++毎日めろめろ++
DiaryINDEX|past|will
■アイル坊や、いつもの場所でお昼寝中■

さささ、カメラさん、引いて引いて ずずずずーーっと
■全身■

ん?んあ!?これは!どうなってんだ!!
■首が直角に曲がってます■

■違う角度から■

■ちょっと近づいて■

■にいたん、すごいですね〜■

■おとうちゃん、わたしにも教えてください■

さあ、皆さんも、今日から、直角の暮らしをしてみませんか。
■この道を極めるのは大変でした■

■私は囚われの身■

■ああ、こんな牢獄の日々はいつまで。。。■

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
これは、本日設置した、突っ張り棚。 そうです、本来は、洗面所やトイレに横に設置して いろんなものを乗っけておくもの。
なんと、縦に3つ並べると、寝室は一気に牢獄スタイルに様変わり。
なぜこんなものを設置したかというと。
それはぐらの転落防止。
ぐらは、手すりを越えて、網戸に寄りかかって寝るのが好き。
■ここです■

でも、もし、ぐらの重みで網戸が外れたら、下まで一気に落下してしまう。
何しろ、リビングの網戸も、みんな(特にぐら)が寄りかかってたお陰で 網戸のゴムが外れて、babiが脱走した実績がある我が家。
このとき
だから心配性のたんくは猛暑の夜も窓を細ーーーーーくしか開けられず 毎年灼熱地獄の中寝ていたわけ。
でも今年は一味違うよ。 ネットで「猫 窓 脱走 防止」を検索したら、いろいろ出てくる出てくる。 みんな悩んでいるんだねぇ。 この方法はお手軽で、でも、しっかり突っ張ってくれているので かなりの効果が期待出来そう。
■こんなダサいの嫌よーー■

素敵なインテリアより、安全第一なんです!
母だって、娘に譲れないものがある。
それは
お気に入りのオモチャ。
■レディ。。。GO!!!■ 母と娘のバトル開始

■これだけは。。。。。■

■渡せないのよーーー■

■ちょっと大人げなかったかしら。。■

でも
■勝利のブルンブルン■

■おかあちゃん、手強いです。。■

母である前にエスは、1人の。。。。欲張りさん?
とりあえず。。エスちゃん。。
一緒にバーゲンに行かないかい?
さあ、お風呂に入ろう、と洗面所へ。
■これが我が家の脱衣カゴ■

オープンして、インしようとしたら
■先客■

そこにね、入れたいものあるんだけど、どいてくれるかな
■いやでーーす■

というわけで、我が家から脱衣カゴが無くなりました。 今日からこれは、えなカゴです。
ちなみに出てくるところ
■とゃっ!!■

次は是非、入るところを見せてもらいたい。
|