こ、更新しなきゃ…。更新…行進…交信……。(違う) こうしてみると「コウシン」って結構、同音異義語多いんですねぇ。 期末考査終了です。いや、本当は21日に終わってたんですが。 続々と結果が返ってきております。 なんだか思ったより点数取れてるかも知れない…。最後の最後に。 てか取れてないと駄目なんですがね。 やはり、理系人間のクセして理系3教科が単位修得危ういってのは拙いですよねぇ…。 お恥ずかしい話ですが、私が “今回の考査で設定点数以上の点数を取らないと単位が危うい”という話は 学年問わず学校内のほとんどの知り合いに知られている事実でして。 なので廊下ですれ違う度に挨拶もそっちのけで 「テストどうだった!?」と聞かれまくってます。…大声で(恥)。 物理、数学と結果が返ってきて何とか大丈夫そうなので、残るは化学のみです…。 あ〜〜疲れたなぁ。(超絶睡眠不足) |
今日、目が覚めてみたら11:00でした。吃驚ですよ。 学校行く気にもならないので(てか行った時点で既に授業終了)、今日は休日と相成りました。 しみじみと自分の駄目さ加減と母さんの存在の大切さに気付きました。 因みに母さんは只今、夫と娘2人を置いてイタリア(だったっけ…)に旅行中です。 くそぅ…いいなあ、ヨーロッパ……。 てか何より、父さん。いるなら起こしてくれ。(責任転嫁) オリンピック話。 フィギュアスケート男子1位のロシアの人(名前忘却)がフリーで使ってた曲! 「仮面の男」でしたね! ちょっと感激。 サントラばっちし持ってます。あの曲すごい好きなんですよー。 是非全部見たいんですけど…後でダイジェストみたいな番組でやらないかなぁ。 |
バレンタインデーですね、そう言えば。 特に私には関係の無い行事なので、あんまり存在感てものがありません。 特に変わった事といえば、クラスの友達が作ってきたお菓子を頂くぐらいですね、毎年。 そういうマメ(?)なコってクラスに1人は必ずいるんですよねー。すげぇと思います。 ですが今年は学校休んでしまったので、お菓子ももらえません…。 う〜気持ち悪い。ムカムカ。 でも何故かお腹は減るので「パンでグラタン」を勝手に作って食べました。 なかなか美味しかったです。 TOP絵をバレンタインヴァージョンにでもしてみようかな、と一瞬考えましたが、 「誰が誰にチョコあげてる絵描くんだよ…」と1人寂しくツッコんで終了。 とりあえずウチでは男女カップリングとか扱ってないし… 基本的に誰かとペアになるオンナノコ描いてないし。 かと言って、また違う意味でのカップリングも扱ってないし。…今のところ。(!?) でもチョコと言ったらルーピン先生!なので、そのうち何か描くかも知れないです。 あくまで予定。予定は未定。 学校は休んだクセして、夕方から友達と赤坂までクラシックコンサートを 聴きに行く気マンマンだったりもする。 |
先日、清掃時に同じクラスの男子2名が歌を歌ってたんです。 横で床を掃きながら聴くともなしに聴いてたら、なんだか無性に気になりまして。 聞き覚えのある歌だなぁ、と。 それで家に帰ってyahooで検索かけてみたんです。 で、メロディーはほとんど覚えてたんですが、 それじゃ検索しようがないので、おぼろげに覚えてた歌詞を入れてみました。 「響け 恋の歌」。 そしたら意外にも何件もヒットがあって、彼らが歌っていたのは「MONGOL800」という 沖縄のインディーズバンドの「小さな恋のうた」だったという事が判明。 そこからどういうワケだかMONGOL800のアルバムまで購入しちまいました。 アマゾンで評価最高だったからつい…!!(言い訳) んで、聴いてます。 「小さな恋のうた」いいです。創作意欲が湧いてくる湧いてくる……。 聴いてるとなんか癒される…というか自然体になれる感じなんですよね。 あったかくて懐かしい感じ。 ケータイの着メロサイトでMONGOL800の曲を探したら沢山あったので、 彼らって結構有名…なんでしょうか。(無知) しかし、メロディーはわかってて「こういう歌だよ」って歌えるのに、 作曲者や歌詞がまったくわからない場合ってホントどうしようもないよなぁ。 ひたすら人前で歌って聴かせて探し回るしか…。い、嫌すぎる。 |
生まれて初めて狂言を見て来ました。 「萩大名」と「蝸牛」という2つを見たんですが、なんか想像以上に面白かったです。 楽しい話だってことはわかってましたけど、普通にお笑い番組を見るみたいに ウケたりは出来ないだろうなーなんて思ってたんです。 でも普通に笑えました。ウケました。 もちろん会話は昔の言葉だし、舞台装置はおろか小道具も照明もほとんど無いワケで。 それで物足りないと言っちゃあそれまでなんですが、 自分の想像力とかで情景を補って見るのが新鮮な感じでした。 演者さん達の動きや表情が巧みで、嫌でも想像出来ちゃうんですけど。 それに演者さんの発声がやはり流石だと思いました。カッコいい。 「蝸牛」の山伏役をやってたのが野村萬斎氏だったんですよ!! 座ってた席が前から3列目の真ん中だったんで、もう顔とかしっかり見ちゃいましたvv 思った以上に細かったです…そしてカッコよかったです(惚)。 また「陰陽師」見たくなってきました…。 しかし、600年前の人もこうして狂言を見て同じように笑ってたのかなぁと思うと なんだか壮大な(?)気分になったり。 |