二ノ宮啓吉の区政日記
DiaryINDEXpastwill


2013年02月16日(土) 田中啓爾文庫 立正大開校140周年記念展

 
 
 今日は土曜日、時間を作って、大学から送られて来た品川歴史館に足を運んだ。
 我々が大学に入学する頃の立正の特色は地理学が有名で社会科の先生に成る人が文学部地理学科に多かった、それも田中啓爾先生がいたから。

 「江戸・明治の旅にでかけよう」と題して企画展を見た。
古い絵地図・蝦夷・東北の図・。興味ある地図は無かったが田中先生の偉業がうかがえる。


2013年02月13日(水) 目黒区の春節を祝う会を開催

 2月10から始まった中国の正月春節に在京の新聞社の皆さまをお招きして
春節を祝う会を開催

 主催は目黒日中友好協会ですが実態は目黒区議会日中友好議員連盟の参加者が一番多く縁の下の力持ちを担っている。今年は人民日報のスウさんを通してチョウ ピンさん・子ガクグンさんも来て頂く、又先の青山の梅窓院でお会いした中国留学生、東京学芸大学への孟さんともう一人の中国学生が音楽と踊りを披露してくれた。それも日中友好会館の田辺奈津子氏のお計らいで実現した、準備に議員連盟の田島事務局長のお骨折りが有った事を記しておきたい、ご苦労様。
 孟さんは大連より日本の音楽教育を研究されて帰国後は声楽家として活躍したいのと、日本の音楽教育の在り方を中国で生かしたいと話された。
 今年は在日本中国大使館にも案内状をだしたが、帰国者が多くて大使館の中が手薄になりどうしても行く事が出来ないと連絡が有りました。

又暇をみて招待をしてみます。


2013年02月12日(火) 自民党区議会議員 全議員研修会

 昨日箱根湯本「おかだ」にて23区の区議会議員の研修会が開かれた。
8階のコンベンションホール一杯の盛況、自民党の底力、地域に根差した国民政党としての結束力と日ごろの活動の成果を見る事が出来た。
 一部の講師は自民党幹事長の石破 茂氏、持ち前の説明口調で一時間。
まず今日は建国記念日から始まり地方組織の力について話された。
 又3年3ケ月まえに何故政権を失ったか、そこには古い党の体質が有った
傲慢・謙虚さ・奢りが国民から見放されたのだとの反省の弁。
 内閣支持率・政党支持率にも明るさが見えてきている。これからは元気・親切・丁寧をモットーに政策を作り上げて、先送りの無い政策を実行。
そして「竹島・尖閣」と言う難問に対しても眼をそらして先送りせず、行きたい。
 続いて
 今年7月に任期満了に成る参議院の丸川珠代氏の講演を聞いたが
話があちこちに飛んでまとまりが無いように聞こえた。
確かに問題点を取りだしどの様な問題課題が有るか、意見は有るかと聞かれたが、やはり講演を聞くと言う事はその一人考えを聞いて、どの様に進めるかが聞きたい処、子供たちに負の資産を残してはいけない事はわかるが
どうすればよいかと道筋を述べる事が必要な気がした。

 各区の議員が各部屋に顔を出して、今内の区はと色々聞く機会を頂いた。


2013年02月09日(土) 梅二輪



 庭の梅がやつと咲きました、昨年残暑が多く、9月に入っても暑い日が続きました、てっきり枯れてしまったと残念がつておりましたが、
今日は良い天気なので屋上の植木に水をまきに上がりましたら、健気にも
二輪咲きました、もうじき春ですね。
 何時頃肥料を与えていいかわからず毎年ほつたらかしですいません。
今日は初午で清水稲荷に行って参りました。


2013年02月04日(月) 立春を迎えて

 今日は立春を迎えた、春の足跡が聞こえる時期に成って来たが、まだ2-3日の内に雪が降るとの予想。
昨日は近隣の節分祭に参加して、温かい陽気に恵まれ、その上に日曜日が重なり良い節分びより。
 目黒不動のしだれ桜も膨らみ始めて来た。

 目黒不動は1時半に始まり今年は若い女性の参加が目立つ多、本堂には髪を染めた若い女性が何やらお祈りをしている姿は、何をお願いしているのやら???。
 隣の町会長さんと記念撮影。

 3時からお隣の五百羅漢寺様の節分に参加した。

これまた40人中10人ぐらいは女性だがこちらは若くないよ。
参詣者はこちらも本堂の前まで一杯。良い「節分日和」よしよし。


2013年02月02日(土) 峠を越した新年会


 今日は2月2日明日は節分で名目的には年の始まりになる。
毎年お世話になっている町会・住区・商店会の新年会に呼ばれている。
多いい日には2-3か所重なる事が有る、これも長年の宿命と思い30年間続けて来た。
 明日の節分で一息。
田道ネットワークでは今目黒清掃工場の建て替え時期を前倒しで検討に入っている、現実にはゴミは減ってきているが、景気が良くなると又増える事もあり、その上清掃一部事務組合方式で以前は自区内処理が原則であったが
近年は地域処理の方式を取っている、たとえば目黒清掃工場のオーバーホール時は世田谷区の工場で燃やして頂いている。
 23区共同してゴミの処理をしている事も頭に入れて、対処せねばならないのが現実。
 シッカリとゴミを削減するためには、リサイクを実行して、ゴミを減量する事を我々は進めようではないか。
 残念なことは来年度からリサイクル報奨金がキロ5円から4円に減額される、町会の活動資金として大変重要な資産なので、これから頑張って行きたい。


ninokei |MAILHomePage

My追加