2009年08月10日(月) |
でき心ライブ その1 |
8/9 日曜日。 待ちにまってた、心のオアシス、魂の解放区。 不条理と笑いとちょっぴり切なさのある 『でき心』主催LIVE@秋葉原グッドマン
今回のテーマは 『でき心2009夏のメルヘンファッキュー公演 オッスの魔法使い〜ロックとコントとJ(若干)-POPの夕べ』 ということで、 でき心さん中心にカッコイイバンドから 純粋なコント劇団まで。たっぷりの日。らしいです。


まず前座的な感じで、 この日のトリにもでる主催のでき心さん登場。
なんかいつもと違ってシンプルな見た目。 金井アネさんの制服姿も似合っててすごい可愛らしい!
その姿に合わせてか あれ?今日はCD&DVDの発売だから?みたいな感じなのか 1曲目からじっくり聴かせる感じで『いのちをだいじに』がスタート。
いつもみたく、すぐに壊れてくかな?という こちらの思いをはねのけるように しっとりと大人しいまま1曲目が終わる。(あれ?あれあれ?)

でも、ギター兼ピアニカ兼奇妙な動きの の村さんの足下にあるバケツを見たら おなじみのクロスして使う立て笛2本や ギター型のオルゴールなど 小ネタアイテムがちらほら.....
しっぽりした空気の中、ベースの方が
「次の曲は「ちんこわるつ」です。」と言うと
金井アネさん
「そんな下品な曲はやりません。次は『ファイヤーうんこ』です」と一蹴。

きたーーーーーー!!!!(嬉)
ちなみに2曲目で自ら下品だと否定した『ちんこわるつ』は 3曲目に普通にやってました。


どかーーん! 前座的な登場としてのでき心さんは 『でき心のテーマ』で終了。
さすがです、前座的とか言いながら 半端ないパワーでした。



2バンド目は『NULL』さんという 打ち込みを多様したテクノとPOPSとロックが混じった ソロアーティストさん。
ここでもでき心の方々が、予定外に乱入して ロボットダンスしたり、アキバ系のダンスしたり 金井アネさんらしきウサギさんをボコボコにしたり大暴れ、
(NULLさんが演奏中にふと振り返ったら、 誰かが勝手踊ってるのにびっくりしてるのが すごく笑った。他人のリアルな驚きが面白いねー)


3バンド目。というか、3組目は純粋なコント劇団の 『アンチバッティングセンター改め前座BOYZ』さん
まず個人的には正直、めちゃくちゃ失敗しました。
今日は長丁場なので、今まで最前列にいたものの 一度休憩でサイドの席に座ってしまったのですが いざ、コントが始まったら、これがもう めちゃくちゃ面白い!!!!
失敗した!めちゃくちゃ後悔!
出だしからいきなり
「今日は8/9。ヤク(89)の日というこで、のりピーコールしましょう」 と会場みんなでのりピーコール。 (これで完全に心が掴まれました。)
コントの内容は、会場のアキハバラに合わせて ゲームの話。
主人公の男性が「ときめかないメモリアル」というゲームをはじめ ダサイ2人の男性から1人を選ぶところからはじまる ゲームと現実がまじるパラレルワールド。
『ときメモ』的に始まったのに 話しかけるとドラクエの街の人のように同じセリフしか言わない人や どっちが萌えるワードを言えるか戦うエア卓球みたいのとか 小ネタにつぐ小ネタで爆笑しっぱなし。あー。腹いた。 (ちょっとこれはググって他の公演も観てみたいわ)



4バンド目はTAKAWOXのアニキ。
あのコントの後でどうなるか?と思っていたら さすがのTAKAWOXさん。 疾走感あるロックンロールナンバーと甘い歌声で 会場すっかり興奮の坩堝。 ちょっと抱かれてもいいぐらいのカッコよさですよ。ほんと。
そんなこんなでいよいよ大トリの でき心の出番だけど 長くなってきたんで、明日につづく。
|