今まで使っていた 高価な(←私にとっては) 洗顔フォームに飽きてきたので、 1か月ほど前から “白雪の▲”という石けんを 使ってみている。
値段が安くてお財布にやさしく 成分がシンプルで地球にもやさしい。
大きいのはちょっと・・・と思って 確かカモミールの成分が入った 小さいのを買ってみた。
でも成分だけで匂いはなく、 するのはただ 昔懐かしい固形石けんの匂いのみ。 田舎のおばあちゃん家のお風呂の匂いだ。 (↑五右衛門風呂だったんですよ〜。)
それで思い出した。
中学1年の頃だったか、 うちのお風呂場に 見たことのない白い石けんが置いてあった。 資●堂のロゴのついた石けん箱に入れてあったので 「お母さんが新しい石けんを買ったんだな。 これで顔を洗ったらキレイになれるのかな」 と思ってこっそり顔を洗ってみた。 「あれ?おばあちゃんとこのお風呂みたいな匂いだ。 こんな地味な匂いでキレイになれるのかな?」 そんなふうに思いながらも 数日間こっそり使っていた。 「キレイになってきたかな?」 ある日、母が 「ねえ、誰かお風呂場の白い洗濯石けん使ってる?」 と聞いてくるではないか。 「せ、洗濯石けん?」 「うん。お風呂場で上靴洗ったりしてるあれよ」 「う・・・わ・ぐつ・・・!」 「ええ〜っ!顔、洗ってたの?なんで?!」 「だって・・・資●堂って・・・」 「ケースがあいてたから入れてただけよ〜」
でもねお母さん、 今ではこういう石けんも 化粧品のクチコミサイトで ランキング1位になってたりするんだよ。 きゅきゅっとした洗い上がりが気持ちよくって 今日も一日頑張ろうって気分になるんだよー!
|