去年、身頃だけ縫って挫折した浴衣、本日より製作リベンジです。
あと、衿と袖をくっつければ完成なんですが、衿が・・・出来ない。 カーブしてるじゃないですか、衿。 しかも、去年つけた縫い代や印しなんかも、あれこれいじってるうちに かなり消えてしまい、もう、ほとんど勘を頼りにしつけ縫いしました。
奇跡的に、左右同じ長さにつけることができたので、あとはもう、勢いのみです。 ちょっと肩のあたりが糸がつってるんですが・・・見て見ぬふり作戦! 自分で着るからいいのです・・・。 そこまで見てる人も、たぶんいないし。 どこかのお祭りか花火大会で、右衿がつってる水色の浴衣姿を見かけたら それはワタスかもしれません。
7月7日は「浴衣の日」らしいので、その辺りまでに完成すればいいかなあ。
ところで、今年も梅を浸けたのですが、今回は梅酒でなく、梅シロップにしました。 処理した青梅とてんさい糖を瓶に投入。 青梅には穴をあけて水分が出やすいようにしたつもりだったのに、5日経っても ぜんぜん変化なくて。 てんさい糖だと、溶けにくいのか。
このままだと梅にカビが生えてきそうで怖いので、6日目にりんご酢を入れて みました。
7日目。 みごとに水分が! でも少し泡が浮いてて、これが発酵か!とびびったのだけど、8日目の今日は その泡もなくなってました。 ああ、良かった。
しばらく、瓶を振る毎日になりそうです。 浴衣ともども、完成が楽しみ♪
|