* * 今日の空色 * *
               by * yuk!na



モクジ * カコ * ミライ


2002年05月06日(月) 明るいところ。

窮屈な所に居ました。
ずっとずっと、窮屈でした。
気付いてませんでした。
いや、気付いてない振りをしてました。

今思う。
窮屈でした。とても。

自分をそのまま出せなかった。
出したら「駄目」なのだと思っていた。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

私は「イイコ」に見られがちだ。
猫かぶりだから?(笑)
それもあるけれど、顔がそういう風に見えるらしい。
(よく道聞かれるしね、今日も聞かれたしね、てか方向音痴なんだけどね)
自覚ないけど、中学の時は優等生だったらしい(先生に言われた)
だけど、その頃から、めんどくさがりやで、
先生が授業中に放課後○○をやりなさいと言った時、
つい「めんどくせーなぁー」と(大きめな声で)言った(爆)
したら、先生が皆の前で言った。
「君は優等生なのに、なんて事言うんだ!」
「すいません」って言うまで怒ってたな。

・・・気にしなかったけどね。

「私、優等生だったんだー、知らなかった!」と驚いたのと、
(てか、「めんどくせー」て言ってる時点で優等生じゃないだろ!笑)
人前で罵声を浴びる事の屈辱を覚えてる。
(私が悪いのだけれども)


だけれども、
自分を認められない所に身を置かなくてはならない時、
「イイコ」になってみました。
そうすれば、排除されずに、そこに居られたから。

気付いたら、憂鬱だなぁと思っていました。
その憂鬱な理由は、分かりませんでした。
ただ、憂鬱な気分を何かで紛らわす事をしていました。

そうしてなんとなく過ぎていく月日の中で、
自分の道を選ぶ時というものは、突然やって来た。

何が自分に合うのかワカラナイ。
何が自分に向いているのかワカラナイ。
どうしていいのか、ワカラナイ。

「こうしなさい」と言われ育って来たのに
突然「好きにしなさい」と言われた。


ワカラナイ。


・・・○○はイヤ。
・・・××は結構好きかも。
・・・△△なら遣り甲斐ありそう。
・・・◇◇は大変でもやりたいと思う。

我侭に考えてみる。
私の場所を探してみる。
好きな事をしようと思う。
なんとなく分かってくる。
やってみると楽しくなってくる。
自分を好きになる。
私は私でいいんだ。

そう思えてくる。

そして、気付くのだ、窮屈だったのだと。



↑エンピツ投票ボタン(クリックで文字変化)



↑投票ボタン。読んだらポチッ♪お願いしますm(__)m

My追加




モクジ * カコ * ミライ


yuk!na * mail








  エンピツユニオン