時々管理日誌
時々だけ書く管理人の日誌です。
サイト運営や創作について、日々の雑感など。

2008年05月26日(月) 電車の忘れ物

先日、息子が電車で携帯を落としてしまいました。
まず出てくるわけが無いだろうと悲しんでいたら、なんと有り難いことに、その日のうちに親切な方が拾ってくれて、携帯の履歴から(たぶん……)連絡先を調べて『携帯落としませんでしたか?』と電話をくれた上で、駅に届けてくれたのです。
そこまでは、滅多にないほどの幸運だったと思うのですが、その後、その携帯を受け取るまでが、もう、大変で……。

息子が携帯を落としたのは、どうやら乗り換え駅のホームだったらしく、拾ってくれた人は、どうやら、拾った携帯を持ったまま電車を乗り換えて、自分が降りる駅で届けてくれたらしいのです。
で、忘れ物センターに電話して、○○駅にうちの携帯が届いているはずだが最寄り駅に転送して欲しいと言ったら、届いているが転送は出来ない、届けられた駅に取りに来るように、とのこと。
着払いで郵送等が出来ないというのは、手間や本人確認の関係で、まあ仕方ないと思いますが、別の駅に転送もしてくれないのか……。

しかも、本人が取りに来ないとダメで、家族が来る場合は委任状がいるとのこと。
しかも、保管期限は翌日まで(!)で、それを過ぎると警察に届けられるとのこと。
別に、警察に届けられたからといって捨てられるわけじゃないんでしょうけど、それはそれで、また一から警察に届出を出しなおすのも面倒だし、今度はどこに受け取りに行くことになるか分からないし……。

これはハードル高いですよね……。
もし、乗り換えた電車が、自分の利用路線とは全然違って、しかも拾った人がたまたますごく遠くの終点で降りてそこで届けてくれたりしたら、ぜんぜん行った事も、行く用事も無い、ものすごく遠い駅まで電車で取りに行かなきゃならなくなるわけでしょ?
例えば新幹線に乗られちゃって、大阪とか九州とかまで行かれちゃったら?
まさか、拾ってくれた親切な人に、こっちの都合の良い駅でわざわざ途中下車して落し物を届けてくれなんて言えないし、向こうの都合の良い駅で届けるのは当然でしょう。
でも、自分の通勤・通学の途中駅ならともかく、ぜんぜん違う路線の駅に、翌日までに落し物を取りに行くって、普通は無理じゃないですか?
普通は、翌日は仕事や学校があるもん。
しかも、もし、落としたのが小学生とかだったら、なおさら無理ですよね。

今回、うちの場合、普段は乗り降りしないけど、夫が通勤の途中に通ることもある駅で(夫は日によって通勤先が違う)、さらに、たまたま、夫の仕事が比較的速く終わる日だったので、夫がなんとか都合をつけて取りに行くことが出来ましたが、その先に、さらにまた、ハードルが!

なんと、落し物の窓口は駅の改札の外で、改札を出て取りに行けというのです!
通勤定期やフリー乗車券の範囲内ならいいけど、そうじゃなかったら(夫はそうじゃなかった)、いったん外に出ちゃったら、切符を買いなおさなきゃいけないじゃないですか!

……夫は、駅員さんに事情を話して、強引に押し通っちゃったらしいです。

というわけで、電車で落し物をすると、受け取りのハードルがものすご〜く高いことが分かりました。
新幹線で東京から大分まで行かれて、そこに届けられたりしたら、落し物を受け取るために、大分までの往復の電車賃がいるんですよ!
これは、もし落し物が見つかっても、よっぽど大事なものじゃなきゃ、まず取りにに行く気にならないですよね(^_^;)
電話で問い合わせて『届いてます』と言われても、受け取りの困難さを知ったら、『じゃあいいです、処分してください』と言ってしまう人が多そう。

というわけで、鉄道遺失物を取りに来ない人が多い理由の一端を知ったような気がしました。
忘れ物、落し物には気をつけましょう(^_^;)


 < 過去  INDEX  未来 >


冬木洋子 [HOMEPAGE]