![](../../images/space.gif)
どうなっているの? こうなっているの
せいら
MAIL
|
![](../../images/space.gif) |
2005年08月30日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
楽しかった |
![](../../images/space.gif) |
学校へ行こうSP
最高でした。
有難う、T豚S!!ありがとう〜!!
6人旅の情報を聞いてから毎日ワクワクしてました。もう予想以上に面白おかしく6人が可愛かった。 坂本君があくまでお父さんでよかった(笑) みんな免許持ってるのに、やっぱ運転はお父さんの仕事ね! (そしてナビはお母さん) あたりまえのように何もしないカミ3人良かったなぁ。長男イノッチは社内盛り上げ役でほんと面白かった。 途中坂本君が「お願い、寝て」とかいってるのに爆笑した。 あー。もう!!! V6最高じゃん!面白すぎですから。 今日の学校へ行こうは保存しとこう。もうリピートしまくりだっつうの!!
ドライブは楽しいよね。 たまには車だして旅行行きたいなー。 高速をぶっとばそうぜ、イエイ!! ・・・今の車は軽だから無理だがなぁ。 しかし、一人であの距離運転した坂本君はすごい。 大阪まで行った事あるけど、運転二人で交換したけどそれでも大変だったよ〜。
大変といえば、携帯結構やばいかも。 なんかメールよく届かないみたいで・・・(悲) はぁ、もうちょっと頑張ってくれたまえ。もう壊れるまで使ってやる!!とか思ってますので。 給料日からまだ1週間のはずなのに、結構お金ないのはなぜ? 週末使いすぎたんだろうね。うん。(爽やか微笑みで)
今日も一日仕事中浜ちゃんのことばかり考えてた。 不毛だな。はっは。
|
2005年08月29日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
指切りげんまん |
![](../../images/space.gif) |
指切りげんまん 嘘付いたらハリセンボンのーます♪
なんて約束する時簡単に言ってるけど、語源をしってびびった。 指切りはそのまんま指きりだろうけど、もともとは遊女が客に愛情の不変を誓う証として、小指を切断していたことに由来してるそうです。 それがいつのまにか必ず約束を守る意味に変化したんだろうね。
さらにげんまん。これって漢字だと拳万!!
握り拳で一万回殴る制裁の意味だそうで(笑)
指切るだけじゃ足りずに、更に1万回殴り倒す!!
怖いねー。でも、更に更に…ハリセンボンのますですから。 最初にこの歌考えた人はどんだけ約束を守らせたかったんでしょうね。 おそろC〜。 気楽に指切りなんてしないほうがいい(笑)
昨日グッコミで買った本を帰宅してワクワクしながら読んで玉砕した。 また反対のカップリング買っちゃった。 やたらめったら攻めが鬼畜っぽいなぁって最初ペラペラめくりながら思ったわけよ。 鬼畜攻めの浜田って珍しいー。今まで読んでないよーっ楽しみぃ〜ってワクワクしながら読んだらハマイズじゃなくてイズハマだった。 鼻から牛乳ー。ぶほー。 …跡部様はリバOKだったけど、浜田の受けは微妙だな。 ほら、へたれ攻めは萌えるけど、へたれ受けってのはあんま萌えないって言うか。 あー、なんかすっげ楽しみにしてたからイズ浜ってわかった時のショックは半端じゃない。 鬼畜浜ちゃんって言う新しい世界の扉に勢いよく飛び込んだつもりだったのになぁ。 って。浜ちゃんのことへたれへたれ言ってるけど、本当はヘたれだなんて思ってないですよ。 彼は限りなく優しい人間なだけです。 あーでも約束破っちゃって泉の拳万くらう浜ちゃんとか萌えるなぁ〜(笑) 「ちょ、ちょっと泉たんまたんま!」「あー、指切りげんまんって言ったよな?(ボキボキ)」「ひー!!」 …へたれじゃないですよ、へたれじゃ(笑)
ジャンプ感想ってか、テニプリ感想↓
手塚VSかばじ、面白くねぇなぁ、あーん。 手塚が負けるわけねぇだろうがー。 これで手塚が負けたら、あの白熱した跡部VS手塚はなんだったんだと、許斐せんせーを問い詰めたい。 手塚ゾーンも簡単にコピーできる技だったんだ。ほげー。 それよりもアタシ的にこれで慈郎の出番がなくなったほうにショックだっつうの。 あーD1慈郎と宍戸、S1跡部でいいよ。これでお願いします。 ジロタンの活躍する場面を見せてクレー!!
|
2005年08月28日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
眼を覚ませ!! |
![](../../images/space.gif) |
楽しみにしていたラルクライブですが、2日連続で行くとやはり疲れるものです。 特に今回2日ともはしごしたしなぁ(笑)
土曜日は日暮里行って、遙時3と幻水の布を購入しました。 遙時3はそれほどないと思ったけど革を買ったら結構かさばった。 まぁ、宅急便で送っちゃったから楽だったけど。
日曜日はグッコミに行き、コミケで買えなかった氷帝本を買うつもりが…。 気がつけばおおぶりばかり買ってた。 氷帝も回ったけどひかれるのがなかったんだよねぇ。 いつも買ってるとこ覗いたんだけど売り切れだったりしたしなぁ。 結局今年の夏は氷帝本全然買えなかったYO。くっそー。ってか跡ジロすくねー!
ラルクライブですが…土曜日は席がよくてウハウハでした。結構。 最初出てきたとき軍服で片目アイマスクしてました。あと帽子。 やばかったです。すっごく。鼻血ふきそうだった。 歌は激しいのが多かったですねー。 それにしても、金かけすぎってぐらいとにかく舞台が凄かった。チケットが高いだけある。 そして、アレグリア好き?とか思っちゃうような演出でした(笑)アレグリア見てないからそれっぽいかなんてわからんけど。 でも、あんな感じなステージだったのです(笑)雰囲気はね。 色々と不思議も一杯。 今回反戦テーマだったらしく軍服を脱ぎ捨ててましたが、私は反対だと思いましたよ(ごにょごにょ) ピースマークの旗を破り捨てたり。 正直どっかの教祖様にはびびりました。あれはまじに変な宗教にはまったか!?って驚愕しちゃったもんなー。ははは。 でもやっぱラルクは最高っすね。 二日間いったけど、やっぱ火曜日と水曜日のライブも行きたかったなぁ〜。 ファイナルはチケット取れず、しかし、会場では「チケット余ってます」の書かれたボードの人がちらほら。あー、悔しいなー。
まぁ、でもまた9月にツアーありますから! また土日と二日です。 さーて。どんなステージみしてくれるんだろう。わくわく。
しかし、給料日からまだ1週間もたってないのに、すでに結構きついんですけど(汗) どーしよう。
|
2005年08月26日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
YOU WIN!! |
![](../../images/space.gif) |
うわー、今世紀のラッキー使い果たしちゃった!!
昨夜台風の中先月ネットで購入したアレグリア2のチケットが届きました。 どの辺の席かなーって早速あけてみてビックリ。
最前列ですからー!!
センターからはちょい外れてるけど、見やすいといわれるCブロックの最前列!! すごいよー。 せっかくだから良い席で見たいと思ったけど、これほどいい席とは。 アレグリア見に行った人の日記とか読んでると「凄くよかった」「また見たい」とかたくさんかかれてた。 舞台に近い席だと更に良いみたい。 そりゃ最前列っていったら手を伸ばせば舞台の上の人に手が届きそうですから!! サルティバンコ見に行ったときも凄い興奮して記憶があるなぁ。チケット高かったけど、全然惜しくないと思ったもの。 パフォーマンスが凄くて同じ人間とは思えないような、違う世界に迷い込んでしまったような不思議な感覚でした。 あー、アレグリアも凄い楽しみだな。
しかし、SiNに「ちょっと最前列だよ。すっげー!!」と言ったら
「うわー。トラブル起きたら巻き込まれるぐらい近いな〜!!」
と言ってました。
不吉だ!!
あんた、アンラッキーな人間だからわざわざ不運を呼ぶような事言わない! でも「象が暴れたら踏まれるぐらい近いんじゃない!?」とか返事しときましたが。きっと踏まれるのはSINだべ。
しかし、マジ嬉しいけどさ。 V6のライブで最前列とか当たって欲しかったなぁ。 チケット当落は9月末らしいので今からワクワクです。
ワクワクと言えば明日はついにラルクのライブだ!!! 席も良いし、喜び狂うよ!ひゃっほー
前から気になってたけど、夏の甲子園で優勝した駒大苫小牧って言いにくいよね。コマダイトマコマイって早口言葉みたいだよ。
|
2005年08月25日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
心の声をつなぐのがこれ程怖いモノだとは |
![](../../images/space.gif) |
電車男みたよ。始めてみたけどなかなか面白かった。ヲタクバンザイ。 主題歌が結構好きだなー。
アフター感想↓
やばい。 鼻血出るかと思った。 浜ちゃんってば可愛すぎる。 犬のようにブルブルしてる姿にキューンってきた。
あと3回。でもそれだけでも怖いよね。 すっごく分かる。スポーツってそんなもんだよね。 たとえ10点差でも怖いよ。何が起きるかなんてわからないもん。 あと一球で勝利って時だって、見てるほうはハラハラだよ。だって、その一球で逆転される可能性だってあるわけだし。 あーいいな。こういった試合の緊張感が漫画読みながら分かるなんて。最高だね。すばらC〜。
るりちゃんってホント可愛いなぁ。 でもそれ以上に叶たんが投げてるって情報に悶えてしまった。 すごいよ、叶たんすごいよ!!まだ1年生なのにー!! 織田も試合でてればいいな。4番じゃなくてもいいからさ。 んで、タイムリーうって叶タンにガッツポーズ送ればいいさ。 あー、群馬の試合もみして欲しい。切実に番外編を期待してます。叶タン…
阿部の相変わらずの女房っぷりには涙が出てくる。 ほんと勝たしてやりたい。三橋の為ってより、阿部のために!! 勝って喜んでる三橋を見て満足顔になる阿部が見たいよ。
毎月アフター発売が楽しみで仕方ない。 試合はもう少しで終りだけどどっちが負けても納得いく終わり方になって欲しい。
終わり方といえば、今更だけどいちご100%はよかった。 だってまさかの西野エンディング(笑) あたしずっと司ちゃん好きだったから、最後に東城振って司ちゃんと終りを迎えたのには喜びました。 話のヒロインは間違いなく東城だったけど、人気は西野のほうが上だったのかな? なにはともあれ、あの話で最後ああいう終わり方になったのは、作者は凄いと思う。あっぱれだと思うよ。 普通ありえないから、西野エンディングは。 彼が最初に見た運命の苺パンツはなんだったんだろう。 ときメモで詩織ちゃん狙いだったのに、最後でいきなり美樹原さんを詩織ちゃんに紹介されてそのまま美樹原さんと付き合っちゃうEDなみに凄いと思う。
|
2005年08月24日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
明日 |
![](../../images/space.gif) |
アフター発売だ。
待ち遠しい。 ほんと一日前って落ち着かないよね。 WJみたいにどっかで早売りしてないかな〜。 と思って先月は前々日から本屋を彷徨いまくったが結局見つからなかった。
明日は会社サボりたい。ってか朝にはもうコンビニ行けば売ってるんだからいつもより30分早く起きて家の前のコンビニに行けばいいんでは?(笑) でも起きれないよ。
台風接近ってことで、アフターが濡れないように気をつけて帰らないと。
寝ても覚めても浜ちゃんと泉に恋してます。 V6聞きながらひたすら野球萌えしてます。 あー神様、野球というスポーツをこの世に生み出してくれて有難う。
サイトを復活させようといろいろと頑張ってます。 頑張ってる? 昔の絵や小説やらどうしようか悩んでます。 おおぶり一本でやるか・・・でも、やっぱまだまだテニスも好きだからなぁ。 機会があったら更新したいしーとか揺れてます。 優柔不断や。 とりあえず、コスページの更新が非常に楽になった事を昨日知った。 GB、SiN!!!
|
2005年08月22日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
オレ様スケさん |
![](../../images/space.gif) |
といっても、水戸黄門じゃありません。 自分的メモ もうわけわからなくなりそうだから。スケジュールね。
8/27-28 ラルクライブ 9/4 空の帝国合わせ 9/11 某イベントスタッフ 9/17 ゲーショ ラプソティア合わせ 9/18 三都 ラプソティア合わせ 9/19 ドルパアフター 9/24 銀の海金の大地合わせ 豊島園? ラルクライブ 9/25 ラルクライブ 10/2 Dグレ合わせ 10/10 ドルショ 10/16 アンジェ都 11/3 V6ライブ 11/13 Dグレ合わせ 11/19 アレグリア2 11/20 テニミュ鑑賞会(笑) 12/10-11 V6ライブ 12/25 ドルパ 12/29-30 コミケ
今年一杯の予定を見てみた。 んー、忙しいなぁ。 新作はこれ以上なしの方向で。あっ、でもリボーンはやらないと!ブレザーも買ってあるんだから! それ以上は、今あるのをやりまくりたいなぁ。(毎度言ってる事だけど) とりあえずDグレ!!いまだに揃った事ないし。はやく合わせでやりたい。 あとブリーチ。それに銀魂。あんど遙時3。まぁ、今年一杯はこれで遊び倒したい。ってか遊び倒すよ! 10月まで衣装作りも大変そうだけど、頑張るぜー。 コスサイトも更新しないとなぁ。 写真UPしないとーと思いながらもどうも写真眺めて終っちゃう今日この頃。駄目だめっす。 昨日の写真は今週中にアップしちゃおう。来週からは服作りはじめないと。 ちょっと計画的に物事を進めないと、9月は恐ろしい事になります。
色々と手を出しすぎてパンクしそう。コスに同人にドールに。 おおぶり・V6・氷帝と今あたしの心を支配してるものTOP3です。 それに先週もう一人ミニっ子をお迎えしちゃっいまして、ドールサイトも作りたくてウズウズしてます。 洋服ももっと作ってあげたい。ってか男の子服作らないと!イベントでもあんま売ってないMSD男の子服。 シュルツなんて組み立て終わってるのに着せる服がないよー!かわいそうだよー!(女の子服はあるけど、いきなり女装させるのもかわいそうだ)まぁ、でもあの子はSiNの子なんで、ガンバレーと応援しとく。 今あたしの部屋に4人仲良く並んでます。 ユニに健にマリアに眠ミュウ。皆違うヘッドなんだよねぇ。どの子もタイプが違ってホント可愛い。一番は決められないやー。 ずっとユニが理想なヘッドと思ってたけど、健ちゃんみてるとやっぱ2番ヘッドはトロンとしてて可愛くて好きだし、マリアの大人っぽい顔見てると「美人だよなぁ、ほんと」と見惚れちゃうし。眠ミュウなんて幸せそうな寝顔にウットリですよ!! こうやってどんどん増えていくんだろうな。ふへへ。おそろしいぜ、ミニっ子。
とりあえず今週末ライブ前に土曜日は布買出し、日曜日はグッコミと大忙しだよ。 うーーん、大丈夫なのか、自分(^^;) 4日もはしご予定だし。…早めに寝る事にしましょう。 昨日も帰ってきたら眠くて溜まらなくて。 11時頃からうつらうつらして。12時にはベットで倒れてました。
あー、浜ちゃん好きだー。 日曜日ハマイズ本買えればいいな〜。でも4日にオンリーあるし。まぁ新刊はないだろう。 あっ、4日。私はオンリーとはしごするから参加できないんだけど、他のメンツの映画ハガレン合わせ非常に楽しみです!!私が行く前に着替える事は許さないぜ!? 会場ついたら、6人撮りまくるよ〜♪
|
2005年08月21日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ブリーチ+一騎当千 |
![](../../images/space.gif) |
久しぶりにコスしてきました〜。 それも今日は初イベント会場。 ブリーチ予定だったので、和室があるという成増の会場に行きました。 始めての場所だったのでどんなとこか分からなかったけど、まぁ、空いているだろうと思い。 しかしその考えは甘かった。 そういえば、夏休みでしたね。 待ち合わせが駅改札だったのですが、あやしい荷物の人がわんさかでした。 でも、今日って晴海もTFTもビックサイトもあったはずだったんだけどなぁ。 さりげにカートに長物さしてる人多かったから、やっぱ和室にひかれた刀持ちレイヤーばかりだったのかな。
会場は駅からすぐだったので、楽だったです。しかし、狭かった。そして人多かった。 おまけにイベントの売りだと思っていた和室が休憩所として解放されてたので写真が撮れるようなスペースじゃなかったです。 イベント終りのほうになってやっとすいてきて撮れる感じで、ちょっといまいちでしたね。
うーん、コス的には何が多かったんだろう。SEEDやDグレやブリーチや。 あと遙時もたくさんいたな。テニプリはそれほどいなかった。 私達はブリーチだったんですが、珍しく皆女の子を!!女子副官合わせでした〜。 混んでたけどよい場所みっけて素敵な写真が撮れて自分的にかなりHAPPYです。 またブリーチやりたいなぁ。 その後、一騎当千をやったのですが、デジカメの充電がきれて全然とれなくて。すごい悲しかった。 うーー、ほんと悔しいです。 これはまわりから写真貰わないと…。 また機会があればやりたいですね。 とりあえず、ブリーチで色々と写真撮れたし、アフターも楽しかった。 朝からばっちり遊んでしまいました。 家に帰る頃には結構へたへただったし。なんていうか、そんなに遠くないんだけど乗り換えが新宿と池袋で人多いから疲れるんだよねー。 今日は家でごろごろしているかと思ったSiNは朝から大掃除+洗濯ものをばんばんしてたらしく、自室や台所お風呂場が綺麗になったましたよ。 おまけに私のタオルケットまで洗ってくれたらしく綺麗にベットに上にたたんでありました。ありがたい。
|
2005年08月20日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
遊んでばかりです。 |
![](../../images/space.gif) |
今日はオペラ座の怪人また見てきちゃいました〜。 従姉妹に突然おとといぐらいに「チケットあまっちゃったから劇団四季のオペラ座の怪人見に行かない?」と誘われたのですが、いかんせん、どーにもこーにも金欠なので断りました。 だって突然1万ぐらいの出費ってきついだろう!! そしたら、公演前日に「誰も見つからないから、招待なら行く?」と言われ、でも、さすがに1万2千円もするチケットを招待ってのもなぁって思い5000円払ってみてきました。 4月に見たばかりだし、何度も見てる作品なので、新鮮さはないですが、やっぱ歌がとっても良かったです。 でも相変わらず怪人がずんぐりむっくりでしたよ〜(苦笑) あたし的にあれイマイチだなぁ。
公演後にお腹がすいたので、レストランに入ったのですが、ビルの47階のレストラン街いくのにエレベーターがガラス張りってどうよ!! すっごく恐かったですから。 レストラン街直行とかいって、すっげー早いの。 タワーハッカー乗ってる気分でした。ほんと恐ろしい。 んで、上いってレストランを見たけど、準備中ばかり。時間が4時くらいだったからねぇ。 ついでに、どこも高い…と思った(笑) まぁ、汐留の高層ビルのレストラン街ですからね。東京湾がめっちゃ綺麗に見えてましたよ。 そこの焼肉屋があいてたので入ったのですが、カルビとか注文したけど、やたらめったら上品でびびりました!!なんか焼肉食った気分じゃなかったよ(笑) たけぇーだろうなぁって思ったけど、叔母さんがご馳走してくれたのでラッキーでした。ふぅ〜。 ご飯食べてちょっとダラダラおしゃべりしてから帰宅。
洗濯物たたみながらSEED見てたのですが・・・
アスラン頑張ってない?!最近かっこいいんですけど!?
今日見てあたしはやっぱ「アスキラ」じゃなくて「キラアス」だと確信しましたよ。 だって、どうみても、キラ黒い。そしてキラってばアスラン大好きーって感じじゃないですか!!もう見てて微笑ましかった。アスランの「諦めが悪いんだ」の台詞後の「だよね」には「ホントアスラン諦め悪いよね。どうせ適わないんだから抵抗やめて僕にヤられちゃいなよ」って続きの言葉が聞こえました。 キラの黒さがたまらん!!!(あんま好きキャラじゃないが)
アスランのオーブ軍服、緑なのは絶対に
「アスランは出戻りだから緑ね」
だと思ってます。ディアッカと同じです!!! 赤→緑!! だから、アスランは最近あの緑服着てないんだろうね。 諦めの悪い男だから、降格が認めたくないんだよ。
俺が、緑なんて!!赤じゃなくちゃいやいや!! ギルは出戻りの俺を赤で迎えてくれたのに・・・と思ったのかどうかはさだかではありません。
はぁ〜、11月12月には十周年記念のV6コンサートがありますよぉ〜。楽しみ。 チケット買える事を祈ります。 ワクワク
|
2005年08月17日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ |
![](../../images/space.gif) |
うわっ。やばいって!! お昼休みに会社近くの郵便局行って冬の陣の振込みしようとしたら・・・
多分同じ会社の人発見。 それも手には振り込み用紙が! うちの会社のロゴ入りストラップを首からさげてたから間違いない!!(さすがに社員証は胸ぽっけの中)
顔は見覚えのない人だったんですが、それにしても、ちょっと恥ずかしいよねぇ。 ばれてなければいいけど。 ってか、うちにも同志いたのかぁ。まぁ千人ぐらいいる会社だしいてもおかしくないだろうケド。 でも、やっぱびびったYO。 …これからは絶対会社近くの郵便局で申し込みはしないことにするです! なんか嫌な汗をかいたもんなぁ。
SiNさんからまわしてもらったの書くの忘れてた!
ビデオゲームバトン
■Total volume of the game files on my computer (コンピュータに入ってるゲームファイルの容量) とくになし。
■The game(s) playing right now (今進行中のテレビゲーム) 遙時3、ヒノエがたまらん
■The last video game(s) I bought (最後に買ったテレビゲーム) なんだろう。ドラクエ8かな?
■Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me (よく遊ぶ、または特別な思い入れのある 5 作) DQ5:始めてプレイした時「こんな面白いゲームが今まであったか!?」ってぐらい感動した。 幻水2:このゲームのおかげで同人やらコスやら変な道に迷い込んだような気がする… タクティックスオウガ:基本的にSRPGが好きだ。迷わなくてすむから。話自体は面白いっていうより暗くてやるせなかったなぁ。「横たわるのは犬と豚」とか「僕にその手を汚せというのか」とか過激な章タイトルが印象的でした。 ぷよぷよ2:学生時代、母親と毎晩ぷよぷよしてました。テスト期間中だってレポート締め切り前だって!あの頃は連鎖しまくりだった・・・。 ラブプリ・キスプリ:クソゲーと思いながらもついやってしまう。幸村いいよ、幸村。
■Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5名) えー。里○さん?やってみません?
なやんだ末、ハマイズで申し込みしました。 だってキモイぐらい浜ちゃんに恋してるんだもん(爆笑)
|
2005年08月16日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
また地震かよーっ!!(恐) |
![](../../images/space.gif) |
ビビッた。 今日の地震凄かったですね。先日のも凄かったけど、今日のもかなり揺れてました!! ぶっちゃけた話、まじでやばいと思いましたもの。 それも変な揺れ方だった。長かったし。 会社にいて仕事中だったからすぐに気がいたけど。 というか、今日はちょうど東北の人と仕事の電話している最中に地震が来たんですよ!! 普通に話ししていたんだけど、急に電話先で
「あっ、こっち揺れてる。地震だ・・・あっ!!凄いっ!大きい!」って。
私もびびっちゃって、「えっ?地震?ええ?大丈夫ですかー!?」とか電話握り締めて聞いていたのですが、電話の向こうではパニック状態でした。 電話切ればいいのに、それどころじゃなかったらしく、とにかく受話器の向こうからガタガタ音するし「そっち、危ないよっ!!」とか「でかい-っ!」とか声が聞こえて。まじ怖かった。 ああいう状況の時、なんかこっちもパニックってしまうもんですよね。ってかどうすればいいか分からないっていうか。 電話握ったまま、前の席の後輩に「ちょっと岩手で地震みたいだよ。それもかなり大きいみたい!」とか話していたらこっちも揺れ始めてさぁ。 それも揺れ方結構大きいしビビッちゃったよ。 「東京も地震ですー。結構揺れてる・・・電話またかけ直します」ってきっちゃった。 岩手のほうが先に揺れてたから、震源地はあっちの方ってのは分かったけど。 でも東京の揺れも酷かったからこのままビル壊れるんじゃないかとビビリました!いや大げさじゃなくてまじで凄かったんですから。 まぁ、私が8階にいたせいでもあると思いますがね。 しかし東京であんだけ揺れてたんだから震源地近くの岩手は壊滅しちゃったんじゃないかってハラハラしてしまった。
1時間ぐらいしてから、また東北の人から電話あって、ちょっと話したんだけどやっぱ凄かったみたいですね。 震度5弱あったらしいし。「おもわず握っていたボールペン折っちゃいました」って言ってました。 2.3年前にも岩手で地震があって、その時は震度6以上だったらしく「その時に比べたらまだ今日のはましでしたよ」と言ってたけど。それでも書類や本が崩れてきたり、エアコンのダクトが折れたのか水浸しになったとか…。大丈夫なのかぁ…。 あー、やっぱ地震は嫌ですね。ほんと怖い。 最近の地震ってとにかく揺れがドンドン大きくなるのが多くないっすかね? 1分ぐらい揺れてるし。揺れてる間って生きた心地がしないですよね、ホント。
それにしても、電話の最中にあんなデカイ地震に襲われるとはホントびっくりでした。 とりあえず、身近の人たちが無事でよかった。
|
2005年08月12日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
幾千もの光は |
![](../../images/space.gif) |
それぞれの奇跡で夜空を描いていく♪
さて
コミケ一日目。
ハマイズとオダカノの本が買えてすっげ幸せ。 たくさんとは言わないけど、でも買えたから嬉しいです。 やっぱハマイズだよ。オダカノだよ!! この二つのCP激萌えだな。
榛名本はあまり買わなかった。 どうも奴は一人でかっこいい奴だから。孤高なイメージで。 CP本もちょい読んだけどイマイチ盛り上がれなかった。 ってか甘える榛名がなぁ、イマイチイメージじゃないんだよなぁ。 かといって、ハルアベもなぁ…。あそこで榛名が阿部をヤっちゃってたら、それこそ救いようがないわけで。 あぁ、でももしラブ○さんがおお振り本とか出しちゃって、それがまた榛名受けとかだったりしたら転ぶかもしれないなぁ(笑)榛名イラスト見たけどすごいカッコよかったからなぁ。(跡部チックとも言う)
浜田にしろ織田にしろ、なんかすっげヘタレ−。 跡ジロの跡部も猛烈へたれ−だし、最近へたれ攻めが好きなのかなぁ。
明日は跡ジロ本たくさん買えればいいなぁ〜。 そういえば、テニミュみて思ったのですが…
今回皆ハーフパンツの下にスパッツはいてますからー!残念!!
前回山吹戦では、丁度うちらの席から千石さんが真正面に座っておられまして その千石さんのパンツがハーフパンツの裾から見えそうで見えないという恐怖を味わったのですが。いや、恐怖じゃなくて喜びか。 とりあえず、跡部様の太腿とかかなり期待してたんですけど、しっかり隠してました。ちぇっ(ヲイ) あー、跡部様の前に跪きたい。平伏したい。
さて、冬は何で取ろうか悩む。 おおぶりか跡ジロか おおぶりか跡ジロか
正直久々にイラストとか描きたいぐらいおおぶりにはまってますから。 おおぶりにいこうかねぇ。
そんなこと言っててV6で申し込んじゃったり(爆笑) あぁ、健君可愛いなぁ…
|
2005年08月11日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
テニミュ大興奮でした |
![](../../images/space.gif) |
忘れないうちのこの興奮を書きたい!!
テニミュ 氷帝編 ネタバレありです〜(笑)
結局3回見に行ったのですが、飽きる事もなく毎回ワクワクしながら見れました。 特に本日は席が良かったのでウハウハ。 火曜日水曜日は全体が良く見れて、どこで誰がどんな事をしてるかってわかってるから、本日はもうポイントで見てました(笑) ってか、まぁようするにマジかで跡部様の顔をひたすら拝んできました。 ちょうど席がセンターからちょい外れた左側だったので、ばっちり氷帝の皆さん拝めました。 もう…素晴らしかったです。
とりあえず全体的に見て、さすが原作でも人気な学校だけあって3幕と時間をかけた対策でしたね。 で、キャストの皆さんもばっちりイメージどおりだった。
腐女子的発言に行きたいとおもいますが・・・
跪け!崇めろ!奉れ!! 強者は弱者を支配できるーー!!
なんて歌詞には正直笑いが… いや、ってか氷帝が出てくるとまわりから失笑が…なぜ? とりあえずタンゴがなぁ。かなりツボにきた。腹に響いた。参りました。 そしてやっぱピンクというか紫っていうか、あのライトアップにドライアイス。妖しい雰囲気出しすぎですからー!!
出だしの跡部様のソロパート。かなり胸にきました。
俺達に 触れるなよ 火傷を すーるぜ!
……触れなくても火傷しそうでした。ってかしてるよ!!胸焼けした(ぇ) とにかくこの氷帝の歌は良かったです。 踊りも良かった。 忍足が跡部の横にたって並んでソロ歌うとこがたまらなかった。 そんで、多分鳳は「歯向かうな」とかいってました。 宍戸さんが「跪け」っての判るけど、鳳があの歌詞にはかなり違和感あっておかしかったです。 慈郎にも微妙かな。 でもやっぱ氷帝のイメージってこうなんだなぁ〜とか漠然と思いましたね。 ってか跡部たまが、ね。
しかし、聞いてて思ったこと。
この曲絶対榊が作詞作曲してるよ!間違いない!!!
氷のエンペラー万歳!!
個々の感想ですが・・・
加藤くんが写真でみるより、全然カッコよかったです。私服じゃ跡部の雰囲気ないから「どうなんだろう」って思ってたけど。いや、まぁね、私服で跡部たまだったらひうけどさぁ(笑) カッコいいというか、とにかく綺麗でしたねー。 なんていうか、ダビデ像とかソッチ系の綺麗系だった。前からも横からも斜めからも…とにかく凄い綺麗。 跡部の雰囲気ばっちりでてましたねぇ。 ってか近くでみるとメイクが濃くてちょっと笑ってしまったのですが。 しかし、なんていうか、すごい顔も身体つきもすごい男らしくて間違っても忍足の膝の上なんかに座ったりしない跡部様でしたよ?!(笑) 宍跡なんてもっての他だった。 とにかく近くで見た時は綺麗さにあっとうされた。すごい精悍な顔つきでしたね。 とくに跡部VS手塚の時のソロではオーラがでまくってました。(紫な/笑)カリスマオーラって奴っすね!! 歌も良かった。カッコよかった。 音痴だったらすごいやだなぁって思ってたから、最初に聞いた時はほんと嬉しかったです。 そんでもってソロで歌い躍ってる時はさぁ、もうマジで汗で濡れた首筋や腕にハァハァしそうでした(いやしてただろう) しかし、あの歌は何だ? ブギ ウギ ブギウギ… こう字でかくとおかしいけど、歌ってる時はすっげたまらなかったっすよ。 真田以上にちからをこめてたまらん言いたいです。 バックダンサーにチビっ子二人を従えて躍りまくり跡部様はたまらんかった。 そして、ほんとがっくんとジロタンが踊りうまかったしさぁ。 それ見てて刺激されたのか途中から宍戸さんも混ざってバックには3人をしたがえて。最後には皆で躍ってました。うーん、氷帝仲良しさんだーね。ってか跡部さまFCだと思っちゃったり。 それにしても、ほんと加藤くんの跡部はカッコよかった。しつこく言うけど。 原作でももちろんカッコよかったけど、さらにアニメで諏訪部さんの力で進化して、加藤君のテニミュで跡部ってキャラがさらにさらに愛しくなりましたよ。 ほんと良かった。幸せをありがとう。 まさかバク宙跡部たまを見れるとは思いもしませんでした。カッコいい…
忍足はねぇ、声聞いてびびりましたよ。 だってさぁ、木内さんすごい意識してるよね?ってかそれ研究したんでしょうかね? すっごく木内ボイスでした。 もうなんというか、自分の忍足スキーがキモイぐらい萌えました。 奴の「勝つんは氷帝」の言い方といい歌い方といい、すごい良かった。 忍足は熱い男なんだよ、本当は。 「氷帝」って言葉と握り締めた拳にひたすら力が入っててほんとカッコよかったもんなぁ。 氷帝のテーマソングを歌う時にシュタって出てきてラケットを胸の前に握り締めるんだけど、その動きが綺麗だったです。手の振りが早く、そしてピタッて止まってて何度見ても見惚れてしまったよぉ〜!!はぁ、忍足かっちょA!! しかし彼が常に斜に立ってるのが笑えました。 忍足研究されてるよねぁ〜(笑) 萌えについて勉強したってだけあって色々と見てて笑いがこみ上げてきましたね〜。私は。 ベンチ座りのときはやたらと跡部様と話してたし。あっ、でも本日は宍戸ともじゃれてました。 「もっとそっちいけよ-」みたいに宍戸に肘でこつこつされてて、その後、脚をペタペタ触られて笑いあってました。う〜ん、可愛い。 でも、それ以上にがっくんとコンビが本当に本当に良かった。 あたしはやっぱこの二人のコンビが大好きだよーー!!! 二人の歌があってすっごく嬉しかったですから。
がっくんはすごい可愛かった。もう何をしても可愛くてどーしようって気分だった。ひたすら可愛い可愛い思ってしまった。ってかその言葉しか浮かんでこなかったよ。自分のボキャブラリー不足がほんと虚しい。 小さいけど、踊りが旨くて、アクロバティックな演技も最高でしたね。 岳人は一番ミュージカルでは大変だろうなぁって思ってたけど、青柳くんのがっくんは素晴らしかった。 プレイ中のアクロバットもほんと感動したよー!! 最初出てきた時の「俺達ダブルス専門」も可愛かった。忍足の肩に肘かけてさ〜。 その後、桃とリョマタンが二人でやいやい言ってるのを忍足のかげにかくれるようにして文句いってるのが可愛かったです。もうまじやられた。 なぜか試合中、飛び出てきた大石に突き飛ばされてこける所、あとから忍足が背中とかお尻とかポンポンしてたんですよ〜。なんかそれ見て更に「うひょ〜」とか思っちゃった。 「まかしとき、岳人」にちゃんとあったし。 がっくんの身軽さがほんと旨く表現できてて拍手喝采!!
慈郎はねぇ、なんていうか、原作まんまでまじで驚いたよ。 顔つきも慈郎っぽいしさぁ。 寝ぼけてる時と起きてるときの違いとかもすごく上手に演技されてたね。半寝演技って大変そうなのに。 試合前に起こまれてさぁ「トローン」ってしてる感じとか可愛かったなぁ。(起こしたがっくんもメラキュでした。メガホンでパァンって頭叩いちゃって) まさに慈郎!!そんでもって、起きてからのあのテンションの高さも凄かった。 うおー、じろたんだ!!って何度も見てて思ったもん。原作から飛び出てきたような慈郎だったんだよ、ほんと。すっげー!!!声もうえだゆうじっぽくてちょっと驚いたな。 慈郎大好きだから嬉しかったけど、でも実際慈郎がそばにいたらうざいだろうなぁ〜とか思っちゃったり(爆笑) だって、ほんとテンションが凄いんですから。 ひたすら駆け回ってまわりに突撃してた(笑) 日吉にやたら絡んでたけど、先輩だから無碍にもできずすっげ迷惑です!!オーラが日吉から見えて笑った。がっくんにもしっしって手で追い払うような事されちゃって、それでもめげないってか気にしてないってか、なんかすげー慈郎が可愛かったよ。 …そういえば跡部さまは寝てる慈郎派だっけ(笑) わかる気がするなぁ。 悲しかったのは「見た見た跡部ー」って報告の後の跡部たまの台詞がなかったことかなぁ。 あそこは跡ジロのメインシーンのひとつなのに!!!(笑) 得意げに立ち上がって「こいつが慈郎だ」はちゃんとあってよかった。それにしても跡部さまはほんと好きだよなぁ、氷帝メンバー。 あっ、起きた慈郎に本日は跡部様が小声で「いってこい、ジロー」って言ってました。ちょっと萌え。 そうそう、結構アドリブが多いよね。 なんか毎回台詞が違うシーンがあって楽しめましたよ。 今日は慈郎の「はずかC〜」の後に氷帝メンツが頭抱えるシーンで青学ベンチからつっこみあったしなぁ。でも試合中躍ってる慈郎にはツッコミな買った。なぜ〜!? 慈郎が青学ベンチにつっこんで手塚にぶつかるシーン。 近くでみててはらはらしちゃうぐらい顔が近かったですよ!!ドキドキですよ!!! しかし、なぜかテニミュの手塚は短気ですね? やたらめったら切れかかってる(笑) 慈郎にぶつかられても手塚はじいちゃんだからヌボーってしてそうなのになぁ。
えっと、トリシシなんですが、この人たちは何を手本にして演技したんでしょうか? あたしはトリシシファンじゃないから萌えはなかったんですけど、ひたすらいちゃいちゃラブラブ忠犬チョタで笑えました。 なにかというと、宍戸さんの肩に手を回してましたねぇ。うん。 ベンチでは常に宍戸さんの後ろだしさぁ。 狙いすぎですからー!!!! 鳳はほんと可愛いキャラだよなぁ。ゲームに勝ったあとに拳ごっちんを皆にして回ったのに笑ったぜ。日吉は無視してるのにしつこく手を上げっぱなしで催促してるチョタはほんと可愛かったなぁ。
・・・トリシシコメント少ないっすね。 正直、本日はトリシシの試合中はずっと氷帝ベンチ見てました。すいません(笑) 跡部たまと忍足をヲチしてたんですが、たまにこちょこちょ二人で喋ってて気になりました。 何話してるんだろう。
かばじの試合は氷帝ベンチが反対側にいっちゃっててヲチできなかった。 んで、青学ベンチを見てたんですけど、36がとっても可愛かったなぁ。 なんか仲良しって感じでじゃれてて微笑ましかったですね。 不二の相葉くんって、実際近くでみてみるとすっごい綺麗だよなぁ。 写真では正直あまりかっこいいとは思わなかったけど、実物みたら前回の時も思ったけど、すっごい綺麗。うーん、加藤君もそうだけど、やっぱホンモノはダンチでカッコいいっす。 かばGと河村さんの試合はさぁ、河村さんがさぁ、あのテンションの高さをちゃんと維持しつづけて素晴らしかったです。正直青学の中では隆さんが一番よかったなぁ。 歌といいパフォーマンスといい、光ってましたよ。
テニプリの主役は王子だったと思ったのですが、王子は氷帝編ではほんとめだたないよね。 ソロもあんまないし。 VS日吉はすぐ終わっちゃった(笑)SiNが「うわっ、8分!」って。 日吉もリョマもすっごい可愛い子たちだったけど、顔が全然みえなかったのが残念。 舞台の後ろの方でメインで動いてたからなぁ。 でも試合中、ずっと跡部様達が客席に向かってすわってるんですよ。 真正面から跡部様の顔がみれてさぁ、なんか目のやり場にこまっちんぐ!!(笑)
青学についてほとんど語ってないのですが、歌ではなんといっても、乾のデータテニスの歌が良かったですぜ!!
データ−は嘘をつかないよぉ〜
かな。こんな風の歌詞なんだけど、近くでみたらすっげ得意げな顔して歌ってるの!! もう笑みがこぼれまくっててさぁ。 すっげキモ可愛かった。んでもって、乾はそんな調子なのに相変わらず無表情の手塚。 いやはや、あれは凄い良かった。 他は…んー、ひたすら今回は氷帝に注目しちゃってておぼてないなぁ。 手塚が何回「油断せーずに行こう〜♪」って歌ってるかカウントしちゃおうかと思ったけど、あまりに歌ってるからやめちゃったり。 今回は大石のソロが結構あったなぁ。うーーん、前回よりはちょっとよくなってる気がする。頑張ったね。はい。そんな感想です。
カーテンコールは毎回毎回色々と楽しませてくれますね。 ってか色々エスカレートしてるっていうか。 そういえば、9日は慈郎がかばじにおぶって貰って出てきたけど、それはこの日だけだったな。可愛かったのに。 アンコ−ルで出てきた時は亜久津は千石を姫抱っこしてて、それみて客席はキャーキャーしてましたよ。続けとばかり王子のこと姫抱っこする手塚。んで、昨日は忍足ががっくんと姫抱っこしてました。あと、なぜか跡部様がとなりの桃を姫だっこ(笑)うーん、姫抱っこブーム?ってか、ほんと跡部様攻め攻めしいなぁ(笑)跡桃かよっ!(桃跡は読んだことあるけど)密かに跡ジロ期待してたのに、慈郎とは全然絡まなくて残念無念。身長差考えても姫抱っこは慈郎だろう!!!隣にいたのに!!そんな思いが拭い切れません(馬鹿) そういえば、今日はトリシシ投げキッス後に二人で指でハート作ってたなぁ。(遠い目)目の前でそんな二人を見てしまったがっくんが「げーっ」って反応して忍足とびびってました(笑)なんか、そこがほんとがっくんぽくて微笑ましかったっす。「何やってるんだよ!?」って口あんぐりあけて。きっと本日午後の公演ではこの二人もトリシシに負けないパフォーマンスしてたかもしれないね。うー見たかった。こんな氷帝ダブルスが不毛なことしてる横で、跡部たまがさぁ、手塚の眼鏡奪ってかけてたんですよ!!!!あぁ、もう、この人、ほんと自分の魅了ってか跡部魅力わかってるよなぁ(笑)カッコよすぎですから!! なんかダブルスと跡部がこうも面白いことしてたんで、肝心の慈郎たんが何をしてたのか見逃しちゃった。残念。目がもう2.3個欲しかったです。そしたら見逃すことなくしっかり全員見れたのになぁ〜。
判っていたけどさぁ、やっぱ氷帝はやっぱいいね。 見て思った。なんかほんと、もっと見たかったです。 毎日千駄ヶ谷通いたかった。 1週間だけじゃなくて1ヶ月ぐらい公演して欲しかったなぁ。 本日は跡部様とじろたんに花束を持っていったのですが、忍足とがっくんにも贈りたかったなぁ。 家帰ってから思ったけど、温泉の元でも贈ればよかったなぁ(笑) そうそうとりあえずDVDは予約しましたよ。 11/20は上映会っすかね? 「氷帝!! 氷帝!! 氷のエンペラー!!」をぜひ覚えて帰ってください(笑)
それにしても長い日記だ。 ははっは。忘れないうちに書こうと思ったけど。書いているうちに色々おもいだしちゃうもんだね。
最後に。 立海戦はあるんでしょうか!? ないって噂だけどさぁ。 アンケートにも連絡先書くところがなかったからさ、これはまじにないかなって思った。 今までは最後に「次回公演の連絡を差し上げてもいいですか?」みたいなこと書いてあったのに今回なかったしねぇ。 でも、Liveはあるかな? もう一回、といわず、何度も氷帝の歌聞きたいよー。 待ってます。 やってくださーい!!
あぁぁ〜大阪行きたい。 その次の週の名古屋であるイベントにも行きたかったなぁ。 なんで東京でやらないんだろう・…東京でだったら間違いなくチケット買ってたのに!!
|
2005年08月08日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ついに明日・・ |
![](../../images/space.gif) |
テニミュですよー。 楽しみで楽しみで… はぁ〜、跡部様とジロたんと忍足と宍戸たんに早く会いたいー!!! 今からワクワクが止まりません。
でも今日も見るのはV6のLiveビデオ。 あ〜、もう誰か止めて… まじでやばいくらいはまってるんですけど。 何でだろう。
土曜日のKAT-TUNの番組面白かった。 赤と亀と上田しかわからなかったけど、この番組のお陰で6人の見分けがついたと思う。名前はまだ覚えて無いけど。 やっぱ上田君可愛いねぇ〜。 緊張しまくってピアノ弾いてる姿がいい。 しかし、上田君が好きといいながら、絶対デートではびりだと思った(笑) だって、あのデートイマイチ面白そうじゃなかったし。 1位に選ばれた時はまじに驚いた&嬉しかったですね〜。 V6もこんな企画やらないかね? …ういういしさがあまりになくて微妙かなぁ〜(笑)
甲子園といえば!! 155キロ投げる怪物現れたらしいっすよ!! すっげーーーーーーーーー!!!! 榛名〜!!(違うから)
|
2005年08月07日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ゼロから君になればいい |
![](../../images/space.gif) |
あー、やばいー。 V6がいいぜー(爆) うーん、この2・3日ひたすらDVD見てますよ〜。 ほんとV6いいぞー。 今更ジャニヲタになるとはなぁ〜。Bっくり。
映画とかも借りてきて見たけど、いやはや、すっげ面白くないの(笑) なんだよ、これって感じ。 それでも食い入るようにみてしまったのだから、萌えって力は凄いな。
明日から1週間夏期休暇です。 土日いれたら9連休か。 社会復帰できなくなりそうですわー。 しかし、「来週夏休みもらいますんで〜」って会社で周りにいったらみんな「どこ行くの?」って。 うーん、あたしの夏休みは、ほぼテニミュとコミケで終わることをいえるわけがない。
V6の秋こん行きたいなー。 チケット買えたら平日でも会社休んでいくんだけどなぁ〜。 いままでジャニ系いった事がないからチケット争奪戦のすごさがわからない。 でもジャニーズだし、やっぱかなり大変だろうなぁ。 FC入るべきか悩む今日この頃。 1ヶ月この萌えが続いてたら入ろうかな。とか(笑)
|
2005年08月04日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
夏の不思議 |
![](../../images/space.gif) |
なんかよくわからないけど… 今更だけど…
V6にはまった(^^;)
あー、なんだろね。あたし夏でおかしくなってるかもしれないね。 ちょっと坊主にした森田さんに胸キュンキュンしちゃったよ(笑) (SiNいわく、小さい松っちゃん(DT)だねー) ドラマの為の坊主らしいけど、可愛いやぁ〜。 丁度V6結成10周年らしくて、そんな話をMステでやってたのをちょうどDVDに撮ってて。 見てたらやられた(笑) ジャニーズは昔から好きだったせいか、さりげなく昔からMステとかうたばんとか撮っててさぁ。 懐かしい映像とか見てたらあまりにカミセンの3人が可愛くて笑った。 カミセンってより、とにかく剛くん健くんが可愛くて萌えたなぁ。 さらにビデオ発掘してたらV6のライブビデオとかまであって笑った。 なんかV6はデビュー時からしってるし、ずっと学校にいこうを見続けてるから、ほんと今更なんではまってるのって感じ。 歌とかも別に意識して聞いてなったけど(Darlingだけは大好きでカラオケじゃプロモ流れるし歌っちゃうけど)、Mステみてたらなんか歌もいいなーって感じ。 とくに昔のV6って歌と関係なくひたすらアクロバティックで面白い。(歌関係ないじゃん/笑) ばく転・ばく宙しまくって、跳びまわってるよね。 それにちっこい剛くんと健君がやばいくらい可愛い。 なんか暑くてさ、頭モヤモヤしっぱなしで可愛いってボキャブラリーしか出てこないよ。
とりあえず10周年で出たDVD3本は買ってしまおうとおもう。 …バカだなぁ、あたしって(笑)
そうそう、最近人気のKAT-TUNさんですが、ダントツにUさんがかっこいいと思ってたらまわりに「えっ?」とか言われた。ナンデヤネン。 彼の目立たないところが好きなんですよ。
|
|