2003年09月29日(月) |
銀白色に輝くもの/メヒシバのかんざし(追記) |
今日、昨日の運動会の代休で娘はお休みです。 かねてから幼稚園に行きたがっていたので、 午後から遊びに行くことにしました。
娘と渡る賀茂大橋。 今日の鴨川はいつもにも増して清い流れ。 先週の金曜日、病院帰りに通った時には茶色い濁流だったけれど、 今日の流れは、なんと透明感のあること! 川底の小石のひとつひとつも、 先日の大雨で洗濯され なんだかきれいになったように見えます。 今日は風が強い…。 この橋を渡ると、その時々の季節のひとコマを 川の上を渡って来る風で感じたり、 川の上流の山々の景色で感じたり… うん、やっぱり好きな場所のひとつです。
娘が幼稚園の園庭で遊んでいるのを見ている間に、 ぼつぼつと空から降ってきました。 しかし、真上は青空。 空の一角にある少し離れたあの白い雲から落ちて来たのかしら? こんなしぐれ方は、秋が深まったような…そんな気配を感じます… まだ、10月にもなっていないのに。
幼稚園を後にしてお買い物をすませた後、 4時過ぎに、少し高野川沿いを歩きました。 娘とここを歩くのも久しぶりです。 河原には、オギの穂が少し傾いたお日さまの光の中で、 銀白色に輝きながら揺れています。
キラキラと サワサワと…
まるで静かな音楽を奏でるかのよう…。
娘は、歩きながらメヒシバの草で かんざしを作って遊びはじめました。 わぁ…懐かしい遊び。 「誰に習ったの?」と聞くと、 「小学校の先生」との返事。 ふふっ、小学校でいろんなことを学んで来ているようです…♪
|