∧
アスベスト - 2005年07月23日(土)
アスベストって、
今、盛んにTVでやってるけど
ク○タ(企業名)って、
ある意味、
国に対して問題提議の
きっかけ作りしてくれたんじゃないかと・・・・
自分が、被害者でないから そんなこと言えるのかもとは
思うものの、
国(というか、お役人・政治家)の対応って
ひどく悪いよね。
今朝のTVでも、コメンテーターが言ってたけど、
企業(民間)は、製品や会社に責任があるから
ここで、問題があったことを認め、公表するけど、
国は、ある時期が過ぎれば、
自分はその部署を変わるから・・・
国民のためにというより、
関係団体などとのつながりを考えて
ウヤムヤにすることが多い。。。って。
ホント、
おっしゃる通り。
自分のときに ババを引かないですむように
いつか、国がババを引かないといけないのは
見え見えだけど、
自分は、パス1!! みたいな。
WHOのアスベストに対する害についての
発表があったときの、
その部署の関係者(責任者)、
罪は重いと思うよ。(実刑とかの意でなく)
ク○タは、
公共の水道管(家庭に届ける前の太い管など)のシェア、
高いでしょ。
その管に、アスベストを使用していたっての
怖くない?
怖くないの?
TVで、そのことについて追求してないけど
怖くないの????
浮遊してないからいいの?
どうなのよ!!!!
そこが、知りたい。
∨
<
|