女の世紀を旅する
DiaryINDEXpastwill


2011年12月31日(土) 2011年の回顧/ 日本と海外の10大ニュース(津波の衝撃映像あり)

2011 日本と海外の10大ニュース(読者が選ぶ)
Y0MIURI 0NLINEでの投票数で決定

◎〈読者が選ぶ日本の10大ニュース〉(本来ならば原発事故と放射能汚染が2位となるはずだが,読者は明るい話題の「なでしこジャパン」世界一を選んだ.人気投票だからこういう結果になるのだが,違和感が残る。)



◎読者が選ぶ日本10大ニュース

【1位】
★ 東日本大震災、死者・不明者約2万人
三陸沖を震源とする国内観測史上最大のマグニチュード(M)9の地震が3月11日、発生した。岩手、宮城、福島3県の沿岸は、高さ10メートルを超す大津波に襲われ、壊滅的な被害を受けた。他の都道県も含め、死者・行方不明者は2万人近くに達する戦後最悪の自然災害となった。避難者は、発生から9か月以上を過ぎた12月15日現在でも、33万5000人近くに上っている。 自衛隊は、過去最大の10万人態勢で被災地支援にあたり、米軍も最大で約2万4500人規模の「トモダチ作戦」で救助活動などを行った。被災地には、全国各地から多数のボランティアが駆けつけた。2011年の世相を表す「今年の漢字」には「絆」が選ばれた。政府は、震災復興のため、今後5年間で少なくとも19兆円を投じる復興基本方針を決定した。

※ 記録に残しておきたい津波の衝撃映像
★宮城県の南三陸町を襲った津波
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw
★津波 車が飲まれるー!(宮城県仙台市の南に隣接する名取市)
http://www.youtube.com/watch?v=RM3HDODpieY&feature=related




【2位】
★ サッカー「なでしこジャパン」世界一
優勝トロフィーとともに帰国した沢穂希(手前右)、山郷のぞみ(同左)らなでしこジャパン(成田空港で、7月19日)  サッカーの第6回女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の決勝が7月17日(現地時間)に行われた。日本代表「なでしこジャパン」は、米国をPK戦の末に下し、初優勝した。東日本大震災後の国難の中で、「なでしこ」の優勝に、多くの国民が感動し、勇気づけられた。「なでしこ」は団体としては初めてとなる国民栄誉賞を受賞した。2012年のロンドン五輪への出場も決め、活躍が期待されている。W杯優勝後、女子サッカーの知名度は飛躍的に上がった。日本女子サッカーの「なでしこリーグ」は、試合の観客数が増加し、リーグやチームと新たにスポンサー契約を結ぶ企業が相次いだ。代表チームの愛称「なでしこジャパン」は、2011年の新語・流行語大賞にも選ばれた。


【3位】
★ 福島第一原発事故で深刻な被害
東京電力福島第一原子力発電所で3月12日から15日にかけ、東日本大震災による全電源喪失で冷却不能になった1、3、4号機の原子炉建屋で、相次いで爆発が起きた。大量の放射性物質が外部に拡散した。経済産業省原子力安全・保安院は4月12日、原発事故の深刻度を示す「国際原子力事象評価尺度(INES)」の暫定評価を、1986年に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故に並ぶ「レベル7」と発表した。その後の解析で、1、2、3号機は、メルトダウン(炉心溶融)が起きたことも判明した。周辺11市町村が10月1日〜11月24日に行った調査によると、避難者は約11万人に上っている。野田首相は12月16日、原子炉が「冷温停止状態」になり、事故そのものは収束したと発表した。同原発の廃炉作業には30〜40年かかる見通しだ。


【4位】
★ 大相撲で八百長発覚、春場所中止に。
日本相撲協会は2月6日、大相撲で八百長が発覚したことを受け、春場所の中止を決めた。不祥事が原因の中止は初めてで、協会は、計25人の親方、力士を角界から事実上、追放した。夏場所も中止され、入場無料で興行色を消した異例の技量審査場所が開催された。7月以降の3場所で、「満員御礼」の日数は計8日にとどまり、野球賭博問題で揺れた前年の同じ3場所の計12日より少なかった。琴奨菊と稀勢の里の日本人力士2人が大関に昇進する明るい話題もあったが、人気回復には地道な取り組みが求められそうだ。


【5位】
★ 新首相に野田佳彦氏。
民主党の野田佳彦前財務相は9月2日、第95代、62人目の首相に就任し、野田内閣が発足した。直後の読売新聞社の緊急全国世論調査で、内閣支持率は65%を記録した。しかし、自らの考えや政策について、国民に対する説明不足が指摘されるなど、その後は支持率下落が続いている。



【6位】
★ スカイツリー「世界一」634メートルに到達。
東京都墨田区に建設中の東京スカイツリーは3月18日、着工から2年8か月を経て、目標の高さ634メートルに到達した。同11日に起きた東日本大震災の直後は工事を一時中断した。震災によるけが人はなく、タワー本体への影響もなかった。英ギネス・ワールド・レコーズ社は11月17日、「世界一高いタワー」と認定した。開業は来年(2012年)5月22日の予定で、現在はタワーの内装工事や、タワーに隣接する商業施設の整備が急ピッチで進んでいる。


【7位】
★ 大型台風上陸相次ぎ記録的被害。
台風12号が9月3日、四国から中国地方を縦断し、同21日には、15号が静岡県に上陸した。二つの台風で、記録的大雨による被害が相次ぎ、死者・行方不明者は計112人に上った。15号では、東海地方を中心に、避難勧告・指示の対象者が約140万人に上った。


【8位】
★ 大阪ダブル選、「都構想」で共闘の橋下氏が大阪市長、松井氏が府知事に初当選。
大阪府知事選と大阪市長選は11月27日に投開票された。橋下徹前知事が大阪市長、松井一郎前府議が知事にそれぞれ初当選し、橋下氏率いる地域政党・大阪維新の会が完勝した。橋下氏は「大阪都構想」実現に向け、維新の会の国政進出の可能性にも言及し、今後、既成政党との駆け引きが注目される。



【9位】
★ テレビ放送が地デジに移行。
地上波テレビのアナログ放送は、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県を除き、7月24日に終了し、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行した。被災3県の移行は来年3月末に延期された。地デジ移行に伴う駆け込み需要で、薄型テレビの売れ行きは好調だった。


【10位】
★ 節電の夏、37年ぶり電力使用制限令。
政府は7月1日、東日本大震災後の夏場の電力不足に備え、東京電力と東北電力管内の大企業などに対し、昨夏比15%の節電を義務付ける電力使用制限令を発動した。発動は37年ぶり。中小企業や家庭も節電に協力し、電力不足による停電などの混乱は回避できた。


【11位】電力不足により1都8県で計画停電実施
【12位】小笠原諸島と平泉が世界遺産に
【13位】円相場が戦後最高値
【14位】野田首相がTPP交渉参加を表明
【15位】島田紳助さん引退、暴力団と交際で
【16位】「タイガーマスク運動」広がる
【17位】古川さんが宇宙に5か月半滞在
【18位】プロ野球日本一にソフトバンク
【19位】焼き肉店の生肉食中毒で5人死亡
【20位】オウム真理教裁判が終結、死刑判決13人
【21位】オリンパスが巨額損失隠し
【22位】小沢民主党元代表を強制起訴
【23位】日本のスパコンが世界一奪還
【24位】菅首相が退陣表明後も居座り混乱
【25位】東京・立川で国内最高額の6億円強奪
【26位】九州新幹線が全線開業
【27位】上野動物園にパンダ復活
【28位】統一地方選、都知事は石原慎太郎氏4選
【29位】新燃(しんもえ)岳が52年ぶり爆発的噴火
【30位】大王製紙前会長を特別背任容疑で逮捕


◎〈読者が選ぶ海外10大ニュース〉(本来は金正日キムジョンイル総書記の死去が1位であるが,投票募集直前の12月17日に起きたため番外とした)

★【1位】
タイで洪水被害、日系企業も大打撃  タイ中部で9月以降、大規模な洪水が発生し、700人近くが死亡、200万人以上が家屋浸水などの被害を受けた。中部アユタヤなどでは七つの工業団地が水没し、入居する日系企業約450社の工場が打撃を受けた。この影響でサプライチェーン(部品供給網)が寸断され、周辺国や日本、北米の自動車工場までが生産停止を余儀なくされるなど、混乱は世界に広がった。

★【2位】
ウサマ・ビンラーディン殺害  米軍の特殊作戦チームは5月2日(パキスタン時間)、2001年9月11日の米同時テロを首謀した国際テロ組織アル・カーイダの指導者ウサマ・ビンラーディンを、パキスタンの首都イスラマバード近郊の隠れ家で殺害した。

★【3位】
チュニジアで長期独裁政権が崩壊、エジプト、リビアにも「アラブの春」  北アフリカのチュニジアで1月14日、ベンアリ政権が全土に広がった退陣要求デモに屈して崩壊した。その後、民衆デモはエジプトにも飛び火し、2月にムバラク政権が倒れた。長期独裁体制に対する民主化要求の動きは、リビアやシリア、イエメンなどアラブ諸国に広がった。

★【4位】
ニュージーランド地震で日本人28人を含む180人以上死亡  ニュージーランド南島の最大都市クライストチャーチ付近で2月22日、マグニチュード(M)6・3の地震があり、日本人28人を含む180人以上が死亡した。

★【5位】
欧州各国に波及  巨額の財政赤字を抱えるギリシャの財政危機が、10月以降、イタリアなど欧州各国に波及し、ユーロ圏全体の信用不安に発展した。

★【6位】
中国高速鉄道で追突事故、40人死亡  中国東部の浙江省温州で7月23日、高速鉄道の列車が別の列車に追突し、乗客40人が死亡した。


★【7位】
米アップル社のスティーブ・ジョブズ会長が死去  米アップル社の共同創業者、スティーブ・ジョブズ氏が10月5日、56歳で死去した。


★【8位】
世界人口が70億人突破  国連の潘基文(パンギムン)事務総長は10月31日、世界の人口が70億人に達したと発表した。


★【9位】
中国が日本を抜き世界第2の経済大国に  中国の経済規模が、日本を抜いて世界第2位となった。


★【10位】
英ウィリアム王子が結婚  英国の王位継承順位2位のウィリアム王子とキャサリン(愛称ケイト)・ミドルトンさんの結婚式が4月29日、ロンドンのウェストミンスター寺院で行われた。

★番外(本来ならこれが1位)  
金正日総書記 死去  北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が12月17日、死去した。69歳だった。同国営メディアは同19日、総書記が現地指導に向かう列車内で急性心筋梗塞により亡くなったと発表し、三男の正恩(ジョンウン)氏が後継者になることを伝えた。

【11位】トルコ東部の地震で600人以上死亡
【12位 】ノルウェーで爆弾・銃乱射テロ、77人死亡
【13位 】スペースシャトルが最後の任務終了
【14位 】アフリカ・中東の3女性にノーベル平和賞
【15位 】ソニーにサイバー攻撃、個人情報流出1億件超
【16位 】ドイツ、イタリアなど欧州で脱原発加速
【17位 】ニューヨークで格差是正求めデモ、若者ら700人逮捕
【18位 】内部告発サイト「ウィキリークス」が米公電25万件を無修正で公開
【19位 】米国債が初の格下げ
【20位 】ミャンマーが民政移管完了
【21位 】米南部の竜巻で死者多数、原子炉停止
【22位 】南スーダンが独立
【23位 】米軍がアフガニスタンから撤収開始
【24位 】パレスチナが国連に加盟申請、ユネスコは加盟承認
【25位 】G8サミットで原発安全強化の首脳宣言
【26位 】2018年冬季五輪は韓国・平昌
【27位 】オバマ米大統領がアジア太平洋地域重視の新戦略発表
【28位 】ロシアのプーチン首相が来春の大統領選に立候補の意向表明、4年ぶりの復帰へ
【29位 】モスクワの空港でイスラム過激派が自爆テロ、36人死亡
【30位 】タイ首相にインラック氏就任、初の女性首相

募集期間終了直前の12月19日に北朝鮮が発表した「金正日(キムジョンイル)総書記死去」は、その影響の大きさから、10大ニュースの「番外」として掲載しました。



カルメンチャキ |MAIL

My追加