2006年04月27日(木) |
大阪オリックス、そして神戸・・・。 |
明日、ユーザーへのデモを行う準備がまだできてないので、今日は結構かかるかな?と思ったら、意外にあっさり定時過ぎに終了。で、今週は長崎/福岡ドームでH−E戦。うちのCATVでは、ESPN入れてない(入れると千円以上余計に払わないといけない)ので、昨日はKBCラジオのネットラジオ(実況・小林徹夫!)で聞いていたのだが、今日はNHK−BS1で中継があったので見ることができた。 愛敬、プロ入り初「先発勝利」(勝利自体は近鉄時代にある)でイーグルス、連敗を3で止める!4時間越える試合だと、イーグルスは負けないのね。 というわけで、明日からマリン3連戦。金曜の前売り券は買ってあるが(そもそも、仕事終わってから行くので、到着が19時半くらいになると思われるが)、土日も前売りちゃんと買わないとな。
***
さて、今朝の新聞で気になった記事。日刊スポーツ。
さらば神戸!?「大阪オリックス」誕生へ
「大阪オリックス」が誕生する。オリックス本社が5月1日に大阪ドーム(大阪市西区)を買収する方針を表明することが26日、明らかになった。買い取りが実現した場合、来季からチーム名を「大阪オリックス」とする方向性を固めたことも明らかになった。 オリックスが大阪ドームを買収し、チーム名に「大阪」の地域名をつける方針を固めた。ドーム再建問題に関して、これまでオリックス本社は言及を避けてきたが、5月1日にオリックス・グループとして初めて態度を表明する方向でまとまった。 多額の累積債務を抱えて破綻した大阪シティドームに、会社更生法適用が決まったのは昨年10月。オリックス側は「物事の行方を見守った上で判断したい」(宮内オーナー)と、あえて静観の姿勢を示していた。だが、今年3月に管財人が再建案を公表して以来、買収を前提に、水面下でドーム運営について徹底分析を続けていた。結果として、オリックスは管財人との最終協議を経た上で、ドームを傘下に収めることを決定した。オリックスが大阪ドーム買収によって、球団名の変更に踏み切ることも確実になった。現在は神戸と大阪のWフランチャイズ制をとっているが、複数のグループ幹部は「ドーム再建にメドが立てば、大阪をフランチャイズとするのは自然の流れかもしれない」と、本拠地を大阪に一本化することを示唆。来シーズンからチームに地域名を加えた「大阪オリックス」とする方向性を固めたものだ。
***
んーまぁ、軽々しくコメントできる話ではないのはわかっているが、敢えて書く。 球団名は、普通に「大阪オリックス・バファローズ」でいいんじゃないでしょうか。まぁ、ブレーブスの名前を闇に葬った歴史のあるオリックスですから、全く新しい愛称を作る可能性もあるわけで。ただ、あの大阪ドームで「ブルーウェーブ」は似合わないかと。まだブレーブスの復権の可能性の方が高いかな。
まぁ、去年・今年のダブルフランチャイズがいびつだった、というのはありますけども。ダブルフランチャイズの上に地名をつけるのであれば、日光神戸、いや違った、大阪神戸オリックス・バファローズ。いや、長いから阪神オリックス・バファローズって、をい。。。ありえねぇ。
で、問題はここから。
大阪オリックスは、どこに練習場とかを作るのか? まー、それはそれとして。
スカイマークスタジアムの命名権は、2005年から3年間だから、2007年限り。まー、それもそれとして。
グリーンスタジアム神戸が空く。
ということは、そこに入るのは・・・? オーナーが神戸出身の、あの球団?
とにかく、逃げられないように。動きを監視するとともに、盛り上げていかないと。だからこそ、宮城球場での鳴り物解禁を(そっちかい!と言われそうだが、マジで書いてます)。
|