。



> 福岡は外周の幅が狭く角は直角なので、そこに立たれたらヒナとヨコはすれ違うのが難しい様(体格的に)で、外周角に居て手を大きく振るヒナの背後を、ヨコがひょい!と飛んで無理矢理通りました。ヒナとは触れ合うのが苦手なキミくんに、ヤレ!俺!ヤレ!俺!(ヨコソロの歌詞抜粋)と心の中でエールを送りました。
ラスは通常アンコ+無限大に顔見せがありました。
関ジュは関ジュの無所属な感じです。安達や青木は顔が解るから居るなーと思い、少し悲しいかな?


あと
> 1部MCでヨコが噛んで客席が笑うから「笑いな!」って感じでムキな口調で言うと、「さっきのは流してあげて?」とヒナ。甘やかし。すると、また噛むから笑われて、ムッ…としたら、「後5回ぐらい噛むから」とヒナにも言われ…次はちゃんと話しました。あー可愛い。

追加
> ヨコドラマ宣伝にて拝啓、横山様の主演は自分でニノとダブル主演。で、ときどき村上…と言い、オレー!?なヒナ。そんで、ときどき村上って…東京タワーやがわりたかった?とヒナが聞き返し、嬉しそうなヨコ。うん、ヒナしか解らなかった。
シーモ真似のヒーモをやらされるのが嫌になって舞台からハケようとするヒナにを止める山田ですが、ヒナちゃん!ヒナちゃん!とヤスは言ってました。




そういえば今回は雛さんのキーボード(!)が拝めるそうですねー!
兵③の電話ボックスとやらよりも、キーボードに激しく食いついたわたしですが、よく考えたらピアノを見たことがあるんだから、別に目新しいほどのものでもなかったんだった…(と思って名古屋まで我慢出来るよう必死)。ヘブンリの二人だけ踊り子も好きだったんだけどな。まぁでも、色々新しい事をしてくれようとする心意気が好きです。(とか偉そう)

雛魂チケットも到着しましたが、1階から3階まで取り揃えました!的で嬉しい。
うっかり嬉しい方から嬉しいサミットのお誘いも頂いて、何だか楽しくなりそうです。他にもビックリのお誘いを頂いたり、どうなるかまだ分からないけど本当なら凄いことです…。今回ばかりは飲み語りも相当楽しみだけど、それ以上に魂自体が楽しみで仕方ない♪

楽しみと言えば、というか。
退職を期に、まぁこじつけには違いないんですが、自分で自分へのご褒美を買おうと思ってウズの新作リングを買ってきました。11月新作のスモーキークオーツと12月新作のムーンストーンで悩んで、そもそもスモーキーが出た瞬間に一目惚れで即買いしかけたのを店員さんに「12月に(私)さんの好きそうなのがもう一つ出るから、それを見てから決めては?」と言われたまんま、その新作も超好みで(笑)もう悩みに悩んで。結局スモーキーにしたんですが、「(スモーキーの方の)横から見たビジュアルが超好みなんですよ」と言ったら店員さんに相当笑われたんですよね…何で笑う!的な…「いや、面白いなと思って」って…おかしいなぁ、大真面目だったのに。花の蕾のようですごく好きなんです。でもまたSさんと被りそう(笑)



あと、前回日記に拍手でお祝いコメントを下さった方もありがとうございました。
個人的(すぎる)ので、ここで全てにお返事をするのは差し控えますが、一つ一つ嬉しく頂きました。いつもありがとうございますの亮雛好きさん(笑)や、ロム専の方も、わざわざありがとうございました。コルセットを教えて下さった方も、検討してみます。が、その前に出来る限り自力で努力しようと思います(笑)!


2006年12月01日(金) Xデー。

▼1:10


日付は変わりましたが昨日11/30付で長年勤めた会社を退職して来ました。
厳密には今の会社に移って1年半余りだったんですが、雇用主が変わっただけで仕事内容は同じだったし、まぁややこしい話なんでここで詳しく書くつもりもありませんが、とにかく気が付けばXデーなんてあっという間でした。

もっと感慨深いものかと思ったんですが、それはもう直前までバタバタと仕事をしていたせいで、泣く暇などありませんでした(笑)!送別会も昨晩やって貰っていて(餞別にウズの蓮ネックレスを貰いました~嬉しかった!)だから最後の最後に大きな花束が出て来た時にはさすがにグッと来ましたが、その後もやっぱりバタバタしてしまい、まぁそんなこんなもうちの会社らしいというか。何だか思いのほか惜しまれて辞める体になってしまい、こっちが泣く前に逆に泣かれる有り様で、惜しまれるうちが華っていうか、去り際の美しさは意識しましたけども。

学生を辞めてから、働く、という事をごくごく当たり前にそうしてきたので、いざ明日から何もしない、という実感はまだ沸きません。というのもバタバタと明日明後日と結婚式続きなので、それどころではないとも言う…(笑)今も爪を乾かしながらいい加減久々の日記を書いています。平服で、という相手の希望なので、それじゃぁ爪はちょっと派手めに!と言う訳でパール地にシルバーのフレンチ(グラデ気味)を重ねてパールとクリアーの大小ストーンをちりばめるブライダル仕様。これがしかし、どうやら携帯用のデコジュエルを間違えて買ったらしく(え)パールが思いのほかデカかった…まぁいいけど。(←それでもつけたらしい)

その後も何だかんだと予定が立てこんでいるので、結局12月は何かとバタバタしそうです。師走だけに!チケットもそろそろ届きますしねー。まぁ、席はいいんですけどね。見れるならどこでも。

そんな訳で触れる間もなく雛魂に続き名古屋も当落確認。
連ちゃんになってしまうから取れてから考えるわ~とか言っていた名古屋が案の定取れてしまったんですが(大体そんなもんよね…)うまいこと26日に②公演取れたので日帰りで強行して来ようと思います。今回は魂構成もガラリと(かどうかは不明)変えて来るだろうし、やっぱり一目は見ておきたいものね。こちらも席はどこでもいいので(だって名古屋かなり見やすい)後はもう、チケットが無事に届くのを待つのみです。


あ。あとはタイミング逃しすぎてうっかりスルーしてしまうところだった。

丸ちゃん、お誕生日おめでとうございまし、た!(5日遅れ)

誕生日を意識した訳ではなかったですが、26日はちょうど京都に行ってました。紅葉見る目的で、混み具合は覚悟して行ったけど想像以上に混んでた~!いまだかつてあんなに人の多い高台寺は見たことなかったです。円山公園にある「いもぼう」でお昼を予約していたので、清水寺~知恩院~円山公園~高台寺~霊山歴史館~鍵善~よーじやカフェと、歩き倒して翌日からありえないほどの筋肉痛に悩まされました(笑)。マジでビックリするほどひどかった!2・3日引き摺りました…(遠い目)。でも行きたかった所全部に行けて大満足!RABU駅プラン!

日は跨げませんでしたが前日は、またしてもSさんを会社帰りの地元に呼び出し、ディナーをしながら語り倒し。結構有意義に語れた~と言っても終電の駅まで見送りながら、やっぱり語り足りないとか言っててどんだけって感じです。やはり適度のアルコールも必要って事で。や、素面でも酔えますけど、余裕で(笑)





とか近況はともかく。毎度(今回は特に)遅くなりましてすみません、拍手お返事。

11/23
◎12時の方へ
●横雛好きの方でいらっしゃるのでしょうか?パスタ話はやはり、最後は横雛だろうと思いました(笑)。えーとそれから、ご名答でした。微妙な書き方してましたものね、わたし…。

◎21時の方へ
●きゃーそうなんですか!知りませんでした!そして※を頂いて、確認しようと思いつつまだ見れておりません!でも見ちゃったら燃料効きすぎてがぜん亮雛モードになりそうで、倉雛が終わるまで見ないでおこうかとも思ったりしているわたしですみません(笑)

◎22時/横見さんへ
●わぁーお久し振りです!今晩は。お忙しいようですがお元気ですか?ってわたしが一方的に横見さんを見失っただけなんですけど…。パソコンの調子はその後いかがですか?倉雛見れなかったですかーこちらの不具合はなさそうなんですが…いやでも、倉と雛オンリーなんで読んでてあまり楽しくはないかと…。カルボナーラ話も読んで下さってありがとうございました。横雛はともかく、安雛がお好きとは意外でした(笑)。雛さんが雛さんだというのは一番嬉しい誉め言葉ですよー。こちらこそありがとうございました。お互い年末バタバタしそうですが、体調だけは万全に雛魂に備えましょう~!

◎23時/ゆかさんへ
●いえいえ、こちらこそありがとうございますですよ。やっぱりきちんと数に入れたいですもん。頑張りましょうね、色々と。

11/26
◎0時/赤倉さんへ
●相変わらず不義理続きですみません…(あぁ)パスタ話読んでくださってありがとうございます!優しさに満ち溢れてるのはそう仰る赤倉さんもだと思うんですが、そうですねー優しい話が書けていたのなら嬉しいです。優しくありたいといつも思ってます。横ちょの坊主は今のところ有りの方向ですか~。近代(雑誌)でちらっと見た分はわたしも有りだとは思ったんですけど、意外とデコが広いな~とかそんな大発見。確かに雛さんはさすがに大・却・下!ですけど…でも意外と慣れたりして(笑)。バンプの新曲もまた聞いて見ますね!ってか新曲出てるの知らなかったー!





プライベートな事をどこまで書くべきか、と考える事もあるんですが、逆に曖昧すぎて気にして下さった方がいらしたので。えーと、来年に結婚が決まりまして、その兼ね合いでまぁ、会社も辞めたんですが、その辺りで見当を付けられていた方もいらしたかもしれませんね。いちいち日記に書かなくてもとは思いつつ、実はドレスの脇や背中からはみ出る肉がいかに醜かったかとか、色々ありました(笑)。最近のドレスって肩みせが多いみたいなんですが、その分シャープに型とってるから思いのほかこんもり肉がはみ出るんですよ…びっくりした…。まぁ、知らねーよって方はスルーして頂いて、へーそうなんだって方はそうなんですよって事で(笑)

あと、お返事は不要って事だったんですが、Sさん。
わざわざの拍手ありがとうございました~。何だかバタバタとあっという間に終わってしまったんですが、わざわざ気にして頂いて嬉しかったです。報われた気分です。これからは暇になる(予定)なので12月も要・調整でぜひぜひ!



MAILHomePage
DiaryINDEXpastwill