衒学ファンタジア...tk

 

 

お決まりの頃 - 2005年11月02日(水)

続き

…と言っても、最近は忙しいので
本の読む暇が無いので

これ以上書くことがなくなってしまいました

なんで、本話(ホンバナ)は終わりにして
話、全然変えて

店話(ミセバナ)していいですか?



よくレストランとかで言われるんですけど
自分はこないだ某カレー屋の店員に言われたんだけど

「ご注文お決まりの頃お伺いします」

って言うでしょ

…?
これってどういうこと?

「ご注文お決まりの頃お伺いします」


「注文する品が決まったら、その頃見計らって来る」
ってこと?

要するに、もしかして、心が読めるってことなの…?

え、ホ、ホントですかって…


…でも、カレー屋の兄ちゃんがカッコよく言うもんだから
それなら分かりましたと

いつも通りメニュー見て
注文するの決めて

メニュー置いて
その兄ちゃん来るの何も言わず待ってたんです



後から来た客が
店員呼びつけて注文してたりすんだけど

自分は信じたいんで
「馬鹿だなぁ、呼ばなくても決まりの頃来てくれんのに」
と思いながら

待ってたんです。



ところがあの兄ちゃん、
向こうのテーブル拭いてたり
たまにこっちをチラッと見たりするんですけど

何故か一向に
“お伺いしてこない”んですね

「あのぉ…僕、今、お決まりの頃なんですけど…」

みたいな



まぁ、それでも
やっぱり言ったことを信じてあげたいんで
その後もしばらく(かなり)
兄ちゃんと目を合わさずに黙って

そのかわり
決まったことを強く念じながら、いつ来るのか待ってたら

なんか
カウンター向こうで兄ちゃんと、店員数人が集まって
ちっちゃな声で

「そう言えばあのお客さん、まだ注文聞いてなくない…?」

みたいな言ってるんです

「たぶん、つい忘れたんだ」
と思って

で、ここでやっと兄ちゃんが来たんですけど
驚くことに、僕にこう言うのです

「ご注文、お決まりですか?」


…?

え?

ちょ、ちょ、ちょっと待って
お、お決まりに決まってるでしょ


そうじゃなくて次に出る言葉は
「何にしますか?」じゃない?


兄ちゃんが来る時点で
“お決まりの頃”なんだから

決まってて当然でしょ

だったら次は“注文を伺う”だろ、と


「10時にお伺いします」って言った奴が

時間に来て「今10時ですか?」って言ってるようなもんで

しかもこの兄ちゃんの場合

11時に来て「今10時ですか?」って


完全に期待を裏切られました…



まぁ
分かりきった実験でしたが

結局

「お決まりの頃伺う」ってフレーズは
いい意味で捉えるなら

“いつも気にしてます”ってことだと思うんだけど

本来の姿は
できるワケがないタダの嘘なんだから

カッコよく見せたい気持ちは分かるけど
嘘はダメだろ…と(笑)


皆さんはどう思いますか?
おかしいと思いませんか?


とりあえず皆さんの意見がまとまった頃
またお聞きします






My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

mail shangri-la