二ノ宮啓吉の区政日記
DiaryINDEXpastwill


2002年12月23日(月) 韓国偉人伝を読んで

    隣国の偉人伝を読んで
一週間前に日韓友好議員連盟会長の石山氏から
「韓国偉人伝」と言う本を借りた。
 その書き出しは、日本と韓国(朝鮮)お互いに重要な国であると大半の人々は承知している。
しかし、何も知らないのが現実です。
私も言われてみて、初めて隣の国なのに何故知らないのか、不思議でたまりません。
九人の偉人について書かれております。
1. 柳寛順(ユ ガンスン)1919年3月1日に大韓独立万歳と叫び3・1運動で拷問にも屈せず獄死した女子学生です(日韓併合の悲劇)
2. 乙支文徳(ウルチムンドク)日本の推古天皇
の時代。隋の大軍113万を破った英雄。   
3.申師任堂(シンサイムダン)韓国人が最高に尊敬する女性。五千ウオン札の李栗谷の母。
 妻・母・芸術家の三役をこなす女性。
4李舜臣(イ スンシン)ソウル市内に銅像があり、1592年豊臣秀吉の[文禄の役]水軍の英雄、
5金通精(キムトンジョン)蒙古の侵略に断固抵抗し、最後の拠点となつた済州島で首領ととして戦った将軍。
6世宗大王(セジョンデワン)1418年22歳で即位した王、一万ウオン札の表。
 学問、読書好きでハングルを創制した名君。
 世界初の金属活字で「四書五経」を印刷。
7王仁(ワンイン)「わに」とも言われている。
 おそらく西暦400年前後に活躍した人物。
 百済から倭へ初めて文字と儒教をもたらした
学者、百済王は阿直岐氏を日本に派遣した際
雄雌の馬を土産にして馬の飼育、乗馬、馬具
騎馬戦術、輸送を伝えた、当時は日本には本格的に馬文化が無かった、聖徳太子の別名は
厩戸皇子と言われ馬は新文化であった。
8広開土王(クアンゲトワン)高句麗王朝19第  
 の王、碑文に刻まれた偉大なる功績を残した
9檀君王検(ダングンワンコム)建国神話の人 
 物。
私は韓国に三回旅行に行きましたが、どちらかと言うと日本との戦いが前面に出ていたため、
日本の負ける戦いを教えてくれませんでした。
文化、芸術、儒教では李退渓(いテゲ)が絶大か影響を与えている。教育勅語を作り上げた元田永ざね氏らの幕末・明治の朱子学・儒学を伝えた人物であり、
漢字の教科書を持ってきたとされる王仁氏など
もつと日本でも教えて日韓の友好に貢献すべき
である。
日韓ワールドカップ共催、





ninokei |MAILHomePage

My追加