熊猫百貨店。
***************************

過去  未来  目次   リンク  アバウトぱん百


2005年11月19日(土) ヘアスタイルリハーサル。

 実際に当日使うヘッドドレスを持参して臨みました。

 モチロン当日の担当さんと打ち合わせです。

 ヘアスタイルのリハは美容の料金に含まれていました。

 メイクは別途だと言われ、1回¥6,500。2回したら¥13,000ですよ。

 コレはお金がなかったので泣く泣く諦めました。

 

 大まかなカタチは事前の打ち合わせに済ませていたので、

 今回はそれをもとに実際にやってみます、と言った感じでした。

 デジカメで様子を撮ったけど母上にデータ消去されました。(泣)

 携帯画像ですみません。しかも鏡越しなので反転してます。

 挙式時の髪型。
 
 ヴェールが引っかかったりしないように

 タイトな感じで。

 コーディネイターさんの提案でした。

 でもコレ、なんか長く見えません?顔全体が。

 私は元々面長なんですけど、

 一層強調されちゃってる感じが。

 その時は気付かなかったんですけど、

 家に帰って改めて見た時にアレ?

 コレだけでもリハの意味ありました。うん。

 当日は高さを出さないように変更をお願いしました。


 披露宴の時のスタイル。

 ドレスを変えないので髪形には違いを出すよう

 リクエストしました。ダウンスタイルに。

 右に垂らすか、左に垂らすかで迷いました。

 何度か試してもらうと不思議にこちらへ。

 メイクさんと同時に

 「こっちですね。」って声がはもりました。

 不思議でした。なぜなのかは分からないけど。

 

 髪を垂らしている部分に小さめのお花を散らす事にしました。

 お花を散らしたのはデータないです。

 ちなみにお花はブーケとお揃いです。あ、こっちにもっと詳しい感じの写真載ってますね。

 和装時の髪型。

 希望を聞かれた時に「ん~、個性的な感じで。」と
 
 答えたらこうなりました。

 コレすっごくお気に入り。友達の評判も良かったです。

 友達は髪の毛の構造が気になって

 着物なんか覚えてないという子も。


 ポンパドールにしたらカワイイと言われ調子に乗り、

 普段ポンパドールなんかしないからやっちまえと盛り上がっちまいました。えへへ

 当日はラメのスプレーもふってもらいました。

 着付けを終えた母が見て見て~♪と見てみたら頭キラキラ☆ラメラメ。

 何それ素敵私もやりたいと言ったら和装の時にしましょうと言う事になりました。

 DVDではライトに当たって頭がキラキラしてます。
 



 
 あと、この日は帯の結び方の希望を聞かれましたがおまかせでお願いして、

 旦那氏のヘアセットなどの変更の有無を確認したのと、

 持ち物の再確認と和装の小物で必要だけど持ってないものを買いました。





konatsu_sakurada@hotmail.com

 My追加