金曜日に、児童読物作家の山中恒先生の出版記念パーティーに二人で出席してきました。 山中先生は『あばれはっちゃく』『ボクラ少国民』『とべたら本こ』『おれがあいつであいつがおれで』など、誰でも一度は読んだことがあるだろう作品(ものすごい数の!)をお書きになった方です。 あきおが、山中先生の作品のいくつかに挿し絵を描かせていただいたというご縁で、その後もいろいろとお世話になり続け、今回も呼んでいただけたというわけです。ありがとうございました。 先生は数年前に大病なさり、その時はずいぶん大変だったらしいんですが、昨日はビックリするくらいお元気で、ご病気前とちっとも変わってませんでした。それがなにより嬉しかったです。
で、その帰り(っていうかパーティーを抜け出して)、せっかく銀座に来たんだから! と漫画家の石坂啓さんにすんごいライブハウスに連れてっていただきました。 いや、マジにすごかったっす。 なにが凄いって、店内、中年(一部シルバー)パワー大全開! 私よりずっと年上のオジサマ・オバサマ(さらにはもっと上)たちが、あんな踊り狂ってる様はそう滅多に見られるモノじゃないですって。しばし絶句、その後なんかエラク感動しました。 そこはどうやらチェーン店らしく全国にもいっぱいお店があるみたいなんですが、古い曲(50,60,70年代などその日によって違うみたい)を生でガンガンに演奏してくれるんです。 そこには別にダンスフロアがあるわけでもないんですが、それまでテーブルでしっとりお酒を楽しんでいたご年輩の方たちが、演奏が始まるやいなやイスから飛び出してみんなで踊り狂うんです。 ね、想像するだけで凄いでしょ? で、そういう私も踊りまくってきました。なんたって懐かしい曲ばかりでしたから。へへ。 気がつけば、さすがその昔ディスコ・キングだったあきお、一番前で踊ってました、奇声をあげながら(怖いって・・・) 石坂さんは石坂さんで、奥まったシートでまったり飲んでる人たちを無理矢理立たせて踊らせてるし。 うーん、なんだかすごいぞ、漫画家。
結局、なんと3ステージも踊りまくって帰ってきました。 ヒールの高い靴だったので帰り道は足がガクガクしてました。私としたことが情けない・・・ それにしても楽しかったなー。また行きたいな。 ということで、今度私と一緒に行く人、募集!! 40代以降の人にお勧めしますが、怖いモノ見たさ、もしくは妙に老成した若者でもオーケーかも。 もれなく私とのチークダンスがついてま〜す(引くなよー!)
ところで、うちのHPに、これからどんどん作っていくつもりのウェブ漫画のサンプルをアップしました、っていうか既にアップしてます。 よかったらご覧になってみてください。ご感想などBBSに書き込みしていただけるとすごく嬉しいです。 ついでに今後の漫画のことなどについて、私がインタビューされ、しどろもどろになって答えてる様子もアップされてます。恥ずかちいですが、こちらもよろしかったらどうぞ。
2004年05月20日(木) |
木彫教室行ってきました。 |
今回で6回目の稽古です。 いままでは、がりがりいい加減に彫っても先生が修正 してくれますので気が軽かったんですが、 今回は顔を彫ったり、腕と胴体を離すため空間を作ったり、 あんまりいい加減だと先生の修正も厳しい感じです。 やっぱり顔が少し進んだので人間ぽくなったかんじです。 いい感じです。ふふ。
2004年05月03日(月) |
代々木公園に行ってきました。あきお |
この連休中に代々木公園に行ってきました。 あいかわらず色んな人たちが勝手に色んな事をやってる楽しいところです。原宿駅を降りてすぐの黒い衣装に黒い化粧をした女の子たちから始まって、懐かしいリーゼントをきめたロッカーたちがツイストを踊ってたり、自転車の技を磨いてる人たちや、袴姿で木刀を振りまわしてる集団、台詞の練習をしてる人たち、ジェンベを叩く人々、黙々と練習に励むジャグラーたち、などなど、本当に色んな人たちがいます。 で、その中に、もうずいぶん前からイダキを吹いていらっしゃる山内さんがいるので、ぼくらも時々イダキを持ってイダキの練習をしに行きます。 山内さんがいつの間にかジャグリングをしてる人たちと仲良くやってるのに便乗して僕らも混ぜてもらっているんですが、楽しい人たちの中でイダキを吹くのは何か気持ちいいですね。
さて昨日は、我々の掲示板によく書き込みしてくださってるJさんが、代々木公園での民族楽器を楽しんでる人たちの集まりにお誘いくださったので、二人で参加してきました。 Jさんは僕らの漫画を読んでくださった貴重な方なのですが、実は既に前にお会いしていたと知りびっくりでした。 それはやはりイダキ(ディジュリドゥ)が縁でのことです。 とても感じの良いかたで、今度もまたその集まりに行ってみたいと思いました。 それでついでというのもおかしいですが口琴を少し教えていただきました。 小さい音ですがなかなか存在感がある楽器です。 家に帰って、さっそく日本のインド屋さんで買った口琴を鳴らしてみました。いい音でした。 Jさん、ニレイさん、あの場所でお会いした他の皆さん、ありがとうございました。
|