2009年09月18日(金) |
教えてくれたら嬉しくてメガネ曇っちゃう。 |
会社でネットが自由にやりづらくなったので ネットブックなるものが欲しい病にかかってます。
暇さえあれば検索し、 寝ても覚めてもネットブックが 頭から離れない ちょっとした中毒患者みたくなってます。
たまに何もない空中でキーを叩き 折りたたみ持ち歩くという エアネットブックもしています。 (パっと見るはカフェで仕事するビジネスマンのパントマイムのよう)
とりあえず現在、 会社でネットが自由で出来ないのはつらいので 毎日、自宅のMac Bookを持ち歩いているのですが 13インチちょいのA4サイズとはいえ 2kgちょい重量は、言い換えれば 毎日2リットルペットボトルを持ち歩いてるのと同じなので いい加減重いです。
毎日ケータイメールは100通はしないといけない 韓国の恋愛あるある以上に重いです。
最近、ヨドバシとかに行くと ネットブックなる小型のパソコンが大量に出てるので お手頃のを買おうと思ってますが、
生まれてこの方Macしか使ったことない ヘビーMacユーザーの僕には OSがWinしかないのがイタイところだけど
どうせネットを観るしか使わないので 標準のネットブラウザと 日記の画像をあげるためのFTPソフト あとネットが上手くつながるための 魔法陣とヤギのかぶり物しか使わないので どうにかなると割り切ってます。
(Macではネットにつなぐには『モデム』という 科学文明を使うのですが、 まだ僕が未体験のWinでは 『黒魔術的な方式』が主流だと噂に聞きました。)
ちらっとどんな機種があるか検索した感じ、 Sonyから出てるVaioのPとかいうのが サイズ的にも、デザイン的にもお気に入りです。 (値段がオープンプライスで全然わからん。)
パっと観、こんな小さいサイズだと CD-ROMがついてなさそうなんで
外付のCD-ROMドライブと Sonyの魔法陣とヤギのかぶり物を買おうと思います。
※でも高かったら別のメーカーのネットブックと 魔法陣とヤギのかぶり物でいいや。 可愛いヤギのかぶり物があるといいな。 メタリックピンクのとか。
この辺りの詳しい方いたらオススメ教えてくださいな。 [希望&条件] ・ネットブラウザとFTPソフトのみ使用。 ・画面は8〜10インチ程度で。 ・重さは1kg程度で。 ・HDに何かデータを落とすのはほとんどなし ・画面にキレイであればなおよし。 (↑これはあまり重視してないです) ・電源は、ほぼコンセントつなぎっぱなんで 充電で3〜4時間もてば十分。 ・イーモバイルに入ってるのでモデムはあります。 (ヨドバシのワイヤレスゲートとかいうのにも入ってます)
|