新古今東西お笑い見聞録



見聞録を書かなくなったわけ③

2004年01月09日(金)

M-1などショーレースはその場で面白い
面白くないよりも、技術や潜在能力、知識など
その他のネタも垣間見える部分を重要視するべきだと思っています。
その場で面白いということが重要と言うことになれば
ネタをとちり捨て身の笑いに走ってそれが
たまたまこの世のものとは思えないほど面白かったという場合
それが一番と言うことになってしまいます。

ABC新人お笑いグランプリでキングコングが
グランプリを受賞した時のコメントで

もう1年延ばそうかなと思ったけど
ここでとらしてあげな腐るんじゃないかなぁと思って

というものがありました。

将来が有望だからここで賞をとらせて
さらにステップアップさせようという気持ちの
あらわれの部分があったとかんじます。

今回のM-1を見ると
フットボルアワー以上に技術、知識等の熟練度が
高い漫才師はいなかったわけで、このコンビに優勝させないと
いうことは正直考えられませんでした。

たしかに笑い飯のネタは、去年酷評した
小学生の目立ちあいからプロの味付けが加わり
とてつもない成長がかんじられ、最初のネタは
去年はかんじられなかった面白さがあったものの
2度目は成長度による新鮮な感動がなくなり
結局2番煎じになってしまった感は否めません。
これは技術だけではなく将来性にもかかわってくる
重要な部分に思えます。

そしてアンタッチャブルは技術、知識、練習量
すべてにおいてフットボールアワーを越えている
感じはしなかったことはたしかです。

またフットボールアワーのネタが秀逸だったのは
1度目のネタと全く同じ枕から全く違うネタに
持ってくるというとてつもない技を見せることで
他の2組を枕の時点で格下にしてしまったというもので
この二人のゆるぎない自信と、負けられないという
気合がかんじられるものでもありました。

これだけ多くのことが絡み合っているにもかかわらず
面白いと思いませんでした。
の一言で否定しようとする人たちがおり
幅をきかせているのだろうと思ったことが
今後の若手の成長の困難さをかんじさせる原因となり
若手のお笑いの番組を見るモチベーションを下げさせました。

(続く)

 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見ご感想、リクエストはこちらからメール下さい
PCに関する日記も書いてます
おおかみ
引越し前からの合計のカウンタです
本日は番目のアクセスです。
また昨日は人のご来場者がありました

My追加


古今東西お笑い見聞録が携帯用メルマガで復活します。 登録は下から!
Email:
Email:
お世話になっている企業です。


ホームに戻る