本日、休日出勤をのがれたからといって暴飲暴食をしてしまい (注:もちろん、ダイエットちう)ネロやパトラッシュに悪いと 思っている、ルッカです。 こんばんは。
0型のルッカは部屋が散らかり放題なので 思い切って、使わないPC周辺機器やCDやお洋服やビデオや本を 処分してみました。 壊れ気味のCDデッキも先週捨てたのですが、 おかげでPCで音楽聴きまくりで(ろけーんろーるな秋なわけよ?ミ∴`_ゝ´彡) なかなか日記が更新できませんで失礼しました。(注:深く追求しないこと)
PC周辺機器あたりはバッサリ捨てられるのに、 ビデオがナカナカ捨てられません。 DVDに移行したいところですが、極貧なので 一気に買い換えることは無理のようです。 それに、DVDになっていない作品も多いのが現実。 だってー、だってー、Jean Marc Baar主演の「king David」とか超駄作だけど絶対DVDにならないし・・・。 アタシが持ってないで誰がこのビデオを持っててあげるのっ(←マザーテレサ2003) Jean Huge-Angladeの「Indian Noctorn」これもDVDになるわけないな・・・。 などと思ったら全然捨てられませんっ。
とういわけでたいして片付けられないで1日は終わりました。
2003年09月22日(月) |
(*`д´)ゞめでぃあぷれーやのばかっ |
最近、とある事情(インコのおしゃべりを、毎日聞いてるなんて言えやしないよ・・・(-ι- ) クックック・・・)によりメディアプレイヤーを酷使している、 るっかです。 こんばんは。
ところがっ。 朝になったら音がでないっ。 前マシンのもーもー君のときもこの現象はあったのだが (*`д´)XP!おまんもかいっ!! てか、メディアプレーヤー重すぎ。 ダルマの体重なみっ。
あの手、この手をつくしてみたが治らないので 入れなおしてみたが、XPっていれなおすのメンドイのね。 ちょっと血管きれそうになりますた。
セキュリティとかはうんこちびり状態のくせに 1つのOSのCDを使いまわしできないように、大変工夫されてまつね? むかつくっ。 メラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ。
ちょっとウイルスとか作りたくなる人の気持ちがわかる夜なのでした。
ネットサーフィンしていておもしろいサイトをみつけてしまった。 たいして親しくないが、昔のネットでの知り合いの日記。 ネット結婚したCちゃんだ。 Cちゃんのダンナは在米10年の日本人で、SEをしていた。 鼻クソみたいなネットヲタとは違った良質な情報を持っているS氏は、 その硬派ぽいキャラと海外勤務(ネットでは海外勤務者はモテる。学生はたいしてもてない。w)ということもありモテモテだった。 てかネットでモテてもしょうがないか。
数日後、S氏からメッセがきた。 何年ぶりだろう。 前はコードの書き方等を教えてもらったりしていたが、 Cちゃんと結婚して以来、Cちゃんがヤキモチを焼くので疎遠になっていた。 あまりにタイムリーなのでニヤニヤしながら近況を聞くと 今は日本に帰ってきているという。 妻のことは語りたがらない。 淡白な関係であるように振舞うS氏。 アタシは爆笑してしまった。 だってCちゃんの日記すごいんだもん。 ラブラブ納豆ペロペロ渦巻きファイヤーやんけw。
今度会いたいとまで言ってきたS氏。 アタシの家の近くに住みたいという。 はぁ?
ネットで結婚、ネットで浮気。 お手軽でいいね?
会う気はないので丁重にお断りすると 新しいメアドで連絡先を教えると言われたが その後全く連絡はない。 多分、他の浮気相手みつけたかな?
がんばれ Cちゃん! Cちゃんのラブラブ日記がずっと続くことを祈っているよ?
むかしむかしあるところに、お姫様がいました。 ある時にお姫様が泉のそばで金のまりを投げて遊んでいると、まりはころころと転がって泉にぽちゃりと落ちてしまいました。お姫様はそのまりをとても大切していたので、嘆き悲しんでつぶやきました。 「誰かあのまりを取ってきてくれたら、何でも欲しいものをあげるのに」
それを聞いた、一匹の蛙が言いました。 「あなたが私をお友達にしてくれるなら、わたしを隣に座らせてくれて、あなたの金の皿で一緒に食べさせてくれるなら、あなたのベッドに寝かせてくれるのなら、わたしを愛してくれるのなら、金のまりを取ってきてあげましょう」
お姫様が頷くと、蛙は水に潜って口にまりをくわえて上がってきました。まりを取り戻したお姫様は大喜び。蛙の約束などすっかり忘れてお城へとんで帰りました。蛙は「待って下さい! 私はそんなに早く走れません」と声を張り上げましたが、お姫様は蛙を無視して走り去りました。
次の日にお姫様が王様と共に食卓に着いていると、ぺちゃりぺちゃりという音を立てて、何かが階段を上がってきました。そしてそれは扉の前に立つと「お姫様開けてください」と言いました。それは昨日の蛙でした。
お姫様は王様に言いました。 「外に気持ち悪い蛙がいるのです。昨日、私の金のまりを泉から取ってきてくれたお礼に、お友達にしてあげると蛙に約束したのです」 王様は言いました。 「約束をしたことは守らなくてはいけない。さあ、蛙に戸を開けてあげなさい」
お姫様が戸を開けてやると蛙はテーブルまでぺたぺたと歩いてきて言いました。 「わたしをあなたの隣の椅子に上げてください」と言いました。 お姫様は気味が悪くて嫌でしたが、王様はそうするように命令しました。
蛙は上にあがると言いました。 「あなたと一緒のお皿で食べたいのです」 お姫様は、嫌々ながらも蛙と同じ皿で食事をしました。
蛙はお腹いっぱい食べると言いました。 「わたしはもうおなかがいっぱいで、ねむくなりました。さあ、わたしをあなたの部屋へつれていって、あなたの絹のふとんで寝るしたくをしてください。ふたりで寝ることにしましょう」
お姫様は仕方なく蛙を自分の部屋へ連れて上がり、ベッドに入りました。そして、蛙をつまみあげると力一杯壁にぶつけて言いました。 「それじゃあ、楽にしてあげるよ! いやらしい蛙め!」
ところが、下に落ちてきたのは蛙でなく、美しい若い王子でした。王子は悪い魔女に魔法をかけられていたのです。そしてふたりは喜んで一緒に眠りました。
次の朝、目が覚めると8頭の馬に引かれた馬車がやってきました。そこには、王子の忠実なけらい、ハインリヒが乗っていました。ハインリヒは、王子が蛙に姿を変えてしまったのをとても悲しんで、悲しみのあまり心臓が張り裂けないように、胸の回りに3本の鉄のたがをはめねばなりませんでした。
王子はお姫様と一緒に馬車で王子の国へ向いました。馬車がしばらく道を進むと、王子は自分のうしろで何かが壊れる音が聞こえたので、振り返って言いました。
「ハインリヒ、馬車がこわれたぞ」 「いいえ王子様、馬車ではありません。わたしの胸の『たが』が、ひとつ壊れました。王子様が蛙でいらしたときに胸のつらさを押さえていた『たが』が」
そのあと2回、旅の途中で音がしました。王子は馬車が壊れたのかと思いました。しかしそれは、ハインリヒの胸からはじけ飛んだ、たがの音でした。 (グリム童話より)
(*`д´)あのさー (*`д´)このオンナ性格わるくないかっ? (*`д´)王子も何で自分を殺そうとしたオンナ連れてかえるんだよ? (*`д´)喜んで一緒に眠ってる場合か? (*`д´)ハインリヒも胸はりさけてる場合じゃないぞっ? (*`д´)どいつもこいつもっ!イヤラシイッ!
てか カエル怖い・・・。ごめんね。ぴょん吉。
ルッカファンなら誰でも知っていることですが、 アタシは「ぶつぶつ」がキライです。 なので鶏の皮などは卒倒するぐらい苦手です。
しかし今日化粧品屋でこんな看板を見ました。 気絶するかと思ったぐらいコワイですね。
そして不思議な原理に気がついたのですが 水玉は嫌じゃないのです。 水玉の服は何点か持っているのです。
つまり ●●●● ●●●● ●●●● こういう並び方なら全然気持ち悪くないわけですよ。 四角く整列している場合は平気なのです。
しかしこの●●●がひとたび円になったとき 気持ち悪さは絶頂に達します。
お友達の家でこんなものを出されたときは あの・・・・ゲロ吐いて倒れそうになりました・・・。
むかーし、むかーし 小沢●二氏が、●辺●●●さんとデエトしているところに 遭遇したことがある。 ●辺さんがお会計し、領収書をもらってますた。 (*`д´)デエトを経費で落としていいのか??
小●健二氏といえば、元相方の小山田●吾氏。 川崎クラブチッタで行われた、ポウル・ウエラー氏のライブで 遭遇したことがあったが、カエルにそくーりですた。 その後、小●田圭吾氏とは行動範囲が似ていたらしく 渋谷のCDショップやその他でよく見かけました。 そういえば渋谷系なんていうナツイ言葉もあったね? 今はどうしているんだろ。
小山田圭●氏といえば、カヒミ・カリィはまだパリース在住なのだろうか? だとしたら、世界陸上のレポーターは雨宮塔子じゃなくて カヒミ・カリイが良かったなw。 不似合いすぎて楽しそうだよねw?
|