2014年02月25日(火) |
今日から国公立大二次前期試験 |
ここんとこ、バイクが故障中なんで、朝は利府町民バスに乗って(神谷沢団地朝7時4分発)仙台まで行ってる。で、仙台駅到着が朝7時半。 したっけ、バスプールは長蛇の列。 そうか、宮教の入試って、朝9時からなのかね?と。 (確か東北大は朝10時からのはず)
てか、俺の時は、(現役・浪人ともに)仙台商で入試受けたんだが、今じゃ仙台商は泉だから・・・と思って要綱を見たら、川内(文系キャンパス)なのね。というか、法学部が片平で入試をやるのが驚き。
で、保護者が付き添ってバスが混んでるのかいな・・・なんともはや、と。 生協も生協でさ、別に合格発表のときでもいいじゃん>説明会
東北大入試が遅れる、原因は付き添う保護者の増加?(TBS) 国公立大学の2次試験の前期日程が25日から始まりましたが、仙台市の東北大学では試験開始が“ある理由”で30分遅れました。 東北大学では25日、4600人あまりの受験生が難関に挑みました。ところが、初めの外国語の試験でいったん配られた問題用紙が回収されてしまいます。なぜ、遅れたのでしょうか。 25日の朝、試験に合わせて用意されたバスに乗り切れず、多くの受験生が試験開始に間に合わなくなったのです。そして、その要因は受験生に付き添う保護者が増えたためというのです。 「見ていて保護者というか、引率できた方が多かった」(仙台市交通局・木村賢治朗輸送課長) 25日は大学生協が保護者向けの説明会を開いたこともありバスに乗る保護者が増えたと見られますが、大学では「原因を調べて再発防止に努めたい」としています。(25日17:18)
|