連休2日目。
昨日より1時間早く起床。といっても11時半。
この休み中、プールでウォーキングをしようと思い立ち、池袋西武の8階スポーツ用品売り場へ出向いた。 セパレートタイプの、タンクトップ形の薄いグレーの上とダークグレーの短パンを購入。 他にスイムキャップも購入。短パンの下に履くサポーターも。 全部で15000円もした・・・。 頑張らんといかん!
一旦家に戻り、自転車で光が丘の区民プールへ。 光が丘というのは練馬区の北のほうにある団地で、ひろーい公園があったり、体育館があったりする。 子供の頃に京都市西京区の洛西ニュータウンの近くに住んでいたので、こういう新興住宅地に来ると子供の頃を思い出す。
そしてプールに入りジャボジャボとウォーキング。 いちばん深い所で深さが1.4メートルほどあり、そこでつるっと足が滑ったりして一人でぶほーっと暴れてしまった。 コンタクトを外してしまうと何も見えない為つけたままプールに入っていたのでウォーキングと顔を上げたままの平泳ぎのみ。 度つき水中メガネって高いのかなぁ。
夜は前の会社の同期のウエチャンと菅ちゃんと飲む為、再度池袋へ。 北京風酢豚が激ウマの蘭蘭に、先にウエチャンと入る。 菅ちゃんは遅れてくるとのこと。 じゃあ酢豚は菅ちゃんが来てから頼もうということになってザーサイと鉄鍋餃子と青椒肉絲で飲む飲む。 ギャーギャーしゃべって1時間経っても菅ちゃんは来なくて、 仕事終わらないから今日は行けないとメールが来たときにはおなかいっぱいで、結局酢豚は頼まなかった。
スブター(;´д⊂)
てゆうか水泳した意味ねー!
|