Dailymovie
DiaryINDEX|past|will
何だかやってきてしまった台風の爪痕や進路も気になり、 そうそう浮かれてもいられないのですが、 もうすぐ子供たちは夏休みですね〜。
冬冬の夏休み 冬冬的假期 A Summer At Grandpa's 1984年台湾 侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督
台北に住む冬冬(トントン)は、小学校を卒業し、 夏休み明けには中学生という少年です。 母の病気入院に伴い、妹ティンティン(漢字が出てこない…)と一緒に、 田舎で医者をしている母方の祖父の家に預けられることになりました。
叔父の昌民も一緒ですが、彼はちょっとワガママな恋人・碧雲も 一緒に連れてきて、彼女の歓心を買うことばかり考えているので、 てんであてになりません。 途中で下車した碧雲を追って、列車に乗り遅れてしまった叔父を尻目に、 冬冬たちは冷静に目的駅にしっかりと降り、 駅前で遊んでいた少年たちと、 自分のラジコンカーと少年たちの1人が持っていた亀を交換し、 あっさりと仲良くなりました。
こんな感じで、冬冬は遊び相手に事欠きませんが、 まだ幼い女の子であるティンティンは、少年たちから邪険にされます。 が、知的障碍があり、けったいな服装をして、すぐに人を叩くので、 子供たちが「おっかない変な女」として遠巻きに見ている 寒子という女性が、ひょんなことからティンティンのピンチを救ってくれ、 2人は仲良くなりました。
ほか、碧雲や寒子が妊娠したり(父親はそれぞれ違いますが)、 話題の強盗事件の犯人たちが昌民の幼なじみで、 かくまっていることを知られてしまったり、 静かな田舎町でも、それなりに派手な事件が起きていることが、 子供たちの目を通しているせいか、非常に淡々と描かれています。 ところどころで登場する、冬冬が母親あてに書く手紙や、 祖父母の会話に出てくる母親の病気の経過など、 さりげなくも丁寧な描写のおかげで、安心して見られました。
本筋とは余り関係ないものの、興味深いシーンもありました。 出発の駅で、冬冬が学校の同級生と線路越しにする会話。 「東京のテーマパーク(ディズニーランドか?)に行くんだ」 「いいなあ」 「15歳になったら、国を出られないぞ」 「僕も来年連れていってもらおう」 かなり不正確ですが、こんな感じでした。 15歳になったら……徴兵制の関係でしょうか。
|