3年ぶりのラジオ生出演 - 2003年12月27日(土) 2000年暮れに当時HEESEYが遣っていたラジオ番組に メンバー全員で出演してからちょうど3年振りに、 YOSHII LOVINSONこと吉井和哉氏がラジオの生放送に 出演した。東京FMスペイン坂スタジオからの公開生放送だ。 「TALI」発売時のインターネットでの先行視聴会以来の露出である。 いよいよYOSHII LOVINSONが動き出すというので全国各地から 大勢ファンが集まったという事だ。 私は、番組が始まる大分前からドキドキしつつ PCの前で動画が上手く繋がる様に祈りながらスタンバイしていた。 DJのMAPPIEこと松本ともこさんの紹介で吉井さんが登場! もしかしたら、ニットの帽子にサングラス、ジャージ姿で 現れたらどうしよう、と恐れていたのだけれど、 実際は、ノーメイクではあったものの、サングラスは無しで 黒髪に黒のコート姿がとても細身で麗しかった。 何より一番嬉しかった事は、PC内の小さな画像で見ただけでも 吉井さんの風情が大変穏やかで、MAPPIEさんと話す口調も とても優しく且つ時折洩れる笑い声が、再び自作の曲を、 ソロアルバムを世に送り出すという喜びに溢れていると 感じられた事だ。 「TALI」ポスターに写っていた自宅創作部屋での宅録の様子、 YOSHII LOVINSONの名前の由来、そして「育子」の謎、 吉井さん自ら明かしてくれた様々の事柄は、「ああ、そうだったのか〜。」ストンと胸に収まりました。 「育子」が「9.11」そして「大切な何かを育む」と言う事、「紐育」・・・私が感じた事は間違っていなかったと知ってとても嬉しい。 吉井さんは、Smokey Robinsonの「Quiet Storm 」をリクエストして ソロデヴューアルバムタイトルの『At The Black Hole』に通じる ところがあると語っていたのが、とても興味深い。 アルバム発売時には、またラジオ登場も期待出来そうな口振りだったのが、非常に嬉しい。 さて、明日はこの雑記を書く暇が無さそうなので、今日のうちに 昨日スペースシャワーTVで初放映された「Sweet Candy Rain」についても書いて置こうと思う。 曲調から言って明るい筈はないと判っていたが、正直ここまで ダークだとは思いも付かなかった。 モノクロの映像の中に描き出された登場人物達のどうしようもない 孤独、死の匂い、寂寥感と孤独感に満ちた世界に呟かれる 象徴的な言葉たち・・・けれど見終えて心に残ったのは、 真白い雪のような“救いと癒し”だった。 決して絶望だけを歌った歌ではない。その事をPVからも感じたのだ。 まるで、ひとつの長い映画を凝縮して 作られたモノのようで、その世界に惹き込まれた。 多分一度観ただけでは、全然訳が判らないと思う。 YOSHII LOVINSONをまだ知らない人にとっては、尚更だろう。 音楽PVを流す番組にせっせとリクエストを送ろうと思う。
|
INDEX past will 時の谷間 |