![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
■■■
■■
■ 劇場版NARUTO鑑賞。
やっと観てきました、子供にまじって観るのはちょっと お母様方の視線が痛いと思いまして(笑)。大分年の離れ た従兄弟(男の子)がいるんで連れて行こうかとも思った んですが、そうすると映画に全く集中できないなぁと確信 しました。ので友人を誘って平日休みにいざ参ろう!です。
月曜日(13日)に観てきたのですが、友人は寝坊して上映に 間に合わず(笑)、私も結構ギリギリで入り鑑賞しました。 映画館に着いたのが上映25分前だったんで焦ってたんです が、いざ上映ルームに入ると驚くべき光景に出会いました。 ひ、人がいねぇ!落ち着け私、何かの間違いかもよ!? びっくりしました、スタッフのお兄さんに思わず確認して しまいました私(生き恥)。えー私が踏み込んだ時、女の子 (否オタク)が1人いるだけでした。お母さんが来るのを 待っているようで、ぶっちゃけ暇そうでした(笑)。とりあ えず女の子に「人いないね」などと話していたんですが、 どうやら今の時期はガッシュの方が人がいるのかもしれな いです。結局その後専門か大学生くらいの男の子が単独で 2人と、中学生くらいのオタク女子(WJ持参)2人組が来た だけでした。最後に女の子のお母さんが入ってきましたが 入場者数7人の映画を観たのは初めてです。 「シルミド」でさえ(高齢者ばかりでしたが)100人以上は いたと思うんですが・・・何か閉演間近のアトラクションに乗った ような、そんな気分になりました。おかげで自由席なのに、 上映20分前に席についたのに指定席より1列下のど真ん中に 座れました。何つーか気分は殿でした(バカ殿に非・・・ず?)。
感想としてはですね。まず短編は面白かったです、むしろ 上映前からナルトと同じ状況だった(腹痛/笑)私はナルト に元気を貰いました。そして意地でも終わるまではトイレに 立たないぞと思いました。トイレに行っている間に若かりし カカシが出たりしたら観に来た意味がありませんから(おい)。 ですが冷や汗かきながら、鳥肌立てながらNARUTOを観ている自分がちょっと憐れになりました、なんだこのオタク・・・。 結局どうにか持ちこたえて(笑)エンドロールまで観れたんで すが、ところどころジブリっぽいなぁと思ったのは気のせい ではありませんでした、ジブリもスタッフの一員でした。
そんなこんなで明日はやっとハリポタを観に行って来ます。 賢者の石を見直したばかりなので、みんな著しく成長して いることでしょう。シリウスの登場が楽しみです★
あ、NARUTOはパンフを買いました! 思い出したらまた感想(妄想)書きたいと思います。
2004年09月14日(火)
|
|
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |