今日は買ってきたLANボードを取り付けた。 取り付けるまでは順調だったんだけど そのあとがとっても大変だった。。。。 プラグ&プレイに対応のものを買ってきたので 簡単に自動設定できるはずだったのだが? どうもうまくドライバのインストールができない。 かなりがんばったが自分ではどうにもできなくなり サポートに電話、センターのお兄さんと一緒に 言われるとおりいろんなことをしたが ぜんぜんダメ・・・。 付属のフロッピーに不具合があるのかもということで いったん電話を切りネットのHPから新しいのを ダウンロード。 その後センターの方から電話が来て続き。 それでもダメ。 結局USBポートがあるのでそれが働いて邪魔してるんでは? という話し、USBの解除方法はPCメーカーに問い合わせないと と言われとりあえず電話を切った。 で、この間書くと長くなるからやめて(笑) 結局メーカーに電話する事なく自分で解決しちゃいました。 でも、せっかくインストールしたけどそれいれておくと すんごい重くってスピードが遅い遅い、しかも ネットに繋がらない。あたりまえか。 ADSL開通までは使えないので削除しちゃいました♪
早く開通しないかな♪
|
|
|