ロマンティスト・テイスト...jovanna

 

 

明日の為に - 2004年03月07日(日)

THE YELLOW MONKEYのBBSで論争が起こっていた。
BBSのあり方を考えるとても良い機会と思うのに、今朝行ってみたら
また元通りに収まりそうだった。書き込みしようとしたが
500字以内にも関わらず出来ない。何故?
以下、書き込みしようとしていた内容。

特定の個人の方を批判する積もりは全くありませんが、
BBSを考える良い機会だと思います。ここの過去ログは、
2000年8月24日から保管されています。膨大な量です。
活動休止から3年以上経ちメンバーのソロ活動が始まり
其々HPには、BBSやKOEもある。なのに依然としてここに
ファンの交流の場BBSが稼動し、過去ログが保管されている状況を私達は、
当たり前のように感じ過ぎていないでしょうか?
管理の手間と費用を掛けて貰っている事をもっと真摯に受け留めるべきだと考えます。
「美しいBBS」とは、其々感じ方の違いもあるでしょうが、
「気に入らない時はスルー」だけではイケナイと思うのです。
時間が経って見直した時、新たに此処を訪れた人が目にした時に、
良いBBSだと感じる事が出来るように、例えば一つのスレへの連続投稿は慎む。
個々へのレスではなく纏めレスを心掛ける。そういう自覚は
必要ではないでしょうか。また楽しく深く交流する手段としては、
メールが望ましいとも思います。MONKEYが復活するまで、
この場所が続いていて欲しいと願うから、改めてBBSについて考えてみたいです。
****
あとでまた考えてみよう。

残念ながらタイミングを逃してしまったようだ。
昨日のうちに、字数制限を受けたなら分割投稿でも良いから書いて置けば
良かったのだろうが、今となっては遅すぎる。
一日経って落ち着いて考えてみれば、あのBBSの事は頻繁にBBSを
利用する人達が考えて行くべきものであるのかも知れない。
見ているだけの私などが口を出すべき問題じゃないという気がして来た。
いつ失くなっても不思議はない場所だものね。
執着してはイケナイのかも。
もしかしたらYOSHII LOVINSONのファンクラブが出来た時点で
あの場所は役目を終えるのでは?とも思い始めている。





My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

溶けた砂
時の谷間