2011年02月28日(月) |
Let's begin作戦~RPG~ |
「黄金の太陽」でハイディア戦士の子供4人のLvが99になったんで。 「さぁやっと隠しボス倒しに行くか!!」とチャレンジしたんですが。 理不尽に強かったので3ターン目にDSの電源を切りました。 これで「黄金の太陽」は終了です。 別にイリスを召喚出来んでもいいさ。 どーせ使わねぇよあんなジンを大量に使う召喚なんかさ。 続編出ると思うんですがね。どうなんでしょうね。 ドラクエ8は馬姫様を助ける為に宝石を取りに行くところです。 ドラクエはやっぱ楽しいな。 遙か5よりこっちをやってしまいます。 死んだ王妃の話はホロリとさせられました。 王妃の幽霊が出てくると思ったけど、想い出の中に生きてるってパターンでした。 ええ話や。
2011年02月27日(日) |
遙か5プレイ日記03 |
よくよく考えたら主人公に感情移入出来ん、ということはその子にメロメロな方たちにも感情移入出来ん訳でして。 厳しいな。 そもそも私幼馴染属性もハーレム属性もちやほや属性も持ってないんだよなぁ。 つーか親が子供2人拾って育てて3人海外留学させて、でっかい豪邸に住んでる子に感情移入出来るもんなんかいな。 あの家見たときびびりました。 身分が違いすぎる。 桐生兄弟は「拾われて」きたらしいが(説明書より)、拾われるってどーゆー状況なんだ。 施設から「貰われて」きた訳でも「引き取った」訳でもないんなら言葉通り道ででも拾ったのかしら?? それにしても「引き取る」だろー。 長かった序章が終わりました。 今はチナミさんが出て来たとこ。
2011年02月25日(金) |
遙か5プレイ日記02 |
長い!! 序章が長過ぎてまた途中で終了。 暴言失言スペシャルは終わったハズだったけど、もうちょっと延長。 今のところ主人公に感情移入出来ず・・・。 あそこで「やめて!」みたいに立ち塞がることが出来るもんなのかな。 「こんな世界いやだ。帰りたい・・・。」の方がまだ分かるんですが。 今は玄武の二人が対立してどこかに吹き飛ばされたところです。 そーいや私女の子の方が位が高いのは好みじゃなかったな。 ので瞬兄が敬語(丁寧語)で喋る度「ないな・・・。」と思うんですが。 萌えはどこに転がっとるか分からんからな! 高杉先生は声が低いな・・・という印象。 坂本さんとサトウさんは特に。 八葉まだ半分も出て来てないぜ。 早く暴言失言が悔やまれるような展開になって欲しいです。
2011年02月24日(木) |
遙か5プレイ日記01 |
昨日の夜プレイしたんですが。 何だか頭が痛くなってきてしまい、神子が異世界に飛ばされる前に終了。 ま、その前にドラクエ8とワンドプロローグPSPやってたからかしら? しっかし瞬兄はホントヒュウガっぽいなぁ。 都さんは女性に見えず…。 てか初っ端から神子様ちやほやされ過ぎだよなぁ。
今日が発売日でしたね。 昨日ゲットした(つーか届いた)にも関わらず、閉店間際の某家電量販店へ予約してた通常版を買いに走りました。 ネットで通常版在庫ナシって!!
2011年02月23日(水) |
明日から遙か5プレイ日記。 |
もう手元にあるんですけどね。 箱を手にしたときは 「よし!早速やるぞ!!」 と思ったんですが、案の定まだ手をつけず・・・。 新しいことを始めることの面倒くささ>この胸のトキメキ、みたいな。 寝る前にちょっと頑張ってやります。 あーもー何で声優さん変わったんだよーと思ってましたが。 これは「ネオ遙かなる時空の中で」なんだな、と思ったらすっきりしました。 狙いたいキャラがいないしなぁ、今のところ。 最後の暴言失言スペシャルで、何で好みじゃない(今のところ)のか書いてみます。 青龍天→まんまヒュウガなので 坂本さん→実在の人物 朱雀→遙か3の朱雀に似てる 白虎天→眼鏡 白虎地→色気 アーネスト→直感 高杉さん→がたい良すぎ なんか意味不明の理由で好みじゃないですが。 いいさいいさ。どーせプレイしたらそんなこと言ってられなくなるんだからさ!
ドラクエ8もちょっと面白くなってきたところなので同時進行したいです。 ククールさん仲間になって4人揃いました。 旅はこれからです。 弓を放つときのククールさんは格好良いですなぁ。 あれで髪の毛が短かったらもっと好みなんですが。
ワンドも引き続きやるぞ! エストを看病するんだぜ!! 同じPSPだからソフトの入れ替えがめんどいな。
2011年02月21日(月) |
Let's begin作戦。 |
ドラクエ8段々慣れてきてちょっと進みました。 現在港町。 ゼシカちゃん仲間になってくれると思ったのにまだだったみたいですな。 残念。 像の前で泣き崩れてるのを見たとき、「この子は守ってやらねば!!」と思いました。 早く仲間になって欲しいです。 あと銀髪美青年も(笑)。 「それがワシのハートフルタイムじゃ。」というおじいちゃんのセリフを聞いたとき、「あぁドラクエやってるなぁ。」と思いました。 「ぐごーぐごー。」とか。
ワンドプロローグPSPも始めました。 ダウンしたエストと早く会いたいです。 殿下とアルバロはPS2版でクリアしてないので、2人もやりたいです。 アルバロは歌がなかなか良かったので、ちょっと株上がりましたが・・・。 それでもやっぱりなぁ。ラヴラヴが想像出来ん。
2011年02月17日(木) |
Let's begin作戦始動。 |
とりあえず始めよう!を目標とした「Let's begin作戦」。 しかし作戦を立ててからも案の定何も始めないので 「これじゃいかん!」 と決意して始めることにしました。 とりあえず始めてみたのは「ドラゴンクエスト8」。 でも開始15分くらいで終了・・・。 眠くなったんで「きょ、教会に行かせてくれ!!」と思いながら。 あと、目が回る・・・。 360度の世界はキッツイなぁ~。
2011年02月15日(火) |
バレンタイン前日の奇跡。 |
いや~昨日はすごい雪でしたね!! 11~13日の三連休は雪だ!とずっと天気予報が言ってたのでハラハラしてました。 普段雪の降らない地域にいるので、ちょっとでも雪が降ると「積れ!積れ!」と思ってるんですが。 このときばかりは「降るな・・・降るな・・・!!」と思ってました。 バスが運休して横浜まで行けんかったら・・・と考えるだけで恐ろしかったです。 最悪、帰って来れんでも行けたらええ!!と思ってたんですが。 蓋を開けてみれば、13日は晴天、バスは予定通り運行でした。 良かった良かった。 で、イベントの次の日が雪。 天気の神様、ありがとうございます・・・!! ニュース見てたら車の事故とか東名高速の事故とかやってて、ホント1日ずれてくれて良かったなぁ、と思いました。
乙フェスでコルダ2fのミニフィギュア売ってました。 1つ630円全10種。 つ、月森くんが欲しい・・・!!と思って1つ買ったら、入ってたのは衛藤くん。 くそ・・・。 月森くんの横に加地くんも並べたいから次2つ買ったら、入ってたのは金やんと理事長。 この組み合わせ、欲しい人は欲しいんだろうが、私には用がなかった・・・。 ここで諦めるべきか、チャレンジすべきか・・・。 悩んで悩んで(だって4つ目買ったら2520円の支出)、最後に1つ買いました。 どーせ当たらないんならいっそ心が折れるようなキャラが当たってくれ・・・!(例えば当たった3人がもっぺん当たるとか、王崎先輩当たってメイン6人以外揃うとか) と思って開けたら、そこには月森くんが居てくれました・・・!! これもバレンタイン前日の奇跡。 加地くんも欲しいけど、そこはもう諦めました。 無理はしない無理はしない。 月森くんがいてくれたらそれでいいです。 つーかここで加地くんが当たってたらそれこそ地獄だったな。
2011年02月14日(月) |
おめでとうレインありがとう高橋さん。 |
2月14日はレインの誕生日ですよ!! Happy Birthdayレイン!! 昨日の乙フェスで嬉しかったのは ・高橋さんがレインの誕生日分かってた。 ・レインの誕生日祝おうと歌を完璧に歌おうと思ってたこと。 すっごい嬉しかったなぁ!! 歌間違ったって大丈夫っす! 新曲なのでほとんど誰も気付かない・・・いやいや。 でもホント気持ちだけで嬉しいですよね。 よく漫画とかゲームとかである 「贈り物そのものより、贈ろうとしてくれた気持ちそのものの方が嬉しい。」 まさにそれ!!
私も思ったんですよー三木さん。 「これって規模のデカイ乙女ゲームプレゼンショーだよな。」 こっちは今まで知らなかった世界が目の前に広がるんだからなぁ。 メーカー的には客を奪い合うんじゃなくて提供しあってる訳だし。 うっしっし的な笑い止まんねぇよ、みたいな。 でも、ま、イベント楽しかったですよ。 オトメイトブースの盛況ぶりには驚かされましたが。
明日はいよいよ乙フェス(勝手に略)。 あんまり良い席ではないのでしょんぼりですが、楽しんで来ます。 ワンド2の発売日発表されると良いなぁ。 妹に遙か5が届いたら送れ、と言われたので 「やるつもりだったのに~。」 と言ったら 「2月はワンド2するって言よったじゃん。」 と言われました。 2月じゃないみたいなので…(涙)。
Let's begin作戦は進んでません…。 でも何気に「トリック×ロジック2」は残すところ最終話。 8話は結構簡単でしたが、9話が…。苦労した…。
|