妄想暴走オタク日記
2004年01月30日(金) |
横雛って実はオタクに優しいのかもしれない。 |
本日更新。 100のお題に「おでん」滝沢+横山。 あれーおかしいなあ、今日はシュークリームをアップする筈だったのに、書きかけの滝横が発掘されたので、続けてみた滝横の雛バナシ。びっくりするくらい恥ずかしい話に仕上がりました。は第三者から見る横雛の愛らしさよ…。
▼2:53
うっかりポチってしまったシトリンの3㍉塵ピアスが思ったより使えて嬉しい今日です。 クラウンだからか3㍉でも全然目立つ感じ。派手すぎず地味すぎずで嬉しい。わたしはファーストピアスが結構上の方に開いてる人なので使えないけど、セカンドピアスによさそう。相当期待薄で誰かにあげようと思ってたので、よかった、よかった。それにしてもこの前買ったのが薔薇だったから気づかなかったけど、ゴールド枠のシトリンは本当に太陽みたいでいい。なんとなく、マルちゃんのイメージ(笑)
そんなわけで遠征からはすっかり戻ってきているのですが、落ち着いて日記を書く気力がなく。 でも萌え日記は必要なので(のちのちの自分のために(笑))明日以降にでもゆっくり書きたいなーと思います。夢男は予想を遥かに越えて面白&楽しかったです!久々の演者としての雛を見れて幸せだった。雛というか、関6が予測以上に萌えで大変。勝運もよかったんだけど、関6がいるばかりにあまり時間をかけて見れなかったのは残念かなぁ。4回じゃねーさすがに。あとは横が相当男前で本当に惚れ惚れしたのでそのへんも。あー美しいなぁって、なんかねー雰囲気の美しい人になってた。美しい横は大好きです。さっき思うところあって第一回ほんじゃにを見てたんですが(『みはり』を推す二人のコメントシーンが今見返すと相当すごいよ…!ラブすぎ!マジでラブすぎ!!持ってる人は見直してみて~!中丸さん並みに意識を失う(@内輪ウケ)よ!)ちょっぴりふくよかな横が今とくらべてやっぱりビズ落ちてたので、横山さんにはやっぱり出来るだけ美しくいて欲しいです。面食いな雛ちゃんはビズ落ちてもOKだとは思うけど、ビズのいい横のが好きに決まってるから(笑)
そんなこんなで今回も案の定、寝坊して飛行機に乗れなかったり(その節はお世話かけました…>南へ)そりゃまーいろいろあったんですが、楽しい旅でした。いやほんと楽しかったよ!そりゃ朝から晩まで妄想花開いてたら楽しいわな(笑)。相変わらずの飲み語りも萌え萌えで、おかげで食指は無駄に沸いてるのでそのへんも書いていけたらなぁ。でも1~2月は地味に忙しいんだ…。そうそう見切りで新展開したサイトもぼちぼち動かしていきたいです。
それにしたってここに来て、雛誕は結局萌えだったらしいし(食卓に座らされる人萌え)亀雛も全開らしいし(『しんちゃん』『カズ』で幼馴染設定が決定。うわー書きたい!)今日のレコメンでは横雛シュークリーム半分こ話まで飛び出したらしく、ちょっと…絶句してしまいました。らしくない横雛…けどまんまと萌えましたよ(オタクだもん)。半分こて!もちろん関6の面前でだよな?やだったろうなー関4、見るの(笑)。つか、100のお題に「シュークリーム」とゆーのがあって、シュークリームってどうよ誰一人接点(ていうか)ねぇよ捏造するしかないと思ってたんですが、これでネタは決まりましたな…(笑)…ちょこちょこ困るお題もあるんですが、なんだかんだとそのたびに解決出来てしまうのは(まだ書いてないのばかりだけど)横雛が、というより雛がオタク(私というオタク)に優しいのかな。ありがたいことです(笑)
さーではなにもかも中途半端ですが今日も寝ます。 最近ほんと目の下のクマがすごいんだ…久々にコンタクトつけて驚いた。
▼21:17
サイトをリニューアル致しました。
と言っても新しく蛇兄のページを作って、それメインになったということなんですけども。 そして思いのほか移行に手間取ったので、他ジャンルのページはメンテナンス中になっております。特に笛はWEB認証ですら弾かれ…(黙)パスワードから問い合わせ中なのでしばらくかかりそうです。まぁ鯖から削除したわけじゃないので、URLを知ってる方は普通に見れるんですけども。BRもいい加減あのダッサダサのサイトデザインをなんとかしたいんですが…どうかな…。
まぁそんな感じで。 本当は雛の誕生日に合わせてオープンする目論見だったんですが、1/26はあたし東京じゃん!帝劇じゃん!というわけで遅いよりは早い方がいいかなと。いやまぁどっちでもよかったんですが。ちなみにURL請求とクイズ形式で迷って、請求は自分が絶対的にマメじゃないのでとりあえずクイズ制に。様子見て考えます。というか、本当は鍵つきにしたかったんだけど、あれはCGIになるのかな?勉強してたら間に合わなさそうなのでそちらも見送り。クイズは青ちんにも相談したりして(その節はサンキュー)いろいろ考えたんですが、オタクならわかる…と思う…んだけどな。3問目は同人用語というよりはそっちの方々が主に使われるみたいです。いわゆるタチの対極。
あ、サイト移行に伴い捏造部屋の該当SSも全部移動しました。 アッチも整理したかったんだ~すっきりした。いやあんまりしてないけど。
そんなここ数日ずっとビルダーと格闘してて、日記もままならない感じだったんですがその間にあったこと。
・先週レコメンも今週レコメンも横雛さんがとてもラブくて萌えた(”雛ちゃん”言い過ぎ) ・明★がとにかくいろいろ萌えた(ここではとても書ききれない) ・M駅の近畿バックのMAさんを見てとても萌えた(やっぱりMAはいい~)
MAさんは久々に見たのでかなりときめきだった!去年は近畿さんのバックについてたんだよね~そして今年はショックなんだよね。わたしはいつになったら歌って踊れるMAが見れるんだろう。
そして明★はアニキの恋バナがまんま亮雛で震えながら東にメールを打った…そして赤亀のそれぞれ使える!って感じで(笑)いろいろ参考にさせて頂きました。あぁそういえばJr大賞の三馬鹿写真を見なきゃなんないんだった!横が雛を押し倒し体制だとか?(んなバカな!) 早速見てこなければ。
さて明日からは待ちに待った夢男観劇ですよ~!嬉しい~!!待ちくたびれた!!! 結局4公演見ることになりました。双眼鏡も買ったし、準備万全。…のはず。これから用意するんですが。今回は2泊なので忘れ物しないようにしなくちゃな…とか言いながらうだうだネットしてるんですけど…。いい加減落ちます。サイトの方、万が一なにか不具合がありましたらこっそり教えておいて下さい(笑)
ではでは、帰宅は27日です。それではごきげんよう。明日は5時起きだ…。
▼2:50
2月に2回ほど結婚式にお呼ばれしているので、ちょっと早いけど週末の遠征前にネイルサロンに行ってきたんですが、ブライダルを意識してちょっと、派手にやりすぎました…。サロンではカワイイと満足してたんですが、家に帰ってしみじみ見るとだいぶ派手だよ…これで会社行けるかな…と、いまごろ不安になってます。白のフレンチにレインボーとシルバーのストーンをランダムに乗せて貰ったんですがこれが意外と光るのよ…とりあえず1日の青ちんのお式までは許してと頼むことにしよう(同僚に)。だっていちまんななせんえん(!)もしたのでそうやすやすと取りたくないんだよ~(笑)ちなみに、おかげで夢男チケは奥やめてチケ掲で手配することになりました。ある意味正しい姿かも。
迫ってきた夢男のチケットですが、滑り込みでなんとか25日夜公演分をゲット~。 あ~~よかった!定価だったんでわりと糞席ですが、まぁ取れただけいいとしよう。奥が高いと嘆いていたら、25日なんて日曜なんだから特に夜は相場高いよ、と友に諭されまして(笑)お互いしみじみ話したんだけど彼女とは少し価値観がズレてるので、それを差し引いてもまぁそんなもんかなと。そんな彼女はまた最前チケをゲットしたらしく、一体いくらで落としたのかは聞かないでおこうと思います(笑)
さてそんなこんなでもう3時…今週ずっとこんな時間で睡眠が足りてないので週末、クマだけが心配です…。化粧惑星にクマ消しがあったと思うけど、あれ、いいのかな。買ってみようかな。そういえば関西チビ(笑)の森川くんはクマとゆーものを知らず「ぼくの目の中には熊(動物)がおるんや」と口走ってたらしいというのはかわいいなあと思いましたって、どうでもいい話。
さー寝よう。おやすみなさい!
▼3:55
やべー。 メールとか打ってたらすっかりこんな時間に…。
今日は帝劇からのレポ転送(多謝!)に狂喜乱舞したり、ほんじゃにのアイツに怒り狂ったり、なんだかいろいろあったのにそんなこんなを書く雛が(いま大真面目に打ち間違えましたよ)暇がありません。
とりあえず帝劇は横雛最高。 ほんじゃにはアニキ最強。
と、まとめておきます。また明日!
▼0:53
ビルダーと格闘していたらきもちわるくなった…今日はもう寝よう。 やぁタグとかってしばらくやらなかったら忘れるのね~。一から勉強し直しですよ。つか、大真面目に勉強してみようかなぁ…本でも買ってみるか。CGIも勉強したいと思い続けてるんだけど、アッチはさすがに本だけの独学じゃ厳しいような…(一度立ち読んで諦めた人)。スクールでも通うかねえ。って今更勉強してどうすんだって感じですが。
そんなこんなで本日も東はお勤めご苦労さま。 今日は亀雛マクド同行話に浮かれたのも束の間、滝雛パスタデート(しかもタダメシ)話まで飛び出し怒り心頭の東のメールが一番面白かったりして(すまん)。いやーだってさー滝は別格じゃーん。とか思ってるわたし。滝にはさすがの横もなにも言えないっていうか、言えない横山もちょっと、切ないんだけどさぁ。どうも横山さんは滝にコンプレックスを感じてるように見える。あからさまなものじゃないし負けてるなんてわたしは思ってないけど、それはたぶん横の内心の問題で、敵わないと思っているところがあるような。
それは例えば雛の扱い方だったり。
そういうところでスマートな滝にはなりきれないっていうかね…つかわたしも大概滝沢さんに夢見てる風。 どうも滝雛デートといえば、オサレなカフェでイイ感じにお茶を飲んでるイメージなんだよなぁ…ミルクレープとか食べながらさぁ(笑)。和風より絶対洋風。どっちかというと女の子同士のデートみたいな。どちらも服装の面では全くそぐわないんだろうけど、なぜか雰囲気にはハマってそう。そんな滝がコーヒーより紅茶党ならいいなと思う今日この頃。
あとは、なんですか~。亀雛。 昨日の中丸祭りに触発された亀ががぜんヤル気を出した風…ってか、昨日うちの亀梨さんも「諦めるつもりはないし、きっと村上くんをオトす」とか言っててまた微妙に捏造が事実を越えてる感じ…コワ~。亀がヤル気を出したらこんなもんだ、とゆーのを見せて頂きました。さすが恋に生きる男(超本気)。
週末の遠征の用意もしないとなんないんですが、なーんにもやってない。 とゆーかおようふくを買いに行くのを忘れてた…休みいっぱいあったのに…今月まともに和歌山から出てないんだよなぁ…そら服もないわってなわけで今回もノラ着決定。同じ服を着ていく予感。そして嵐紺でどうやら双眼鏡がお壊れになったようなんですが、買い替えようにも双眼鏡がどこに売ってるかわかんない…。大栄にはなかったのよね!意外とないらしい。あれってカメラ屋?メガネ屋?どっちなんだろう。大桑のメガネ屋で見かけたことは見かけたんだけど、1マンとかしたので買わずに帰ってきちゃった。そんなこんなで遠征と誕生日を前にやることいっぱいでイッパイイッパイになってきました。頑張らなければ。
そうそう、今日行方不明になってた藤渋同盟を探してたら(リンク切れまくってましたすみません)面白いものがありました。91のお題。カプ限定ってことでお題がすごい面白い感じで、ちょっとやりたくなりました…(笑)…マリちゃんどうよ、やってみては?あたしが読みたいだけだけど。ってかマリちゃんがここを読んでる可能性の方が全くもって限り無く透明に近いブルーだよ。ハハハ。
2004年01月19日(月) |
さすがリーサルウェポン。 |
久々更新。 100のお題に「カミング・アウト」中雛。プラス亀という感じ。
▼▼22:31
今日の中丸さんは超ご機嫌さんで、まさか本当に昨日告ったんじゃぁなんて震えてた幕間が懐かしい。
村上さんが変パーマになっていたと東からメールが来ましたよ…
またですか。
いい加減にして下さい。 とか言いつつ自分が実際を見てモエーとか言い出さない保証もないわけで(笑)(え)でも最前で見たらしい友には「なにあれ?って感じ」と切って捨てられましたよ…イインダ…。とりあえず関6いや横山の反応はどうだったのかを知りたい。やっぱりガッカリしたんだろうか。てゆーかさすがに引いた周囲をよそに、平気顔の横山を見てさすがと思う勝運とかどうかな(笑)。そんな妄想くらいしないとやってられん。
ところでマリちゃんから声高に呼びかけられてたのに気づかなくてゴメン(笑) バッテリーはかわぐちか@じでもなくバツ&テリーでもなく(実はわたしも最初間違えた)児童文学のアレですよ。確かに読んでましたよ。どれぐらい前かと気になって振り返ってみたら2002年の11月でしたよ。まだ大塚日記でしたよ。なんかイッパイ感想書いてたけど今読むと誰が誰だかわからなくなってましたよ。しかも本がもう手元にないんだけど、文庫で出たのなら買い直してみようかな。
そんなマリちゃんがわたしの跡を忠実にトレースしてるとボヤいてたのがかなり笑えました。なになに、笛からバッテリーにきたの?じゃぁ次はゆうぎおうだよ、王城だよ(笑)!ハマったら連絡下さい。マリちゃんの王様見てみたい~!ちなみに等価交換?とやらの意味はサッパリわかんないんですが、きみ(ら)に横雛話など全く持って期待してないので(笑)いつでも語って!でも笛本はあげられません。あれは選りすぐりのお気に入りの本ばかりなのよ~!とか言いつつ、とりあえずどれか教えれ。
ってか直接話せよって感じだ。
私信ついでに千詠さん。 それ、なんかヤバイよ…フェードアウトした方がいいよ…。値上げはよくわかんないけど家電とかヤバいって!第三者的に聞いてもコワいよ~…メールの返事が来ないとかで電話してくるあたりが粘着質でコワい……なまあらしくらいなら、他にも荼毘先見つかると思うんだけど。
▼19:03
今日はうちの村上さん的に、中丸さんは5押しだということが判明しました(爆)
曰く①横②昴③大倉④内⑤中丸。 ④内が1/19現在微妙なんですが(え)、つか村上的ブームは一昨年の冬で終了した予感…。だって最近内内言わないし、むしろ最近は内がよく村上見て笑ってたイメージしかない@回想栗紺。まぁ今はもうホープじゃないよね。石鹸だし。なので④はひょっとしたら亀かもしれませんが(え)、まぁとにかく5番手です。スゲーな中丸、引っ込み思案のくせに勝運のホープだ(笑)
それにしてもつくづく熱しやしく冷めやすい男であることよ(感嘆)!と思ってゲンナリしてみたりね。 それでもうちの雛ちゃんは5押しであることを本人に伝えるだけマシでしょう、とかそんな話を東としてました。だって東は言わないらしいんだもん(爆)!わたしの思うところの雛ちゃんは中途半端に間が抜けてて、そこが横は惚れてる理由なんだろうな~と思うわけです。そんでもって、そゆとこ全部ひっくるめて好かれてると知ってるからこそ雛ちゃんは横なんだろうなって。いや、そんな蛇足はあくまで跡付けですけどね。しょせん雛ちゃんだってベタ惚れなんでしょう。
それにしても勝運雛を初めてまともに書いたけど、開き直ると楽しいな~! つうかわたし的に勝運そのものが入り乱れてて楽しい。けどそんな入り組んだあれこれは東と合わないらしいので(笑)誰にも聞いて貰えないのが寂しい…だって腐っても赤亀なんだもん。しょーがないさ。うちの亀ちゃんは腐っても赤西が好きなんだよ。
なんかねー最近薄々感じてたんですけど、ここに来てわたしの中では雛と亀がおそろしいほど似てきてしまいました。まぁ要するにそれが自分的嗜好キャラってことなんですがそれにしたって、ねぇ?似てないよねぇ?なのに書くと似てくるのはなんでかな~。とか言いつつ中丸さんは似た2人ともにハマってゲンナリしてるし、田口さんは片や大甘、片や同族嫌悪(?)で、受け止め方もさまざまなんですけど。そんなふたりが亀にとっては同じ「都合のいい男」で済まされるんだから世も末だよね。でも亀的には田口さんのが一歩だけリードらしい。それだけ中丸さんには甘えてるんだろうな。つか、2人のファンの方こんな扱いで申し訳ない。
なんだか。夜もまだ始まったばかりだというのになにをこんなきもちわるいトークを…。
▼▼23:55
ああそうだった!わたしとしたことが少蔵萌えについて書くのを忘れていた! 大騒ぎして各方面にメールして満足しちゃってたわ…(笑)最近多いねこうゆうのね(笑)
先週をまんまと見逃して初めて見たんですけど患者に(一発変換)通信。 BOYSを鍛える?とかそんなテーマなの?よく分からないんだけどとにかく大阪はお好み焼きや!やけどタダでは食わさへん→アイドルはまず笑顔や!やってみい!→ニッコリ→次に大阪は笑いや!モノマネ出来るか?!→出来ません→おっしゃほな見本見せたろ!→ここで飛び道具丸ちゃん登場→一発芸風にとっとと去る(笑)→気がつくと机にたこ焼→大阪といえばお好み焼きもええけどたこ焼も忘れたらアカン!食え食え→おまえら(昴雛)の分もあるで、で昴雛の食べたたこ焼には大量のカラシが(ベタ杉)!一瞬の間を置いて瞬時にブサ顔になる雛ちゃんに萌え…!そしてカラシが飲み込めずうまく喋れないというのにもりもり横に食って掛かる雛ちゃんに萌え(笑)!!つーか、『やったった』みたいな顔してる横(笑)に「おまえも食えや!(怒)」と掴みかかる雛ちゃんですよ~!そんで間一髪カラシ入りたこ焼を奪取した横が、にやけ笑いをしながら(楽しくてしょーがないらしい)掴みかかる雛ちゃんの手から逃げる様が、も~!ラブすぎて大変…!いや~いいもん見た!萌えた!!!
もう一回見て来よう(笑)
▼22:44
昨日の亀雛祭りから一夜明けまして、今日は中雛祭りだったらしー。
なんだかなー。そのうち田雛祭りなんてやって来るのかしら?!見(聞き)たいような見(聞き)たくないような…つか、その前に田横祭りか。ソレハミタクナイ。
勝運にはツッコミはおらんのか、という話から赤西さん「中丸が…」と(笑) そんで中丸さんのツッコミの腕を試す横雛、ダメダメな中丸さんがたいそうかわいらしかったらしー。つか、動けないうえに喋った声が雛にすら届かず(!)「声を張れ!」と言った雛の声がたいそう張り張りで会場の笑いを誘ってたというのがなんとも、こぅ…(笑)…萌えたんですが(え)
おぼろげながら中亀(いまナチュラルに打ち間違えた)中雛のイメージが出来てきたっていうか…!
これだけで。ええたったこれだけで。 やっぱり中丸さんは引っ込み思案キャラでFAかと。普段亀のお兄ちゃんであり総じて勝運の守り神(笑)的存在の中丸さんも、いざ自分の恋路になるとどぅもビシッとしないっていうかさ、モジモジしてるのね。村上さんのこと好きなのに(とりあえずそういうことにしておけ)赤西みたいに「村上くん(鼻息)!」とかも出来なければ亀みたいに「村上くん(はぁと)(キラキラ)」とかも出来ない。でも陰でコッソリ好きつーか、端の方から見てポワン、みたいな(笑)それを田口さんあたりに看破されてて、「好きなら好きってアピールしないと、待ってても村上くんは来てくれないよ」とか言われるわけです。「横山くんに遠慮しててもしょーがないじゃん」とか。田口さん的には、ヤツは横山好きなんで、その辺複雑なものもありつつまぁそれは別の話。どうもわたしの中で田口さんは慧眼で男前…むしろ腹の底が知れない感じだ。まぁ村上と張り合おうってんだからそれくらいでないとダメなんですが、そしてそんな腹黒田口さんは亀にだけは表裏なしに滅法甘いんですが、まぁそれもこっちの話。
そんな勝運貫録取り混ぜた中亀(また間違えた)中雛を書きたいとか思ってしまった(笑)
さて今日はママンとラストサムライを見に行って来ましたよ。招待券を貰ったらしいので。 いや~思ったよりよかったよ!ハリウッドの描く日本人てどうなのとか結構期待薄だったんだけど、いい意味でハリウッドの豪華さがハマってた。ちょっと出来すぎ美化しすぎな面もありつつ、まぁそれはわたしが日本人だから思う感想かな。1時開演で終演が3:40とかって、結構長かったんだけど中だるみはあんまりしなかったし、なによりトムクルーズが男前だった。あの人意外と日本がハマる、っていうか悲哀感漂う感じがよかった~。オタク風に言うなら儚げな感じが受けくさかった(笑)。渡辺謙は評判通り存在感抜群でいい味だしてたし、真田広之もさすがだった。あとは個人的に七之助の明治天皇がツボった!あのひと公家顔だよねえ。小雪もよかったですよ。基本的にあの人の顔好きじゃないんだけどいい雰囲気出てました。黙して語らない日本女子の、いい意味での根暗な感じがよく出てました。まぁ、全体的に出演者陣がとにかく豪華なので、すごくないはずはないんですが、派手なわりに成金ぽくないっていうか。まぁ、暇とお金に余裕があれば見てみて損はないんじゃないですかね。好みはあるだろうけど。
2004年01月17日(土) |
雪と横雛もいんじゃないかな~とかそんな感じで。 |
▼▼23:49
亀雛はメル友になったらしいです。 そんな亀雛MCだったらしいです。
「昨日の夜メールしたよな?」って、毎日会ってるのになんで夜にわざわざメール送りあう必要があるのかと小1時間……いや、嬉しいけど!(正直) あれだな、亀梨さんは村上さんの携帯に「おやすみなさい(はぁと)」とかそーゆーメールを…(笑)そして律儀な村上さんは「ほなおやすみ」とかそんな返しを!そして亀梨さんはそのメールに保護をかけて、毎日見てから寝るとかそんな亀雛(違うっぽい…)。いやね正直、亀雛祭りレポを貰いながら亀雛ってどんなの?と考えてみたんだけどわからなくなってた…猪突猛進型は赤西さんが担当してるし、引っ込み思案型は中丸さんが(え)、シャイなあんちくしょうは聖さんが(ええ)それぞれ担当してるのでそんじゃ亀って?みたいな…え、上田さん?上田さんは妖精担当で。あーそういや上雛書こうと思ってたのに書いてなかったな、そういえば。まぁそのうちに。
ニ連休なのでなんか書きたい~と思ってたんだけど食指もお休みみたいで、なーんも書く気がしませんでした。あらら~。まぁこんな日もあるわなってことで。しかしおかしな話で、幼稚園とか亀雛とか、萌え萌えのときほど止まるってどうなの。あまのじゃくな萌えだなあ。
今日は抜けなしでもう一度揃えたカンジャニナイトのビデオが届きまして、早速見てない回を見てみたんですが!挑戦系に雛ちゃんが出てるとドキドキしますね~…いや、真逆の意味で。当時の雛ちゃんはなんか、ふれくされキャラ?て感じでむしろ昴や呉より態度が悪い。見ててムカツクのが困りますよ(笑)。きっともうちょっといい子なんだろうけど、よくないところばっかり出ちゃってたんだろうなぁ~。実際横はそんな雛ちゃんが大好きだったわけだし?(笑) ってか『電話は待ってしまう』派の横ちょ、曰く「電話は苦手」らしい。「なに話したらいいかわからん」と言う横ちょに横入りした雛ちゃん、「俺と電話してても『切れたらかけて来いよ』って言う」って…微妙に話ズレてる気がするんですけど?!そんで雛ちゃんの発言に思わずにやけた横ちょがかわいかったのでした。本当に好きだったんだね~。気づかないのは雛ちゃんだけだったろうよ、当時。そんなあなたも今や気づかぬ振りが大得意に。時代は流れるものです。(しみじみ)
あとは何度見ても「(ハガキ)どしどし送って下さい」を「ぼしぼし」と言ってしまった横ちょがツボで、大笑いしながら横ちょを叩く雛ちゃんと、そんな雛ちゃんの手から避けようと手を取ってしまう横ちょがいいな~。普通にかわいい。じゃれあう犬みたい。つかこの構図、いまもたまに見るのがコワイよね、という話。
さて明日はおかん(本物)とラストサムライを見て来ます~。
▼16:31
25日①部のチケットも落ち着きそう…かな?
とりあえず同行者が出来て嬉しい~。 今回はもぅ一人でもいいやと思ってたんですが、初見だしやっぱり萌えを分かち合いたいじゃない。てか見逃しがあったら横から教えてくれると嬉しい。てなわけで今日は休みなんですがあまりの寒さに引き篭もり決定、奥とチケ掲を行ったり来たりしてるあたり相当オタクっぽくてイヤンな感じ…(苦笑)。しかも出足が遅くて良席を逃しましたよ。まぁこんなもんは運だしねえ。縁がなかったってことで。
それにしても東京は大寒波らしいですね~。 演者もお客さんも、大丈夫かしら?みんな風邪ひかないといいけど。
そんで久々にオーソレをリアルで見たんですが、ちょっと今日の村上ビズ最高! W誌ばりのニュアンスヘアに衣装もまぁまぁ、そんで今日のテーマが湯豆腐だったんですが(京都に行きたくなったよ~…誰か行きませんか。湯豆腐を食べに(笑))にがりとゆーものを知らなかった雛ちゃん、イジワル桃子姐に「飲んでみ」と言われてスプーン大さじ一杯一気に飲み込み、「からぁ!!!」とブサイク面全開!しかも『ら』が若干巻き舌!思った以上に辛かったらしく、涙目になっててちょっともーなに希望?!って感じでした…横山に見せられなかったのが残念…。いや~あれはいい。そら横山も雛ちゃん連呼するわな~~って、相変わらず途中で寝てしまった今週レコメンをやっと聞いたんですが、おすすめDVD募集の話で、急に「雛ちゃんはなに言うてたんやっけ?」とか真声で言われて慌てました…最近横山さんの「雛ちゃん」がとみに甘い気がするんですが、気のせいですかねぇ…?!夢男で同室になれなかったから拗ねてんのか、コラ!という感じ…
そう、友から今朝メールが来まして、夢男の部屋割りが判明したんですが(真偽は不明)
★昴雛安 ★横丸倉
だってさーーーツマンネーーー!!! つーかこれは、あれか、わざとカプを引き分けたという…横雛といい、丸安といい。友は「横が昴雛から逃げたっぽい」と言ってましたが(ちなみに非オタ)それはそれで間違ってない感じ…。3人でいるにはキツいのでしょうな。照れちゃうし。しかし見れば見るほど微妙だなぁ、この部屋割り…。
てかたった今、観劇終了の東からメールが来て、今日は亀雛全開だったとな?! おいどーゆーことだよ!!!亀雛の時代が来たのかと思って続報にワクワクしつつ一旦送信≡3
▼20:48
今頃お年賀メールを送り合ったおかん(偽者)が年末の近畿ドームに行ってたことを知り驚く今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
そんな近畿さんの新曲が横雛にしか見えなくて困ってます…! だってねーしょっぱなから『いつかお互いがいる世界が かけがえないものになるんだ』とか言って、TVに向かってアドレナリン出ちゃったわよーちょっともー。被せて『いつもお互いがいる世界が ただひとつの大事な場所だ』なんて、このへんがまんま横雛。そんでわたしとしては
良く眠れた?って聞くと必ず君は ただ頷くんだ まだ夢の中気味な 朝一情けない笑顔見る日々は 大切な事教えてくれる鍵だ
あたりが非常にツボに嵌ったんですが。 なんかもう、まったりじんわりしあわせじゃね?こーゆー横雛に弱いです。 朝起きた途端に真顔で「よく眠れた?」とか聞かれる雛ってどーうーなーのー(興奮しすぎ)!そんでただ頷く雛ってさーもーもー!いや近畿同人さんたちは普通に近畿さんで妄想するんでしょうけど、っつか普通に近畿さんにも合う感じで素晴らしいとは思うんですけど。でもそこはあえて後輩にくれてやってくれないか…!(笑・誰に言ってるんだかなー)
でも一番横っぽいな、と思ったのはここでした。
君が言う”がんばって”を 捻くれず受け止められる 大きな人でいるよう がんばるよ
捻くれずに受け止められるよう頑張るよってあたりがね。頑張れ横って感じで。 あーーーそんな横雛が書きたい。
書きたいといえば、蛇兄図幼稚園。 今日、カツンはゆうせんせいのクラスということでFAになりました。先生含めて問題児クラスなの(笑)。「仁くんがせんせいに会いたい言うて聞かへんねん」言うて仁くんの手を引き引きうぐいす組に現れたゆうせんせいは、実は自分が会いたいだけだっつー(笑)。ほんでおひるねの時間は子供たちが寝た後にこっそりちちくりあうんだわ~このやろう横山!
とかそんな妄想がいつまでも離れません。大変。
今日は年末に買ったシトリンの薔薇が届きましたよ~! 思ったよりは小さかったけど(6×6のわりには、って感じじゃない?これならぴあさんの8㍉黒蝶貝の薔薇も買っておけばよかったかな~)見たとおりのお品で満足~!画像見てイメージしたまんまのものが来るってしあわせ。ただ、思ったより石の肌馴染みがよすぎて、遠くから見たらつけてるのわかんないかも。シトリンてこんなに馴染んじゃうのかぁ…やべー、まだあとふたつシトリンピアスが来るんだけど(笑)。特にキンモクの3㍉ゴミピアスは捨てる覚悟をしておこう。
▼23:42
何時の飛行機で東京入りするかを…。
いえね、来週末の遠征に向けてチケットと共に飛行機の手配もしなきゃなんないんだけど、10時の公演も見るつもりなので関空6:40発か7:00発あたりの便に乗りたいんだけど、どっちの飛行機に乗るにも最寄の始発列車じゃ間に合わないんですな…。ちなみに始発は5:55、これに乗るとリムジンバスで関空着が6:55もしくは7:10。となると乗れる飛行機は関空7:20発/羽田8:25になるわけで。
羽田着予定が8時半で果たして10時開演の帝劇に間に合うのか。
問題はそこです。選択肢としては ①電車を諦めて駅まで車で行く。 ②いっそ関空まで車で行く。 ③ギリの飛行機に賭ける。
微妙~に迷うのね…。そして迷って航空券の予約が出来ない。 わたしとしては①か③なんだけど、①だと3泊で駐車代が4500円とかもアホらしくて、出来れば避けたいんだよな~…やっぱりギリに賭けるかなぁ。でも飛行機は延着が怖いし…と、昨日から延々ループしてます。飛行機っ子の方、いましたらあなたならどうするか教えて下さい(笑)
某さんの影響で(バレてら)昨日から信五先生のおはなしが書きたくて悶々としてたんですが、基本横雛のわたし、園児の裕くんもいいけど同僚としての裕せんせいも書きたい~!とゆー訳で、思いついたのが
園児の侯隆くんと裕先生(笑)
これならどうよ!と鼻息荒く携帯ポエムなんか打ったりしまして、そんでそれをまた書き直したりしたんですけど、真面目に書けば書くほどアホらしくかつ微妙な感じになったので、これは寝かせることにします…設定とか結構考えたんだけどなぁ。信五先生は『うぐいす組』(笑)の先生で、侯隆くんはこの組。5歳児クラス。昴くんとか亮くんとか隆平くんとかこのクラス。章大くんもですね。裕先生は『あひる組』。4歳児クラス。博貴くんと忠義くんがここですね。ヒナちゃん先生は幼稚園のアイドル先生で(このへん雛担なんで痛め)園児はみんなヒナちゃんせんせいがだいすき!年少組のこどもたちまで「いやや~ヒナちゃんせんせいとおひるねする~!」と駄々をこねたりして(ヒロキくん)裕せんせいを困らせたり。←ちなみに裕せんせいは「じゃーヒナちゃんせんせいとこ行けばいいじゃない」と言ったり「ほなせんせいも一緒に行く~ヒナちゃんせんせいと寝る~」と言ったりして結局ヒロキくんは「…ごめんなさい」になるわけですな(笑)。そんなアホなことばっかり考えてたら楽しくなってきたわけですが、とりあえず裕と侯隆の共演、まず思い浮かぶとすればこんな感じです↓
「ゆうせんせい。」 「なんや?どないしたんきみたかくん」 「ゆうせんせいはしんごせんせいのことが好きなん?」 「は?なんでそんなこと聞くん」 「やっておれ、しんごせんせいのことだいすきやから…ゆうせんせいも好きなんやったらおれ、ゆうせんせいとたたかわなあかん」 「…」 「しんごせんせいのこと好きなん?ゆうせんせい」 「え~…とな、」 「きみたかくん、あんまりゆう先生を困らせたらあかんで」 「あ、しんごせんせい!」 「悪い子のきみたかくんは先生、きらいやな~」 「う~、…ごめんなさい↓」 「はい、よくできました。ほなみんなのとこ行こか?」 「は~い!!」(駆けて行く侯隆)
「…助かったわ」 「ほんまはな、きみたかくんと闘って欲しかってんけどな(笑)」 「…え」
みたいなー!!! 蛇兄図幼稚園なら、園長は間違いなく滝だよね…副園長は翼かしら。勝運とか出しても面白いことになると思うんですが。はくちょう組あたりで(笑)
▼23:35
め組を見てるんですけどね~。 どうなんだろ…これ、塚本が出てさえなければ正直もう見たくないんだけど…とか書くとお好きな方には失礼極まりなくて申し訳ないんですが。もともと原作はそこそこ好きでコミックスとか普通に持ってたんだけど、もう売っ払っちゃったので定かではないんですが、それでも少なくともあんな薄っぺらい話ではなかったはずだ…そして五味はあんなモリモリ前に出てくる男ではなかったはずだ。ドラマだからしょーがないんだけどさー…なぁんか府に落ちない。山田くんが熱すぎるのもちょっとなぁ。水男はハマり役だったと心から思うけど(でもあっちはドラマしか見てないからなー。原作あるんだっけ?)火男はちょっと。大吾とゆーキャラはもっとこう、薄ら寒い闇を抱えてたと思うんだよなあ。これからその辺が出てくれば、もうちょっと変わるとは思うんですが。とか文句たれる前に原作買い直すかあ。
そんな火男、唯一の安らぎは塚本なんですが、こちらはもう、塚本甘粕は原作とは別物と割り切っておりますので。まぁ眼鏡かけてない時点でね。そして今日は小栗が出て来て一瞬ビックリした…そういえば出るって聞いてたんだった。いや素敵なブサイクっぷりでした。小栗さんはブサイクと美人が混在しまくってて、そのへんがとても弱いです。今日もあの涙にまんまとやられた~!
あとはリアルで見れなかったのでビデオに録ってた新選組を見たんですが、こっちは面白かった~!配役設定は一部どうかと思うところもあったけど、実際見ても一部まだ違和感あったけど、おおっと思うところも多々。山本土方は、トシさん美男なのにどうよと正直思ってたんですが(すまん山本くん)、色白の肌がトシさんぽくてよかった~。こちらは期待しまくりの藤原沖田は、さすがの天真爛漫っぷりでした。少なくともわたしのイメージ沖田そのものだった。月代がピカピカしてるところまでイメージ通り(笑)。あとツボったのは小田切斎藤、江口坂本、そして意外に山本原田。そうそう、河合耆三郎もハマってたなぁ。あの役者さん、どっかで見たことあるんだけど、誰だっけ…。
そうそうメインの信五イヤ慎吾ちゃんもいたってよかったんじゃないかな~とか偉そうに。痩せちゃったおかげでちょっと貧相な近藤になってた気もしないでもないけど、って近藤やるなら痩せない方がよかったんじゃないの…。山本くんが意外とガタイよくて、二人並んで印象が変わらないのがちょっとなぁ。てかふんどし一丁で抱き合うふたりはありだったんですか。オタクとしてぜんぜん萌えなかったんですけど(笑)!
まぁ三谷プロデュースというだけに、配役も遊び心っていうか、ちょっとバラエティに富み(すぎ)な感じがよかったです。これは来週も楽しみ。あ!そうそう忘れちゃいけない、誰がやるのと思ってた松平容保=筒井道隆も騙しやすそうな感じがよかったのではないかと…てか、これ孝明天皇は出てこないんでしょうかね。そこ、非常に楽しみなんだけど(笑)
なんか今日は、普通にドラマ日記みたいだ(笑)
▼▼0:36
公演時間を間違えて落としてしまった(またかよ)チケットの交換が速攻決まりそう。 すげー。うれしいー。しかも初の1階(←やっと)!&思いがけず関6側みたいなので、それまた嬉しい。交換って実は初めてなんですが(いつも人任せだったんで)なんか真逆にフィットしないと成立しないわけでしょ?妙な親近感がありますね。とにかく。あとは同行者か…(笑)。飛行機のチケットも取らなきゃなあ。そして残り2公演のチケットも。なんだかんだで結局めいっぱいフル5公演見てしまいそうな感じ。貧乏性なんだよなあ。行くからにはたくさん見ないと気が済まない。実はこっそり読んでる村上(たぶん非オタ)ファンの人の日記があるんですが、その人の横山描写にやられまくって今、横山が見たすぎる。妖しい横山の笑い顔なんてー!どんなに美しいと思うじゃないか。見たすぎるじゃないか。
▼21:43
いやね、昨日今日と嵐紺に行ってたと友に言ったら雛も見ずになにやってるんだと(笑) いやまあごもっともなんですが…そう言われるとは思わなかったなぁ。そんで改めて確かになにやってるんだと。レポとか転送とか来るたびに帝劇行きてーーー!と一日何度も叫んでるんだけどさ。今日も帝劇の横雛さんたちはなんだか素敵だったらしいですよ。人さまのレポで第三者的な村上さんを見聞きするのは快感ですよね。誇らしい瞬間です。早くみたいなぁと思いつつ、なんか日記書くたびに言ってますけど。でもでも大阪だって楽しかったからよし!嵐はやっぱり冬だよね!と思った今回…やぁ今回の構成はわたしは好きですよ。でもベストは去年の冬なんだよね。まぁそれはさておき。
冬は三大都市のみの嵐紺。ローテーションで今回は大阪が最終地でした。追加が入ったおかげで全5公演中、我々が入ったのは3公演。運良くストレートにオーラスが取れたので、ありがたく参戦してきたんですが、ふと千詠さんに言われて知ったんだけど、我々ツアーオーラスってはじめて入ったんだよね。基本大阪しか行かないし、最終大阪だった去年だったかの冬は普通に取れなかったし。嵐だしとかナメてたんだけど、やぁどこでもオーラスは楽しい!今回MCで何故か缶蹴りをやったんですが(どうなの嵐よ)そこで松本さんがステージ中央から自分の衣装をジュニアに着せて、次々ダミーを放ってたのが最高ツボりまして…よくやったよ松本!ジュニア担さんたちも大喜びだよ!(現に松崎担の友は大喜びだった。よかったなー) 最初加藤くん…かな?そのあたりにダマされかけた鬼の二宮も、2度3度目は落ち着いたもので、ラスト、MC時の衣装・水色つなぎダミーに「福ちゃんでしょ」とかナントカいたって素でコメント、花道にも到達せずにしょんぼりしてしまった福ちゃんが面白かった~。
そして! 昨日は見学のみだった甘受中堅が①部で既に舞台に上がってたと聞き、ちょ~楽しみにしてたんだけど本当に出ててラッキーーー!!!でも昨日だったらアリーナ花横だったからお手振り確実だったのに!とちょっと欲を出してしまいました…(笑)が、まぁ見れただけで全然よし。しかし今やすっかり4押し(くらい)(数えてみたら①雛②亀③大倉(え)で、既に④番目だった)の丸山くん(名古屋の方)だけなぜか出てなかったのがガックリ。まぁでも5押し(くらい)(たぶん)の室たんを見れたのでよし!なんかさっきから一人浮き沈みが激しいですけど(笑)。つーかちょうど嵐ちゃんがスタンド周り(そのまんまトロッコみたいなのでスタンドを回るんだよ…初めて見た時は驚愕した…)の時で、自分らブロック2列目の通路端だったからかなりウマーだったのに翔くんそっちのけで甘受ガン見してて千詠さんに怒られました(笑)だって~!ここしかないと思ったんだよ~!ちなみに室さんは長身で足もなっがーいのに何故か上着がすぐ上に上がってしまい、何度もわき腹を晒してて双眼鏡ごしにウマーでした…(笑)ほかの子はそうじゃなかったのに一人だけ、なんでだろ?腕も長いからかしらね?そしてラスト、ジュニア紹介のあとわざわざ松本さんが関西だけもう一度紹介してくれようとしてたのに、室さんひとりさっさとハケてしまって「おい、関西!」と言われて慌てて戻ってたのもかわいかった…友によると①部でも同じことしたらしい。学習してない。
そんな感じで、なんだか最後に中堅に持っていかれた嵐紺でした…嵐の感想書いてない… いや嵐ちゃんたちは相変わらず美人で男前でしたよ~。今回一番のツボはなぜか松本二宮のデュオ(デュオ?)だったんですが、翔くんのソロもよかった~導入ラップがやたらツボりました。いい歌詞だったな。おーちゃんと相葉ちゃんのデュオもよかったけど、オーラスでは相葉さんがたまちゃん(アザラシ)の衣装で歌ってしまったため、とてもコミカルな感じになってしまってました(笑)。そうそう缶蹴りでは相葉ちゃんのセーラー服も見れたしね。しかしあれは一体、なにプレイなんですか。相葉ちゃんの足が凶悪に細くて、あれは殆ど犯罪でした。そら翔くんもスカート捲るわって、なんかあんときの松本さんの顔が素だったように見えたのは、気のせいだったことにしておきます。今回は衣装もけっこうかわいくて、最初のメドレーの翔くんの衣装がツボだったな~。チェックのパンツに水玉のブラウスなんだけどね(死)でもかわいかったんだよ!それにしても翔くんは、太腿の付け根がえろい人だなーと思いました。わかって貰えないかなあ?踊りは結構シャカリキだし、たまにおさるさんみたいなんだけどそれが妙にショタっぽい色気を感じます。踊るととても子供っぽい人です。その対極にいる相葉さんは、腰とお尻がえろいのね。そんな違い。
松本さんは相変わらず覇王でしたね~。 そんな覇王が花道から戻る翔くんを、センターステージで敬礼して待ってたのがかわいかったなぁ。MCでは思わず一歩前に出、翔くんだけに話し掛けてるのも素敵でした。なんだよすっかり覇王キャラでも君やっぱり翔くんなのね、みたいな。真近で見るとほんと男前なんだけどね。たまに歪んでるけどね。
そんなこんなで、今回珍しくアリーナなんかもあり、相葉ちゃんにお手振りを貰って(たぶん)和んでみたり、思い出し6押し(くらい)の越岡くん(ジュニア)のお手振りを求めるべくタイミングを見計らったりしてみました。バックジュニアにハマる人たちの気持ちが分かったような気がした…少数派だからここ!ってところでハマったときの達成感というか(笑)なんかそんなのありましたよ…ちょっと次からは嵐紺には室うちわを(あれ?)…しかし翔くんにはほんとーに縁がないですわたし。
あとは行き帰りの車で、相変わらず千詠さんと語り倒し。今回はラーメン屋でまで熱く語ってしまったね…(しかも深夜に)。今回ツボったのは不慮の事故で両足不随になった相葉さんを見て、無意識に微笑む二宮ですか。植物人間じゃダメなのよ!相葉の入れ物じゃダメなの、と熱く語ったりして。二度と自力では歩けない相葉さんを一生面倒見るよね二宮ね。つーかネジ一本飛んだ二宮は、相葉さんの両足を切断しそう…ってそれじゃミザリーじゃん。ってそんなオチ。
相変わらずにのあい・潤翔・横雛入り乱れての語りだったんですが、横山さんと二宮さんが似てるとは思わないんだけど、それでも相手に対して束縛じゃなく執着しそう、ってのは同じかなって。執着の仕方はぜんぜん違うんだけどね。そしてこちらは何気に似てると思われる年下組は相葉さんのなにひとつ欲しくない二宮に対し、翔くんの心から体まで全部欲しい松本さんとの違いが歴然で面白い。対照物があると個人が浮き彫りになるから面白いなあと思います。あー楽しかった!また語りましょう(笑)
楽しかったのを忘れないうちに、ということでとりあえずここまで。 さーて風呂入って来ようっと。
▼23:10
今日もドクター孤島を見ましたよ。 いや、よかった!よかったよ。役者揃いで見ごたえがあってイイね~。時任パパの男前っぷりに惚れ惚れしつつ。しかし別に原×孤島とかでは萌えない(さすがに)。ところで今日、未見の三渋サイトを見つけて三渋をモリモリ読みながら見てたので、三上先生が被っていろいろと(笑)。いや、あれは三上(亮の方)ではありえないんだけど(笑)。なんかサラーとRABUな三渋は読んでて照れますな!RABUって恥ずかしいもんなんだ、と読みながら悶えることしばし。横雛もこんな感じかしら。(どうかしら)
さて、明日からの嵐紺に備えて風呂入ってちょっとは部屋の掃除を…今からじゃ無理か。 今回も千詠さんが泊まりに来るので。半年に1回嵐ちゃんを語るのも楽しみのひとつです。うふふ。
あ、買っちゃったというのはシトリンの6㍉バフトップ~。 リクエストしてるカボがまだ来ないままについ買ってしまった…6㍉は趣味じゃないんだけど、美しい黄色とやらを見てみたいと思って。届くのが楽しみ!そして追加が好みすぎて散財してしまいました。しかもこの上ブルムンのアメリカンピアスを迷ってる。でもスクエアは好みじゃないんだ~。しばらく悩もうっと。
本日更新。 捏造部屋に初日記念横雛アップ。甘やかし雛ちゃんです。 携帯ポエムでも大概砂吐いてイーッてなったのに、最後まで書き切ったら大変なことになった…。
▼▼23:30
昨日は白い巨頭を、今日はドクター孤島を見ていたら父親が一言、「医者の話ばかりで辛気臭い」 ごもっとも。しかもどっちも別の意味で辛気臭い。 しかし白い巨頭はうっかり石坂に萌えてしまい…素敵オジサマ(はぁと)!微妙にMくさいのがまたイイですな。あとはなんかこう、黒木さんの愛人ぷりを参考にしつつ(なんのだ)。いや、なんかふつうにさ…黒木さんを村上に重ねるじぶ、アッ、イタタタ。
ドクター孤島はなんか、しんみり涙しましたが。TVシリーズは全く見てなかったわたしですが、やぁ面白かったですよ。北海道の辛気臭い先生がいい。ツボ。ああいう暗い人は大好き。明日も見なきゃー。明日は北海道先生が頑張るみたいよ!
明日はママチャリビデオが届きます!探してたんだけど、やっと抜けなしで手に入れられました。ついでにイケメンも届きます。こっちも全話は見れてなかったので嬉しいー!けど見る時間がないー。 なんてゆってる間に明後日は嵐紺ですか。CDも聞きなおしとかなきゃね。
▼21:29
い~や~~~初日明けましたね!
昨日は辛抱溜まらずテルテルテレフォンをしたらば3時間近く語り合ってしまい、その節はお世話になりました…>東へ。やぁやっぱり感想はオタクに聞くに限ります!関六も頑張ってたようでよかったです。そういうのはね、やっぱり。心強い。雛も久々の長台詞を朗朗こなしてたそうで、見るのが楽しみです。
なんか、実際を見てないのでなんとも感想は書けないのですが(当たり前だ)、とりあえずは雛のフライングが見たい!赤西相手の長台詞説教が見たい!そしてなによりファイトメンを踊る様が見たいーーーーー!!!!!
・・・ああ、栗紺で少し疑った(実は)(すっかりユニ担かと思って)愛はやはり健在だった・・・ こんなにあの人が見たいと思うのは久し振りですよ。見たい見たい見たい。甘受というファミリーの中で演技するのもいいけどやっぱり、外に拓けた雛が見たい。より客観的に見れるような気がするから。そういうのは厳しいけど、誇らしい気がする。まだまだあと40公演、上手くやれるといいなと思います。
それにしても初日から噛んで会場の笑いを誘い、それはもう凹んでたという横が、申し訳ないけどかわいくて、そんでそんな横を甘やかし放題の雛!と連想して妄想止まらずですよ(笑)!いやだって、昨日のレコメンがさ~~~残り1時間しか聞いてないけどそりゃもうラブくてさ!雛ちゃん雛ちゃんですよ!なんなの~なんなのあんたたち!夢男公演中はみんなホテルか合宿所暮らしだろうし、部屋割りはどうなってんだろうね、と話してたんですが、昨日のレコメンでの横発言。最近の雛ちゃんがそりゃもう食いすぎ話で、『昨日ね、あんた朝メシ食って昼メシ食って、夜弁当食って、帰ってまたメシ食い出したでしょ』
帰ってまたメシ食い出したでしょ。
ってさーーー・・・同室くさくね?(笑)ホテル帰ってから食ったメシを知ってるとゆーことは同室じゃね?! そんで同室!同室!と狂喜乱舞のわたし(たち)、そりゃもう腕によりをかけて妄想ですよ~あ~楽しい!!!ラブモードの横雛部屋には、午後11時以降立ち入り禁止なんですよ(笑)。連日の騒ぎにキレた昴が冗談半分、マジ半分で貼ったら効果てきめんみたいな。そんで相談ごとがあったのにうっかり23時を過ぎてしまった丸安が横雛部屋の前でアワアワしてたり、おやすみの挨拶に間に合わなかった渇面がウロウロしてたり。そんな夢男話を書きたい、な。
希望だけ。
▼17:46
わたしは留守番組なので、おとなしくレポ待ちなんですが。
リミット約30分ですか。果たしてどうなってるのかな~。あのこたちがしっかりやってくれたらいいなあと思いつつ。ここは頑張って、関西ここにありとゆーアピールのチャンス…などと真面目に思っているわたしはちょっと痛めですか。そうだと思います。でもなんだか彼らと付き合いはじめて2年もすると、こう、なんてゆーんですか、地域愛といいますか、郷土愛といいますか。まぁユニ愛なんですけど甘受を代表して個人個人がいい存在感を示せたらなぁと思います。個人的には村上さんが、きちんとやれますように。ってあの人に限って心配はしてないんですけどね(笑)。そこが村上担の長所(安心)であり、短所(心配のし甲斐がない)ところなんだろうと個人的には思いつつ。とかそんな夢見がちなことを思いつつ。実際この目で見ないことには、なんとも、いえないんですけどね~。今回は25→27の遠征のみなので、まだまだレポ探しの日々が続きそうです。
さてさて今日も家でまったりと過ごして一日が終わり…。 いいんだ今回は正月休みってことで、だらだらしようと決めてたので。おかげで諸作業はさくさく進みました。ビデオも送ったし、ちょうど鑢と栗紺が届いたので早速見て聞いてみたり。
いや~~~~~~やっと鑢を見たけどよかった!よかったよ!! 確かにちょっと物足りない感はあったけど(2時間近く収録したのによ~!そういやMDまだ聞いてないや…今度聞こう)信五先生がそりゃもう大変ってなくらいツボりましたよ!これは環八幼稚園やりたいよな!!信五先生のとなりでご満悦な裕くんとかもう激しくツボです。あとは恥ずかしがりやさんのひろきくんとマイペースただよしくんがツボかしら(笑)。あ~あれはかわいかった!あとでもう一度見よう。
栗紺はとりあえず楽の昴歌詞にやられましたよ… ちゃんとクリアに言ってたんだな~。ファイトメンはともかく(大倉集中ガン見だから)10年後も聞き逃したわたしは一体なにをガン見していたのだろう…(ってか雛だけど)隣で薫さんが昴~vvvって感激してた意味がわからなかったんだ、正直(笑)。いや、昴は本当にエイトが好きなんだね。エイト好きな昴がわたしは好きですよ。
そうそうあとは昨日ほんじゃにを見たんですがね! 今週はカレンダー撮影=デジカメ講座とゆーことで、相変わらず司会オンリーな村上さんが、横から先生をガン見しているのに震え…(笑)…相変わらず、あなたは…という感じです。新年早々。あとは普段写真など撮らないっぽい環七面が、おぼつかない手付きで撮影してるのに萌え。アニキのいつにも増して893っぷりに萌え。「ボケてへんわ、ボケ!」で思い切り雛にはたかれてたアニキには萌えすぎて言葉もなく…。あとは噂の雛を撮る横が!昴の撮影なのに、サッサと「終わった」→「もう?!早すぎやん、あんた」と雛につっこまれてその雛にカメラを…その一連の動作がね~なんかもぅ、ただイチャついているようしか見えないわけ!なんだこのバカップルは!つーかアホ旦那は!て感じだ…。やぁ新年早々いいもの見させて頂きました。かわいかったのでのちほど各方面にメールvvv
ところで相方(数年振りに本作りの最中らしいが何の本を作ってるのか分からない相方(=私)って…)の日記を見たら、懐かしい話をしていたのでなんとなくわたしもショート本を読んでみてしまいました(笑)。6冊もあってビックリ!そして当時のわたしが非常にマメでビックリですよ!レポとか細かくやってスゲー…今じゃ絶対出来ないです。環八ですら全く描いてないのに(笑)。あとは当時全く手探りだったであろうショート面のキャラをよくぞここまで捏造したなーと、その思いつきが素晴らしかった。楽しかっただろうなあ、当時。なにがわたしたちをそうさせたのかって感じですが、当時ほどの情熱はないにしろ、ショートというスポーツは今でも好きなので。キッカケがなく見に行かなくなってしまったけど、来シーズンはまたちょっと、見に行ってみようかな、という気になりました。…まぁ予定が込んでなければ、だけど。どうかしら。
さて、そろそろ開演時間!遠く帝劇に想いを馳せつつ。
2004年01月07日(水) |
正月休みを貰いました。 |
▼▼20:13
新年一発目のピアスが届いたんですが、これがまた想像以上のゴミっぷりで鬱…。 やっぱり3㍉は使えない。去年買ったブルムンがちょうどいい大きさで気に入ってるんですが、これを3㍉だと思い込んでて(実際は4㍉だった)これがまた1㍉違いで大違いよ…!こんなんでも2000えんもしたのに…送料込みで2500えんもしたのに…使えねえ~~~(ガク)
ま、これを教訓に今年は賢い買い物を。ぴあさんRABU(←え)
そんなこんなで日記を書く気力も失せました。だらだらしてきます。
▼0:03
>遅っ!
というわけで2連休です。ウレチー。 一瞬夢男の初日に行けるんじゃ…とか思いましたが金銭的にも体力的にも無理っぽいのでやめました。見たいけど我慢…。我慢出来るのは滝様のおかげだと思います(それって)。滝様の許容量が少ないわたし、当面の心配は夢男を見切れるかということです。コワー。
さて今日は前半誌の発売日だったわけですが! 朝っぱらからW誌にやられて疲労困憊したので語れません(え)。 なんかねーもう…少なくとも昴のあれは、本気くさかった。 冗談に隠してほぼ本音だよなーっていう。「いいとこばっかり思い出してしまう」とか、「雛で間違ってなかった」とか。それを「今、実感してる。それがあるから幸せや」って言えるのはなんか、ちょっと悟ってるようで。昴が今回「幸せ」って何度か使ってるのは、それだけ「幸せ」なんだろうなぁ。雛といて幸せ、環八で幸せ、昴であることが幸せ。幸せな昴を見るのは好きです。
雛に「今年も元気でいて下さい。ただそれだけで僕は幸せです」って言った言葉が好きでね。 しかもその雛の返しも「ありがとう。昴も風邪引かんようにしてや。すぐ引くから」とかで。
なんかねー。昴雛を語りたくなりました(笑)(結局)
あ、あと前半誌はD誌だったっけ?の嵐イズム=町田さんと京都デートが!!!!! こんなにラブリンな画はそうそうないよ?!てなくらいツボりました。 あのふたりはなんであんなに、かわいらしいんだろう。
今年の抱負のひとつとして、今ごろ年賀状を作りました。 今年こそはやると誓ってたんだ!そりゃもう12月上旬には年賀ハガキを買い込み、ヤル気まんまんだったのにおかしいなぁ…。でも作業はじめたら楽しくて、こんなことならもっと早くからやっとけばよかったなー。周りにものすごいマメな友がいるんですが、おかげで引っ張られてこんなわたしもちょっとだけマメになりつつあります。ビデオにメモもつけるぜ!(それは基本) まあそんなこんなで、おい遅えな気味な年賀状が届くかと思いますが、お心当たりのある方は宜しくお願い致します。折角作ったんだからと調子に乗って送りすぎた気もします。まぁ御無沙汰の方にも、存在証明ということで。
さて、来年はせめて三が日に届けたい。 来年のわたし、忘れずにちゃんとここを読めよ!(お約束)
さーてそんじゃまずは睡眠を取って来ます。2日間なにしよっかな~。 嵐紺が近いのでいろいろしたいことはあるんだけど、結局なにもしないんだろーな。 いーんだ、城ホールなんて普段着で。
あ、あと忘れてた!め組を見たんだった! いやーー…あれ、どうなの……?塚本的には問題ない(いや、萌え的に)けど原作ドラマ的には微妙。 まぁでも、まんまと号泣したわけですが。 かつらやまさんも出ててちょっと面白い感じ(笑)(なにが) なんだかんだで来週も見ます、はい。
2004年01月04日(日) |
正月からやってくれました。 |
▼1:27
石鹸紺に環八が来たらしい。
西5が楽器隊としてどうやら全公演参加するみたいなんで、3馬鹿どうよ?と思ってたら今日本当に来てしまった。2部だけだったらしいけど、見たかったな~…。おあつらえ向きに今日だけ休みだったけど、逆方面に行ってたよ(笑)。レポメール貰ってとりあえず叫びました。あ~~いいな、見たかったな~~。アウェイだと横昴が内弁慶になるので、男らしい雛ちゃんが見れて、レアで好きなんだよなあ。いつもそんなんだと本当は困るんだけど、滑り気味で微妙な横のフォローを忘れない雛ちゃんは愛に溢れてて好きです。8人でエデンと+石鹸でオレンジを歌ったらしく、遠くアウェイでエデンを歌う環八、素敵やん(@丸)と思いました。お台場で聞くエデンはまた違った趣があるんだろうなあ。あとオレンジは友のおかげで聞くことが出来たんだけど、なんというか、妙な臨場感があって電話を持つ手が震えてみたりしました(笑)。向こうは向こうで興奮してやっぱり震えてたらしいけど(笑)。いやあ、今年も環八に幸あれ。
というわけで、単休をフルに使って白浜へ行って来ました。 やっぱり温泉はいい~夜朝夜と3回入ってきちゃった。って家の風呂だけど。そんで今日は昼前から車を出して、三社詣でに行って来ました。盆も正月もない業種なので、まともにお参りをするのは数年振りだったので嬉しかったなぁ。やっぱり日本人は信心ですな。気持ちだけ。
そんで夜はご馳走が食べたいという話になって、2日肉が続いたのでじゃー蟹だ!とパパンの奢りで蟹を食べて来ました。ものすっご豪勢なタラバでした。あんまり豪勢だったので、愛ショットに納めるのを忘れてた(笑)←そっち方面のマメさは全くないわたしですが、愛ショットだけは結構こまめに撮ってしまいます。楽ちんだからかな。あとは画像がそれなりなんで、気にしなくていいのがいい。
そういやアップするのを忘れてたので。 クリスマスにヒトミさんと食べたミルクレープ。文字を見た瞬間店に直行しました(笑)
▼19:45
行ってきます~。連休は貰えなかったので明日帰って来ますが。 折角なので三社詣でするらすぃ~(笑)
それにしても環八BRがヤバイです。萌え泣きながら悶えてます(器用な)。 卜部な昴がツボってしまってやばい~。あとシオリな田口さんもツボってマズい。 いやもう雛受の人以外は気持ち悪いだけだろうけど(笑)(身も蓋もない)当人(たち)は楽しいのでまあよし!温泉に浸かりながら他面も考えよっと。
ところで東へ。 わたしの記憶が捏造されてなければ、初めて聞いたマヨジャニで雛が「うちの横山さん」言うてましたよ。 当然「うちの村上」は聞いたことはありませんが!しぬまでに一度聞きたい…!(そんなレア)
▼20:10
あけましておめでとうございます~。
昨日は牛紺にまさかアニキや勝運が出るなど夢にも思わず、TVを見てびっくりこいたわたしのラスト2003でございました。いや~アニキは男前だったね!そして赤西の髪型ナニ…!とドームからメールが来ましたがTVで見る分にはキラッキラしててか○いかっただなんて(略)。前髪を上げて、なんだか数年前にタイムスリップしたみたいだったなあ。てか整形前(自粛)。ラメ髪がかわいくてイイです。亀にもつけてやってくれたらよかったのに。それにしても勝運の登場にすわ次は環八かとそれはもう色めきたってしまったわたしの期待感よ…(しょぼ)。
そんなことを思いつつ就寝したせいか、2004年の初妄想は赤雛でございました。
夢男で年末から一緒で、せっかく初の年越し共に!と夢見てたのに関6は大阪に返され(たんだと思ってた)自分は牛紺だしでショボンな赤西と、やっぱり離れ離れのアニキが愚痴大会を開催してた…(笑)
「あ~あ、今年こそ一緒に年越し出来ると思ったのにアテが外れたよ~」 「ホンマに。よりによってお前となんか最悪や」 「俺だってごめんだし!でもいいじゃん、亮ちゃんはクリスマス一緒だったじゃん。ズルイよ」 「お前かて1月ずっとやんけ」 「そ~だけどさ~」 「…(ため息)」 「…(ため息)」 「なんか、バカ?って感じ?俺ら」 「お前と一緒にすんな」 「(聞いてない)…会いたいね」 「…ん」
そんで思い余った赤西は雛に電話。アニキ隣で聞き耳(笑)。そんな二人に気づいた内が「村上くんに電話?俺も喋る~!」と電話を奪い、思うさま喋ったあと「はい、亮ちゃんも」と電話差し出し(だからアニキは内がかわいいんだな…)。「…もしもし?」で真顔になるアニキ。
『お~亮か。コンサートお疲れさん。連投で大変やなぁ』 「…村上くん」 『ん』 「風邪ひきました?」 『…』 「声。鼻声なってる」 『…亮には敵わへんなぁ(苦笑)』 「横山くん、いるんでしょ?代わって下さい」
ちなみに新年早々風邪を引いたのはわたしです。鼻ズビズビです。夢見がちです。お見通しなアニキは夢です。ほんま亮には敵わへんなぁ。村上苦笑。出て来た横山にアニキ説教。なに風邪なんか引かしてるんですか、と。そんな夢をメールしてみたところ、帰って来た夢のがすごかった。
東の夢が!ちょ~~~ツボりましてね!!!(無断リンク申し訳)
も~~~東は天才かと!新年早々こんなに萌えていいのかと!いうほどに体温上がりました…悶え苦しみました。あ~マジで読みたい~~~!読みたいんです!(私信) スナイパーも萌えだし救護班も萌え、頭脳班も男前でイイし盾も特攻も萌えですが、なにより最前線が!そしてなにより雛と環八のピンチにバーンと登場した赤西が男前で参りましたよ…どうなのそんな赤西(笑)!環八のピンチに勝運も助太刀に来るそうです。そりゃ来るよな!そんでキタノシオリな田口とか葛西な聖とか柴木な昴とか妄想して大変。
そんな楽しすぎる正月(笑) とりあえず、次の休みにはBRⅡをレンタルしに行って来ます。
そうそう。シトリンの薔薇は結局買ってしまいました(やっぱりね)。2003の買い納め。 薔薇は初めてなので届くのが楽しみ~vvv
|