毎年クロッカスの最初の開花日を日記に記録しています。 今年は、今日、もうすぐ咲きそうな蕾を見つけました。 もうすぐというか、今日は天気が悪いから開いてないけど、日が当たったら、たぶん開くやつ。 明日は雨らしいから、実際に開くのは明後日かな。 でも、もし今日晴れてたら開いてたかもしれないから、今日を開花日にカウントしちゃっていいよね!
今日でも明後日でも、どっちにしても、平年よりずいぶん早めです。 一瞬、過去最速記録かも……と思ったんですが、さかのぼって調べてみたら、2009年の開花が2月4日でしたね。
私が記録をとりはじめたのがその2009年で、2010年は9日、2011年は記録漏れ、2012年は26日、2013年は18日、2014年は積雪のため不明(たぶん2月末〜3月頭)、2015は20日、2016は12日、2017は20日、2018は13日でした。 そして今年は2月5日。 最速記録じゃなかったけど、やっぱり暖冬だったんだなあと実感しました。
まだまだこれから霜も降りるし雪も降りそうだし、寒い日が続くけど、草花は着々と春の体制になりつつあります。 木苺の葉芽はすっかりふくらんで、新芽が動き始めた宿根草も多く、ロゼット状態で冬を越してた秋蒔きの一年草も、ものによっては少しずつ茎が立ち上がりはじめました。 庭に出るたびに、そういう小さい春を見つけられるから、庭に出るのが嬉しいシーズンなんだけど(蚊もいないし!)、そろそろ花粉シーズンなので、これからあんまり庭に出られなくなるのが残念……。
|