妄想暴走オタク日記


2003年01月30日(木) 再演だってさ。

■1:26


ぜんっぜん知らなくて今日メルを貰ってはじめて知ったんだけど、蒸気再演なんだってね!
しかもメインキャスト一新、今度は野田本人が手がけるらしい。思わずリメールでボヤいてしまったんだけど、それって、ものすごい見せしめ感がない?まるでこの前の蒸気じゃダメだったような。穿ちすぎかもしれないけどさ。そんなわけで軍医の再来はかなり期待薄みたいだけど…野田蒸気をちょっと見たいかもと思っている自分がいたりして。でも宮沢○えはチョットな…阿部さんのアキラもどうなんだろう?

ちなみに今春だそうです。ソースはこれ。去年の情報じゃんってね…(ほんと今更だ)


そんなわけで今日(もう昨日ですが)は和歌山は大雪でございました。
起きた瞬間一面まっしろでビビったよ!奈良も広島も大雪だったらしいですが、大阪や東京は晴れてたらしいね…青ちんがマリちゃんに大雪を信じて貰えなかったとゆーのがチョトおかしかった。奈良市内は降ってなかったのかねえ?まとにかく今日は本当ーーーに寒くて凍えておりましたよ!そんで東京はは晴れてると聞いて、大阪で大雪のすばると晴れてるヒナの話を考えたりしてました(笑)。今ちょっと、ポエムモードかもしれん。結局書いてないけど。

凍えながら帰って来て、今日は中華飯店とJ3。
中華は…素敵だったねえ。ちょうど青ちんにラブヨコヒナメールを送ってるところだったので(なぜ)ついでに一緒に見てくれたんだけど、素で「椎名×二宮なの?」と聞かれて禿凹みました。違うもん…違うもん!あれはあくまで二宮相葉なんであって、中華×中華なんだい(何)。とかゆってたら来週予告が東×二宮で更に凹んだよママン…。いっそアタシは東×勝村を押したい言うたら萎えられましたがね!好きなんだよ食材係…いや、それはまあいいんですけど。

期待した通りの二宮主役でしたね!二宮の男前っぷり(あくまで顔の話です)を堪能出来てヨカッタ。先週あたりから脚本に対する期待はやめたので(既に)まあ展開的にはアレでしたけど、でもああいう、ある意味勧善懲悪(悪はないけど)みたいな話は肩が凝らないので大好きです。ワンパターンでいいじゃないか。あの大仰しさは結構癖になると思うんだけどな(笑)。


そしてJ3は。これも青ちんが一緒に見てくれたんだけど(無理に見せたともいう)スタジオトークのヒナの微妙さに今週を見せたことをちょっと後悔してみたりネ…。なにあの衣装。微妙すぎる。これはもーJ3始まってからもうずっと、いっっっっつも思ってるんだけどさー、基本的にヨコ以外、全員の衣装が微妙ではあるんだけど、中でもヒナはいつでも完全に微妙じゃない?青ちん曰くかなりの貧乏臭さですよ…顔はかわいいんだから(あっ痛)もうちょっとかわいい服を着せてやって!頼む関テーレ!(切実) 今回もダッサダサ(ある意味今までで最強)のヒナの隣りでヨコはなんだか男前風味でしたよ…ヨコは顔がきれいだしあの髪の色も含め、スタイリストのしがいがあるんだろうなあー。いろいろいじりたい素材なんだろうなあ。その情熱の少しでいいからヒナに(略)。

まそんな愚痴を言ったところで仕方がないので。今日はマヨラーもよかったがやっぱり体力測定!測るヒナがブサえろいと聞いていたので楽しみにしてたんだけど、本当にブサえろかわいかったよ…さすが同担はレポが的確です(笑)。最近、前日にレポが来て、その心積もりで見ちゃうから、改めての感想が薄いんだよね。それもどうかと思うけどね。体力測定はヒナがダントツでビックリしつつ。毎日せっせと体力作りしてるおかげだよねえ…昔はヨコのが全然体力あったのにね。あとはナイス素ボケの親分が好きだったなあ。ヒナツッコミ(スナップつき)にあんだけ反応薄い人は見たことがない(笑)。あの、なんともいえないまったりとした反応が実は結構好きだったり。大ヒナ…(結局)。そんなわけでストンプ含め、今週もまま満足。欲を言えばストンプにはヒナがいて欲しかったけど!でもヨコと親分の蓋ダンスがかわいかったので。てか文室がまんま内ヒナの位置に入るんだと思ってたのに、違った…室くんの蓋ダンスも見てみたいっちゃあ見たかった。


さて明日は休みです!寒そうなので引き篭もり決定。


2003年01月29日(水) ケーキに指輪。

■1:10


誕生日話をか、書き終わっ、た・・・。
なんだか書いても書いても終らなくて泣きそうになりながら、とりあえずムリムリに終了。記念話やのにこんな長くしてどうする。とは思いつつ、ま折角書いたのでとっととアップしてますよ。そしてあんまりムリムリに終らせたので、見返す元気がなくてそのまんま上げてしまいました…明日読み直して青くなりそう…。ままこんなのは、気分と勢いでね!はじめてのヨコヒナだしね!なんか1回書いてしまえばまだまだ書ける気がしてきたよ…壁だったんだねえ。そんなわけで甘いのも強いのも情けないのも書いてみたいので、しばらく頑張る。

あんまり辛気臭かったので、タイムリーに教えて貰った失笑横山話をムリムリに入れてみたりしました。恋人?に与えたいプレゼント、横山はケーキに指輪を仕込んで渡したいんだそうな。

スゲエな横山!

たまにあなたが分からなくなります。


とりあえず休んで来ようっと。件のラジオを探すばい。この耳で聞いてやるばい。


2003年01月27日(月) 三者択一。

■1:07


相方の日記を読んで、まりかわさんの日記アイコンを見に行ったんだけどすげーカワイイよ!ラブリー!なんですかねアレは、個人の好みに合わせてあるの?だったら私のがファラオになってるって…。私はファラオ好きだと思われてたのかあ。いや大好きだけど、城之内くんじゃなかったのねえ。ちなみに相方さんのは御伽くんといいますよ。あなたここ読むのまた一週間後かも知れないけど。

なんかすごいカワイカッタので、お持ち帰りして来ちゃいました。

 
城之内くんと一緒。


青ちん向け。



さて今日はふたりで実に6時間×3本ものビデオを駆け足で見たわけですが、続きで一人でまた1本見ました。いい加減8Jが終ってしまったので、たるJに突入。少人数制になって、余計にヨコヒナの距離を感じたりして、なんというか…。この頃の横山さんの一人感って正直どう…だったんだろう。あたしの先入観なのかもしれないけど、そう見えちゃうんだよなあ。そう言いながらヒナロケのVTRの小窓でものすご真剣にモニタを見てる横山さんとかを見るにつけ、なんというか。この頃の横山さんはとても男前にヒナを好きだったんだなあとか、イタタな見解を持ったりしてみたり。この頃のヨコは、意地でもヒナを好きだったような。もはや意固地になっていたような。振り向かへんヒナを意地でも見ていたような。そんな痛々しさをちょっとばかり。こんなに振り向かないヒナを、今では見ることは出来ないから、それはそのまま彼らの歴史で重みで、なんか…時間の経過を感じたなあ。ヒナはいつどこで、どういう心境でヨコに絆された(笑)んだろうか。ヒナを手に入れたヨコは、どんな気持ちだっただろうか。あの時と同じ思いで、今も好きでいていくれるんだろうか。なんか、丁度ヒナの21回目の誕生日に、そんな懐古をしてみたのでした。やっぱりヨコヒナはむつかしい。


■■22:39


やっぱり誕生日話が書きたくて、帰宅してから一生懸命打ってるんだけど終りません…。SSと言うには異様に長く回りくどくなってしまったので途中までだけ載せました(おい)。あ、捏造部屋です。なんのことか分からない方は読まなかったことに希望。つか、ここからが書きたいところちゃうのんアタシ、とは思いつつ。ヨコヒナで3馬鹿の話です。ヨコヒナがヘタレになると、すばるが男らしくなる方程式。すばるのあまりの物分りのよさにニセモノ感を感じつつ。ヒナもヘタレでヨコもヘタレですが、私の中で結構ふたりはこんなイメージ…。さんざヨコヒナが書けない書けない言うてきたけど、ちょっと吐き出せたようで嬉しい。ヨコはヒナに対して好きだと言ってやりたいイメージなのよね。自分が言いたいんじゃなくて、言ってやりたいの。でヒナは言って欲しいのね。気持ち的な相性はいいんだけど、行動が伴わない感じ。ヒナはヒナでそれをヨコに言えないし、ヨコは分かってるけど言ってやれないし。それで彼らがしあわせなのかって、しあわせだとは思うんだけどねー。横山さんがたまにポロリと零す愛情表現をヒナは嬉しいと思うだろうし、ヒナだってたまには甘えてみたりするだろうし。で、すばるはそんな二人を不器用だなあと苦笑して見てる、そんなイメージかなあ。一面だけどね。すばるに関してはいろいろ思うところはあるのですが。すばるのためならヨコヒナは自分たちを棚にあげるだろうと思うし。そういう3馬鹿がいいなと思う。そんな話をしてました。ヒナにとってのすばると、ヨコ。どっちも大事で選べないんだろうなあ。

そういえば、亮ヒナの話をしてたときに、ヨコす亮ちゃんが溺れてたらヒナはどう助けるかって話をしてて。3人目は確実に死ぬのね。したらヒナは、まずすばるは何があっても一番に助けると思うのね。で、次をすごく悩むと思う。亮ヒナ前提なので、亮ちゃんかと思いきや、ヒナはヨコを助けるかも知れないって話で。それは亮ちゃんがないがしろなんじゃなくて、すばるのためなのね。ヨコを助けたあとにヒナは海に飛び込みそうだと。だから、自分がいなくなって、すばるのために、ヨコと亮ちゃんのどっちを残すのがすばるのためかって考えて、それでヨコなんじゃないかと。それはもちろん、ヨコに対してそれだけの信頼を持ってるわけです。ヒナにはそういう怖さがあるような気がします。ふたり共を見殺しにするかも?とも言ったんだけど、そんなヒナはいくらなんでも怖い、とT内さんに言われました。うちのヒナ、ちょっとは考えそうです。私の思うところのヒナにとってそれぐらい、すばるは大事なんです。そういうことに気づきました。人と語ると自分で気づかない考えを掘り起こされるのが、怖いけど楽しい。

そんなどうでもキモい話。ちょっと思い出したので、書いてみた。


2003年01月26日(日) 改めて。

■19:58


充分間に合った。
今日はヒナ誕(略しすぎ)でしたよ。今日の日付が変わった瞬間にヒナ担仲間さんからメルを貰って、ああそうか今日はイベントなんだ、とちょっと嬉しくなったり。そのあと全然専門外のメル友さんからも「遅くなったけど翔くんお誕生日おめでとうー!」なメルを貰い。

そう。

私、翔くんの誕生日を忘れてたんです。

それに気づいたときはショックだったよママン…!!!
しかもあたし、MLが来て知ったんだよ!それで翔くん好き仲間の友にメルしたら、アッチも完全スルーしててさ!ダメすぎた!それで二人してブルーになったりしてさ。・・・いやマジ、あたしヒナ誕で頭いっぱいだった。そうかあ、二人は一日違いなのですね。ほぼ一緒に21になるわけですね。お誕生日を祝いあってたらかわいいのになあー。翔くんのが先だから「翔くん誕生日おめでとー」「あ、ありがとうヒナ。俺も明日祝うからさ、楽しみにしててよ」「ってか、もうめんどいし今日ふたりぶんやってもうてもエエねんけどやー」「あー、そうねー1日しか違わないしね」「(乱入松本)ちょっと!ダメだよヒナ!今日は俺・が翔くんのお祝いするんだから!邪魔しないで!心配しなくても明日ヒナのことはキッチリ祝ってあげるから!アッチ行ってて!」「・・・随分な言われようやなあー(苦笑)」「(乱入横山)っちゅーかおまえこそしょーもないこと言いなや松潤!明日のセッティングはもうしとんねん!邪魔すんな!」「エッ、そうやったん?俺、明日はタッキーと約束が(略)」みたいな、この2日延々8J(なぜか)を見ていたのでそんな時代背景です。完全にすばるに付いてるっぽいヒナに時代と切なさを感じつつ。ヨコが意識して二人から離れてるっぽい(そう見えた)のもまた。

そんなわけで、一日遅れてしまいましたが翔くんも本当におめでとう!

それだって松本さんを筆頭に嵐ちゃんたちにたくさん祝って貰ってると思うけどね。そしてあたしがどれだけおめでとうと思っても、彼らの「おめでとう」には敵わないんだと思うけどね。まあ。翔くんの初めての21歳の日が、いいものであったならいいなと思います。


そんなわけで、そんな愛でたいいや目出度い2日間をT内さんとお祝いしておきました。
25日はビールと中華で祝って(ケーキ間に合わず)今日はケーキで乾杯しましたともさ。なんかもー唐揚げをモリモリ食いながらヒナと翔くんをモリモリ語りましたよ。楽しかった…。今回かなり腰を据えて色んなことを語れて大・満・足です。亮ヒナを語り、すばヒナを語り、環八と都市をモリモリ語った…。T内さんはとても思慮深いというか、打てば超響いてくるのが楽しくてしょーがないです。ここは読んでないのでコッソリと(笑)。それにしてもヒナのなにを語っても結局ネックがすばるだったのが、なんとも。ヒナにとっての「すばる」についてとても考えました。ヨコヒナにはすばるだけだけど、亮ヒナにはすばるとヨコもついてきちゃうんだから、亮ちゃんは大変だよと。そんな話もね、しつつ。そんなT内さんは3月には亮ヒナの第二弾を出すらしいのでみんな(誰)お楽しみにねー!(チクリ)

そんなこんなで来たメールもスルーしがちだったので、これから鋭意返事を。
忙しい忙しい。(自分だけ)


2003年01月24日(金) バースディイヴとイヴイヴ。

■3:11


いやもー。
今日も今日とて明★に煽られて朝から忙しく萌えメールを送信しておりました。
今月はJr.大賞の発表月ってことで、ヲタとしては順位などよりタレさんたちのコメントに一喜一憂なわけです。スゴカッタよ、ヨコヒナ、が!正確にはヒナ、が!あの人は本当に、ヨコが好きで仕方がないんだろうなあとか、そんなことを思ってガックリした今日この頃です。負けるな内!とか思った時点で私の負けですな。そう、内くんも頑張ってはいたんですけど。まそんなこんなはさんざメルしたのでやっぱり割愛。最近この日記の存在意義がなくなってきたな…。

そんなわけで明日は仕事が終ったらT内さんと合流して、2泊のビデオ合宿です。
完全引き篭もり耐久コースなので、更新も止まるし、もしかして間に合わないなんてこともあるかもしれないので先に祝っておこうかな、と。

1/26は村上信五さんの21さいの誕生日。

おめでとう、なんてさ。私が言うより横山さんに言って欲しいけどさ。いや言うと思うけど、それぐらいは。いま一番好きなあの人が、また一年心豊かでありますように。それぐらいだよ、祈ることは。あとはヒナ自身がなんとかするだろうからさ。そういう人だと思うからさ。そう思うと、祝い甲斐のない男だ(笑)。

それからまりかわさんの日記を見て慌てて思い出したんだけど、1/25は城之内くんの誕生日なのですな!そう思いつつ、ふと思う。1/25って、英士も誕生日じゃなかったかな…。どうもあたしは冬生まれの人が好きらしい。なんかね、外見はともあれ、内面にちょっと、影が射しているような人が好きみたい。そういうちょっと含みのある人が好きみたいです。あとは一途な人、かな。ヒナにとってのヨコであり、城之内くんにとっての遊戯であり、英士にとってはたぶん潤慶と、結人と一馬。あ、ヒナにとってはもちろんすばるもね。大切なものがある人って、それだけで魅力的だと思います。

そんな感じで。前祝いなんだかなんなんだか。
好きな人が幸せなのは、幸せなことだよね。

とかなんかあたし、二宮みたいなこと言ってますけど。(イヤ言ってないから)


2003年01月22日(水) 2003年の国籍。

■17:19


おともだち日記で最近よく見かけるこれ、占ってみました。

中国人でした。

『アナタの中には古いモノと新しいモノが同時にあるね。過去の積み重ねを尊重しながら、虎視眈々と革命を狙っている向上心旺盛な人よ。特にアナタが興味を持っているのは、お金を増やすことと美味しいモノを食べること。まだ食べたことがないモノがあるのは許せないから、テーブル以外何でも料理するっていうのもあながち冗談じゃないよ。もちろんそれは広い知識と大胆な行動力あってこそ。味方につければこれほど心強い人はないね。』

過去の積み重ねを尊重しながら、虎視眈々と革命を狙っている向上心旺盛な人よ。

そうねえ。

確かに今のあたしは過去のヨコヒナ過程をガツガツ勉強しつつ、それを踏まえた上での内ヒナの考察に余念がないわけですが。


ちなみに今年のわたしは仕事運と金運が絶好調らしい。
それが本当だと嬉しいんだけどな!(特に金運)(切実に)


『物ごとが順調に進展する1年ね。交友関係が活発になって、友だちや仕事仲間がたくさんできるはずよ。それと同時に行動範囲も広がり、今まで知らなかったことに手をつけたりと知識も一段と豊富になりそうね。』

これはとりあえず、当たってる。あたし至上一番頑張って交遊を図ってます。
おかげで気持ち的にも物質的にもとても潤ってるのですが、でも今で結構イッパイイッパイ…あたしって、本当に内側からマメじゃないんだなあ。

ちなみにラッキーポイントはキャッツアイらしい。
ジュエリーだけどNE!



とかなんとかやってたら定時です。さー帰ろう!
今日もひとりヒナ祭りです。連日のひとり祭り実施中。あんまり大量にあるので、今週末にビデオ大会をセッティングしたほどよ!有無を言わさず見てしまおう会。2泊で果たして何本を見れるか。(耐久らしい) てなわけで、生きてます。むしろ生きすぎるほどに生きてます。いやそれはもういちいちヒイヒイ言ってるわけですが。床を転げまわってるわけですが。

今日、青ちんにさすがに萌え疲れ気味だと言ったら呆れられてしまいました。
蛇兄は恐ろしかよ、おかあちゃん。


2003年01月19日(日) 嵐好きに的ハズレな10の妄想質問。(PartⅡ)

なんかちょっと面白そうなものを見つけたので、答えてみました。



1:まずは恒例の。お名前と担当さんを教えて下さい

 松下利美。
 嵐の良心(ある意味両親)担です。

2:二の腕を触らせてもらえるなら、誰の腕がいいです?

 相葉ちゃん…腕というよりあの骨に触ってみたい。ゴツゴツしてそう。(イメージ)

3:うなじを撫でさせてもらえるなら、誰がいいですか?

 相葉さん…あれ?
 でもねえうなじはねえ、撫でるより愛でたいですよ私は。相葉さんのうなじを。(しつこい)
 ハワイ写真でおだんご(やや)うなじに私がどれだけ悶えたかお分かりか、相葉さん。(知らん)

4:抱きしめてもらえるなら誰がいい?

 あーやっぱりそれは、翔くんに!(鼻息荒く)

 なんかすごい、いい匂いがしそうなんだもん。


5:では、抱きしめてみたいのは誰?

 ・・・・・・二宮さんとか、気持ちよさそうかなあ。(あまり興味なし)

6:「おいで」って言われてみたいのは誰でしょ?

 松本さんかなあ。
 沢田さんでも金田一さんでもない、松本さんの声で聞いてみたいかな。
 むしろ翔くんに言ってるのを聞きた(略)。

7:そんじゃ「こっち来いよ」って言われてみたいのは?

 相葉さんかなー。一番この言葉が似合いそうかなと思って。

8:鬼ごっこするなら誰と?「追いかけたい」?それとも「追いかけられたい」??

 松本さんに追いかけられて、翔くん気分を味わう。
 もしくは二宮さんに追いかけられて、相葉さん気分を(以下略)
 もしくは大野さんを追いかけて、完全に撒いたと思っている大野さんをむんずと捕まえてみる。

9:漫才コンビを組むなら誰と組む?その時アナタはツッコミ?ボケ??

 翔くんにつっこんでもらうか、おーちゃんにつっこみたいけど、、、
 突っ込み甲斐なさそうだなァ、大野さん(笑)。
 てか大野さんは私の手にはきっと、負えないと思います。

10:お疲れ様でした!楽しく妄想出来ましたか??
ちなみに、1で答えた担当さんが「水戸黄門」に出演するなら、誰役がハマると思います?
以下からどうぞ☆【黄門さま…助さん…角さん…八兵衛…お銀…弥七】



 お銀かなっ!(目マジ)




えー。問題はコチラから頂きました。
(無断リンクでいいのかなあと思いつつ)


■■13:10


水戸黄門、ちなみに全員をキャスティングするなら、

・黄門さま・・・やっぱりリーダーはおーちゃん
・八兵衛・・・・うっかり相葉ちゃん
・弥七・・・・・風車の二宮さん


・助さん角さん・・・松本さん(エッ二役?)


二役です。だって、覇王ですから。(限定一名向け)




てなわけで今日は出勤前にダンボール一箱分のビデオが届きました。

早く帰りたい!!!!!


2003年01月18日(土) 純愛ラプソディ。

■13:43


今日は待ちに待った土9の初回!
こんなに待ちくたびれたドラマなんて、キャッツ以来かも…と思いつつ、しょっぱなズムサタを見逃して禿欝でございます…。青ちんちの母もメル友の同僚(男)ですら「禿かわいかった」と評したという禿かわいい翔くんを見たかった…!!!とか欝になりながら、それ以上に今日本編が見れるのが楽しみで仕方がない!いやもー。こんなにワクワクしてるのは久々だあ。なんかねえあの、エプロンが禿ツボってねえ。あの微妙なヒマワリ模様ですら愛しくてしょうがないわけです。そんな太陽先生には美人でかわいい恋人(=サクツカ)がいるんだろうと前々から妄想に余念がない私だったわけですが、ここに来てあの、年下の金持ちで男前なカレシ(黙)がいてもおかしくないな…と思い至り、やはり妄想に余念がない私なわけです(進行形)。「なんで保父なんてやってるの、そんなことしなくたって俺が食わしてやるのに」などと口走って太陽さんに怒られて欲しい…「俺はお前のヒモじゃないよ」とか、怒るというより諭す感じ?しかし松本(あ)いやさ沢田(え)的には同僚や先輩や父兄に揉まれて太陽さんがイッパイイッパイになってるのを見るのは忍びないわけです。「そんなにシンドイなら、やめればいいのに」と呟いては「好きだからね」と軽くあしらわれるわけです。なんだよ俺はなんの助けにもならないかよとか切なくなるわけです。とかそういうのを…やばい、書きたくなってきた。やばいやばい。

・・・仕事に戻ります。(それが一番やばい)


■■23:38


太陽先生カワイカッタ━━━━━━!!!!!!!!!!!!!


いやもうマジ、感想それだけよ…あとはもう延々、禿かわいい禿かわいいって、色んな人にメルしてました。そんな土9…いやちょっともう、太陽先生のあの愛らしさはなにごと?!あの人の寝顔と笑顔と涙にノックアウトされたのはなにもTVの前の松本だけじゃあるまいよ!一億総松本よ!!(超本気)

いやもー。ちょっともー。もうしか言えないのはなんでだろうね…私この1時間、パンピのメル友には禿かわいい子供産みたい太陽を飼いたいと叫び、オタクの方々にはひたすら気分は松本だと叫び、、、つか、ぶっちゃけ太陽さんには沢田慎さんでお願いしたい方向で(え)。だってけんたの改心の影には沢田組の脅しがあったらしいですよ奥さん!(爆) 禿ツボったつうの…そうかよけんた、だからあんな無駄に怯えてたんだな…(超納得)。さすがの私も太陽さんの徹夜仕事の影には沢田組の助けがあったに違いないとは思ったけど、まさか沢田が脅しまでかけてるとは思わなかっ(略)。そんな沢田は太陽さんが家に帰ってない!連絡が取れない!(おじいちゃん先生のとこに走ってたから)どこにもいない!(器材探して走り回ってたから)つって青くなって思わずヤンクミに電話もかけるさ。沢田のあまりの取り乱しように、ヤンクミもビックリさ。「どうしたんだよ、落ち着けよ沢田!」「あいつが帰って来ねえんだよ!」「あいつって誰だ?!」「…俺の一番大切な人だよ!!」 とかそういう沢田×太陽……真性アホだ。

ややや。でもでもね。マジあの、太陽さん…いえ翔くんのあのなんともいえない涙が美しかったなって、思うわけです。見た目とてもじゃないけど美しいとはいえなかった、あの涙の筋の不細工さがあの、美しかったなと。矛盾するようですが。目に涙をいっぱいためて瞬きをする翔くんのなんと愛らしかったこと!なんだか普通にあ、こんな演技も出来るんだ、と素な自分が半分いました。ちょっと嬉しかった。ぶっちゃけ翔くんが半分(以上)入った太陽さんだったけど、あの涙は翔くんじゃなくて、太陽さんの流した涙だったと思うのよ。それだけで充分でした。翔くんは演技自体は(略)だけども、ふとした表情がとてもとてもよかったです。眠りに落ちる前の微妙な表情や、涙が流れるまでの一連の表情や。表情がゆっくりと、決して遅すぎずにコマ送りで流れていくのがとても好きだなと思いました。欲目は入りまくってますよ。だって愛が溢れてるもん。

まとにかくこれで週の楽しみがまた増えました。そのうち捏造部屋が更新されだしたらマジ、笑ってやって下さい…あの部屋本当に、新しく知り合ったオタク仲間にも教えられない状況よ…とほほとほほ。


■■■0:45


モリイさんの日記を見て、なんとなく言い訳をしたい気分になる。
いや私も力こぶを作ってサクツカですが、今回に限り、太陽先生は受けだと…そうなるとツカサクは正直勘弁なので(土下座する勢い)しょうがないので沢田さんにお任せしたく…いや、いや、いや。始まる前はそりゃあもう美人でかわいい恋人のいる太陽先生!とか言うてたのにね~。ひまわり保育園に来た塚本さん(佐々木さんでも大いに可)の金髪の頭を不思議そうに見る園児たち→「せんせいこのひとだれ?」「せんせいのだいじな人だよ」「だいじなひと?」「うん、そう」。超笑顔の太陽先生。それでちょっと泣きそうなおんなのこが太陽さんの見てないところで塚本の袖を引っ張って、「あたしのせんせいとっちゃやだ」とか訴えるわけですよ。それに笑って頭を撫でて、「そっか、ごめんね。でも俺にとっても、だいすきなひとなんだ」とかさ!(大真面目)

…まえも話した気がするな。これ…成長しないね、あたしもね。

しかしこうゆう話を見るにつけ、いつも思い出すのはななみさんのことなわけですが。
もしこのドラマを見てはったら、正直どうなのか聞いてみたいものです。
(その前にメールを書け)(すみません…)



明日はヒナビデオ(TV)とラジオ関連が合わせて約50本届くらしい…

嬉 し い 悲 鳴 。(驚喜)


2003年01月17日(金) のれんに腕押し。

■16:17


お休みの今日は、ダビ日和ってことで。
J3を大量にダビりつつ、暇なので占ってみたでした。
これ…まえ占ったときも4だったよう。な…?ま自分で読んでもそのまんまやとゆーくらい当たってたので、たぶん何度やっても4なのでしょう。

・社会一般の常識にとらわれません。(よくも悪くも)
・へんに目立つのは趣味ではありません。
・干渉されることを嫌います。
 自分の思ったことを、思ったときに好きなようにやりたい!と本気で思っています。
・興味のない会話には自分から加わりません。つまらないときは打っても響かず、リアクション薄め。

全部当たってると思うというから、すごい。


■21:50


て、いうか。
タイプ5がそのまんま、ヒナ!って感じ…。
おつかれ社長は今日も気疲れ。だって、気疲れをしているかどうかは兎も角。

よくしゃべり、よく笑い、気配りもうれしい、愉快な人です。

愉快な人かどうかは兎も角。

・気配り、盛り上げがカラダにしみついています。仕切り役も、ヨゴレ役もオーケー。
・ヒトの痛みがわかる人情派。人生の師は寅さんだったりします。
・それなのに「いやいや、俺のことはいいからさ」と意外に自分の私生活はあまり話したがりません。


人生の師は寅さん。


かどうか聞いてみたい。
(しかし人情派かどうかは大いに疑問が残るところです)


2003年01月16日(木) 微妙に凹。

■2:36


どうでもいいことですが。(いやよくないけど)

とある初電話をしていてうっかりJ3を逃しかけ、慌てて録画ボタンを押したら3倍だった…。別に録り逃したわけじゃないのに微妙に凹んでるのはなぜだろう。私は記録に関しての拘りは少ない方だと思うし、実際大体のものは3倍なんだけどJ3だけはなんとなく標準で録り初めて、標準で録ったら3倍が見れなくなったという。比べると全然違うのね~。しくじった、と思うから凹むのかなあ。でもまあ、途中で気づいて愛かたは標準で録れたし、まあよしとするか。これが内ヒナ(なんでまた内ヒナ)ロケとかだったら今すぐダビ先を探してるわけですが。

最近J3のなにが楽しみって、歌が一番楽しみかも知れない。
今回もかなりときめいて見てしまった…というか、最近いよいよ中堅が気になってきてるのね。正直かなりの割合で顔と名前が一致しないので勉強したいんだけど、なにを見ればいいのか分からない…。みんなどうやって覚えてるんだろう。不思議。今回の歌もよかったです。歌つうか、ステージがよかった。歌含め、ダンス含め。いろんな幻覚を見てしまった。見てて目に楽しいステージはいいよねー。毎週見れるしあわせに感謝。

ロケも面白かったー。特撮も面白かったけど、自分的には内すロケが。先週からなんか、いいコンビでワクワクです。ものすご噛み合わないようで意外と交わってるふたりがカワイイ。結構なダメキャラだと思う内くんが、すばると一緒だととてもしっかりして見えるのはなぜだろう…やれば出来る子ってこと?ヒナ(やヨコ)には甘えてるってこと?それならヒナは内くんをダメにするんだろうか。とか脱線しすぎ。あのーそれで、ヨコヒナ的には相変わらず感想トークのとき、ヨコの視線が彷徨ってるのが萌えつうかヨコがフラフラしてるのが萌えつうか。なんかもー普通にこれでもかとお似合いに見えて、私の目、かなりマズイみたいです。それもまあ、いまさらなんでいいや。

今日はちょっと、延々ヒナ語りをしすぎて若干放心気味…(笑)
とっとと寝ます。おやすみなさいー。


2003年01月15日(水) 精神年齢鑑定。

■20:27


http://www.ryu2world.com/seitop.html
面白そうだったので占ってみました。



<鑑定結果>

あなたの精神年齢は20歳です

あなたの精神年齢は、もう少しで大人です。しかしまだまだ若者らしさがあり、青春を謳歌している年頃です。社会的には、ある程度人と接する術を知っていて、普通に暮らすことはできます。

実際の年齢との差-●歳
あなたは実際の年齢より少し幼稚です。周りの人に頼ってばかりいませんか?これからはもう少し大人になる努力をしましょう。

幼稚度64%
あなたは幼稚園児並みの幼稚さを持っています。お遊戯をして1日中遊んでいたい年頃です。

大人度18%
あなたからはほとんど大人っぽさは感じられません。

ご老人度31%
あなたからはかなりおじいちゃんっぽさが感じられます。そろそろゲートボールがしたくなったりしませんか?

あなたとお友達になれそうな人

のび太君

アラレちゃん




・・・・・・・・・・・・・・・・失敬な。


2003年01月14日(火) J家。

■3:33


がつヒナ萌えだったとメルを貰って、いまさらのように見て見ました。
残念ながらつヒナまでは行き着かなかったんですが、普通に話が面白くて見入ってしまい…。次男の呼吸困難のところとか、三男のいろいろとか、普通に泣けましたです。あの、正直村上さんの演技は(略)だと思うんですが、泣きのシーンの声だけは素晴らしかったんじゃないかと思ったり。あとは矛盾するようですが声のない表情はうまいと思った。次男云々のときの呆然とした表情とか(でもこれは末っ子がその倍以上、上を行ってましたが)、三男帰る、の寝ながら涙流してるシーンとか(そしてこれも別に演技ちゃうやんと言われればそれまでですが)。いやなんか、色眼鏡は入りまくってるので、普通にキュンとしました…。明日も続きを見ようと思います。今日はもう寝ます。おやすみなさい。


2003年01月13日(月) 嵐最高。

■20:49


3連休終~了~~。
いや~楽しかった!ほんとーに楽しかった!最近なにかの感想を書くたびに楽しい楽しい言うてますけど、本当に毎回毎回これが最高ってなくらい楽しいと思ってるのね。今回も最高に楽しかったです。

なにがってまずは紺が楽しかった!嵐紺はもう、嵐が見れるってだけで楽しくないはずがないんだけど、今回も嵐はかわいいし男前だしかわいいしかわいいしで、もー。今回、結局3回しか入れなかったんだけど、昨日の2部がもうあたしこれオーラスでいいやってくらい楽しかったから、なんか普通にああもうオーラス無理しなくていいやって思えたのがよかった。そういう風にさっぱりと思い切れたのも嬉しかったな。今回大阪は最終地で、オーラスは特にチケの相場が高いしあたしも2月の舞台を控えてるし生理も重かったしで9割諦めてたんだけど、未練たらたらで終るのはやだったし。実際今日のオーラスもレポメルを貰った限りでは楽しそうだったんだけど、自分は昨日と一昨日を楽しめたからいいやと思いました。ジュニアの「嵐おつかれさま」メッセージを見れなかったのはちょっと悔やまれたけどね…。>腹にそう書いたらしい(笑)。かわいいなあ。そうやってジュニアと楽しそうだったりジュニアに愛されてたりする嵐も好きだなあ。かわいいなあ。

相変わらず楽しいばっかりで感想らしい感想を書けそうにないんだけど、えー、今回は嵐全体のバランスのよさがあんまり好きで、各ソロ(ソロつうか)の印象が薄いのね。ていうかぶっちゃけ今回はコンビ別出し物なんですが、その組み合わせがこう、自分的にここまで外されるのも珍しい、てくらいに外されたので(笑)。その代わりといってはなんですが、相櫻が最強にツボりました…あれはよかった!歌前のVのオタクくささは正直どうかと思いましたが、曲調ダンス衣装にいたるまでツボ!バリツボ!中でも相葉ちゃんがもうどうしてくれようってくらい強烈にツボってどうしようかと思った…。しかもね、初日の席がある意味良席だったんですよ。ステージ真横の2列目。真横なんで、ある意味アリーナ最前なみにステージが近いんです。ステージから花道に繋がってるんで、そういう意味でもおいしかったんです。お手振りなんかもちょっと貰ったりしてみたんです。翔くん(たぶん)とおーちゃん(おそらく)と相葉ちゃん(気のせいじゃなければ)に。松本さんは怖くて直視出来ませんでした(笑うとこ?)。いやそんなことはまあ、いいんですがとにかくそんなわけでステージで踊る相葉ちゃんを真横から見る位置だったわけですね。結論からいいますと。

相葉ちゃんの腰がものすごえろかったんです。

このあたしが翔くんそっちのけで相葉ちゃんに目を奪われたくらいに!いくら相葉ちゃんが手前にいたからといえ、マジもうくねっくね腰振っててさーもー。しかも衣装が白シャツ黒パンツに裸足ペディキュア(相葉ちゃんマストアイテム)にショールを羽衣風に羽織っててさ!ショールをベルトに挟んだその弛みすらツボでさ。翔くんも同じようなスタイルで、色違いだったんだけど(黒シャツグレーパンツでショールが白)、翔くんは反対に、コドモくさいフェロモンを感じました。あのね、ものすごい対比だなあと思ったんだけど、相葉ちゃんがそれはもう艶かしく腰を振ってる横で、翔くんは正反対に大変ぎこちなく腰を振ってましてね。そのこなれてない感があの、ダンスのドタバタ感があの、かえってエロくさかったわけです。単純に二宮と松本の好みの違いを分かりやすく目で見た感じ。いやーあれはツボった!裸足ってのがまたもひとつツボった!あれは二宮松本、小さくガッツボーズだ(笑)。

相櫻だけでなにをこんなに。
こうやってひとつひとつ感想を書くよりは、今回は本当に、何度も言うけど全体を評価したいんだけどね。構成も演出も好きだった。「Easy Crazy Break Down」の炎の演出も噂通り圧巻だったし、バルーンの使い方も好きだった。特効も要所を抑えてて、松茸のぬるさに慣れてたあたしは何度も驚きましたよ。衣装も今回はハズレがなかったし。ダンスは「時代」がすごくてさ!今回は「時代」と「野生を知りたい」に尽きたかな。ため息出ちゃった。あれは映像で見てもイマイチなんだろうなあ。生で見る迫力っていうかさ。ああいうとこ、見学に来てた甘受たちにはしっかり見て欲しいなあと思ったな。

そう今回、翔くんを満喫するばずだった私、うっかりITと親分が気になってやや集中出来なかったりも(実は)して。紺終ってITに落ちたかも、なんてメルをしたらいろんな人になんでITよ、と責められました。正直誰よりも私がなんでだと思うけど、だって目の前で見ちゃったんだも…(なにをだ)。おかげでITを探す探す。3回目にはスタンドにいるのに肉眼でITを見分けられるくらいにはなってました。コワー。しかしITを探してて、色紙が飛んで来てることに気づかなかったときはさすがにどうかと思いました。気が付いたら自分の真後ろと真横で熾烈な奪い合いが繰り広げられてて、千詠さんが落ちそうになってた…(黙)。しかも結局ふたりともそれが誰の色紙か分からなかったっていう。あれ、誰のだったんだろ…。相葉ちゃんでないことは確かなんですがね。(その時の千詠さんが誰でもない相葉ちゃんを双眼鏡で追ってたので) あたしは翔くんから目を離しちゃってたからなー。翔くんのだったらちょっと、ファンの自覚を問われるところです。ははは。おそるべしIT。ははは。あとは大阪ってことで一部甘受が見学に来てたらしいんだけど、初日は全く気づかなくて紺後にメルで知って、2日1部は席的に完全に見えなくてやっぱりメルで聞いて、2部はバクステの裏側が見える位置だったので、もー気になる気になる。2人ほどいるのは分かったんだけど高さ的にちょうど顔が隠れてしまって、何度もかがんで確かめてしまったという…。千詠さんに双眼鏡まで借りて、なんとか室くんだけ確認。親分がどうしても確かめられず、ステージに上がったという菊室を見逃しましたよ。ていうかあのときは翔くんも見たいしITも見たいしなんかスタッフもステージに上がってる、まさか甘受はいないよなと、いろんなところに神経張らなきゃなんなくて、結局全兎を逃しましたよ…。今思い出してもダメだった自分。欲張ってはいけません。

そんなこんなで、嵐も楽しかったけど嵐以外も楽しかった嵐紺。ジュニア担のメル友が紺を終えて、(自分的に)いま気持ちは嵐担な感じ、と言ってくれたのがなによりの誉め言葉だな、と思いました。

あとは千詠さんと帰り道ににのあい潤翔マジ語りを出来たのがバリ楽しかった~!久々に思い切りにのあいと潤翔を語った…。千詠さんとはほんっとーに気が合わなくて、相葉櫻井って違いだけじゃなく今回も紺中うちわ振り上げてる私の隣りで千詠さんは双眼鏡を離さなかったりして、どうなの正直って感じなんですけど、にのあい潤翔観だけはとても近いと感じるのが嬉しかったです。飴と鞭な翔くんと鞭だけの相葉ちゃん。相葉ちゃんの鞭に打たれて血を流してるのに気づかない二宮さんって、あたしたちおかしいのかな(笑)。千詠さんがいつか書いてくれるといいな。(おい他力本願かよ) ともあれ乙でした!ここ読んでるか知らないけど。


そんなこんなで今日は千詠さんを送り出したあと、滝つ青春メッセージを見ながらヒナ語りメルチャットを展開してしまい…なんか自分的急展開を迎えてるんだけどそれはまあ、長くなるのでいいや。ものすごいヨコヒナ語りを聞いて激萌えたんだけど、それもまあ追い追い。


2003年01月12日(日) 合掌。



深作欣二監督のご冥福をお祈り致します。


2003年01月11日(土) 嵐紺です。

■5:04


なにこの時間…(ボンヤリ)
明日から3連休だーとちょっとウキウキしながら、思うところがあって去年のJ2000ビデオを見てたらこんな時間でございます。(正確には見ながら寝てしまったわけですが) J2000。なんでいまさらそんなものを見直そうと思ったかというと、東西バレー対決のウエストチームにそういえば親分がいたような…と思い出したからでございます。当時のあたし、西には興味なかったから東ばっかり一生懸命見てて、しかもそれでも半分くらいしか分からなかったんだよね。で、今見たらとりあえず東西ともレギュラーメンバーの名前は余裕で分かるようになってました。時って(略)。で。で。いましたよ親分。ちなみに大堀くんまでいて涙しましたが、あと博士(=伊藤くん)もいたな~。とか。いろいろ発見があって楽しかったです。親分は変わらず親分で面白かったし、内くんのヘタレモヤシっぷり(酷)も健在で。で。で。本編も流し見してたらそういえばこれ、ヒナがベンチリポーターでいたんだよね!!!思わず巻き戻しちゃったわ!インタビューを重点的に!エラーした丸との掛け合いやバテて降板した内くんとのやりとりがベリキューツでした。もちろんこのときはまだ穴座前だし、今ほどの交流もなかったはずだから、若干よそよそしかったりもするんだけどねー。でもそれにしてはあの人見知り(イメージ)の内くんが普通に会話してましたよ。きちんとした交流仕事って、99年の甘受紺くらいじゃないかと思うのに。とか思うと(以下ムフフ)。てかね!エンディングで横一列に並んだ東西チーム+レポーターが一斉に走り出すところで、選手たちに一歩も二歩も遅れたレポーターに合わせて、ちょっと遅めに走りながら話し掛けてたのが、誰あろう内くんでさ!ちょっともしかしてこの頃から内ヒナ?!みたいな…これを発見出来ただけでも、残しておいてヨカッタこのビデオ(笑)。いいもん見た。

と、いうわけで今日から3連休をフルに使って嵐紺でございまーす(ウキウキ)。
千詠さんが泊まりにくるので、ま紺語りもしつつビデオも見つつ。楽しみにしつつとっとと寝たいと思います。ではでは!


2003年01月09日(木) あれま。

■17:14


気が付けばまた日記を放置している…。そしてその間なにをしていたのかと聞かれても思い出せないんだな。ダメですな。その間にあったことと言うと、なんとか博様舞台の初日チケをゲト出来そうで安心してみたり、ダビって貰った栗紺のあまりのすメインっぷりに打ちひしがれてみたり、中華料理見習いの二宮健太(誰)があんまりかわいくて相葉ちゃんとこ嫁いじゃえよ!とかよく分からないパラレルに萌えてみたり(しかも一人で)、クイーン弟な亮ちゃんのいまだかつてない爽やかっぷりに震え上がってみたり、J3の千手観音に感動して若手甘受にメロメロになったり。

J3に関してはちょっと書いておきたい。安亮ロケや内すロケはまるで萌えなかった私ですが(嘘です内すにチョット萌えました)今週は歌がよかった!厳密に言えばダンサーがよかった!噂の丸親分シンメは私を萌えさせるに充分だったし、ていうかそもそも私は親分のダンスにとても弱いことは判明していたし、このまま大ヒナに育って欲しいと切実に願ったりしてるし、「頑張ろうと思う(淡々)」と狙ってくれたら尚嬉しいとか思うし、誰をってそれは大きな声じゃ言えないし、だけど一番感動したのは中堅若手甘受の美しく揃った千手観音でしたよ…!分かるかなあ?12人24本の手がねえ、きれいに揃って円を描くのです。軌道が見えるみたいだった。正直栗紺を見ていて、カンパチはもちろん、甘受面のダンスは個人個人を見る分には味があっていいんだけど、集団になると揃ってないよなあと思うと思うところがあったんだけど、やれば出来るんだなあ。その事実が純粋に、嬉しかったのだよね。もう一度見返したいがために今日は定時ダッシュで帰る方向で。チケ発券を忘れずに。とか言うてる間に5時半ですか。帰ろっと。


2003年01月06日(月) どうも…。☆

■23:51


私は許容量が少ないんだなと思うんだけど、萌えとメールの応酬に忙しく一日が過ぎていく気がしております…。メールにマメな人って、毎日どうしてるんだろうとか思う。打つのは決して遅くはないと思うんだけど、着信送信着信送信着信、を繰り返していつ終ればいいのが分からないとか(笑)。そんなこんなでもっぱら萌えはメールで消化不良を起こすくらい消化してるので、日記まで回らないという。私にしてはすごい事態だ。そんなわけで前半3誌を買い込み、ついでに新しいデッキを買い込み(遂に!ダブルMD対応のフルコンポを買った!実は奥で5000円安い値段で出てたんだけど、システム料や送料振込手数料を合わせたらそんなに変わらない気がするので、まあいいや。待つのもウザいし、つくづく思い立ったら吉日性格だよね私)生風呂QRを聞き、かるたクイーンを見たんだけど書くことはありません。ありませんていうか、なにから書いたらいのか分からないんだな。落ち着いたらぼちぼち書いて行こうか、とか言ってると書かないんだけどさあ。日記でしか存在証明の出来てない人も中にはいるかと思うので、出来るだけ日記は書きたいんだけどなー。私は自分でも自覚してるジプシー体質なので、夢中になるとソレバッカリになりがちなんだけど、私のそんな好きなものへの(無駄な)パワーを好きだと言ってくれた人がいたので、そういうのは本当に嬉しいなあと思います。

うーんでも、許容量が少ないなと思うのは、物事への体勢ばかりじゃなくて、絶対数にも問題があって。小さいところでメールの返事が遅れたりとか、送れなかったりとか、そうやって恐らく自業自得で遠くにやってしまった繋がりとかもたくさんあって、それをふと寂しいと思うんだけど、よくよくそれらの殆どを自分から切ってしまったんだろうなあと思うことがあります。基本的に性格がマメじゃないんだよねえ。毎年ゆってる気がするんだけど、まだ新年真新しいので。今年こそ出来るだけマメな人になりたいです。羨ましいなとは思うんだけど、私は大勢の人と仲良くとか、絶対出来ないタイプだと思う。まそれもね、よしあしは人それぞれだしね。今のおともだちは大事にしよう、と柄にもなく思った今日だったのでした。

あれ、なんか陰気な日記になりましたね。
別に凹んでるわけではないんです。自分の性格を若干悔やんでるだけで(笑)。まあそれでもこんな私を構ってくれる人は実際いてるし、本人日々楽しくやらせて貰ってるのでしあわせならいいよね。


■■0:20


そうそう、それで思い出した。
友達少ないな~自分、と思ったのは今年の年賀状が5・6枚しか来なかったからなのよね!(爆) メールで済ませちゃうのもあるんだけどそれにしたって、なわけです。ここ2・3年延々喪中だったし喪中ハガキももちろん出さなかったし、去年あたりは来た年賀状の返事もロクに出してない気がする…来なくなるわけだよ…。あまりの少なさにオカン(本物)に説教されたので(笑)来年はがんばろうーと思います。今年末、今日の日記読めよあたし。去年知り合ったばかりのメル友からバリ美しい亮す年賀状を貰って、そのマメさと美しさに感動したので、来年は私も頑張りたい!3馬鹿で頑張りたい!(希望)


■■■1:20


ああでも。これだけは叫んでおかないとね。W誌の翔くん記事。

『そういえばね、『よい子の味方』のまだ準備稿を貰ってすぐくらいに「保父さんの役やるらしいじゃん」ってアニから電話があって。「俺より知ってるじゃん(笑)」って聞いたら「ショーンマニアだからね!」ってワケわかんないこと言ってた(笑)』

どこから萌えればいいのか分かんないよママン…!

なんですか、約一年待って初めての公式サクツカ発言?「アニから電話」もガツンときたけど「ショーンマニア」にやられたよ!しかも(マニア)だからね!だからね!って!このビックリマークが限りなくキュートだと思うあたしは食いつくところ間違ってますかママソ!

あーなんか書いてたら燃えてきた(笑)。
ついでにこっちも叫んでおきたいんだけどW誌伝言版。

ヒナ→滝「タッキーへ。誕生日プレゼント待ってます。」

ちくしょう待ってるらしいよ!
思わず各方面にメルだよ!「」でも「!」でもなく「。」なのが萌えだよこのやろう!ちょっと!誰でもない滝指定滝限定ってどうなの!てなわけでこんなの送ってみたり。

「見たよ伝言板。じゃあ誕生日は俺に一日くれるの?」
「えーと…一日…は無理やけど」
「なに、どうゆうこと」
「…」
「だってヒナから誘ったんでしょ」
「そうなんやけど…」
「けど?やっぱり先約あるんだ」
「うぅんー…ヨコと…」
「ふうん。じゃああれだ、俺は体のいい隠れ蓑みたいもんかな?」
「そんなんちゃうけど」
「そうでしょ、俺の名前出しとけば他から誘われることもないし。横山とゆっくり過ごせるわけだ」
「ちゃうよ…そんなんちゃう…」
「…ヒナ?」
「(項垂れ)」
「ごめんごめん、怒ってるんじゃないんだよ。ヒナは人の誘いを断るのが苦手だし、苦肉の策だったんだって分かってる。ただちょっと、いじめてみたかっただけなんだ」
「……タッキーきらい」
「そんなこと言うなよー(焦)」
「タッキーなんかもう知らん」
「ヒナー…(困)」
「もー知らん知らん」
「ヒナ~。ごめんって!悪かったって!」
「(顔を上げ)……反省した?」
「した。もういじめません」
「ほな誕生日は高いもんこうてくれる?」
「買います買います」
「食事つきやで」
「奢らせて頂きます」
「ホンマ?(パアア)楽しみにしてるわ!(はあと)」

ダメですかこんな村上さん。(ダメだろう)
てかそのあと横山さんは横山さんでヒナの計算とか全部分かっちゃってるからこそ面白くなくて(嬉しいけど)、しあわせいっぱい中の櫻井さんは櫻井さんでヒナに電話して「伝言版見たけどさ。こういうのよくないよ、ヒナの悪いところだよ」とか説教かましたりしてさ!サクツカでヨコヒナ大好きです(笑)。んで「翔くんに怒られてもうたわ~」なんて苦笑気味にヨコに報告する村上さん。その顔見たら横山さんも許さないわけにはいかないつうか、どだい村上さんにはてんで弱い横山さんなわけで。

なんだか結局いっぱい書いちゃったな…。


2003年01月03日(金) エセ外人萌え。

■23:45


親戚の食事会を早々に抜けて、ツカモト出演というN○Kドラマを見ました。
うっわなんだあのエセ外国人…!メラかわいい!メラかわいい!!!
あまりのかわいさにビデオを録り損ねたのを悔やみましたが、N○Kだし再放送してくれるよ、ね…?ね?(不安) しょっぱなから登場したので次いつ出てくるのかとワクワクしながら待ってたのに、遂に一度も再登場はしませんでしたが(黙)(これから見る方は最初の10分、いや5分だけでいいと思われます)まあそんなことはいいんだ。ノーノー。プリーズトーキンイングリッシュ。カタカナ読み万歳。

昨日はラジオ萌えが激しくて、萌えを消化するべく栗紺をまた見ておりました(逆効果)。
23日2部なんですが、何度見ても村山漫才のときのねー超驚き顔のヒナと超嬉しそうな丸がかわいくてね!あとはヨコがオナカイタイってハケたとき一斉にヒナを見た亮内親分がね!一瞬困ったヒナが「えーっと、…俺も、オナカイタイ」ってハケたあと亮内親分+チビたちが今度は一斉にすばるを見たのもかわいかった。なんかもう、誰かなんか声出せよ!ってくらいに3人首だけ回してた(笑)。無言といえば、「ひと駅」明け、「みはり」準備のヨコすとヒナまでもがやり逃げでハケていってしまって、呆気かつ固まる亮内親分と慌てふためく丸もかわいかった…そしてそんな丸に「俺がいるやないか」とまるでヒナのようなヤサンもかわいかったー!かわいいばっかりでほんと、困るわこのビデオ。

発見といえば、この回もディンドンは内ヒナだとばっかり思ってたら地味に親分もいてさ!この回は普通に歩き去ろうとした内くんにヒナが通せんぼよろしく立ち塞がったんだけど、それで二人が立ち止まった位置にたまたま回ってきた親分が加わってしまった風…気まづかっただろうか、親分。とか思うと楽しくてしょーがない(笑)。 

今年は親分のこれからにかなり期待してます。


2003年01月02日(木) 正月早々。

■0:17(遅)


ボキャ天復活ということで楽しみに見たら…ツカモトがいるよ…。
…………心底ビックリした………新年早々ラッキー(笑)。


こちらも正月早々ですが、親戚に不幸がありまして。
休みがお通夜に変わってしまいました。どうも最近身内が不幸続きな気がします…。


まあもともと寝正月を満喫するつもりだったんですが、今日は一日溜まったビデオを見ておりましたよ。今更のように翔蔵SPとガコイコSPと演技者総集編を見た。3が日にクリスマスづいてるじゃねえか。翔蔵はまあ、いろいろとモニョったんですがガコイコは面白かった!青ちんから速報メルが入ったくらいの新婚夫婦っぷりも噂に違わぬスゴさだった…!「俺を殴って(ニコ)」もすごかったけどお母さんの腹を撫でるお父さんの手つきがあのそのモニョモニョ、ご懐妊夫婦のようだったなんてことは(モニョ)。あれは衝撃映像だった。そして実はまだFNSもM駅SPも見れてません。なのにいまさら穴座とか見てて優先順位がねえもう。あ、それで思い出した。

渇 紺 D V D 発 売 だ っ て ね !

発売日が2/19だってことで、飯三の日じゃんとか思ったあたし、
まだまだ逝ける。(どこにだ)


とかそんなことを書いている間に、


ヒ ナ は ラ ジ オ で 生 風 呂 ら し い し さ 。


し か も ヨ コ が そ れ を レ ポ っ て る ら し い し さ 。




今年の正月どうなってるんだ。


2003年01月01日(水) 明けまして。

■20:08


おめでとうございます。みなさまいいお正月を過ごされておりますでしょうか。
あたしの新年は最悪でした…正月早々仕事で鬱な電話に当たり、その内容や厨な相手に鬱るより先に、ピンポイントで当たった自分の運のなさに鬱りました。そんな2003年。あまりに鬱で新年早々青ちんに鬱メルを送ってみたり。(青ちんはあたしの大きな捌け口です)(新年早々嫌な告白)

明日はなんと休みを貰えたので、久し振りの正月休みを満喫しまっす。
3が日に休みを貰ったのなんて何年振りだろう…もしかして箱根駅伝が見れる?!いや相方が箱根好きでこの時期になるといかに箱根が萌えかを語られるんですが(笑)実際のあたしは見たことがなかったという。何年越しだろう、早起きが出来たら見てみたいと思います。あとは高校サッカー。最近の若い子たちはサッパリなんですがね。

とかやってる間に青ちんから正月早々ケミたんたちがラヴくて大変なの的メルが来たんですが、うちでは家族勢揃いで筋肉番付に夢中だったり。一徳たんすげえよ!小さな巨人だよ!そして久々ににいを見てそのか○いさにときめいてみたり。うえたんも見てるかしらね!正月早々イタタタ。

痛いといえば、とかそんな繋がりもどうかと思うんですが。
昨日年越しメルとして送ったポエムを折角なので。カウコンも結局出なかったらしいし、明日のラジオが禿聞きたい今日この頃。こんなラブいヨコヒナさんたちもどうかと思うんですけど、この辺は内くんには敵わないところで。昨年枯れに枯れた私ですが、今年はもう少しヲタクらしい生き方を…いやこの前薫さんともさんざ話したんだけど、村上さんに関しては現実に萌えるのに忙しくて妄想が追いつかないっていう。ある意味ヲタの敵ですよ。いいんだか悪いんだか。







 大晦日にTVで先輩のコンサートを見ながら迎える年越しって正直どうやの。寂しい話やで、思いながら確実に過ぎった顔があったけど、それには気付かなかった振りをした。会いたい人はいるし会える場所にもいる。だけど会おうとは言われなかったしそんな馴れ合いは自分達らしくない気がして。会いたいのを我慢するのは体に悪いよって、言うたんはタッキーやったかな。その通りやけどもうあと数分で新年が明ける今、そんなことを言ったところで。そのタッキーは目の前のTVの中で笑ってた。肝心な時に側にはいてくれへんねんな。一方的にやつあたりしたところで答えが返る訳でもなく。蕎麦でも食うか、と立ち上がったタイミングで携帯が鳴り出した。こんな時間に誰だろう、と着信表示を確認する動きが止まる。

 …こうゆうの、テレパシーって言うんやろうか。

 「…ヨコ?」
 『こんな時間に悪い、起きとったか?』
 「起きてたけど…」
 どないしたん、こんな時間に。疑問は希望に変わっていく。
 『2日のラジオの入りって何時やったっけ』
 「いつもと一緒や」
 『そやったか』
 「うん。…それだけで電話してきたん?」
 『やってマネージャーさん捕まらんし』
 ぼそりと言ったヨコの声が、子供みたいで。思わず笑ったら、『笑うなや、アホ』って怒られた。
 「うん、ごめん」言いながら見やったTV画面では、先輩達がカウントダウンを始めていた。2002年が終わっていく。あと数秒。
 「なあ、ヨコ。今年も一年ありが」
 言いかけた瞬間、年が明けた。アハッピーニューイヤー。TVの音声に混じって『あけましておめでとう』、ぶっきらぼうなヨコの声が聞こえた。
 『今年もよろしく』
 「…こちらこそよろしく」
 その声があまりに待ち構えたようだったので。聞かないし、答えないだろうと思うけど。こんなおあつらえ向きのタイミングで接触を図ってきた、ヨコらしくない優しさと心配りが嬉しくて、また少し笑った。
 『やからさっきからなにを笑っとんねん』
 やっぱり怒り口調のヨコの声も、少し弾んで聞こえて。
 新しい年の一番初めに聞いたのが大好きな人の声だったことに、心の底から感謝した。

 今年一年も幸せでありますように。







いまなんとなく正月ポエム、と考えて内ヒナを思い浮かべたあたしはどうなのと思った。
内くんがさー初詣行きましょうよ!とかそんな電話をかけて「アホか、俺いま東京におんねんで」「大丈夫ですよ」「なにが大丈夫やねん」「俺がそっちに行きますから」「アホなこと言いなや」「アホちゃいますよ、本気です」「…」「ていうかもう来ちゃってるんですよね」「え?」「待ってますから」「え?」みたいな強引なお子様はどうかと…内くんなら天然気味にやってしまいそうだ。ついでに雷おこしでも食って帰る内くん…浅草かよみたいな。赤亀あたりにバッタリとか…ないか。ないよな。ハハハ。

なんとなくふと思いつきで去年の元旦の日記などを読んでみたんですが、年明けについて語っておりました。藤渋三と飯三の年明けを。そういえば今日は藤代の誕生日だ。おめ!

で去年語ってた飯三年越しがいま読んでも一切訂正がなくそう思って、その事実があまりに面白かったので甜菜してみます。あたしの飯三感って、自分の中でちょっともう悟っちゃってるのかな。そういうのはすごく嬉しい。ちょっと今ポエムとかは書けないけど、語りたくなってきちゃった。しかも誰かと語りたい(笑)。誰かって、数限られてるんじゃん。

飯三はなあ。アレコレ考えるまでもなく一緒にいそうだもんなあ。どこでもいいけどあんまり派手じゃないところで、カウントダウンじゃなく年度をまたがって初詣かな。神社で年越し。神様を信じてないくせに初詣には行くあたりが飯三らしい気がする。だってそんなのただのダシもだもんさ。一緒にいる口実だもんさ。それで二人して俺らってバカみてえじゃん?とかゆってんだよきっと。うちの飯三さんたちはわりとイベントごとに一緒にいる感じです。なんでだかそゆ時期になると気がつけばお互いフリーなんですね(笑)。それでしょーがないからオマエと遊ぶみたいなノリで一緒にいるってゆう。そうゆうクリスマスSSを書こうとしてましたよ。そうゆう風に理由をつけて一緒にいたい飯三をね。え、書かなくてよかった?そうですか。

さー嵐コンの手配でも始めるか。


■■22:14


筋肉番付を見ながら、なぜか青ちんに内ヒナを語って聞かせたりしてなにしてるんだかっていう。
そしてレポをUPしながらうっかり知って愕然としたんだけど、内くん28日に東京入りしてるってマジですか。なんのために…いや初詣ドリー夢が現実味を…帯びられても困るんだってば!28日ったらヨコが東京入りした日と一緒だなあ…なんか意味あるのかなあ(ねえよ)。っつかいま内くんドラマ撮りだし、普通に東京にいるんだよね。友達いないからってヒナをゴハンに誘ったりしないかな!普通に赤西とか地味とかいるのに「あ、俺予定あんねん」なんちていけしゃあしゃあと断っておいて速攻電話「あ、村上くん?時間あったらメシ付き合って貰えませんか。こっちに知り合いおれへんから寂しくて」みたいな。聞こえた西地味オイオイだわさ。しかし彼に悪気はないのです。計算でもなく天然まっしぐら、だから横山さんも困りものなのですな。対処に困るという。なによりヒナが内くんに大甘だというわな。いま内くんを鬱くんと打ってしまい、そんな自分が鬱でした。



MAILHomePage
DiaryINDEXpastwill