妄想暴走オタク日記


2005年02月25日(金) でも雛ちゃんの襟から覗く白Tはとにかくいただけなかった。

▼23:48


今日は朝から忙しかったですね~!

まずは梅駒⑤月、亀男(笑)が決定ということで!朝イチに友から速報メールが入ったんですが、蓋を開けてみれば勝運と関⑤。しかも、⑤×⑤。ちょっとちょっとちょっと、赤雛が揃って抜けてるじゃない…!的なね。これまた変則的な出演体系、というか…途中から内亮が入るというのも、興味深い範疇には入るとは思うんですけどね。とりあえず自担さんがいないので(笑)どうする?ってな訳でひとまずは横誕に合わせて①回行っておく?とか東とは言ってたんですが。今年も腕まくりしてお祝いをしようかと(笑)。残念ながら大倉誕には間に合わないんだよね~惜しい。

しかし亀男ねぇ。単純にあの演目には正直もぅ飽き気味なんですけど、内亮が入ってどうなるのかは純粋に興味あるなぁ。あとは二人だけはぐれた赤雛の動向も今から気になるわけですが…!先走ったわたし(たち)はまさか赤雛レコメン?!なんちてかなり先走りすぎてたんですけど(笑)そうじゃなくても二人で観劇に来たら祭るしかない(笑)



そして本日、M駅@正座で観覧(笑)!
ちょっともぅ見ましたか?見ちゃいましたか?!なにあの横雛!まさにボーイズRABUのような横雛…!の、ビジュアルにとりあえずガツーンとやられて大騒ぎのメールを送ってしまった方々は申し訳ありませんでした(笑)。だってあれは一人では耐えられなかった…!なんだかんだと長髪派(ぇ)のわたしとしては短髪はどんなもんだろと思ってたんですが、いやもう全然かわいいってば!素直にかわいいってば!!萌えに萌えたってば!!!って感じでもぅ~横ちょは横ちょで横ちょというよりきみくんに逆戻りしてるしさ~二人して耳出てるしもぅ、近年稀にみるイメチェンっぷりでございました。それにしたって二人揃って一気に変わりすぎだろうっていう、おかげ様でリピートの嵐でございます(今も)

ビジュアル的萌えが強すぎて内容的には書くことがあまりないんですが(ぇ)、とりあえずしょっぱなオープニングトークではまさか田森さんとあんな和やかトークをかませるとは思ってなくてビックリしました(笑)。雛ちゃん、回を増すごとに成長してるなぁって、それは直太朗トークにまさかの食い込みを見せた時により強く思ったわけですが(笑)。いつの間に仲良くなってたの!っていうよりはあれ、普通に初対面とかなんだろうなぁ(ぷ)。物怖じしないのが雛ちゃんのいいところとは言っても、あれはいいところがモロに出すぎでしたね~!いや誉めてるんですけど!きっとあれに関しては、他面も内心「雛ちゃんスゲエ」と思っていたに違いないです。(特に横)

そのオープニングトークですが、雛ちゃんの予定調和的ボケ(「何で誰もやらへんねん」)を隣でにこにこと見ている横ちょのね、そのきれいな笑い顔が本日、何よりも萌えました。すご~くきれいに笑ってましたよね。笑うというか、微笑う。よく、横ちょを見ながらきれいに笑っている雛ちゃん、というのは見たことがあるけど、雛ちゃんを見てきれいに笑っている横ちょ、というのはなかなか見ることがないんじゃないかと思います。あれ、横ちょ的には内弁慶との間で若干イッパイイッパイだったろうと思うんだけど、雛ちゃんのベタボケが頼もしかったのかなぁ、自然に口角が上がった、くらいの微笑い顔がとにかく好きだなぁと思ったのでした。

雛ちゃん的感想としては、まずはしょっぱな内雛ペア(振り)の見つめ愛。
の、雛ちゃんの上目遣いっぷりがものすごかったですよね(笑)!ああやって並ぶと思いのほか身長差があって、まぁ必然的に上目遣いにはなるんでしょうけど、それにしたって、な上目遣いのガン見(笑)。内は内で男前にやっぱり雛ちゃんを見ていて、なんだか久々に内雛がキたなぁ。内雛観も変わりつつあるかも。

そしてハモの安雛もかわいかったです!なにがどう萌え、というわけではないんだけどただただ二人の雰囲気がかわいくて、ユリな安雛が書きたいかも!とか叫んだりしておりました(すみません)。どうも安雛って、ユリなんですよねぇ…確かに安田は乙女だけど、雛ちゃんはどっちかというと男らしいと思うのにね(笑)

横雛倉パートもあんなに盛り上がって抜いてくれるとは思わなくて嬉しい衝撃だったんですが、あれはね~…初めて大倉が邪魔だと思いましたね~(笑)。いや大倉は悪くないんだけどもしあれが横雛(のみ)パートだったら祝杯どころじゃ済まないですよ!っていうか、いつかそんなのが見れたらいいんですけどね。とりあえず当面の目標は背中合わせで歌う横雛…(笑)…実はM駅のたびに丸安はおいしくて羨ましいと思っている横雛担。



ところで今日、ズニアカレンダーの発売日だったような記憶があるんですけど、本屋を②軒ほど回ってみたんですが売ってなかったんですよね~。店頭売りもしてるはずなんだけど、本当に今日出てるの?明日また探してみるけどもぅ買われた方、いらっしゃいましたらどんなもんか感想を聞かせて下さいvv

あ。ところで亀誕は昨日、Kさんに言われて思い出したけどもぅ終わってた…(黙)>東
毎年翌日に思い出すわたしはもはや亀担とは言えませんか(笑)?まぁでも亀雛で誕生日話も出て来そうにないし、というか最近の亀雛はどうにも忍ぶ恋くさい匂いがしたりして。昔は赤雛と亀雛の差別化が図れなかったくらいなのに、随分と差が出たもんだなぁ、と思ってみたり。そういえばタイムリーに歩誌で亀様が「大人のかっこいい女の人にすげー緊張しながら『す、好きです』とか言ってあしらわれたい」とか妄想してて(笑)面白かったです。それって雛(略)…そうかと思えば赤西は明★で「最近、紫色のビンに入った香水がお気に入り」とか言ってたり、どこまでが現実でどこからがわたしの妄想なのか、ちょっとわからなくなりそうです(笑)

そういえば昨日のレコモン@関⑦も色々大変なことになってたんですが、しかもわたしはすっかり寝てて連続メールで起こされたんですが(そして何で寝てるの!と怒られた笑)、そんなこったパ(略)はMDが届いてから…にしようかな(眠いし)(最近夜更かしが保ちません)。③月に入ったらまたラジオラッシュが始まるし、また萌えが追いつかない日々が始まるんでしょうかね~。忙しいのはありがたいことだけど、何度も言うけど本当に、嬉しい悲鳴です。思わず叫んじゃうよ(笑)


2005年02月23日(水) 泣いたり笑ったり。

▼23:24


明★は御覧になりましたか、みなさん?
関西は一日前発売だというのに昨日すっかり買いに行くのを忘れて、朝イチ東に詳細教えて!と食いついてしまいました(笑)。見ました?横ちょから雛ちゃんへのメッセージ。

『村上くん、またドラマ「はぐれ刑事純情派」で忙しくなりそうですね。ドラマは”はぐれ”ても、心とお肌は”はぐれ”させないよーに。』

これさぁ…。なんだろ独特の愛を感じますよね?
しかも一番最後に取っておくあたり、横ちょったらカワイイなぁと思ったり(そして安を忘れているのはどういうことだ)(笑)。心とお肌ははぐれさせないように、って、心がはぐれるってどういうことさ?っていう…いつも思うけど横ちょの雛ちゃんへの言葉は独特で、誰にも表現出来ない愛が溢れてる気がします。だからこそたまーにしか出ないんだけどね。たまーにしか。そのたまーにがこう、重量級の愛で重たい感じで、たまにわたし(達)は目を白黒させてしまいます(笑)

いやもう本当に。横ちょはやっぱり天才だと思います。ムラカミシンゴを表現する天才。



歩誌はまだ、ぱらーとしか見てないんですがこちらはなんとも微笑ましい倉雛。
倉雛つか、雛…倉?くらいの勢いですが(笑)(新境地系ですね…)いやいや大倉さんの全開笑顔が倉雛たる所以というか、実は昨日のたっちょんRABUメール@じゃにウェブから倉雛の見方を変えなきゃダメ?的話し合いをしていたくらいです(ぇ)。だってたっちょんのメール…たっちょんだから許されるんであって、的なねぇ?そしてあんなメールを貰い慣れている雛ちゃん、とか考えてみました。最初は引いてたんだけど(④つ違いでこぅも違うんか!的なカルチャーショック)ティーン(ぷ)はこんなもんか、と思っていたら昴あたりとの会話で「はぁ?」「え?」って噛みあわない的なね。メールでは”雛ちゃん(しかもハート付き)”呼びのたっちょん………今ならあり、か?(疑問系)



さてさて通信の回答編が気になるんだけど!とKさんからオファーが来たので遅ればせながら続きを以下。

雛「じゃあねぇ、ソムリエから行きましょうか。僕、亮でしょ。昴が横。内も横。ほいで(安は)?」
安「丸」
雛「丸ね。ソムリエを選んだ人に対しては、何か悩み事があった時に上手に相談に乗ってくれる人です。しかし八方美人で口が軽い面があるので気を付けましょう。これ~はそうでもない…」
昴「え~」
安「ちゃうなぁ」
内「俺も違う」
昴「違う違う違う」
安「違うと思う」
雛「これはまぁそんなに、そんなハマってはない。(昴「まぁまぁ」)ソムリエはね。」

雛「んで、ウエイター。ウエイターは、えー色んな場面でその場を盛り上げてくれるムードメイカー的存在です。(昴「ドンピシャやんか」安「ドンピシャやん」)しかしあなた自身がこの人を見下している所があるので気をつけましょう(笑)」
面「(大爆笑)」
安「すげえ」
内「マジでぇ?!」
安「これすげぇ!」
雛「ウエイターすごいっしょ(笑)」
安「考え方も間違ってなかったんちゃう?」
雛「そうそうだって、選んだ理由も一緒やったから。たぶんそうやで」
昴「しゃーないわアイツは」
雛「しゃーないもん。だってあいつの21より俺らの21の方がしっかりしてたもん」
昴「しゃーない、あれは」
雛「でもムードメイカーいうのはすごい、当たってんのね」
安「当たってる」
雛「(安に)誰選んだん」
安「俺、内くんですよ」
雛「あぁム…、安の中では内がムードメイカー」
安「何でそんな顔で見たん、今」
内「いやいやいや」
昴「見下されてんねんで、おまえ」
安「だ、合ってないってことやから。俺に関しては合ってないってことやからね自分ちょぅ理解しといてや」
昴「見下されてんねんで、おまえ」
安「ちょうちょうちょうちょう」
雛「心の中で思われてんねん」
安「ちょう内、そんなことない」
昴「ホンマに。内心。ニュゥスがナンボじゃとか思われてんねん」
安「思ってない!絶対違う」
昴「だからどうやねん的な」
安「俺を信じろって」
雛「ほんでほら内、年下やろ」
内「あ、ホンマやな」
雛「年上目線やねん」
安「誘惑に負けんなって!」
昴「見下されてんねん」
安「来いって!」
昴「ニュゥスがナンボやねん」
安「言うてない!」
昴「背ぇ高いからナンボやねん」
安「…それはちょっと…」
昴「ちょっと男前やからって調子乗んなよ」
安「そんなこと思ってないよ!」
昴「えぇ加減にせぇよホンマにわっけわからんこと言いやがって」
安「しつこいおまえ、俺の味方じゃ」
昴「腹立つんじゃ、おまえ最近。しね」
雛内「(笑)」
安「言い過ぎや(苦笑)」

雛「そして、コック。仕事でもプライベートでもよいアイデアを提供してくれる存在です。しかし調子に乗せると鬱陶しい時がありますので要注意。僕、横なんですよね。で亮でしょ?昴が。内が?」
内「大倉」
雛「大倉でしょ。で(安が)、」
安「昴くん」
面「…」
雛「あははは(笑)ここだけみんな反応したよ」
安「何で?何で?俺、全然調子に乗ってるとか思わへんし?でもホンマに、それは半分まで合ってる」
雛「俺も半分合うてる。横…まぁいいアイデア提供してくれる時あるから」
安「めっちゃピッタシやもん俺、昴くんだってホンマに」
雛「ええ鬱陶しいんやろ?」
安「絶対思ってない。そっちの半分じゃなくて前の方の半分やの俺が合ってるのは」
昴「おまえー何やねん!」
雛「(笑)」
安「(笑)」

雛「さじゃぁ最後、店長。店長みんな僕でしょ。(安「はい」)僕、昴でしょ。(昴「うん」)店長は、あなたが最も信頼している人であり、ライバルでもあります。プライベートであまり仲良くしすぎるのはちょっと危険かも知れません。
昴「えぇ」
雛「ですって」
安「仲ええなぁ二人とも」
昴「そうなんですか」
雛「って書いてますよ。でも僕と昴、プライベートもものっすご仲いいですから」
安「ねぇ」
内「要するにこれ、当たってないんでしょ?この心理テストが」
面「(笑)」
昴「正解(笑)!」
雛「うはははははは(笑)」
昴「正解(笑)!!」
雛「でもウエイターは当たっとったよな」
昴「ウエイターは当たっとった」
安「ウエイターは当たっとったもん」
雛「ウエイターは当たっとったわな」
昴「ええことやんこれは」
安「ドンピシャやんかなぁ?」
雛「そこだけや。あとだから鬱陶しいいうだけでな?」
安「何で村上くんはそういう空気を作ろうとするんですか」
雛「何がいな」
安「僕のことはちょっとぐらいこっ、こっ、きてくださいよこっちにこう何かこう、」
昴「ちゃう、絡み損やねん」
雛「(笑)」
昴「ホンマに」
安「まぁまぁまぁ。そんな勉強もしていかなアカンなとは思うんですけど」
昴「どうし…、だ、俺、処理出来へんもん」
安「(笑)」


以上、本日水曜日。ほんじゃにに備えます~。
雑誌も読めてないし届いたレコメンも聞けてないし見れてないDVDも溜まってるんですが…月夜の散歩な横雛や祐樹康平も書きたいんだけど…毎日なんでこんなに時間が足りないんだろうね?

最近どうも、東との距離感が赤雛っぽいとデジャブることが多いんですが(わたしだけ)
愚痴くらいいつでも聞くのに~と思ったところで夜中は普通に寝ているであろう自分、必要とされる(であろう)時にコンタクトが取れないというのは、ねぇ?しかも遠距離。赤西のもどかしさはこんな感じかな、と思ってみたりしました。なんだろこのままわたし、赤雛のエキスパートになれそうです(笑)


2005年02月22日(火) 晴れたり曇ったり。

▼18:09


本日お休みです。
久々に何も予定がなかったので寝休日にする!とKさんに宣言した通り(笑)のんびりとしております。しかし色んなものが溜まっているおかげで一日かかってまだビデオ一本しか消化出来てないっていう…あとは不義理先にごきげん伺いメールとか。いつもは録りっぱなしで殆ど見ない(実は)おーそれの香港SPを見てみたんですが、面白かったのに途中で切れてて(超ガックリ)SPというだけあって①時間あった模様…慌てて打診メールとかしてみたんです、が。

………とか打ってたら今、メールが来て①時間どころではなく①時間半だったらしい(笑)!
全然ダメじゃん!的なね!ありがたいことにダビって貰えることになりました…よろしくお願いします!楽しみにしてます!(私信)


最近、会社でドラマの話をよくするんですが(というか単純に自分が今クールかなりの数を見てるから)(このドラマ嫌いのわたしにしては珍しい)ごくせんを見てる人が多くて、もこみちのセーターの色が気になるよね、って話をしたら最初はそんなん見てへんかった、と言ってた人も気になりだしたらしくって、日曜日の挨拶は「昨日のもこみちは何色だったね」から始まります(笑)。何気にピンク→水色→黄→青→エメラルドグリーン→赤(来週)ときてるからあと残り②色なんだよなぁ。紫とオレンジ…着たら神(笑)。あとは桐山(仮)の派手シャツの柄も気になりますがまぁ、インパクトで言えばもこみちをおすすめ(笑)

ごくせんと言えば赤西さん、次クール水⑩おめでとうございます~。
月⑨の噂がまとこしやかに囁かれていたものの月⑨はないだろと思ってたんですが、それにしたって連続ドラマ出演…ちょっとね、ふと思ったんだけどこれも雛ちゃんのあげま(略)………いえ、何でもありません。




先週の通信@雛安内昴が思いのほかツボって毎日のように聞いてます(笑)
久々の心理テストなんですが、レポは他サイトさんでも出てるのかな?わからないので一部起こしてみました。遅起きだったわたしより遅く起きた(らしい)東に捧げます(っていうか)。こんなもんでOK?

心理テスト②問目は、『あなたは高級レストランの支配人としてお店をオープンすることになりました。店長、コック、ウエイター、ソムリエを雇うなら、メンバーの誰を指名しますか?』というもの。以下こんな感じ。

雛「さ、じゃあ店長から発表していきましょうか。店長はねぇ、あのー村上から行きますね。僕は昴。にしました。店長誰ですか?安」
安「雛ちゃんです」(←サラーと言った。ちなみに発音は横式で「ヒナ↑ちゃん↓」)
雛「内は?」
内「村上くん」
雛「昴は?」
昴「雛」
雛「あ、そうあーそう。店長。これは早いこと決まったん?」
安内「(口々に)そうですね」
昴「これはすぐ決まりましたね」
雛「あ、そうですかー。コックは僕、横にした」
昴「あそっちかー。あぁーそっちかー」
雛「おぅ、こっちや」
昴「俺、違うなー」
雛「まぁあえて横、みたいなとこですよね。安は?」
安「僕、昴くん」
雛「あー、あ、コック昴なんや?!」
安「なんか、気まぐれ料理とかも作ってくれそうやし…」
雛「(笑)あんま喋るな!また怒るから!空気悪なるから!」
安「待って、一言。いい事言わさして?めっちゃ熱心にお客さんの思いを込めて作ってくれそうな気がするから」
昴「…」
雛「あかんやないかー!おまえ全然、伝わってへんやないかー!」
安「あらー(笑)?」
昴「おまえ、気まぐれ料理しか作られへんぞ!気まぐれでしか出来へんわそんなもんおまえ、アホ!」
面「(笑)」
昴「エライことになるぞおまえ」
雛「面白コックにはなりそうやけどね(笑)。内は?」
内「僕、大倉」
雛「あ、大倉な。なるほどなるほど。で昴は?」
昴「僕、亮です」
雛「あー!そっちや」
昴「うん」
雛「あーそっちなんや。なるほどな。そっちかそっち。ウエイター。僕、丸。安は?」
安「僕、内」
雛「内は?」
内「亮ちゃん」
雛「昴は?」
昴「丸」
雛「丸やんな(笑)?」
昴「ウエイターは丸やろ。ニコニコー!て(してそうやん)」
雛「そうやで。すごい絵ぇ浮かぶやん。いらっしゃいませ~!って」
安「あー分かる分かる」
昴「あー感じええ兄ちゃんやなーて」
雛「なるね、確かにね。んで僕、ソムリエが、亮」
昴「間逆言ってるわ、じゃぁ」
雛「そうそう逆やねん、昴と。(安は)誰?」
安「俺、丸」
雛「味わかる訳ないやんけあいつ」(早口で吐き捨てるように)
安「(笑)」
内「そらないわ」
雛「うっちーは?」
内「横山くん」
雛「あ、おー横な」
昴「俺も横」
安「あーそうなんや」
雛「あ、そっちや」
昴「そうですよ」
雛「なるほどねー。じゃあ行きましょうか。何が何なのか。このテストでは、それぞれの職種に当てはめた人をあなたがどう思ってるか、その本心がわかります」
昴「(あからさまに嫌がる)うわーちょっとーちょっとー」
安「(ため息まじり)むっちゃイヤこういうのは」
昴「これ、あの、や、や、(どもる)やめたほうがええ場合もあるからな。コレ、ホンマに。おまえちょぉ(口ごもる)匙加減しとけよ」
雛「(笑)おお、オッケオッケ。ちょっと待ってな」
内「やばいってー!」
安「気まずくなるのはイヤやわ」
昴「大事な時やぞ結構おまえ」
雛「(笑)これはなー。コック誰やったっけ?亮やっけ?」
昴「そうや。最悪おまえホンマ、あかんで?」
内「ホンマに、ホンマに。こういうのやめよう」
昴「まーまーまーまー。いいやん、ええやんか」

これ、字面で臨場的なもの伝わってるのかなぁ?ラジオレポって難しいよね…。ヤツら口々に喋るしね(笑)
回答編はまたのちほど。一旦送信~。



ところでこんなところで打診したらまた、分かりにくいって怒られるのかな(笑)
相方がアップしてくれてた無人バスの運転手@モリゾーがかわいくて癒された!こんなん見たらやっぱり愛博に行きたくなってしまいます。誰か行かないかなぁ?!


2005年02月21日(月) 浮いたり沈んだり。

▼0:50


日記を書こうにも相変わらずイッパイイッパイです。
色んな人に気を使って貰う始末で申し訳なく…もうちょっと潜るので浮かんだ時には相手してやって下さい(笑)


19日はそう言って無理言った東が遊びに来てくれました(爆)
(と、言ったらKさんに愛されてるね!と言われました…アラ嬉しい)(てかあたしも愛してるし)(とか言うな)とりあえず会いたい先行だったので予定もなかったところに行脚情報が迷い込んで来たので(笑)、じゃぁ行っとく?と京都ポルタに行ってみました(ぇ)。ちょうど鈴虫寺に行こうかという話になっていたのでついでだったんだけど、結論から言えばあっさり行き違いで横ちょの超もんちっちは拝むことが出来ず…足跡的サインだけ拝んで帰って来ました。噂のヨコユウサイン(@雛ちゃん作)を生では初めて見た~!しかも十字屋さんのはちょうど位置的に内亮がヨコユウのサインを見上げてる感じになってて萌えたというか癒されたというか。それにしてもあたしらほんと遭遇運ないよね!って笑ってたんですが、まぁポルタ内でモリキコにも会えたし(しかもモリゾーはまんまと女子たちをみたらしてた!笑)なんだかんだと楽しかったです。えへ。

丸ちゃんおすすめスポットの鈴虫寺に関⑧祈願に行ってみたいね、とは去年から言ってたんですがわたし(達)には珍しく有言実行で行ってきました。きちんと拝んで来ました~。エイトのこともお願いしたかったんだけど、まずは自分優先で(ぇ)。代わりに東がお願いしてくれたらしい(笑)

あとは阿倍野近鉄にある愛@万博の公式ショップ(でも意外としょぼかった)に行って萌えたり、オムライスを食べながら亮雛を超語ったり、結局東を拉致って裏@警察犬を延々リピートしたり、そのせいで本@ゴルフを見れずに撃沈してしまったり、ごくせん②話をぜひ見せたかったのにもちろん見れなかったりしました。今日の仕事をどうしても休めなくてわたしはそのまま出勤で、時間足りない!的だったんだけど(そしていざ出勤したら拍子抜けするくらい平和だったんだけど)振り返れば楽しかったでーす。ありがとう東!おかげさまですっかり亮雛モードだけど…どうしようかね?大真面目に亮雛、書いてもいいかな(笑)>私信

ちなみに薄々バレバレでしょうが、最近モリキコ@地球博に超ハマってます。なんだか相方も好きみたいで笑ったんだけど、無駄に癒される…誰か誕生日にぬいぐるみ買って下さい(笑)(紫ピクミンでもいいけど!)



そんなこったパ(略)で気持ち的に忙しくしている間に本日、兵③収録。
なにやら情報が交錯?している中、一体どこまでが本当なんだかって感じなんですが(でも面白いので乗っかっておく笑)転送メールを貰いまして、


まるでボーイズラブのようなビジュアルだったらしい横雛


にとりあえず萌えました、それはもう!(出所バレバレかもなぁ)(ごめんなさい)
あとはやっぱり亮雛がイイ感じだったんですって!(大変大変!)



あ、あとは今日の通信がまたツボったんだけど、レポは明日以降に…。
アニキ、大倉に続き安田の「雛ちゃん」呼びがやって参りました。あとは残り丸内かぁ~。砦はどっちだろうね(笑)?(意外に丸ちゃんと予想)


2005年02月17日(木) ショートカットな雛ちゃんを見た瞬間の兄貴の反応が見てみたい。☆

 「疲れてる?」

 リョウの声に顔を上げたシンゴは、確かにやつれた顔をしていた。
 「そんなことないけど。ここ少しバイトがキツかったからそれでかも知れへんな」
 言って笑い顔を浮かべたシンゴの目元にははっきりと疲れが滲んで、青白くくすんだ肌が、捧げた労働力を物語っていた。疲れた顔で笑うシンゴをじっと見遣るリョウは、けれど向けた目線を離すことがない。見透かすように見つめられて、取り繕うように立ち上がる動作でやんわりと目線を外した。それでも追いかけてくる視線を肌に感じながら、肯定が欲しい訳ではなく、言葉が洩れる。
 「心配してくれたん?」
 「…そら、しますよ」
 即答で返されて、まんまと振り返った視線がまた交わった。思いのほか強い口調だった。まるで怒っているような、それはリョウの眼差しの強さも含めて。
 「やってシンゴさんは、まるで生き急いでいるように見えるから」
 言われた言葉にゆっくりと、大きく瞬きをした。何か勘付かれているのかと、探るようなシンゴの目線を受け止めた。
 既に一度、生を終えたリョウは、自らの命を絶った後の世界をただ黙って見ていた。だから、シンゴがその体内に地雷を抱えていることも知ってしまった。自らを罪を持たない死刑囚、だと言ったのはハリオスだったけれど、それでなくとも限りある命を、シンゴは持て余しているようにも見えるのだ。
 生き急ぐ、というよりは死に急いでいるのだろうか。
 刹那主義とは違う、もっと切実なひたむきさでシンゴはそう生きているように思えた。それが悪い、とは言わない。自らで生を終えたリョウは責める資格がなかったし、もしそれでシンゴが死んだなら、自分も二度目のこの世界を離れてまた、シンゴを追い掛けるだけなのだ。そうやって、在るべき世界に戻るだけなのだ。
 「そういうつもりは、ないんやけどな」
 呟いたシンゴは笑っているのか、泣いているのか。複雑な顔でリョウを見た。その目に応えるべき言葉はなくて、リョウはただ黙って、シンゴを見つめ返した。



▼21:57



働きすぎな東に捧げる亮雛@道頓…。
いや本当にあなた、早死にするよ?働きすぎないようにね!と言いながら当然そんな雛ちゃんを妄想して、生き急ぐとしたらそれはやっぱりシンゴかなぁと思ってみたりしました。雛はだって、長生きしそうだもん(笑)。生に対する執着はあると思えます。そんな逞しいイメージ。



とか悠長に打っている場合ではなくて。


村上さん、髪をばっさり切ったそうですね…!


聞けばネバランか道頓か穴座かってなくらい(要するによくは分からない笑)ばっさりいってるらしいです。後ろ髪がないらしい(笑)!それを聞いて即座にアニキのオファーを受けたの?!と思ったんですが、そんなことをすっかり忘れて横と一緒に切りに行ったのかと聞いたらしいネタ元は、ばんばん横雛っ子であるらしい。(笑)(ちなみに美容院へは別々に行ったんだとか)

わたしは横ちょの短髪もまだ見たことがないんですが、近年稀に見る爽やかカップルですなー(笑)!早く見てみたいなぁ。ちなみに今日の横ちょはウォークマンから桜井@ミス散るの歌声が流れていたらしいですよ。相変わらずミス散るというよりは、試合前の選手のようにモチベーションを上げているような気がします。やる気か、横ちょ!(笑)(何をだ)


昨日の本@ゴルフはほぼ寝ながら見てしまったのであまり記憶が残ってません…(のに感想メールを送ったわたし)(事も夢半分であまり覚えていない)(実は)…改めて見てきます。レコメン@横斗も届いたので聞かなければ!ポジティブな人が好き?発言を探してみます(微妙に私信)!24時間ってしみじみ足りないよなぁ、と思う今日この頃。最近ドラマを見すぎなんだよなぁ。(もりもり見てます)


2005年02月15日(火) チョコレート。☆

 康平さんがピアノを奏でる時、まるで泣いているようだ、と思う。

 あの人の泣き顔を見たことがあるわけじゃないけれど。男はそうそうに泣くもんじゃないし、出会ってたったの2年、それだけの間で何が分かるのかとも思う。
 けれど、康平さんは泣くことがない。
 そう思わせる生き方をしているように見えた。大学という限られた空間内で、康平さんはただ笑って、その顔は崩れることがなかった。泣き顔を喚起させない。康平さんは、泣くことを拒否しているようにも思えた。
 「泣けばええのに」
 そうすれば楽になれるのに、と言ったら鍵盤から指を離した康平さんは僅かに笑った。柔らかい音色は止まって、部室には静かな闇が訪れる。こんな辺鄙な時間帯にここを訪れる部員はいなくて、だからこそ康平さんは、そっとピアノの蓋を開く。
 「何か辛いことがあるんでしょう?一人で思い悩んで、他人のちょっとした言葉が過敏に身に染みたりするんでしょう?吐き出してしまえば楽になれるのに。泣いてしまえば、楽になれるのに」
 物書きという性分からか、康平さんは、何事にも先回りして考えすぎるような気がする。他人の言葉の裏を読んで、展開の裏を見据えて、先先のことまで考えて、結果苦しいのは康平さん自身なのに。それでいて本音を見せない、心を開かない。じゃあ康平さんの中に溜まったものはどこで浄化されるというんだろう?

 だから俺は、康平さんに泣いて欲しかったのかも知れない。

 涙に混ぜて消してしまえるものでないことは分かっていても。俺が、見たくないのかも知れない。そんな我が侭なエゴでそうして欲しいと思うのかも知れない。
 「祐樹は、優しいな」
 けれど康平さんは、言ってまた笑った。見ているそばから笑い顔が揺れて、あ、と思う間に康平さんの体が傾く。ことり、と胸のあたりに生暖かい感触がして、それが康平さんの頭だと気がついた頃には、その肩が静かに震え出していた。
 静かに、ゆっくりと。康平さんの涙が何かを洗い流してくれたらいいと思う。それが俺の知らない康平さんの内なる塊なら尚更、俺のシャツを濡らして、何事もなかったように消えていけばいいと思った。



▼22:40



弱ってる康平を書いてみたいなと思ったものの、考えていた時は決してこんな展開ではなかった…筈なのになんだかただ、今の自分を反映しただけな感じになって余計に気恥ずかしい的なね。表記タイトルは、VDものはすっかりスルーしてしまったからというのと(でもたぶん去年も言ったけどVDに横雛はそぐわないと思う笑)、チョコレート的な存在になりたい祐樹というのを賭けて(ぇ)。わたしは寒い時や疲れている時に無性にチョコレートが食べたくなるので、そういう感じかなっていう。そうやって癒しになれたらなっていう。

残念ながらわたしにはチョコレート的に胸を貸してくれる祐樹は見当たらないので、わたしはわたしで頑張ります(笑)


弱っている人を書きたい、と思った時に雛でもまぁよかったんですけど、よりその姿を想像しにくい、康平を考えてみたんですよねー。で、そんな弱ってる康平の側にいるのは誰だろうって、真澄や研二より、やっぱり祐樹がまず頭に浮かんで。というより真澄じゃダメだと思っちゃったんだよなぁ。それは何なのかなぁ、スタンスがまるで違うのかも知れないけど。とにかくただ一人祐樹なら、あるいは、と思わせてくれる人です。これ、このまえ東と語ってて「要するに馬神なんだよ」って言って二人でゲンナリしたんだけど(笑)。要するに馬神なんです。久保を知らない馬堀だから、あえて土足で踏み込むことも出来る。腫れ物に触れるようにではなく、生身の人間として、神谷に接したであろうただ一人の人。祐樹はそれほどあからさまに、そうはしないと思うけど。それでも祐樹にしか触れられない個所っていうのはあるんじゃないかなぁ。まぁ、夢はかなり見てますけども。

あ、馬神って分かりますかね?馬堀と神谷。昔取った杵柄なんですが(笑)某水曜発売少年雑誌に連載されていたサッカー漫画です。大好きな組み合わせでした。



涙を美しく書いてみたいなぁっていうのがあるんですが、どうなのかなぁ?
なかなかうまくは書けませんよね。そして偽りで泣けそうな雛ちゃんには、一度内の前でウソ泣きをしてみて欲しいと思いました、通信を聞いていて(内、夢見がちすぎ)。コロリと騙せそうだけど、簡単すぎて反対に負けた感がありそうじゃないですか(笑)?内ってなんだかそんな子じゃないかと思うんですけども。それが彼のスター適性だったりしないかなとか、いやはや通信、面白いです。


2005年02月13日(日) フロンティア。

▼0:18


新★堂のチラシとやらを南に教えて貰った(多謝)んですが、噂の七三。
他はそれなりかわいらしかったのに雛さんったらなんだかアレですよね、普通にきもいですよね。それ禁句ですよと言われたんだけど、いいんです。わたし、どうやら新しい萌えを開拓したんです。その名も


きも萌え


ええあんなきもい人にも萌えましたけど、何か問題でも?
とりあえず本物を見て更にきも萌えたい今日この頃。でも近所に新★堂などない田舎事情(ガク)

ブサイクと言えば(言ってない)「早く見て欲しい!」とダビ先が早送りしてくれた裏@スパイダーマンを見ました。なるほど噂に違わぬブサっぷり…!ていうかマジ8割リアクション2割ってとこでしょうが、それにしたって縋るようなあの目はどうなのと問うてみたい。潤んだ上目遣い、これ最強。しかもブサイク、最恐(ぇ)。計算高いというよりはあれもう、条件反射なのかも知れないなぁ。一番タチ悪いじゃんって、ねぇ。



沈んだり浮かんだりしながらも毎日生きてます。今日も元気です。中でも土曜日は忙しくて、落ちている暇がないから好き(笑)。今日の菊はリベンジ亮倉でした。相変わらず最近のアニキは村上話をするのが好きらしい。なんだかなぁ!昨日は思わず長電話に付き合って貰った(多謝v)東と「アニキって」トークを延々繰り広げてみたり。果たして雛ちゃんが横雛解禁になったのが先か、アニキが村上解禁になったのが先か。追いかけてるのはどっちだろう。

なぜか義務感のようにここだけレポしてしまう今回の聞けメロ。
②月テーマは『チョコっと甘い曲』。大倉は「さあいこう」@wyolica。アニキはなんと「ジレンマ」@ネリーfeat.ケリー・ローランド。丸ちゃんと被ったとプチ凹んでました(笑)。大倉はしかし、wyolicaが好きならcharaとかyukiとかも好きそうだよね(イメージ)

ところで聞けメロで「兄がこっそりとチョコレートを買っているのを目撃してしまった」リスナーからのハガキを読んで、即座に「ソッチ系の人」と解釈したアニキは何かを間違えているような気がするんですけど…普通は「モテないから自分で買って、貰ったと偽った」「そんな兄がカワイソウ」とか思うよねぇ?アニキにとって、そんなにほもは身近なのかと無駄に不安を感じる今日この頃です。



さて明日はボーン・スプレマシーを観て来ます。


2005年02月10日(木) とりあえず祝っておこう!

▼23:21


遅ればせながらとりあえず。
本日、東から叫びメールあり。(最近わたしの主情報源はあなたです。ありがとう笑)

エイトさん平③に出演決定!ですってね!

あぁ~嬉しい!出て欲しかった番組だったからマジで嬉しい!あとは歌番といいともね!的な、でもこのへんも近い将来ありそうな(無駄な)予感がしています。いいともだって夢じゃないと思うもん。たぶん。

そしてこちらも早々に、松竹⑧月演目に乗ったんだとか?

まぁあるだろうとは思ってましたが正式に知るとやっぱり嬉しいよね!ということで!
でも今年はどれだけ行けるか分かんないんだ……でも行ける限りは萌え尽きたいのでわたしも仲間に入れてね(笑)!>私信



とりあえず叫んでおかないと後悔しそうなので、これだけ。



そうそう、最近ちょっと感じやすい日記を書いてしまっているせいで、メールやメッセージで頑張って下さい、と言って頂くんです。ありがとうございます。わたしも昔は「頑張って」って気安く言える言葉じゃないよなぁ、と思っていたんですが、実際「頑張って」と言われて素直に「頑張ろう」と思っているわたしがいます。そういう小さな優しさが大きく嬉しい今日この頃です。頑張ります、ありがとう。


2005年02月09日(水) 萌え蓄積中。

▼▼1:08(はみ出た)


ほんじゃに@マジック。
気になったことと言えばホログラムトランプ?マジックで、二枚ずつ取り出したトランプがそれぞれ紫と緑だった気がしたこと…。四枚で色を変える必要はないと思われるしあれ、単に照明のせいなのかな?セットの色が写ってるのかと思ったんだけどそんな感じじゃなかったし、どぅでもいいことなんですが無性に気になりました(笑)。誰か確認してみて下さい。(←他力本願)

あとは横ちょ@コインマジック修行で小窓で雛ちゃんを追った関照れ相変わらずグッジョブ(笑)!
もぉ~う、あうんでよく分かってるよね!関照れ!て感じでこちらもよく分かってる雛ちゃんは食い入るような視線&大袈裟なリアクションで横ちょのモチベーションをコントロールしておりました(笑)。なんだろ雛ちゃんが横ちょ大好きオーラを出せば出すほど、(シャイな)横山さんには雛ちゃんは不可欠なんだなって思う…わたしは間違ってるんでしょうね。うん、そうに違いない。(でも”不可欠”は間違ってないと思うんだけど)


▼22:02


サッカー勝ちましたねー!
今日はしっかり最後まで見たんですが、まさかロスタイムギリで決められるとは思わなくて、大黒スゲー!と大騒ぎしながら、あぁ今頃きっと雛ちゃんも無駄に大騒ぎしてるに違いない、とか思ってました(笑)。理想はあれですね、全く興味ないのに付き合わされてる横ちょに超呆れ顔で見られてる、とかそういう。横ちょは横ちょで興味ないなら見なきゃいいのに、ぶつぶつ言いながらも一緒にテレビの前に座ってる的なね。

ところで大黒くんて、もしかして大昔に亀岡とかで見てたあの子かなぁ?
それにしても薄々気付いてはいたんですがわたし、玉田くんの顔が好きな感じです。甘い顔だと思うんだけど、どちらかと言えば大味だよね(笑)?分かりやすいファウルに「えーっ?」みたいに大袈裟に驚いたパフォーマンスをしてるその大根っぷりに萌えました(笑)。あとは試合後とってもニヤニヤしてたサッカーバカな川口さんも健在で面白かったなぁ、とか。何だか久し振りにサッカーというスポーツを面白いと思ったんだけど、それはまぁ買ったからだったのかな(笑)

さてさてこまごまとした萌えを消化出来ずに溜まる一方なんですが、そういえば③誌の感想すら書けてないよ…。あとは通信と、裏もなんかすごかったらしいんですけど一ヶ月遅れ地域なのでこれはまだ見れておりません…(しょぼ)…なにがそんなに雛ちゃんだったのか、一般友ですらメールを寄越す始末で(笑)思わずDVDの先送りを頼んでしまいました。それでもちょっとはかかるだろうけど、楽しみに待っていようvv 裏といえばやっとリニュ後のDVDが届いたのでこっちも見なきゃ~。あとは今更のように成人式WSも貰ったのでそれも。レコメンも今日届いて、まるで時間が足りません…それでなくとも最近睡眠多めだからなぁ。毎日考えることがあるので、頭が疲れるみたいなんですよね(笑)。まぁ今はそういう時期かなって感じで、雛担らしくポジティブに生きていこうとは思いますが、そんなわけで更新やらはしばらく止まるんじゃないかと思います…書きたい気持ちはあるんだけど。あとは雛ちゃん次第かな(笑)

一旦?送信~。


2005年02月06日(日) つれづれなるままに。

▼0:15


珍しく(ってあたりが笑)日記が空いてしまいました。

まだちょっと色々浮き沈み中なんですが、やっと浮上してきたかな~。
どうにも人恋しく、色々と擦り寄ってるかも(笑)。でもそんな時ほど素直に甘えてるかもしれない自分は悪くないとも思う。なんだか辛気臭い感じですが、復活したらそんなこんな気分を文章にしてやろうと思います。オタクはタダでは起き上がりません(笑)!

…そんなわたしの今日、ブルーだった出来事は読んでいた本が普通にほも小説だったことです…いや、最初っから様子はおかしかったというか、気付いてはいたんですが、それは最後まで微妙なラインを貫いて欲しかった…とかこの、オタクのくせに妙な頑なさは何でしょうね?文章が好みなだけに残念だった…というか、それはもしかしてソレ臭が漂っていたから好みだったのか、どっちが原因でどっちが結果なのかがもはや分からないのもガッカリ(笑)。まぁ、好きな文章には違いない。ちなみに『月魚』三浦しをん。若干雛横っぽかったです(ぇ)


前半③誌は買ったんですが、一般的には順当に⑦日発売なんでしたっけ?
なのでまぁ、感想の類いは今日はやめときます。とりあえずW誌の横山さんが大変なことになっていた、とそれだけ!こっそりネタバレ的には対談は内昴、横倉、亮安、丸雛。大倉との対談中横山さんは「ヒナ」と②回呼びました…でも恐ろしいことにアニキも同じくらい「村上くん」と言ってた(笑)。Aさんじゃないけど横もアニキもタガが外れちゃったのかしらね?というか、わたし的には雛ちゃんの中の横雛解禁度の方が高い気がするんですけど…ってか、レコメンも大変なことになってたんですがそれもまぁ、おいおい!…頑張って書きます!(なんだかレポが役立っていることもあるようなので!)(そう言って頂けると嬉しい単純さ)

あ。今日の菊は横安。(って先週予告済みだったっけ?)
特にこれと言って、だったんですが聞けメロは横が「カルアミルク」Bank Band。安が「バンザイ」ウルフルズ。わたしは桜井@ミス散るがカバーしていたのを知らなかったんですが、瞬間Aさんから怒気混じりのメールが届いたのがちょっと、面白かったです(すみません)(でも横は普通に岡村ちゃんを知らないと思う)

そうそう、レイニーブルースはいまだ歌詞があまり入ってこないんですが、とりあえず東と同じところに反応して康平だよね!と同意し合ったのであれはもう、康平の歌に認定(笑)。でも康平が雨に濡れてたら祐樹が傘を差しかけちゃうからダメだよね、とも言ってみた。でも康平は「濡れたいねん」と言って、それは和也がいる空から降る雨だから濡れたいんだと康平は言ってて、それを分かってて祐樹は「そうですか」って傘を閉じて、一緒に濡れるよね、とそんな話をしてました。祐樹…今度こそ書くか。(何度目?)(すみません)


昴は本日初日。そういえば友からメール来ないけどどうだったのかな?
エイトを背負っての初めての一人舞台。昴の精一杯を思うさま出して来てくれたらなと思います。大阪も控えて長丁場だけど、頑張れ頑張れ。


2005年02月03日(木) 横雛解禁?

▼2:55


最近なにやらひどく眠いんですが、寝て起きてからじゃ臨場感が変わりそうなので今無理矢理書いておく。

ほんじゃに@テニス後編を見ました~!ていうかリピってました~!
とりあえずこれを楽しみにしていた横雛抱擁はあの、思った以上にRABUくてビックリの結果で(笑)!ムービーで見るほど丸ちゃんを邪魔に感じなかったというか(笑・すみません)むしろボレーが決まった瞬間に後衛の雛ちゃんを振り返った横ちょブラボーというか(笑)!シャイボーイにしては珍しく、振り返った雛ちゃんに一目散に駆け寄るさまがRABUいのRABUくないのって。もちろん雛ちゃんは雛ちゃんでそらもう残り面より一歩も二歩も先に横ちょに駆け寄る有り様です。そんで当たり前のように広げた腕が絡むのが…ってスロー再生したのバレバレですか(笑)(しました)(それはもう)。とにかくそんな感じで思った以上の展開にビックリでした。なんだろ昨日の時点で予感はしてたんですが、例の12・25(⑧周年抱擁)からこっち、雛ちゃんの中で横ちょとの抱擁はすっかり解禁になってしまったんだったらどうしようとか(笑)でもあれ、すっかりカカァ天下の様相を呈してたような気もするんですが(ぇ)

横雛といえばしょっぱなからボレー狙いの横ちょの最初のボレー失敗で、力入りすぎやろ!くらい大袈裟に悔しがってた雛ちゃんもまぁ素晴らしいなとは思ったんですが(思いましたよーわたしも!Sさん!)、失敗の瞬間に雛ちゃんを抜いた関照れさんも素晴らしいというか、さすが分かってらっしゃる(笑)!しかしメイン(たぶん)の雛ちゃんが見切れたのは、予想以上にヤツがオーバーリアクションだったからに違いない(たぶん)



抱擁以外のところでは、オープニングで珍しく横に絡んだ昴と、それをニヤニヤと見ているアニキにプチ萌えたり…横ちょは明らかに嫌がって(照れて)昴を腕で追いやったりしてて、ちょっと昴横の人(いるんでしょうか)の気持ちが分かったような(ぇ)。そしてそんな二人(三人)を笑って見ていた雛ちゃんのその笑い顔は昴と横のどちらに向いていたのかも気になったところです。あとは場面は違ったけど、その雛ちゃんの後ろで雛ちゃんをガン見していた丸ちゃんとか。なんだかなぁ、入り組んでるよな関⑧は、とか、そこが面白いんですけどね。目線を追うだけでも興味深い(笑)

あとは横ちょのボレーの練習中にすばやくコート内のボールを飛ばしに行ったアニキが男前だったな~。あれ、横ちょの足元にあって危ないと思ったんだろうと思うけど、さりげなーくコートにインする様がね!アニキのキャラ上、わざわざ入りに行ったわけじゃないだろうし(笑)アニキはそういうことをサラーと出来るイメージ、というか実際してると思います。なんだろねぇ、最近当たり前のように男前で若干鼻につきます(笑)

そうそう、フェチ的にはその時のアニキのふくらはぎがツボだったのと、あとはサーブ練習でアメフトボールを掴む横ちょの指先がやっぱりツボすぎました。横ちょの指は本当に好きです。さんざ言ってる気がするけど、節が太くなくて凹凸なくシュッと伸びてるのがすごい好き。たまに指先がちょっと赤い(色素薄いからね)のも超加点ポイントです。もしかして部分的なものだけで言えば、雛よりも横の方が好きなところ多いかも知れないなぁ、わたし。

あ。あとアニキがポイント決めた後に指さしたのはわたし、え、雛さん?まさか?と思ってたんですがあれ、微妙に投げキッス的にも見えますよねー(笑)。ちょっと、口に手を当てているようにも見える。見切れてて分からないんだけど場所的に雛か安なんだよなぁ~。まぁそれぞれ都合よく思い込むに越したことはないですよね(笑)!(微妙に私信)


そんなこったパ(略)でキー打ちながら寝落ちしそうな勢いなので寝てきます~。
何でこんなに眠いんだろ…。(いや、もぅ③時過ぎてるし)


2005年02月01日(火) 千秋楽おめでとうございまし、た。

▼23:55


メールを頂きまして(ありがとうございます!)ほんじゃにで横雛が抱き合ったそうですねー!!
とりあえず人並みに動揺して(笑)、Aさんに確認メールをしている間に(その節はお世話になりました)東からムービーが届いた(多謝!)のを見ました、が…あれ?なんか三人いますけど…(超笑顔)?的なね…。感想はとりあえず明日まで置いておこうっと。


一日遅れましたがアニキは千秋楽、おめでとうございます。ありがとうございます。
今回は本当にいい話しか聞きませんでした。たくさん頑張ったんだろうなぁと思います。アニキ本人も真剣にやったと思うけど、周りのお友達もみんな真剣に通ってました(笑)。そんなアニキの勇姿をわたしもこの目で見ておきたかったけど、まぁそれは今更な話なので。次にホームでアニキを見る時を楽しみに。一回り(以上)大きくなった姿を雛ちゃん(メンバー)に見せてやれ(笑)

座長さんにも最後にとてもよくして頂いたそうで、誉め言葉とか貰って、その言葉を大事にしてくれたらいいなぁとか。楽レポを読んでいてこの感覚には何か覚えがある、と思ったら蒸気でした。だからたぶん、想像には違いないけどあの時の雛さんと同じだけ、真摯に向かっていったんじゃないかなぁと思います。いい殻が破れたらいいね。ってか、実際そうなると思うけど。なんかね。雛さんのそれは②年前の話で。追いかけるように同じように成長していく(だろう)アニキがちょっとだけ嬉しかったなぁ。手前勝手な感想だけど。


さてさて。
亮雛合宿は絶賛難航中…だったんですが、なんだか無理言って無事28日(はネバゴナだけど)と19日の休みを確保して貰っちゃったりして、それはもぅ嬉しがってしまいました。ありがとう!楽しみ!なんだろ今、すごい人恋しいというか、情緒不安定なのは寒いせいだとか責任転嫁してみたりねぇ。実際寒いしね、とか。うまくいかないなぁと思うんだけど、たった一日の休みを合わせるのも難しくて、しかも単休じゃろくに遊べないんだけどそれでも頑張ってみたりして、そんな自分(たち)が赤雛にダブる、とか笑ってみたりしてました(笑)。そんなわたしはまぁ年上だし(笑)雛ちゃんなのかしらって、年上なのに絶賛滅入り中で、わがまま言って会いたいとか言うのね。で赤西は無理言っちゃっても会いたいから!と色んな人に頭を下げて、最後には「休みくれたっていいじゃん!イジワル!」と逆ギレながらも頑張ってくれる(た)らしいです。ちょっと遠距離恋愛(したことない)の気持ちが分かったような今日。

そんなこったパンナコッタで目先の楽しみを大事にします(笑)!



MAILHomePage
DiaryINDEXpastwill