lazarusの日記
lazarus



 埋没

私は孤独が好き。(笑)
「ひとり」は、かなり好ましい状態。
だから、パソコンが好きだし、
ピアノも弾いてきた。
本も好き。
アヤシイと感じる人も多いと思うが(笑)
「神に祈ること」もふつうの行為。
精神世界を彷徨うのも心地よい。(笑)
が、背景に現実的な日常生活があってこそ、
意味があることだと、実感している。
「個」の状態が続くと、どうなるのか。


2002年01月31日(木)



 断るとき。

「小学生が、誘いを断る」という
認知行動療法スキルを読んでいた。
これは、たいへん・・・。
いままでの私では、まったく言葉足らず、
ということに気づいた。
それではと、ためしに
「こんな場合どうする?」と
ひとりの子に質問してみた。
すると、結構きちんと考えてるではないか。
めんどくさがってちゃだめなんだね。
とほほ。


2002年01月29日(火)



 その後、どうする。

自分を修正する。OR しない。
選択肢はたくさんある。
が、その方法を知らなければ
選択の幅は狭められる。
誰も教えてくれない。
その
窓口があっていいんじゃないかと
模索している。

2002年01月28日(月)



 じぶん。

他人に受け入れられなくても
じぶんはじぶん。
 no problem.

2002年01月27日(日)



 偏見

自分の見え方」が、
なんとなくわかってくると
一般的に言われてる「偏見」ということの
意味が持つ思いがけない領域の広さに驚かされる。
今、
「少しできるかな」と心くだいていることは
「外見をみない。(と言いつつしっかり見てる。)」
「人の持つ、感じ、を、なるべく
ありのままに、感じ取ろう。」ということ。

自分の中で「むだ。」
だとしてきた思考のくりかえしを
たゆまずやってみること。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
偏見だらけのコチコチ頭。
なおしてほしいな、なおすどせいさん。

2002年01月24日(木)



 論争

「負けるが勝ち」?
 論争の哲学?
そんなもんあるのかな。
アメリカの陪審制なら
一見、負けたようにみえても
良識のあるほうが、勝ちだ、と
陪審員は結論づけるんだろな。

自分の状況を
わかりやすく話すことは
かなりな訓練になるな。
自己開示力。
「SPEAK OUT」

2002年01月23日(水)



 ひとにつかえる。

縁の下で。

たのしそうにはたらこう。
(自分を励ましながら)
口笛を吹きながら
大好きな歌を口ずさみながら。
自己満足のためではなく。
大きな利益のためでもなく。
ただ自分の良心に恥じないような
小さな仕事を積み重ねよう。
 
知れば知るほど
困難な世界・・・。
とことん踏み込んで。

2002年01月22日(火)



 惹かれる

ひと。
ふしぎないきもの。
泣いたり、笑ったり、かんがえたり。
どんなひとだって、
それはそれはすてきなんだ。

喜び。それは自分のうちから湧き上がるもの。
悲しみ。それも自分のなかで生まれるもの。
渾沌。そうしてそれも自分が生むもの。
自分が生むものからは、決して逃れられない。

そんな「ヒト」というものに私は惹かれてる。

2002年01月20日(日)



 まざー2

なんとなんと
器用に作ってあることか。(笑)
少々、テンポは遅く感じるが、(^_^;)
再度、感動。
糸井重里おそるべし!
初めて遊んだときは、単純に「おもしろおっ!」
(「おもしろいんかい?」と同年代のおひとには不信がられるが)

「しあわせやね〜〜。」と夫。(*^o^*)
「ふうん、おもしろいん。」と義弟。
「そこまでがんばろうと思わんケド。」と息子。
「おもしろいよね。」とむすめ。
やれやれ。なんなんだか。

「なんかむつかしいことをかんがえよう。
  これからのぼくは。」どせいさんは語る。

2002年01月19日(土)



 ちょっとまったあ。

胸に手をあてて
あなたの良心に問うてみよ。

気持ちの整理がつかないのか
物事の整理がつかないのか。

2002年01月15日(火)



 にちようび・・・。

「でかけること」は、たのしい。
「ヒトと会うこと」は、たのしい。

一生懸命、やりたいことにむきあってる人たちを見ることは
ほんとうに、うれしくてたまらない。

一方
おうちでしずかに自分の時間をすごす。
いま、そうしていることが
一番大切なひともいるはず。
書いたり、話したり、自分の思いを
確認することを忘れないで。
その作業は無駄じゃない。

2002年01月14日(月)



 今日から・・・。

ほんとは、3日泊まりのエンカウンター。
行きたかった。
行かなかった。
行けなかった。
先生があんなに勧めてくれたのに・・・。
・・・来週は、みんなに会える。


2002年01月12日(土)



 やりたいって感じること。

そういう気持ちになるって
ほんとすばらしい。
そういう出会いがあるって
とってもすてき。
条件が許せば
ぜんぶやってみたらいい。


2002年01月11日(金)



 ふむ。(・_・)..

ありのまま。
だと駄目なので
わかりやすい道筋に沿って
歩いてみよう、と思った。
むずかしくては
般化して語れない。
語れなくては
共感は得られない。

自分であることがすでに
オリジナリティを内包している。

2002年01月09日(水)



 衝撃的なありさま。

激する。
我をわすれる。
記憶に残らないほどの激情。
あふれだす怒り。
自己コントロール不能。
あとにのこる混沌・・・。
虚無のようなもの。
誰にも止められないもの。

まわりで生きる者たちの苦悩。

2002年01月08日(火)



 もぞもぞ・・・MIDI

楽譜の通りに打っていく。
単純作業。。。
聴いてみる。
いろんな楽器に変えてみる。
音量をあげたり下げたり。
それでもう、くたびれたので
アーティキュレーションまでやれなかった。
作曲家…。
いつもこんなふうに耳を澄ませているのだろか。
自分をかんじながら
あるいは神を仰ぎながら…。
スコアをみてると
今まで気づかなかった音を発見する。
きこえてないんだなあ。

2002年01月07日(月)



 愉しむ

難しくはないこと。
自分がどのくらいやれるのか、
考えただけで、超タノシイ。
今年は教育カウンセリング。
へんてこな自分がみえてくる。
深みにはまって
とことんたしかめる。
仕事と両立。

2002年01月06日(日)



 ヨハネ

ダビンチとグリューネ・バルドーの絵画を観た。
彼は常にHeをまなざし、Heを指し示す。
そういう使命を背負って
なにの苦悩ももたなかった・・・。

2002年01月05日(土)



 あみもの。

マフラー編んでる。

久しぶりに、毛糸を買った。
それから、
チャイルドシートも買った。
ケンシ君のために。(*^o^*)//
4歳まで使えるよ。
パパの、気づきと思いやりに感謝。


2002年01月03日(木)



 おしょうがつ。

朝から
大学駅伝。往路

がんばって走ってる人がいるんだもん。
やっぱ、見なくちゃ。(^_-)ネッ

それから、
買い物…。楽しい。\(~o~)/


2002年01月02日(水)



 新年。

2002年。
今年もがむばっ。
父が「日記を書く」というので
「じゃあ、いっしょに書こう!」
ということになった。
いつまで続くことやら。(^-^)/

2002年01月01日(火)
初日 最新 目次


My追加