Wakako's Diary 道すがら記

You are what you do, what you think, and what you eat. ホテル割引予約 - HotelClub

 

 

映画「ダーウィンの悪夢」 - 2007年01月27日(土)

■映画「ダーウィンの悪夢」
年度: 2004
国: フランス=オーストリア=ベルギー
公開日: 2006年12月23日
一匹の魚から連鎖的に起きた環境の変化。グローバリゼーションは何を生んだか?南北問題を問う硬派のドキュメンタリー
■レビュー
あなたは、ナイルパーチという魚をご存知だろうか?白スズキと呼ばれていたこともある。
そう、あなたがお弁当を買ったり冷凍食品のフライを買ったりした時、あるいは機内食で魚を選んだ時、白身の魚が入っていることがあるだろう。それが、ナイルパーチと言う魚らしい。

かつてダーウィンの進化論の宝庫と言われたタンザニア・ヴィクトリア湖。それが、195、60年代にナイルパーチという肉食の魚が放流されたことによって、他の魚は絶滅してしまう。

しかし、このナイルパーチ、大型で多くの身が取れる。
そして、魚は輸出用に捕獲されるようになり、1999年からはEUに輸出される。EUは工場のために投資もした。毎日、飛行機がナイルパーチを空輸する。時には、ヨーロッパからの往路に武器を積んで。。

地元の人たちは工場で働くだけで、白身を口にすることはできない。高すぎるのである。地元の人たちの口に入るのは、白身を外した後の残骸が、トラックで運ばれ、地面にぶちまけられ、蛆が集って(たかって)いるものを干してからあげてからである。
ちなみに、毎日200万人のヨーロッパ人が、ナイルパーチを食べている。

そして、魚を取る漁師たちも貧困に喘いでいる。病気になったら当然終わりだし、HIVも蔓延している。貧困ゆえに売春も多い。ある村では、人口が350人なのに、毎月10〜15人主にエイズで死んで行くという。

それでも、村のカトリックの牧師は、コンドーム自体が罪、ましてや婚外交渉や同性愛はキリスト教では罪なので、性交渉による予防のためにコンドームを勧めたりはしない。

さらに、地元タンザニアの大統領にとっては、ナイルパーチは大きな外貨獲得のもとであるから、地元住民と共存可能な漁業形態を、ということなど、余り考えたくないのである。

運ぶのに雇われているロシア人たちも、往路に運んでいるのは武器のこともある、と薄々知っているが、雇われの身、恐ろしいことに、この輸出用の空港は、武器の出入りに対して甘いだけではなく、無線設備がなく、飛行機の事故も物凄く多いのだ(EUも投資するなら空港も整備すべきではないだろうか)。

貧困ゆえに、食糧も足りず、それでもナイルパーチは先進国の食卓へと空をとんでいく。。

さて、我々はどうしたらいいのだろう、色々考えさせられるドキュメンタリー映画。



-



 

 

 

 

INDEX
past  future

 Home