予定通り退院することにしました。 煮え切らない旦那の態度にちょっと切れたせいもありますが、結局新生児室への行き帰りの距離が体に負担だったのです。 新生児室にいる赤ちゃんは、泣いても時間が来るまでミルクを貰えないし、眠くて飲みたくなくてもお腹いっぱいでも、規定量を詰め込まれて吐き出したりしているので、それも可哀そうに思ったし。
申し訳ないのは家族に負担をかけてしまう事。 そうです、退院したら、海子に毎日母乳を絞ってお届けするのです。 病院まで車で10分程度の距離ですが、自宅に海夫を置いていくということは、父か母に見ていてもらわなければいけないわけで、且つ、一か月検診までは車に乗ってはいけないので、父母のどちらかに車で毎日、海子ちゃんのところへ送ってもらわなければいけないからです。 退院を迷ったのはそのせいもあります。 実家は商売してますから、店を閉めて連れて行ってもらう訳にもいきませんから。
そういうこと、旦那さんは多分実感していないんだろうな……。
さて、助産師さんに手伝ってもらって、おっぱいケアをしていますが、見かけ倒しなのか母乳がちまちまとしか出ない。 これも心配……。 いつか出る様になるらしいですが。毎日必死で絞ってます。絞り出してます。
それでもこの数日、ちまちま母乳をちまちま溜めて、新生児室の海夫に哺乳瓶で飲ませたり、小児科の海子にお届けしたりしていました。その時間のかかることかかること。夫婦の会話がないのはこの母乳絞りの時間もあるからですね。
退院の日ですが旦那さんはやっぱり来ない。 うん、仕事大事ですけどね……。ちょっとさみしいね一人で退院するっていうのは。
海子と海夫の授乳時間に授乳しつつ、退院の手続きを進めると、入院時に支払った10万円の補償金は全部戻って来た。多分、出産一時金は充分足りたので、申請すれば戻ってくると思う。
その他、海夫の入院補償金2万円は戻らず、2000円弱の出費。
海子は低体重、未熟児ということで、市の助成制度を使えるっぽいので申請中。
帰りの車で初めてチャイルドシートに乗せた海夫はぎゃん泣き。病院的にちょうど夕方の授乳の時間だったからというのもあり。退院手続きしてしまったけど、できればもう一度おっぱい飲ませてから帰りたかった。
家に帰ると、哺乳瓶の吸い口(ゴム部分)が用意されていなかったことが分かる。 おっぱいがまだ出ないし、うまく吸わせてあげられないので、おしゃぶりで誤魔化しながら母が買ってきてくれるのを待つ。
なんという準備不足。 それ以外は全部そろっていたんですけど、なんだか盲点でした。
***
ところで、9月1日から、ウォーターサーバーをレンタルしておいたです。 色々調べたうえ、アクアクララにしたのですが、ベビアクアプランというのがあって(大体どのメーカーにもベビープランはあるのですが)、ウォーターボトルが産前に5本、産後に5本、だったかな? あと里帰りが終って、自宅にサーバーを引っ越しするとき2本頂けるらしく、一番もらえる率が高かったのと、サーバーレンタル代にメンテナンス代が含まれている事、一年後にはサーバーごと新品に変えてもらえるらしいこと、などなどからチョイス。
家に帰るとサーバーが設置されていて、粉ミルクの調乳、最初はちょっと温度合わせに苦労しましたが(作る量が少ないので)、これはほんとにレンタルして良かった! と思いました。夜中の調乳も楽ちん。
無料券は一度に1本分しか使えないようですが、どうせ1年かそれ以上は使うので、どんどん飲んでどんどん無料券を使おうと思っています。 母乳を上げているとすごく喉が渇くらしいですし。
***
ミルクを飲ませると海夫はしっかり寝ました。 爆睡です。
周りの状況が変わっても、あんまりわかんないのかな…と、思いましたけど。 私の父母が、ベッド周りで賑やかでも、誰に抱かれても大丈夫みたいなので。 まあ、良かったです。
しかし、動きつづけでくたびれた日でした。
|