Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past
家の奥さんは去年まで自営業(カフェ)をしていたので税理士さんのところへ申告の書類を届けに行ったとき、自分の確定申告(奥さんの国保税、国民年金)が確定申告の控除対象になるらしいからといわれたそうです。 でも、税理士さんによると「還付金は1万円程度で税理士さんに頼むと手数料でなくなってしまうから自分でやってみな」ってことで書類をもらってきたんだ。 国税局のホームページでみようみまねで申告書を作ってみたら還付金はなんと5万円!でした。 あやしいとおもいつつも、また税理士さんのところに行くついでに確認してもらったら間違っていないようです。 税務署に提出して問題なければ、ラッキー。 でも、税理士さんのアドバイスが無かったら気づかないで国庫が潤っていたのかな。 こんなお金、世の中にたくさんありそうだね。
子供のDSで漢字をやっていると何回書いてもただしく認識してくれないと思ったら、書き順が違っていたことがわかった。 いまさらながら恥ずかしい。
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|