ありがとう、さようなら

今日6/30は、ジャンプの1歳の誕生日&accessゲネプロ(笑)、
そして私の退職日でした。
5年間、あっという間だったなぁ〜。1年が過ぎるのがものすごく
早くて、気づいたら1年が終わってての繰り返しでした。
まぁ、大ちゃんとか追っかけてるから、早いのも当然なんだけど。
でもその反面、いろいろあったのは事実だしねー。
少しゆっくりしたいです。・・・ツアー回るけどねー。

紹介された仕事は、ボツになりました。
先方に聞いたところ、ものすごく忙しくて、すぐに働ける人を
探してるそうなんです。だから、私みたいにツアー回るんで少し
働けない、っていうのはオヨビでないらしい。
(そういえば、オヨビでない奴というドラマ、好きだったなぁ)
そんなわけで、8月のイベント回ってから、別のところで働くことを
勧められています。それでも、同じビルなんだけどね・・・。
給料もあまり変わらないし、数字が嫌いなわけでもないので、きっと
そこにすると思います。
ということで、1ヶ月くらい、時間ができました。嬉しい〜♪
今まで走り続けてきたから、少しゆっくりできる!
この時間を利用して、まだまだ終わらない部屋の整理をしよう!
頑張るぞ!!!


さて今日は、午後からはお礼の挨拶回りですよ。
ぐるぐる回ってたんですが、いかんせん人数が多いということと、
電話がかなり鳴ってて、途中から電話に出てたんで、結局半分くらい
しか回れなかった...(>_<)

こうしてぐるぐる回ってて思うこと。「こんな人だったんだ〜!」
って、そこで初めて知る顔があったりするわけですよ。普段は仕事
以外の話って、同じチームのメンバーだったりしないと、話さない
から、よくわからないんですよね〜。もっと話しとけばよかったなぁ
とか思うわけです。そしたら、もっと仲良くなれたかな、とか。

社員の方にも挨拶をして、「これから1ヶ月くらいは、ゆっくりします」
とか言いつつ、「いつでも来ていいからね」「バイトで待ってる」とか
なんとかいろいろ言っていただけて...ありがたいことです。

業務終了後の夕礼で、6/30で辞める3人のセレモニーをやっていただいて。
みんなの前に立つと、本当にぐるっとすごい人数!改めてびっくり!!
色紙やらお花やら、いろいろ頂いて、お礼の言葉も述べて...
何にも考えてなかったので、ありきたりなんですが、途中自分でも
わけがわからなくなりつつ(笑)、なんとか終えられてよかったです。
もう1人の子は、感極まって泣いておりました...
もちろん私は、笑顔でしたが・・・。

私の人生の中で、卒業式とかで泣いたことがないんですよね〜。
卒業式のときは、これでやっと終わり!とか思って、嬉しくて仕方ない
自分がいたり...なんだかなぁ〜。

その後、結局片付けに1時間以上かかりました。
「今度日本酒をあけよう!」とか「ディズニーランド行こう!」とか
「また遊ぼう!」とかなんとか、ちょこちょこ席まで挨拶に来て頂いたり
してーー。辞めてからも、また遊べそうで嬉しかったな。

あ!例のだるまが1個余ったので、一番長くお世話になったマネージャーに
渡してきました。「悪いね〜」とか言いながら、嬉しそうでした。
このマネージャーは、私がaccessのファンで、明日からツアーに回るのも
知ってて、「accessの曲、いいよね〜!」とか「浅倉大介っていって、
すごいいいんだよ!いい曲かくんだよ!」「タカミくんも、いい声で」
なーんて、最後の最後にすっごいaccessをプッシュ(私は辞めちゃうけど)
していただいて、いい思い出ができました。(笑)
お父さん世代の方に、こんな風に言っていただけると、こちらとしても
すごく嬉しくなりますよね〜。
そういえば、ちょっとライブも行きたい風でしたよ。(笑)


家へ帰って、頂いた色紙とかメッセージ帳とか読んでたら、あまり交流の
なかった方からもメッセージがあったり、私が忘れていたことが書かれて
あったり、胸が熱くなって、ほろりとしました。
嬉しかったです。本当にどうもありがと!こんなみなさんに支えられて、
今の私があるので、感謝の気持ちでいっぱいです。

そういえば、みんな共通で「優しい雰囲気」って書いてあったけど、それ
ホント!?って思ってしまいました。


2005年06月30日(木)

つれづれ日記 / さゆり

My追加