スーダラ日記   

管理人・神原のゆるゆるでスーダラに満ち、しかも痛い系がちょっと入った日記(笑)
気が向いたら読んでやって下さいまし。
 


2003年02月28日(金) とりあえず。

今日の日記まで書いておきます。

一応熱もひき吐き気もなくなりましたが、
まだ本調子ではないのでもう少し休んでおきます。

来週明け……には復活できてると思うんですが、しっかり養生したいと思います。


復活したらレスもちゃんと入れますので!!


放置プレイでごめんなさい!!!!!!(汗)



2003年02月27日(木) 寝てました。

本日も熱を出して寝てました。

吐き気は病院で頂いた薬で収まったんですけどね~…
熱が下がらなくて。
しかも抗生物質のせいで頭がクラクラしてまともな思考も歩行もできず。

「今日マンガ買いに行くハズだったのにな~……」

とか遠い目をしつつ寝てました。

そういえば、昨日はLOTRの2作目行くハズだったんですよね………
ママンごめんよ~~~~(涙)



2003年02月26日(水) ようやく…

放置プレイしてすいません(汗)

実は26日の朝に猛烈な吐き気をもようしまして、
しかもそれに加えて寒気も止まらず高熱を出しまして……

数日寝込んでおります。

28日現在、少し気分がマシになったのでこうして日記をかいている次第です。


いや~~~……しかしヤバかったですよホント。
40度近い熱が全然下がらなかったもんで、脳が溶けるかと思いました。


今は36度まで落ち着いてますけどね。
まだしばらくはおとなしくしていようと思います。


レスや更新はしばらくお待ち下さい………



2003年02月25日(火) ほよほよ~~……

本日…特にこれと言った事をしてません(汗)
GGXXもちょこっとやりましたが、カレー作りに時間を奪われたのでロクにやってませんし……

今日1日はカレー作りで終わったって言っても過言じゃない感じ。


なので書く事ないや~~~~………


そうッスなぁ……「Wolf's Rain」のOP&EDが今超絶に欲しいって事くらいですかね。
アニメは見る気あんまりないんですけど、曲はイイので。菅野さんだし。

OP「stray」を歌うのは、[COWBOY BEBOP]の中で[Call me Call me]や[What we could't say][No reply]などを歌う「Steve Conte」さん。
あのしゃがれた感じなのに通る声が好きです。
タイトルの意味が「彷徨う」だとカッコイイんですけど………
菅野さんなので、どうなんでしょうね(笑)

ED[gravity]は[ダークエンジェル]のマックス役などで声優としても有名な[坂本 真綾]ちゃん。いつもながらに澄んだ歌声ですよね~……
ピアノのみで歌う感じがとても綺麗でカッコイイ。
真綾ちゃんの歌はどれも好きです~~。声優さんとしても好きですしね。
タイトルの意味は普通なら「重力」とかいう意味ですけど…
曲から受けるイメージは「孤独」とかなんですが……どういう意味があるのでしょう……?
珍しく英語オンリーなので、歌詞をじっくり噛み締めたいです。


話題はこれくらいだなぁ……(汗)

ああ、もうすぐ2月終わりですね、3月TOPの準備しとかないと!!(汗)



2003年02月24日(月) まったり&声優(関連ね~~!!!)

今日はま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っっっっっっっっったり過ごしましたね~~~~~………

………ユル過ぎてうるさいな(笑)

まあそれはともかく、何故か今頃「アクビちゃん」の歌が頭から離れない神原です。♪アックービ娘は素敵な子~♪って流れてます、頭の中で。
…………謎過ぎる(汗)

本日はまず、ビデオを見てました。
今週のONEPIECEだけ見るつもりでしたが、その前に「名曲物語」という、ジャズなどのスタンダードナンバーの製作秘話を紹介する番組があり、
それの録画分が残っていたので、それを見てました。

「スカボローフェア」とか「君住む街角」とかがカッコ良くアレンジされてて、流れる映像も綺麗で……何となくアダルトな気分に浸ってました(笑)
いずれDVDも欲しいなぁ……
神原的に気に入っているのは「ゴールデンイヤリング」ジプシー系の曲でかなりカッコイイです。っていうか、半音で構成された曲が好きなんですよね~、こう哀愁があるというか……

んでようやくONEPIECEへ。
ベラミーが高木渉さんで、サーキースが上田祐司さんでしたね。
ベラミーはもうちょっとカッコイイ喋り方をするイメージがあったんですけど……アニメのイメージでもイイと思います。

そんで[黒ひげ]!!

黒ひげが「大塚明夫さん」だよ!!!!!(汗)

これにはビックリでしたね……想像をイイ意味で裏切ってくれましたよ。
やたら似合ってます…………………最高(涙)

黒ひげ海賊団のメンバーも出てきましたけど、そんなに有名ところはおらずですが、イメージとしては合ってるので文句ないです。
来週はショウジョウですね~、誰なんだろう!!(喜)


あと、CMで知りましたが「シャーマンキング」の『恐山ル=ヴォワール』に登場するキャラ・マタムネ。

田中秀幸さんですか!!!!!(悶)

あんなラブリーなビジュアルだから、てっきり女性声優さんが演じられているものとばかり思ってましたが………

チクショーーーー!!!!聞きて~~~~~~!!!!!!!!!!(悶)

田中秀幸さんも大好きなのです………ええ、そりゃあもう……。
「小生」とか言ってるCMに動揺して悶えまくってしまいました……

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1人で見てて良かった…………!!!(笑)



ーあ、更新について喋るの忘れてましたね。
本日の更新は、まずキリリクのイラスト2点。
「サモンナイト」の方は資料があってないような……既に別人状態(涙)
性格とか喋り方とかまで聞いておけば良かった………(遠い目)

もう1コは庵さんなので楽勝!!(笑)ちょうどDoAsInfinity聞いてて、エロエロな絵にしそうだったんだけど、ちょい戻して(笑)微妙に濡れた庵さんに。
水滴とかも入れてみたんだけど、ヤバくなり過ぎたので……
庵さんは描いててやっぱ楽しい!!筋肉もね~(笑)

あとは……リンクのバナーの元絵とか。カイの絵とか(適当やな~…)
バナーの絵も変更しましたが、ホントはね~、あのオレンジのを変えるつもりだったんだけど、もったいない病が……(笑)で保留。

そしてKOFリンクに2件追加。
1つはリンクして下さったとご報告を頂いたので、相互させて頂きました!!
KOFサイトが増えるって嬉しいッスな!!(喜)
もう1つは、リンク巡ってて発見した小説サイト様。
ここの小説が超絶に幸せなんスよ!!(悶)泣けるしね~……
なので「リンクさせてもらわねば!!」と思って。
皆行け?マジで。「エンジェルマーダー」は泣けるぞ、ラスト!!
やっぱマジでイイわ、庵京!!!!



と言いつつ星矢のリンクも増やしたい……(笑)



2003年02月23日(日) 友人H宅へ。

本日は友人H宅へ遊びに行って来ました。

まずは録画しておいた「最終兵器彼女」の最終回と、
「NARUTO」の波の国編の最後、あとその後に入っていた「ONEPIECE」も。

最終兵器彼女では、「原作の方がいいな~……原作以上にモヤモヤするわコレ」とのたまってくれ、
NARUTOでは泣いてくれたようです。「絵が綺麗やし、演出もイイから泣ける~~~~」………神原と感想一緒かい。

その後ONEPIECEでちょっと気分を浮上させて、いざGGXXへ。

まずは神原のデータでジャスティスやらロボカイやらクリフの隠しキャラをプレイ。
ジャスティスの技の豪快さが好きらしく、見ながら「カッッッッッッコエ~~~~~~~~!!!!!!!」と悶えまくっておりましたよ。
ロボカイは触ってみてかなり好感触だったようで、「性格はムカツクけど、こいつは使うで!!」とご満悦。
………クリフはもともと好きではないようで(酷)


その後Hのにデータを変えて、ストーリーモードをプレイ。
Hは梅喧とジョニーが苦手らしく、神原がヘルプでプレイ。
1回やった事があるだけにスムーズにクリアできましたが……
やっぱなかなか技が出ないです。精進せねば!!
まだまだやっていたかったんですが、時間も遅く退却(笑)


行き掛け借りた本と貸す本で47冊もあり、超家出人風情でしたが、
帰りは15冊と軽くなり、助かりました(笑)
Hに貸した本はこれで………計45冊はありますね。
………頑張って読め~(笑)
ハマッてくれると嬉しいなぁ………


ってワケで、これから更新作業です。
3時くらいまでには終わると思われるので、それくらいに来て下さいね(笑)



2003年02月22日(土) まったりな1日。

SmaStation見てて遅くなってしまいました……

本日は何となくまったり過ごしました。

まずはビデオ消化。今回はDRAGON DRIVE/NARUTO/ポケモンの3つ。
早速感想をば。
ポケモンは語る事なし!!

DRAGON DRIVEは…ロッカクも戦線復帰し、何となくロッカク×レイジっぽい展開で満足でした(喜)そしてレイジ大好きなロッカク&氷室が初めての会話を!!意外にフレンドリーなのだなぁ……とか感心(笑)
あとは操られる萩原。カッコイイじゃん……(笑)役者さんも楽しそうだな~とか余計な事を思いつつ。
段々最終回っぽい展開になってきてるんですけど……
……次週は戸岐×レイジですか?(笑)
正直秀明はウザいッスね。鶴さん起用が非常にもったいない!!(悶)

そしてNARUTO。
微妙にサスケ×ナルト的展開を妄想してしまう自分がいました……(腐)
そしてイルカ先生&カカシ先生のほのぼの親子会話に癒されてしまったり。
なんだあのほのぼの~~~~な空気わ!!(笑)
そしてテマリに朴さん!!!!(喜)
思わず巻き戻して確認してしまいましたよ!!
只今朴さん大好き神原です。レイジだし。
我愛羅は石田彰さんなんですが……ぬ~~~ん。周囲が豪華メンバー過ぎだよ、ホント………(汗)
これから出て来るキャラにも期待!!
微妙に伊藤さんも出てたんですけどね……(遠い目)
ネジ辺りに櫻井さん出て来ないかなぁ~……シカマルが森久保さんだし…



それ以外は……庵×京サイトで小説読みまくって幸せに浸ってました(笑)
やっぱイイよ庵×京!!
お気に入りの小説サイト様を発見したので、リンク貼らせてもらおうっと。
改めて認識。そしてネタがまた湧き出て来ましたよ。
来月は庵の誕生日ですし、何かまた小説書こうと思います~。

他は何となくサスケ×ナルトやらカカシ×ナルトサイトなんかを探してみたり、星矢サイトを探してみたり。
樹月氏に紹介された星矢サイトが結構ツボだったので、今現在そこの小説を読みふけってます。




しかし何故ロッカク×レイジやら一輝×星矢ってサイトは少ないのだろう…



そういえば、瑞皇と出雲の小説っていうか駄文も書いてみようかなぁ…
ヤツらは掲示板くらいでロクに活動してないしな…



2003年02月21日(金) ナイス須齢屋!!!!(喜)

本日は、キリリクイラストとおまけイラストの着色と、GGXXをしておりました。Devil May Cry2は……のんびりやりたいので保留(笑)

GGXXは、ストーリーモード完全?攻略してしまったんで、普通のアーケードモードをクリアしようとトライ。EDのイラストをコンプリートしてみようと思いまして。
そういえばストーリーばっかやっててアーケード全然クリアしてませんでしたよ。わはははははは…(乾笑)
ソルとこの間やったロボカイ/クリフ/ジャスティスの隠しキャラはやってたんで、それ以外のキャラをやろうと思い、カイ/紗夢/アクセル/テスタメント/ブリジット/闇慈/スレイヤー/イノの各キャラでプレイ。
もちろん全キャラクリアして、EDイラスト見ましたよ~。

イノがねえ……ボスモードのように口が悪かったら嬉々としてやるんですが、ノーマルモードはただのセクシーボイスなので、全く萌えません(笑)
「クソが」「テメェ!!」とか言ってくれてたらメインキャラに格上げなんですけどねえ………(遠い目)
ノーマルで言えるようにできないんでしょうか……メガロマニア(ボスモード・イノのみにある必殺技の名前)いらないからさ~……

そしてちょっとやってみて笑えてハマッたのが[須齢屋]ことスレイヤー。
何にハマッたかっていうと……まあもともとキャラは好きなんですが、
一撃必殺技[オールデッド]の俳句にヤられました!!!
いや~、ストーリーモードの時にやって結構楽しかったんですが、
今回やってみてハマりましたよ。

今回色々あったんですが、面白くて大爆笑したのをあげてみますね。
「私なら 日がな1日 自己破産」
「うたた寝に 夜の帝王 死語連発」
スレイヤーの生活を考えて爆笑…毎日自己破産して、うたた寝しながら死語連発…………………変(笑)
他にも「ちょっと待て 私を称える 原始人」とか色々あったんですけどね~、今回秀逸はこの2作品ですね。
しかし……ランダムでこうも面白いものができるとわ……
しかも家弓さんが爽やかに詠んでくれるので、オススメの技!!
………またやろう、これ(笑)




それ以外は、イラスト作業してたワケですが、無事月曜更新に間に合いそうです。ちゃんと完成して取込みも終わりましたし。
どれもこれも結構イイカンジにできたんでわないかと思います。


あとは…50の質問用に作ったバナーをアップするだけですね。
どこにそれを配置するかで悩んでます。
どうすっかな~…………(遠い目)



2003年02月20日(木) おのれ………!!!(涙)

先程まで親父様の仕事をしてたんですが、いざプリンターで出そう、って時にプリンター不調!!!!(涙)
何とかリセットを繰返したりして直りましたが……やたらと時間をロス。
最近調子おかしいし……寿命なんでしょうか??(汗)
でもMyPCの型が古いので、プリンター新しくしても使えない可能性があるんですよねえ………(涙)差し込み口がなかったりで………

でも新しいPCなんて買えない………(遠い目)




さて、適度に愚痴ったところで(笑)
本日は「Devil May Cry2」を久し振りにプレイ。
………GGXXもほぼクリアしちゃったんで、するものがなくなったんですよ。
どうもモード設定を変えられるようなので、
どうすればモード変更できるのか…と思って何度も最初からやって色々試してみたんですが………残念ながら変更できず。
仕方ないのでMission7まで進めておきました(笑)
またどこかでEASYモードにどうすればできるのか調べておこうと思います。

誰かご存じないですか??


それ以外では……オリジナルのバナーをKOF同様変更しようと思って、少し前にそれ専用で描いたイラストを加工中です。
キリリクのイラストも先程ペン入れまではできたので、
明日コピーを取って完成させようと思ってます。
無事月曜アップには間に合いそうでよかったですよ~~



そういえば……また転送サーバーがダウンしてますね(汗)
何かあんまり使えない感じなので、解約してしまおうかとも考えてしまいますよ……こう頻繁にダウンされると。
しっかりしてくれ~?



2003年02月19日(水) いよっしゃあ!!

今日はまず………ビデオを見た話からしましょうか。
ちょっと以前から興味があったので、「Wolf's Rain」を録画して見てみました。雑誌に、メンバーが「COWBOY BEBOP」だと聞いていたので、どうかな~と思ったんですが……
OPとEDは非常にカッコイイし、キャラも川元さんだし、音楽も菅野よう子さんだし、原作が信本敬子さんだし。

………でもキャラ的に魅力を感じないんですよ……
狼はそりゃカッコイイんで惚れましたけど、何せ途中から見たのもあって内容は全然わかんないし。役者さんも新人さん多いですしね~……
う~~~~ん……って感じでした。

最初「何で原作に信本敬子さんなんだろう…」って思ってたんですが、
とある1シーンでわかりましたよ。
主人公・キバが過去をフラッシュバックのように思い出すシーンに
出て来ましたね、『ラフィング=ブル』!!!
BEBOPの中に要所要所に出て来てましたからね~、知ってる方もいらっしゃるかと。名前で思い出せない方は、あの予言めいた言葉を吐くインディアンです。TVシリーズでは最終回にも出て来てましたし、映画にもスパイクを助ける役で出て来てました。
映画版に出てた狼がキバだったんでしょうか?色違いますけど。


………それで納得(笑)
説明になってないかな?
あの『ラフィング=ブル』というインディアンは、
信本さんが作り出したキャラなんだそうです。凄くお気に入りのキャラらしく、信本さん脚本の回にはたびたび登場してます。
それで今回のにも使ったのかな……


とりあえず、サントラだけ出たら買う(笑)菅野さんだし。




それ以外は……GGXXをやってました。
今回でストーリーモードコンプリートです!!(喜)
今回プレイしたのはジョニーPATH2&3/イノPATH3です。

ジョニーのPATH3のシナリオがねえ…やたら難しかったです(涙)
敵が必殺技しかダメージ喰らってくれないんですよ!!
でも神原は必殺技出せないんですよ!!!(涙)
なので一撃必殺狙いで技出すんですが、ガードされるんですよ!!(血涙)
何度も何度もチャレンジして、まあ何とかクリアできましたけど…
もうやりたくないです(笑)

そして、ストーリーモードをコンプリートすると、
アーケードモードなどにロボカイ/クリフ=アンダーソン/ジャスティスが使用可能に。
ストーリーモードの方には、ジャスティスしかどうも出ないみたいなんですが……とりあえずそれをプレイ。
過去を振り返る、みたいなストーリーですが、基本的戦闘力が強いので圧勝(笑)敵も他のキャラに比べて少ないので、簡単でした。
他の2人もやりたいのになぁ……

で、アーケードモードでロボカイ/クリフ/ジャスティスを使ってプレイ。
ロボカイはカイより使い易くてイイカンジ。
クリフは技が増えてます、若返るし(喜)
ジャスティスは……ボスイノと戦う時に出て来る「メガロマニア」の技がかわしにくいのが難点。背が高いので、普通のキャラなら喰らわない位置で喰らうんですよ~~~、なので技出される前に一撃必殺しときましたが。
またこまめに使っていこうと思います。


他は……特にないですねえ。とりあえずキリリク消化中。
月曜アップには余裕で間に合うので、リクされた方、しばしお待ちを!!



2003年02月18日(火) あうううう…………

「あんなに一緒だったのに」が延々頭の中でループです……
はうううう…………助けて………(笑)


さて、昨日はらしくなくヘコンでおりまして申し訳ない。
あんまりにも辛かったものですから……でも今は元気ですよ!!
元気過ぎて叫びだしたい程です!!(やめろ)

本日10時からタモリさんの番組に声優さんが出演されておりましたが……
皆さんご覧になりましたか??
正直………ひきましたね~………(汗)
あんまり顔出しして欲しくないんですよね、声優さんって。

出演は野沢雅子さん/たてかべ和也さん/堀内賢雄さん/古谷徹さんなど。

賢雄さん……ブラッド=ピットの声あてた事あったっけ?
山ちゃんだと思って喜んだのに……(酷)
でも賢雄さん、以前よりカッコ良くなっててイイカンジでしたね。
アンジェが出たばっかの頃は冴えないオジサンで…オスカーのボイスを聞く度その顔がチラつくので、用件サッサと済ませてボイスも飛ばして逃げてたもんですが………今の賢雄さんなら大丈夫だ(笑)
やっぱアンジェのおかげなんですかねえ……?

そして古谷さん、アムロやら飛雄馬だけでなく、星矢もやってくれたので嬉しかったッス!!(喜)ママンも一緒に見てたので大人しく見てましたが、1人だったら手を振ってたな……(笑)
今やってるハーデス編のアフレコ風景なんかもあったし、かなり良かったッスよ。

あとは悟空を久し振りに見ましたね~……懐かしい!!そしてベジット!!!(喜)
あんまり出番がなかっただけに、見れて嬉しかったです!!
(注:ベジットとは、悟空=カカロットと、ベジータが2人フュージョン合体して出来た姿の事です。あんまり出番なかったですが。他にゴテンクスなんてのもあり)


他フランダースの犬の時のネロ役の人とか、野川さくらちゃんとか出てましたが………森川さんとかだったらなぁ……と思いつつ見てました(酷)
声優さんの番組なら平気なんですけどねえ……(遠い目)


さて本日はGGXXをプレイしてました。
今回でかなりストーリーモードはクリアし、残るはジョニーのみ。
……正確にはジョニーとイノのシナリオ3ですが。

今回やったのはメイ/ヴェノム/エディ/チップ/ファウストPATH3/ポチョムキンPATH3/ブリジットPATH3/ザッパPATH3 です。
………こうして並べるとかなりやったんですね(汗)
ブリジットとザッパは一撃必殺がなかなか決まらずで苦労したんですが、
今回は偶然にも当たりまして、ようやくシナリオを見る事ができました。
ザッパの一撃必殺、範囲狭い過ぎ!!(涙)


しかし…ヴェノムが死んでしまったり、エディが死んでしまったり、ミリアが死んでしまったりと、アサシン組はやたらストーリーが暗いですね……
無理もないですが。でもヴェノム死亡のイラストは悲しかったです。
誰かが死ぬのはホントヤですね………

残りのジョニー……早く片付けたいですね。
そうすればロボカイ/クリフ/ジャスティスが使用可になって、ストーリーもプレイできるようになりますからねえ~……楽しみです。


最近GGXXに染まり過ぎだな………(笑)



2003年02月17日(月) 何も無い……

本日は………ちょっとGGXXに触ったくらいですね。
とりあえずミリアストーリーをクリアしたくらいです。


それ以外は……父の知り合いの方にご不幸がありまして……
神原も名前と顔は知っている方なので、ショックでした。

誰かが死ぬのって…辛いですね……

ちょっとブルーです……


ーあ、12345hit無事申告下さって有難うございました。
次回はちょっと先の13000hit、無事ふみ逃げなく申告があるよう、
皆さん狙って下さいね~!!



2003年02月16日(日) ★□◎※×♯♀…………!!(言葉にならない気持ち)

本日は、朝1時からチャット中もず~~~~っと気になって仕方なかった、
録画した「最終兵器彼女」最終回を見ました。

………何て言っていいか言葉がみつかりませんが……
原作とは違う終わり方で、原作より後味悪いですし、原作の方が良かったな…と思いました。
そして、ここにきてシュウジのお父さん役が井上和彦さんなんだとわかってビックリ。しかもイイ事言うんだお父さん……

原作では、シュウジの知らない場所でちせは最後の戦いをして、戦争を終わらせ、この星に住む生命全てを、シュウジを除いた全てを滅ぼし、地震によって全てが無に返りますが、
アニメはシュウジの目の前で戦いは繰り広げられ、シュウジを守る為、自分の住む街を守る為戦うんですが、地震によって引き起こされた津波によって生命は滅び、無に返ります。

あと、最後のシーンが違うのが、自分としてショックでしたね……
原作では、現実世界に、映像のようにしてちせが現れるんですが、
アニメでは「シュウジの頭の中」にだけしかちせは存在しておらず、現実世界のシュウジを客観的に見ると、何もない空間を抱き締めてるんですよね……(涙)
原作でもちせはシュウジの意識の中にしか存在してないんですが、そのイメージを具現化させてるんですよね。
でもアニメではそうではなく、本当に意識の世界にしかいないんですよ……
どうせならその意識の中だけで終わって欲しかったんですが、途中時々暗い空間で、見た目では何もない所を抱き締めるシュウジが映るんですよ…
辛かった………シュウジは幸せなんだろうけど、端から見る神原にはショックで………

あと、「最終兵器彼女」全体として印象に残っているのは、川原さんのセリフですね。
「仕方なかったんです。誰も悪くないんです。」
様々な場面に登場するこの言葉は、色んな意味を持っていて、衝撃的でした。そして声優さんが無表情に言うので、更に心に残っています。


こういう風に後味の悪い、っていうのもタマにはいいですね。
色々考えるし…………ブルーになりますけど(苦笑)



しかも巻き戻している時に先週のNARUTOを見てしまって、更にドツボへ。
涙が止まりませんでした(笑)


それ以外は……キリリクを頂いたので、そのイラストを描いてたり、
更新の為の作業をしていたり。
更新は今現在しておりますが、一応これは前日の分なので、それについては明日言います。

そうそう、マイケル=ダグラス主演の「サウンド・オブ・サイレンス」を見ました。
予告編などを見ていると、サイコホラーものかと思っていましたが…………………全然違いましたね。
ちょっとこじつけっぽい感じのするお話でしたが、それなりに楽しかったです。ネタに使えそうな部分もありましたしね(笑)
………何見ても「ネタになるなコレ」と思ってる自分がイヤーンな感じ(笑)



…そうそう、明日中にキリ番いきそうなので、良かったらGETしてやって下さいね~…



2003年02月15日(土) 何となく……

今日はまずGGXXをプレイ。
ファウストのストーリーをクリアしたワケですが………
何か相変わらずお笑いなんだかシリアスなんだかわかんないキャラですね…
本人は真面目なんだろうなぁ…と思いつつプレイしてました。
今回のXXは非常にキャラが使い易くなってるみたいで嬉しいッス。
ファウストも簡単に技が出たし。
ポチョムキンは………出ませんでしたけど(笑)

で、ポチョムキンのシナリオをクリアしているので、ブリジットのストーリー3をクリアしようとトライ。
メイを一撃必殺技で倒せばいいんですが………
なかなか食らってくれません(涙)
必ずガードされちゃうんですよねえ……難しい。
今回は断念しましたが、次回は必ず!!!!

メイで思い出しましたが、彼女はハゲレーダーを搭載しているようですね(笑)
ファウストを袋被ってるのにハゲだとわかりましたからね。
……おかげでネタが浮かんだり(笑)
ギャグ小説にするか漫画にするかはまだ考えてませんが、是非作りたいと思います。



それ以外は……庵×京フィーバーしてるので(意味不明)イラストなんぞを描いてみました。月曜更新の際にアップしようと思ってます。
あとは…いい加減KOFをバナーを変えようと思いまして、
それ専用のイラストも描いてみました。
これも月曜に更新する分に原画もバナーも載せておこうと思ってます。


「庵京好きに50の質問」のバナーも……どっかで公開しようかなぁ…
庵京サーチのページでしか使ってませんからねえ……



2003年02月14日(金) わかってないな、ネコ型のアレを。

………タイトルはザッパの独り言より。先日ここに書いたセリフが間違いだったので、訂正の意味で(笑)



さて、本日バレンタインデェだったワケでございまするが………
小説アップしたりしたクセにすっかり忘れてた阿呆です(笑)
親父が会社やら得意先からチョコをもらって帰って来て、
「ああ、そういえば今日だったな……」とか思ってるし。


こんな恵まれない神原に
「ぎぶみーちょこれーと」?(何故疑問系)



さて、そんなワケで更新について喋りませう。
今回はKOFばっか更新です。
今いつも以上に(ある意味異常に)庵京パワーが燃えてきてます。
まずはバレンタイン小説。
携帯版にも同じものが更新されてますが、超微妙に違います。
1文だけあっちにはないんです。
でもあってもなくても一緒なのでみつけないでいいです(笑)
そして相変わらずのクッサイラブ小説です、素で吐けます(痛)
読まないでイイです……(遠い目)

あと、庵京オンリーが6月に開催されるので、そのサポートサイト様のリンクを貼らせて頂きました。
素晴らしい!!庵京最高!!ジーク庵京!!ハラショーーー!!
(嬉しさの余り変なテンションにギアが入ったらしい)

あと、素晴らしい庵京サイト様のリンクも貼らせて頂きました。
ずっとリンクしたかったんですが、リンク貼る勇気なくて……
報告すんの好き過ぎるからドキドキすんじゃんよ~~~~~!!!!!(悶)
……とにかく、涎だけでなく鼻血出る程カッコイイから、
見て来いや貴様ら!!
(すいません、今ホント変な位置にギア入ってます……)

他には、入り口に同盟やらウェブリングなんかを看板の下に置いてましたが、それを別ページに移動させました。
スッキリして入り口寂しい…(笑)


そんなモンかな、更新は。


んで本日はビデオ消化。昨日と一昨日録画した分を片付けておきました。
GAME BLEAK/DRAGON DRIVE/NARUTO/ポケモンです。
GAME BLEAKとポケモンは特に言う事ないのでトばす。

まずはDRAGON DRIVEから。
樹月氏いわく「氷室虐められっ子でした発言」な回(笑)
ナイスなネーミングで爆笑してしまいましたぜよ。

内容はさ程ツッコミ入れたい部分も何もなかったんですが、
氷室×レイジっつーか……庵×京じゃんこれじゃあよぉ。
「俺と戦え!!」つって追い掛け回すストーカー氷室さん……色が白くて中学生な庵だよ、ホントに………(汗)
「俺は独りだった」っていう発言に何となくトキめいたっぽいレイジ(違)
氷室×レイジな皆さんは悶えてるね!!神原は違う視点で悶えたよ!!(笑)
あとは……そろそろマヒルが戸岐から離れそうですな。
っつーかいい加減ロッカク×マヒルっぽい展開はやめれ。ドキドキするから(笑)
マヒル押し倒すロッカク(違)に萌えましたよ、ホント。


あとはNARUTOだね。
今回で再不斬は死亡し、波の国編は終わりですが……
やっぱり泣きました。
絵も綺麗でしたしねえ……演出も凄く良かったですし、
運昇さんの演技がこれまた最高で………涙が止まりませんでした。

ガトーの死に方が不満でしたけどね。原作は首斬るんですが……さすがにアニメでは出来ませんしね、シルエットだとしても。
メッタ斬りにして橋から落ちる展開でした…。

「お前と一緒のところに…いきてえなぁ………」って言って、動かない腕を一生懸命白の顔に伸ばすと、雪が白の目に落ちて、差して来た陽光で溶けて涙に……

漫画でも泣きましたけど、声が付くと更に泣けますねえ………ホント。
しばらく残しておこうと思います。橋の名前が「ナルト大橋」って付くっていう、好きな話だし。

来週からはナルトがほとんど出て来ないし活躍もロクにしない、サスケ中心の「中忍試験」が始まります。
伊藤さんが秋道チョウジで出て無かったら見るのやめたところさ!!!(涙)
………でも声優気になるから見てたかもな(笑)
我愛羅は櫻井さん希望!!!!!





さて、それ以外はGGXXをやっておりましたよ。
ザッパの一撃必殺「こわいよー(技名)」が投げ確定の至近距離でしか発動できないんですよ……………
……………無理!!(血涙)
なのでサッサと諦めてスレイヤー/テスタメント/ポチョムキンのストーリーをやってました。
テスタメントには改めて惚れましたね……ソルとはまた違ったお父さんっぷりで……カッコイイ!!ちょっとイキ過ぎな感じもしますけどね。
そんでもってスレイヤー………渋くて悶えました、ヤバ……惚れる(汗)
どうせ神原は吸血鬼スキーでオヤジスキーだよ……ブツブツ……

今回やったキャラは全く使った事なかったんですけど、慣れてきたのかスムーズにクリアできました。一撃必殺も入力ラクだしね。

スレイヤーの一撃必殺では「俳句」を読んでくれるんですが、
ランダムで言葉が選ばれる為、ワケがわかりません。
今回神原が出した時に詠んだ俳句。

木枯らしの 汚職議員と 宇宙人




……………………ワケわからんでしょ?(汗)



しかもこれ律儀にボイス付きなんですよ。家弓家正さんが丁寧に読んで下さいます。色んな意味で悶えますよ?(笑)
ザッパの独り言並に今気に入ってます。

ちなみにザッパのセリフで好きなのを書いてみますね。ちなみにボイスは上田祐司さんです。
「これは!!一体!!どうした!!もんでっしゃろ……」
「鼻毛の枝毛」
「聖徳太子? ああ拳法の達人ね」
「おのれ鍋奉行が!!」
「いくぜ!!省エネモード!!」

これを戦闘中のジャンプ中とかに突然言うんですよ……吹き出しそうになりますよ、マジで。ゲーセンなら聞こえないので平気ですが……






全然関係ないですが、今ちょっとRUIこと柴咲コウの「月のしずく」……でしたっけ?あれにハマりそうです……庵京テーマソングに最適(笑)

………っていうか何でこうも神原の頭脳の基準は庵京なのだろう………
末期…



2003年02月13日(木) アイヤー……(涙)

自分専用のお絵書き掲示板でロッカクを描いてたら何故かことごとく強制終了しやがってなかなか保存できません!!!(涙)何かの呪い?
ってワケでそれに時間食ってこんな時間に日記です。
只今翌日の0時37分。



さて、本日は昨日に続いてバレンタイン小説を書いてたワケですが。
これからアップしてくるんでしばし待たれよ。
他色々更新もするので、3時くらいに来て(笑)



それ以外では、「ゼルダの伝説~風のタクト~」2周目終了!!
EDムービーが何故かまた緑の服に戻ってるとかちょっとおかしい部分はありましたが、それ以外は青い服で終わりました。
そんな普段着の勇者に倒されるラスボスが不憫でならんですな(笑)
残念ながら3周目はできなかったので、
カインと名付けていたファイルは残し、新たにアベルと名付けて最初から始めておきました。
OPムービーがスキップできなくて、しかもクソ長いので次回始める時ウンザリするので、ある程度まで進めて終わっておきました。
また気紛れに始めようと思います。


ホントはずっとやるつもりだったんですが、ママンに「いい加減他のゲームをやれ」と言われてしまったので…(笑)
GGXXのストーリーモードをやってました。

今回は梅喧の姉さんとザッパくんとブリジットでプレイ。
梅喧姐さんはもともと何どか使った事があって、比較的動かしやすいので楽勝で全てのシナリオ見れたんですが、
ザッパは全く使わないキャラだったので、かなり苦戦。
しかも一撃必殺が当たらない!!!(汗)至近距離で相手はノーガードなのに当たらないとはどういう事!?投げ判定の技なんですかねえ……難しい。
しかし……ザッパの独り言が楽しくて、しばらくやみつきになりそうです。
「知らないのか、ネコ型のアレを」とか「よし、何一つわからない!!」とか戦闘の合間に言うので爆笑しまくりです。ナイス!!

何とか一撃必殺当てるぞ………!



2003年02月12日(水) 何やってんだか……

本日はガンガンを買いにちょこっと出かけてきました。
ホントはゲーセンとか、Hellhoundの続きとか買いたかったんですが、ここのところ金欠なので、
そこをグッと堪えて、後ろ髪引かれつつ(笑)帰って来ました。


その反動か?ゼルダの続きをまたプレイしてしまいましたよ、小説打ち込みほったらかしで!!!(痛)
やっぱゲームはしないとねえ…………(遠い目)

さて、今回で宝の地図に記されたお宝、及びトライフォースの欠片は全てGET致しまして。遂に敵の本拠地・ガノン城へ単身攻め入っております。

攻め入ってはいるんですが、2周目の最初で撮り損ねたボスの写真なんかを撮って、こまめにフィギュアにしてもらっているので、行ったり来たりが激しいんですが(笑)とりあえず現時点で撮れるフィギュアはほぼ全部GET、
後はボス1体と、ラスボスのガノンドロフを倒すだけです。
………正直なところ、ガノンドロフは赤シャチ師匠より弱いと思うのです。
なので赤シャチ師匠のところで「ひよっこ」の位を貰ってる人ならガノンドロフは簡単に倒せると思われます。
まだ1周目の人はまず赤シャチ様で鍛えよう!!(笑)



さて、神原はこれからバレンタイン小説打ち込みです(笑)
早くやれってのな………(汗)



2003年02月11日(火) あわわわわ……

本日はバレンタインに向けて、庵×京小説書いてました。

ぶっちゃけここ最近KOFのゲームやってなかったので、
ちょっとKOFやる気なくなってたんですが、
ネタがなかなかイイのが思い浮かばなかったので、同人誌読んだら……

再燃(笑)

[負けてられねえ!!]とかワケのわかんないセリフを胸に、小説作業再開。
今回エロ抜きのラブラブを目指し、頑張ってみました。

とりあえず下書きは終わったんで、これからPCに清書して、おかしな文章なんかがないかチェックしていきます。
もともと文章書きではないので、何か味気なくてもご勘弁を(汗)

他009とか、GGとかも考えたんですけど、一旦頭がKOFになってしまったらず~~~~~~~~っとKOFになってしまったので、KOF小説が増えそうな感じがしてます………多分ですけど。

微妙に漫画が描きたいんですけど、今から描いてもインテには間に合わないしなぁ………(涙)コピー本も難しい状況ですし………
庵さん誕生日なのになぁ………(遠い目)



2003年02月10日(月) しゃーーーーー!!!!んなろ~~~~!!!!

ってワケで、寝まくったので復活です。
1日寝ないでも平気な程元気(笑)

んで、本日はビデオ消化をしました。
今回は「最終兵器彼女」と「ONEPIECE」のみです。

とりあえず先にONEOIECEをば。
ようやくサルベージ王マシラ登場!!
イエ~イ!!サルあがり~~~!!! d(>o<)b
マシラは大好きなキャラなので出て来てくれて嬉しかったですよ~。
声優さんが今のところ不満ですが、慣れれば平気でしょう。
「あんな色だったのか……?」とか思いつつ見てたり(笑)


そして最終兵器彼女 第12話「ラブ・ソング」
いや~………遂に第1話での冒頭シーンに辿り着きましたよ。
今週で最終話ですか~~~~~~~~~~~~~(言い現わし様のない気分)

ちなみに、かなりの勢いで疑問ですが、川原さんが自分で自分の頭を撃ち抜いたシーンなんて原作ありましたっけ??
なかった気がするんですけど……かなり衝撃的でしたねえ……
思わず「うわっ」と叫んでしまいました。
映像的に遠いので、敬礼でもしてるのかと思ったんですけど……(涙)

原作でもそうでしたが、「お前、誰だ?」って言うちせのセリフにはやはりドキッとさせられましたね。音楽もちゃんと止まるし。
そうそう、あと「あたしが殺してあげるね」って二重音声で喋るシーンは、
今回の話に入ってましたね。前回なかったので不満だったんですが。
良かった…………………?(笑)

神原的には、シュウちゃんの「僕は、罪を犯した」から続く、ちせの服を抱き締めて1人で泣くシーンが好きです。

そして最終回、どこまで原作と同じなのか、どう違うのか、そしてどう終わるのか、ちゃんと見たいと思います。



それ以外では、「ゼルダの伝説」の続きをやってました。
とりあえず今本編を進めるにはトライフォースのかけらをみつけないといけないので、それのありかを示す地図をGETする為に島々を巡っています。
普通の宝の地図もみつけて掘り起こしていってますしね。
トライフォースの欠片も4コはみつけたので、あと4コ。
フィギュアは不可能なのを除いてあと4コ。不可能が2コ………(涙)



それ以外では、ページの更新をしてます。
とりあえず、キリ番が過ぎたので、その獲得者を公表してます。
あとは、神原がお絵書き掲示板で描いたイラストを載せてます。
レイジは結構お気に入り(笑)ロッカクはリベンジじゃい!!
今回はそれくらいしかしてません。

ヴァレンタインTOPは……ないかもしれないなぁ……(遠い目)
代わりにKOFと009ででも小説書きます。
今から間に合うんかいな………(遠い目)



2003年02月09日(日) リミットブレイク寸前!?

タイトルに特に意味はないですが、
昨日友人Hに借りた漫画19冊をノンストップで読んでいたら……

朝6時半でした!!(汗)

貫徹ですよ~………素晴らしいですね、自画絶賛(笑)


で、今日は風邪薬も抜けきらず、そんなこんなでボンヤリ~~~~~と過ごしてて、明日更新する分を作ったくらいしか何もしてません。


だから何も書く事ないので、サッサと寝ます。


更新は……明日昼以降になる模様ですので、大して期待せずに(笑)



今もマジで超意識トびそう……………
日本語がどんどんマトモさを失って行く……(遠い目)



2003年02月08日(土) 友人H宅へ。

すいません、マンガ読んでて描くの遅くなりました(汗)

本日は友人H宅へ遊びに行って来ました。
いつものように借りたマンガを大量に抱え、なんちゃって家出人のようにして迎えに来たHの車に乗る。

Hは携帯を変えるとかで、その手続きに付き合ってきました。
ーで、ついでに立ち寄った古本屋で「Hellhound」の1巻をようやくGET!!
少しは安くで手に入ったんで良しとしませう。
内容は知らずに買ったんですが、やはり神原好みの内容で……
何となく笑えました。
※神原好みー銃があって、口が悪い人が出て来る。


んで、友人H宅へ行き、借りてた漫画を返し、貸した漫画を返してもらいました。そしてまた借りる。
今回はまた膨大な量で……車で送ってもらって正解ですよ。
でないと途中で死んでる(笑)

友人H宅では、「Devil May Cry2」のOPを見せました。んでちょっとプレイもしてみるH。やはりプレイするのはダンテなあたり、さすが?(笑)
以前ゲームフェスタでプレイした時よりも格段に良くなった動きに
[うっはカッコエエ!!][面白い面白い!!]と叫ぶH。
そしてやはり迷う&ビビる(笑)
床が崩れて落ちるんですが、ビクーーーーーーッッと飛び上がって
「うおおぉッ!!」と叫ぶので、こっちがその声にビビるよ(汗)
そしてその直後に笑いが止まらなくなる神原(酷)
かなりHの反応には笑わせて頂きました。

んで交代で今度は神原がルシア編をプレイ。
ルシアは肉弾戦が主ですが、なかなか動きがトリッキーで面白い!!
そしてダンテとは最初ルートが逆で、以前ゲームフェスタでやったステージがこっちに出て来ました。1回ダンテでやってるだけあって楽勝(笑)
そしてルシアもデビルトリガー発動が出来て変身するんですが、
変身した姿が天使みたいなんですよ!!
後に手に入れる飛行能力では、白い羽根が生えて舞い上がるんですよ~
Hと2人で「キレイやのう……」と見蕩れてました。

このせいでHは神原がプレイ中、後ろで「ヤバイ、ハマるやん、ハマるや~~~~~~~~ん」と悶えてました(笑)


んで、その後はGGXXをプレイ。神原がストーリーモードでクリアしたデータを持って行って、コンプリートしたキャラのイラストを見せていたら
「ソルのストーリー3が見たい」と言い出して、神原のデータのままプレイしてくれました。
しかし、それを見る為にはディズィーをクリアしないといかんので、
ディズィーで倒してもらいました(笑)あとついでにイノもやってくれたり。
助かりますね~………
んでソルストーリー3もやってくれたので、かなりストーリー埋まりました。

やはりソルはディズィーのお父さんなんでしょうね~………
その事で友人Hと2人で
『「お父さん」がこれ程似合わない人もいねえな』
と語ってしまいました(笑)ソルって………(遠い目)


んで、お礼に?(笑)紗夢ストーリーが見たいが使い辛い、と言ったので
データをHのに変えて、代わりに神原がプレイして紗夢ストーリーをクリア。
最後はロボカイ3連戦ですからねえ……(汗)
そしてカイと戯れる紗夢を見て
「紗夢セクハラーーー!!!!」と嬉しそうに叫ぶH。
面白いコメントをくれる人だ………(笑)


もうGGXXに燃えまくってしまい、本当はゲーセン行くハズだったのに随分遅くなってしまって断念。
今度また行こうと約束して帰って来ました。



そして今頃になって、昼間飲んだ風邪薬の眠気が襲ってきました(笑)
Hといた時は全く感じなかったのになぁ………何故にWhy?



ーあ、そういえば、今回で気付いたんですが、
格闘ゲームでHと神原は対極の位置にあるタイプです。
Hは技コマンドを意識して入力して出すんですが、
神原は全く意識しない方が技が良く出るみたいです(笑)
しかも意識しないでやった方が絶妙のタイミングで技が決まってくれます。


…………それってどうよ?(笑)



2003年02月07日(金) ゼルダ&GGXX&ビデオ消化。

今日はビデオ消化したり、ママンの買い物に付き合ったり、ゲームやったり色々でしたよ。

まずは順を追ってビデオ消化から。
今回はGAME BLEAK/DRAGON DRIVE/NARUTO/ポケモンの計2時間。
GAME BLEAKとポケモンは特に言う事はないのでパス。

DRAGON DRIVEは、先週出なかった分ロッカクがいっぱい出てて嬉しかったッス。そんでもって四神龍もちょこっと登場。今後またしっちゃかめっちゃかになっていくんでしょうね……っつーかいい加減気付いてもおかしくないんじゃないかねえ、マヒルってばよう………(遠い目)


NARUTO、遂に白が死亡………かなり絵が綺麗だったし演出が素晴らしかったので泣けました。
あとサスケの前で泣くサクラちゃんのシーンも泣けましたねえ………
再不斬は来週ですね……また泣くんだろうなぁ………
この辺りの話はホントイイので泣けます。


その後ママンの買い物に付き合って出掛けまして、絵を収納するファイルを買ったり、DoAsInfinityの「真実の詩」の中古CDを発見して買ってみたり。
1000円が380円ですからね、買わないワケにはいかんでしょ。
アルバムも前売ってたんですが、やっぱりなくなってました……
見た時に買わないとな~………
あとは「深い森」だけGETすればイイんですけどね、正直(笑)

今は「真実の詩」をBGMに日記書いてます。ちょっとアンニュイな気分(笑)


その後帰宅してゼルダをプレイ。風の神殿をクリアして、マコレにマスターソードに力を注いでもらいました。これでガノンドロフを倒せるワケですけど………
実はまだトライフォースを1コも集めていないので、これから潜水艦やらやぐらやらを攻め落として宝の地図を奪っていきつつトライフォース集めをしたいと思います。
また略奪者モードになるリンク………(笑)


ちょっとインターバルを開けて、GGXXをプレイ。
ソルのシナリオ3を見る為には、どうしてもディズィーでイノを倒さないといけないんですが、使い慣れていないせいもあって
イノに負け続ける!!!(涙)
一撃必殺技が彼女にあれば楽勝なんですけどねえ………(遠い目)
なのでちょっと操作に慣れる意味で闇慈に変更。
闇慈は結構使うので比較的スムーズにゲームが展開。
闇慈のシナリオ全て見る事ができましたが………
1コだけ「あの男」に「一緒に来い」みたいな事言われるシナリオがあるんですよ、しかも闇慈迷うしね!!!(汗)
行ったら許さねえぞ闇慈~~~~~!!!!!!とか思いつつ見てました。
………それまでは笑えるシナリオなんですけどねえ……(笑)
色んな意味で次回作が楽しみです、GG。



あとは……えなり君主演の推理ドラマをさっき見てたんですが、
出演陣の中に、テリーやキムの声でおなじみの
「橋本さとし」さんが!!(喜)

思わず「はうっ!!??」と小さく叫ぶ神原。大好きな声優/役者さんなもので、
えなり君やら主演陣見ずに橋本さんばっか見てました(笑)
結局犯人なんですが、やっぱ演技上手いな~と思いつつ見てました。
テリーとかキムの感じではない役ですけど、カッコイイ!!
1人だったらテレビに手を振ってるところですよ(笑)
橋本さ~ん!!!!!(笑)



2003年02月06日(木) ゼルダ&GGXX日記

先程放送してた、ジャッキー=チェン主演「ナイスガイ」に安井邦彦さんが出演してて、家族に気取られないよう、1人ほくそ笑んでいた神原です(笑)
LOTR以来久し振りに聞きました……庵~~~~(笑)


さて本日は「ゼルダの伝説~風のタクト~」と「ギルティギア イグゼクス」をプレイしてました。

まずはゼルダから。前回大地の神殿に行ってましたがその続きです。
メドリと共に風の神殿に巣食う魔物達を、写真撮ったりフィギュア作ったり殴り飛ばしたりしながら(笑)ボスの所へ。

ここのボスも写真に撮らなければいけないので、戦闘開始と共にカメラを構える、緊張感台なしなリンク(笑)

ここのボスはミラーシールドに光りを当てて実体化させ、投げ飛ばせば弱体化するので楽勝。
……まあ2周目ですしね(笑)
サッサと倒してマスターソードに力を注いでもらい、次の風の神殿へ。

風の賢者は「森の島」に住むマコレなので、曲を聞かせて使命を思い出させ、風の神殿へ。
赤獅子の王様の船の頭に乗ってるマコレはラブリーデスね~~………(悶)

んで今は風の神殿の中を探検中。まだクリアはしてません、写真をフィギュアにしてもらってないし(笑)


そこでとりあえずセーブして、GGXXに変える。
只今ストーリーモードを一生懸命クリア中。
今回は紗夢のストーリーから。
それぞれ3つに別れる条件はわかっているので、その条件通りに2つの話はクリア。意外に絡み虎なミリアさんと泣き上戸なヴェノムと、セクハラな紗夢が笑えました。
3つ目の最後はロボカイとの3連戦……バグかと思いました(汗)
倒しても倒しても出て来るロボカイ………
「いい加減にしろや~~!!!!」と叫びつつブチ切れて一撃必殺技でアッサリK.O.
紗夢の一撃必殺ビジュアルはなかなか笑えますよ~?(笑)
んでとりあえず紗夢シナリオは全てクリア。

あとは、ソルシナリオ完全クリアに必要な、ディズィーとイノのシナリオに挑戦。この2人もそれぞれ3つに別れているんですが、大体3つ目は誰かのシナリオをクリアするのが条件なので、それをはずして、2つ攻略するのを重点に置いて攻略していきましたが………

ディズィーでイノが倒せない!!!!(涙)
一撃必殺技がないので苦労します……あったら速攻で殺せるのに……(危険発言)
なのでディズィーは1つだけクリアして、さっさとイノに。

イノは……普段は色っぽい喋りなんですが、ブチ切れると凄い口悪いんですよね~………そっちの方が個人的には好きです。萌え(黙れ)
………どうしてボスモードイノは使えないんだろう………(涙)
とりあえず、イノは時間がなかったので1コだけクリア。

明日はこの2人、完全クリアしてやる~!!!





全然関係ないですが、昨日落書きでロッカク×レイジ(18歳モード ←笑)を描いたら、意外にツボでヤヴァイです(笑)
こんなにイイカンジに描けるとは…………(笑)




そういえば、もうすぐ12000HITに到達しますね。
どなたが踏まれるんでしょうか………
なるべくなら踏み逃げだけは勘弁して頂きたいです………
どうせ踏み逃げでしょうけど………(遠い目)



2003年02月05日(水) 超ゼルダ三昧。

今日「これは日記のネタになる!!」って大喜びした夢を見た、
現実だけでなく夢の中までネタ人生な神原です………(痛)


さて、本日は無理だとわかってるからサッサと本編進めればいいのに、
何を思ったかフィギュアコンプリートに近付けるべく、ゼルダをプレイ。

漢ってなぁ、無理だとわかっていても、挑まずにはいられねえ人種なのさぁ……(遠い目)



でもこれだけはどう挑もうが無理なんだけどね(血涙)


とまあ上のセリフはどうでもいいとして、とりあえず現状で集められるだけの写真を撮り、人のフィギュアは全部集めました。
あとは敵の写真を集めて行くだけです。
これが結構難しいんですよねえ……相手はチョロチョロ動くし、こちらに攻撃して来ますから「素早く、確実に」写真を撮らなければいけないんですよ。なので失敗の連続ですが(笑)


でもね~、それば~~~~~っかやってるといい加減飽きて来るので(笑)
とりあえず龍の島に住むハープを弾いているメドリという少女に、
大地の神殿で賢者ラルトに教えてもらった曲を聞かせ、賢者としての使命を伝え、2人で神殿へ。
今協力し合いながら奥へ奥へと進んでいってます。
まだ攻略……ってところまでは行ってませんが、「ミラーシールド」という光を反射する盾はGETしてます。

しかし……2回目とはいえ、せっかく買った攻略本が全く使わなくていいってのは複雑ですねえ………(笑)



それ以外は……DRAGON DRIVEのホモ小説読んでたり(笑)
ロッカクの絵を寂しいから(意味不明)落書きしてみたり………
KOFEX2のキャラを育ててみたり……

暇をもてあましまくってます(笑)

レイジとロッカクくらいは、せめて描けるようになりたいなぁ……



2003年02月04日(火) ビデオ消化…………!!!

今回は2週分たまってたので大変でした。
しかも内容が微妙に暗いのが多いし(汗)

色んな意味で大変でした。ってワケで内訳と感想。
ONEPECE×2/最終兵器彼女×2/GAMEBLEAK/DRAGON DRIVE/NARUTO/ポケモン
の計4時間………(汗)

ポケモンは特に喋る事ないのでパス。

まずはONEPIECE、今回で「虹の霧」編は終了でしたね。
次回からようやくサルバージ王・マシラ登場ですよ~!!!!(喜)
声は郷里大輔さん希望。前にブロギーやってたけど。

「虹の霧」の本はラパヌイが書いてたんですね~、しかも50年前に飛ばされたんですか~、それで最初に出てたんですな、と無理矢理っぽい辻褄が見事に合ってよかったですな(笑)
そんでもって「虹の霧」の本の最終巻にはルフィの名が記されていようとは……ちょっとビックリ?
そんでもってアラバスタのイガラムさんとか、少し登場してくれてて嬉しかったですね~。
やっぱONEPIECEはイイ……

次は……GAMEBLEAKにしますか。
最近ちょっとCMも流れてる音声認識ゲーム(タイトル忘れた)の特集でした。
自分がオペレーターになって、画面内の女の子に指示を与えるってゲーム。
かなりの勢いでやってみてェ~!!!(悶)
敵と戦う時は「右に避けて」「赤い目」「撃て」とか指示を出すと
「右に避けるのね」「赤い目」と復唱して銃を構えて撃ってくれるのです。
そんで早口で言ってしまうと「落ち着いて話して、わかんないじゃない!!」とか言ったりする。
あと、彼女と「山手線ゲーム」ができたり………
凄い世の中になったもんだ……(汗)
ゲームタイトルや専用HPなんかは後日調べますけど、
興味ある人は是非購入して、どんなだったか神原に教えて?(笑)


次は……DRAGON DRIVEにしますか。
何かもうしっちゃかめっちゃかですよ……?(汗)
ロッカク今回は戦線離脱しちゃうんで更に見る気ダウン(笑)
今週で四神龍のほこらへ行くみたいですけど…
正直どうでもいい(笑)
っつーかそれもそうなんですけど、
メグルがヒロインなんですか?(汗)雪野がヒロインだったハズですが…………


そんで次はNARUTOにいきましょう。
遂に発現した九尾の力で、白を圧倒するナルト。そして負けを確信した白は自分の存在理由を失って………
白の過去話は泣けますね~、再不斬に必要とされて「嬉しかった…」って呟く白に涙が溢れました……
それもそうですが、カカシ先生の口寄せ&雷切発動のシーン、カッコよかったってばよう!!(笑)効果がかなりキマッててイイカンジです。
今週で白は…………みたいですけど、予告見る限り。
この再不斬&白編のお話は大好きだっただけに、最後は辛いですね……
その後は、声優だけ楽しみに見るつもりです(笑)


最後に「最終兵器彼女」です。
遂にテツが死にましたね……三木さんの演技がかなり上手かったので、涙が止まりませんでした。安らかに眠って下さい、テツ……

そしてアツシ……最期の言葉はテツと同じく、大切にしていた人の名前でした………「アケミ」………あちらの世界でアケミちゃんにちゃんと会えたかな~、なんて思って見てました。

テツには悪いですが、ふゆみ先輩はやっぱり嫌いですね、最低。
アケミがあの時止めてくれなかったら、シュウジはどうなっていたんでしょう……迫るふゆみ先輩を見つつ、「アケミ~!!早く出て来~い!!」って思ってました(笑)
そういえば……アケミのお父さんの台詞が、少しだけ違ってた気がします。
アケミのお父さんの独白シーンでも泣きそうになってしまいました。

そして生まれた街を出て、似たような港町で暮らしはじめるシュウジとちせ。最初漁協?の皆さんに冷たくあしらわれるシーンがないのは少し寂しかったですけどね~……仕方ないかな?

「仕方ない」と言えば川原さん。
ラーメン屋でのちせとの暗号でのやり取り。
「キーーーーーーーーーーーーン」っていう耳障りな音の中で会話するちせの声は、低く抑揚のない冷たい「兵器のちせ」なので
かなり恐かったですね……平気で「殺すよ」と言えるちせが……

あと、「恋する気持ち」というこの作品のテーマソング(シュウジがいつも鼻歌で歌ってた曲)がようやくちゃんとかかって……しかもちょうど合ったシーンにかかるものですから………また泣きました。涙腺弱いなぁ……
かなり今サントラが欲しくなってます。

そして始まった空襲……マサさんに直撃した瞬間は「うわっ」と叫んでしまいました。原作のように溶けてはいなかったので良かったですが……?
あと、おかみさんに「あんたはこんな所にいちゃいけないだろ、愛してる人の側にいな!!」とか何とか言って崩壊する建物から助けてくれるシーンがなくて……あれは欲しかったなぁと思ってました。

ちせ……空襲の影響で兵器が発動して、シュウジにまで暗号で話し掛けてましたね。あのキーーーーーーンって音はシュウジでなくても耳を塞ぎたくなりました。かなりキツイ音ですね……
原作では兵器ちせとちせが同時に喋ってるんですが、アニメではさすがに無理だったようで、ちせのみになってました。
「俺が殺してやるから」って言ったシュウジですが……
アニメではこの後どうなるんでしょう?原作では「あたしが殺してあげるね」って兵器ちせが言うんですが………??


あと2週で終わり………どんどん辛くなる「最終兵器彼女」ですが……
目を背けずに、しっかりと見届けようと思います。


この小さな星の、最期のラブソングを。





なんてね~(笑)

ってワケでビデオ消化でグッタリしてたんですが、
何となくGGXXのストーリーモードをプレイ。
ソルシナリオ2をクリアし、カイ、アクセルのシナリオを3つ全てクリアしました!!(喜)

ソルは何かスレイヤーとまったり会話してましたね~(違)
話聞かないソルがやはり好きです(笑)

カイはvsロボカイが結構厄介だったんですが(普通に斬るだけではダメージを受けてくれず、超必殺技のみでダメージ)何とかタイムアップで倒す事ができ、全てのシナリオを見ました~
1コだけやたらイラストが多くて長いムービーがあるんですが……


…………ソル×カイ?(笑)

ってな感じの展開でしたよ、マジで。やたらカイが少女でした(笑)
友人Hに見たと報告したところ
「ソル、早くカイを食っちゃってくれ~!!って感じやろ?」と返事が(笑)


…………何気にホモ世界にドップリな気がするんだがなあ………?


あとはアクセル、難波圭一さんボイスが絶妙で凄く好きですね~
かなり深刻な話のハズなんですが、アクセルだと妙に笑えます。
しかし何か未来ではバケモノになってるみたいですし………どうなっちゃうんでしょう??
アクセルには幸せになって欲しいんですけどねえ……

しかし「忌わしき者に合う事になるぞ」ってテスタメントに言われて
次に合ったのがザッパだった瞬間に「あ~……確かに忌わしき者だ」と呟くアクセルには爆笑してしまいました。
アクセル最高!!

他はゼルダですが……ほぼ全部の今の状態で行ける島は制圧してしまいました。なのでこれからはできる限りフィギュアを撮ろうと思ってます。
今の段階でないと撮れない写真もありますからね~。

サッサと最初に戻ってもいいんですけどね~、2周目のEDがどう変わるのか気になるので……とりあえず終わらせる!!
頑張じぇい!!



2003年02月03日(月) 漫画三昧~♪

本日は「ONEPIECE」27巻、「TRICKYS」3巻を買いに隣の市にお出かけ。

とりあえずアニ○イトで「ONEPIECE」27巻はみつけたものの、「TRICKYS」3巻がどこにもないし、店員さんに尋ねても売り切れ宣告が!!(涙)
寂しいので吉崎観音先生の「宇宙X兵衛」を一緒に購入~。
ちなみにポイント今回で満了なので「Hellhound」を買おうと思ったら、
ちょっと前まで2&3巻が売ってたのにそれすらなくなってる!!!(涙)
……買うなという神の啓示だと思って諦めて店を去る。


帰りがけに「バトルギア3」のホンダNSX;ナンバープレート[IORI]を使ってちょっと走ってみる。[CAGE]のヴィッツと違ってハンドルは重いしウSピードが早いので、慣れておこうと思いまして。
初級コースなので比較的ラクなので、随分コースに慣れたせいもあり走りが安定してきました。
この調子で中級にもチャレンジしてみようと思います。

実は、「アルカディア」でNSXレースをやってたんで参加しようと思ってたんですが、既に終了…遅いってな(笑)


その後別の本屋に寄って、店員さんに聞くと「TRICKYS」3巻がある!!
即座に購入して、ママンの頼みの本を探してウロウロしていたら、
「ゼルダの伝説~風のタクト~」の攻略本発見!!!!(喜)
集英社版、毎日コミニュケーション版、小学館版とあったんですが、
神原は任天堂公認で毎回使ってる小学館版をセレクト。
いつもみやすくてわかりやすいガイドなので重宝してます。

ママンの本も見つけてWJも買い、帰宅。


帰宅して早速購入した漫画を読みあさる。


そして攻略本も読む!!



フィギュアコンプリートが現時点では不可能な事を知る(涙)

もう少し早く出ていれば完成できたんですがねえ……まあしょうがない話さ~……
なので2周目クリアしたら、3周目ないらしいので最初からやり直そうと思ってます。
絶対コンプリートしてやる~~~~~!!!!!!!(涙)

なので今日は全くゲームやってません。
珍しい事もあるもんだと自分で感心(笑)



2003年02月02日(日) Happy Birthday ジェット!!!

お誕生日おめでとう ジェット=リンク!!!

ってワケで今日は我らがジェットの記念すべき誕生日ですよ。
一瞬「合ってたっけ?」って不安になって調べたり(笑)
でも永遠の18歳なんですよねえ……京達と一緒で。理由が違いますけど。
いつまでもジョーと幸せに暮らして欲しいですね(笑)
ジョー自身がプレゼントされている事を祈りつつ……(笑)



さて、本日は午前中から祖父の一周忌法要がありまして、祖母の家まで行っておりました。

実は昨日……朝5時まで(だから今日ですな)起きてまして(汗)
それもこれもまた質問のところの掲示板のカスタマイズで、でして。
睡魔と格闘しつつ、何とか納得のいくまともな掲示板が出来上がりましたよ。………バグらなくて良かった……(笑)
ーで、そんなワケでこの2日間は極度の睡眠不足。
今日は絶対早目に眠ろうと思います!!



ってワケで法要に参加した後は家に帰り、親父様が仕事をしてたので
ゼルダをプレイする事が出来ました!!(喜)

本日は島に隠されたお宝を暴きまくる旅を(笑)
7×7に区切られ、計49あるマップの島々を一番下からず~~~~~っと巡って敵が占拠する島を大砲でなぎ倒して制圧(笑)そしてその島に隠された宝の地図やらアイテムやらをかっさらう。

どこが「勇者」なのかわかんない行動を取る、神原のリンクくん

とりあえず49ある島々の内、残り14というところまで進んでおります。

そして、本編を進めるにあたって重要なアイテムである
「ヘビーブーツ」と「パワーリスト」も巡るついでにgetしておきました。
ちなみにこの2つを手に入れる為には、大妖精の長に会って炎と氷の能力を弓矢に宿してもらわないといけないんですけどね。
それはもう随分前にGETしておいたのでぬかりはなく。
魔法力も2倍あるので、そんな能力使う必要のない敵に使ってみたりと
ホントどこが「勇者」なのかわかんない行動を取る、神原のリンクくん(笑)

悪の限りを尽くしてるようにしか見えないね………(遠い目)


それ以外はゲーセンで今お気に入りの「バトルギア3」が、チームを組んでプレイできるようになるとかで、早速チームを作って来ました。
チームの名前は「花鳥風月」
なかなかイイカンジの名前でしょ?
最初は「ほうらい屋」にするつもりだったんですけど、それだとありきたりかな~と思いまして。ちょっとカッコイイ感じにしてみました。

是非ここをご覧の方でチーム参加されていない方で、入ってもいいかなって方がいらっしゃいましたら、宜しくです。
参加に際してパスワードが必要ですので[6734]と入力して下さいませ。
色んな方が参加して下さると嬉しいですね~

ちなみに神原は一応リーダー。肩書きが色々決められるので「組長」を選択。
他「男爵」とか「団長」とか「社長」とか色々あったんですけど、
「組長」が自分にしっくりくるなって思ったんで(笑)
色んな人が登録して下さって、ゲームの輪が広がるといいなぁ………



先程友人Hが電話してきてくれて色々話してて、ちょっと今GGXXのストーリーモードがやりたくなってます。
どうも展開がソル×カイくさいらしいです(笑)
それで「カイが……カイがカワイイねん!!」とはうはうと興奮するHに
「自分そうじゃないって言ってたけど結構腐女子やな~」と言うと
「確かに気付いたらホモの漫画とか時々買ってるけど
 まだ腐女子じゃないわい!!」と必死で否定してました(笑)

そんでもって「とかいう自分も嬉しそうやな~」と反撃してきたので
「当たり前やん、既に腐女子やもん」と答える神原も神原やっつの(笑)

その後のHの一言
「でもアンタ程ちゃうからね!!毒されてはきてるけど!!」
………安心しろ、いつかはこうなる(ニヤリ)



2003年02月01日(土) 更新しましたよ~(ちよちゃん風)

朝4時以降に睡眠を取り、朝9時前に起きたので実質5時間弱で
何となくマヒルとアヒルは似てるな~…とか
脳内バーサクかかりまくりの神原です(意味不明)

FF知ってる人にしかわかんないネタで申し訳ない。

さて、本日は結構色々更新しまくりました~

まずはTOPイラスト。何故かジェットがダンテコスをしております。
「Devil May Cry2」発売記念、って事なんですけど……
衣装1のじゃん、っていう(笑)
2の衣装はちょっとジェットには似合わない感じだったので1にしました。
………ダンテはサングラスなんかしませんけどね。


あとは、無性に描きたくなった「ゼルダの伝説~風のタクト~」イラスト。
リンクとマコレで描いてみました。
ホントは下書きの段階では後ろにチンクルがいたんですけど、
視線がどうしても後ろのチンクルに行ってしまうので消しました。

せっかく爽やかでラブリーな感じが、一瞬にして濃くなりましたよ……フフ

マコレはまた描きたいと思わせる程大好きです~~~
今度はメドリでも描いてみるか。
リンクは意外に難しかった!!(汗)
一応塗りや配色などは原本に似せてみましたが…
なかなか難しいものですね。線を太くして原本そのままにしようかとも考えたんですが、それはやり過ぎかな~と思い却下。


そして、ようやく「庵京好きに50の質問」のサイトを開設しました!!(喜)
一応、いまだデザインが気に入ってない掲示板も繋がってますので、
質問に答えた~って方や、これはいいの?とかいう質問があれば、どんどん書き込んでやって下さいませ!!
今本サイトで参加させて頂いてる同盟やウェブリングサイト様に、新たに登録も申請させて頂いてるので、いっぱいの方に見て答えていただければなぁと思います。
ちなみにメールでの解答もOKなのでサイトお持ちでない方も、
どんどん答えてやって下さい!!

カキコない今の内にデザインやり直ししておいた方がいいかなぁ…(汗)



今回はこんな感じですね。
朝出掛ける直前にアップしておきましたので、見て下さった方も少しはいらっしゃるかな?これからって方が多いとは思いますが、また色々見てやって下さいね!!


それ以外はママンと一緒に買い物行ったり、毎月恒例の墓参りに行ったくらいですね~……ゲームは親父様に占拠されてましたので。


……とりあえず、明日も早いので、なるべく早く寝ます……眠いし。



つなビィブログを更新をすると表示されます



 ←前日へ  目次  明日へ→