兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2012年05月02日(水) ダグエリUP/その美形はどちら様ですか?

ダグエリ「Sunflower 5」UPしました。
以下、ちょっとだけネタバレ。というかネタ元というか。好きな本の話。
よろしければ本編読んでからどぞ。






「そばかすの少年」という本がありまして。

児童書です。
萩尾望都さんで漫画化もされてるんですが。
すごく好きな本の一つなんですよ。
村岡花子さんが訳しているんで、ちょっと言葉が古めかしくて、それがまたイイ! 感じの一冊です。

あらすじ
幼いころに右腕を無くした赤毛の少年が、リンバロストという美しくて恐ろしい森の中で、森番として青年として成長していくさまを描いています。
少年はただの捨て子で名前もありませんでしたが、森の支配人であるマックリーンさんに、「そばかす」という名をもらい、自分から危険な森番を願い出て、森の中で昆虫や鳥や動物と暮らし、やがて勉学の道を志します。
一方、マックリーンの娘エンゼルは、そんなそばかすが大好きで、博物学者の叔母と一緒に森へ何度も訪れ、様々なことを学びます。
そばかすもエンゼルに惹かれますが、身分違いと、自分の右腕をハンデに感じて、決して使用人と主人の関係を崩そうとしません。
リンバロストの森でのそばかすの仕事は、毒蛇や野生の危険な動物たちを恐れず、毎日見回りをし、商品である木を守ることです。
けれどある日、盗賊の一味が使用人の一人を仲間に引きこみ、その木を盗もうと森にやってきます。
そばかすは盗賊につかまり、逆恨みのために拷問を受けますが、そこにエンゼルがやってきてそばかすを救うのです。


どのようにそばかすとエンゼルの間柄が変わっていくのか、エンゼルがどう助けに入るのか。それは読んでもらったほうが非常に面白いかと思うので、せめて萩尾さんのマンガをご一読願いたい。
原作通りなので。


私が好きなのは最後のシーンで。
せっかくこれで読みたいという人が出た時のために、伏字しときましょう。
(うろ覚えなので後で実家から本を持ってきたら書き直すかと)


エンゼルは怪我がもとで死にかけているそばかすの枕元に行き、言います。
「私はどうしたらあなたをたすけられるのかしら?」
そばかすは答えます。
「どうしたってだめです。私はあなたのお父さんの木をダメにしちまったんだから」
エンゼルは考えて、それからそばかすの唇にキスをします。
そばかすは驚いて何にも言えません。
エンゼルは、おろおろとして言います。
「ちがったのかしら。あなたがほしがっていたのは私じゃなかったのかしら」
そばかすは言います。
「いいえ、あなたは私が一番ほしかったものをくださいました。私は生きなきゃいけません。生きてあなたのお父さんに言わなければ」
エンゼルは、枕元で真っ赤になって言います。
「ああ、どうか、さっきのことはわすれてくれないかしら」
「何のことを言っているのかわかりません、私のみつばちさん。エンゼル。紳士はそういうものですよ」



ここに至るまでにまあ、紆余曲折もあるのですが。
この言い回しに当時(も今も)きゅんきゅんですよ。
要は、女性からプロポーズをするものではなく、男性は女性に直接申し込むのではなくて、その父親に申し込むものなんですね。
……だったと思ったんだけどなぁ。


それで、今回この運びになりました。です。
書けてよかったです。(連載終わってないけど)


***

それと、アーシャのアトリエの話。

どちら様ですかね!! 公式で出てきたあの美形!!
アーシャとアーシャの服のデザインがすごくかわいくて、さらにキースグリフさんの立ち絵を見たあたりで、買うの決定。と思っていましたが、ユーリスの立ち絵と設定出てきた時点でノックアウトですよ!!

なんじゃこりゃー
どこのRPG!?

すごいかっこいい。かっこよすぎる。ダグラス超えた。
というかどう考えてもポストダグラス。
YOU,竜退治しちゃえYO!
みたいな。

変なテンションになってしまいました。

今回絵師さんに文句つけてる人見たことなかったですけど、納得しました。ちゃんといろいろかき分けできる人なんだねー。
こんなタイプが再びアトリエシリーズで出てくるとは思わなかったから非常にうれしい。


………あとはシステムだけどね。


なんか調合要素はもう、期待しないんだ。
とりあえず。
期待したいけど。



多分ね…また、時期を逸したあたりにハマっていきますよ。
プレイしてみないとわからないけど、二次創作魂が萌えます。
するとダグエリ書かなくなっちゃうから、急いで書いておかねば!
でも、ここまで期待させといてツボ外されたらどうしよう。

とりあえず、PS3買うところから始めるんで。
多分、アーシャやるのは安くなった数年後になるんですけど。
そのころにはきっと、一次ブームどころか二次ブームも過ぎ去っているんだろうなぁ。
いつも乗り遅れです。

ではまた。





 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加