無断転載禁止 FC2ブックマークを含む、公開型(ソーシャル)ブックマークを使わないでください

「暗幕」日記

DiaryINDEXoldnew


2002年10月31日(木) 匿名掲示板での交流

名前:匿名 本文:匿名掲示板で、お礼がないと非難するのはおかしい。

先日見たこの書き込みに反論してみる。

前提

ハンドルを記入せずに書き込みできるタイプの掲示板上で見たもの。Q&Aに特化した場というわけではなく、雑談や愚痴もありの場であった。また、完全匿名ではなく、前の発言に追加する場合など、レス番号を入れて書き込む行動も許容されている場であった。
質問者はアドバイスがついたあと、状況説明のレスをつけていたが、回答に対する言及はなかった。その質問者について「礼はないのか」と非難したレスに対してのレスがこの引用である。
なお、今参照するために問題の掲示板を探したが、見つけられなかったので上の引用文は実際の文とは変えてある。
私は、問題の発言者を諭す意図はない。むしろこの発言を叩き台に、自分の意見を公に主張する意図でこの日記を書いている。


本論

私は匿名掲示板であろうとも、他人にしてもらったことについて感謝の意を述べ、結果報告をすべきであると主張する。理由は以下。
掲示板上で他人が困っているのを見たり、他人の質問を受けて回答する場合、回答者は、書き込みの文章から相談者の状況を推測し、適切な回答文を作成するために必要な資料を参照する。こうした手間について回答書き込みにはいちいち言及されていないが、質問者は、その回答が自分の状況に役立った役立たなかったに関わらず、回答作成のために労力と時間が費やされている事実を認識すべきであろう。
現実の例を考えてみよう。AがBに頼みごとをしBはAのために行動した。しかしAからのフィードバックがない。Bは二度とAのためには行動したくなくなるだろう。一方匿名掲示板では、Aが再び同じ掲示板に相談を持ちかけても、新たな相談者がかつて恩知らずな振る舞いをしたAであると同定される可能性は低い。だからといって、アドバイスをいただくだけいただいて放置して良いとはいえない。掲示板参加者は、次の相談者がAとはわからないかもしれないが、Aと同じく、情報を引き出すだけ引き出して他の参加者にフィードバックしないキャラクターかもしれないと想像するだろう。そうであるなら、新たな質問者に回答したくないと考える参加者の割合が増えてもおかしくない。参加者のすべてがそうなってしまったら、Q&A掲示板は存続できない。つまり、匿名掲示板においては、A一人の恩知らずな行動が、掲示板全体に影響しかねないということになる。
よって、「親切なレスにお礼の言葉がない」と非難するのはおかしいどころか、尤もな発言である。
なお、ストーカー被害の最中で相手方もその掲示板を見ているなど、特殊事情がある場合は事後報告がなくても致し方ない。一般に掲示板でのやりとりは、情報を収集し蓄積するという意味でも、問題解決まできちんと掲示板に書き込むのが作法ではないか。





oldnew |梅矢 |MAILHOME

My追加

テキスト庵