2004年12月25日(土) |
福岡0−1東京V/冬杯高校籠球 |
今日は天皇杯準決勝。おまけに高円宮杯U15もあったので、国立はダブルヘッダー。先にこっちの話を書いておく。
◎高円宮杯第16回全日本ユース(U−15)サッカー選手権決勝 2004年12月25日(土)11時30分 晴 国立霞ヶ丘競技場 観衆:8,112人 *35分ハーフ、自由交代制
アビスパ福岡 0(0−0)1 ヴェルディ U−15 (0−1) ジュニアユース 49分(ヴェルディ)宮川(PK) (ヴェルディジュニアユースは2年連続5度目の優勝) ちなみに、去年の決勝の話はこちら。
天皇杯準決勝(浦和−磐田)の前座試合で、(特に浦和が出るので)チケットは確保できるのか?と思ってたら、結局全席種とも当日券が出た様子。 試合開始の11時半の時点では、浦和側(=福岡側)ゴール裏は6割の入り、磐田側(=ヴェルディ側)は3割の入り。その上方メイン寄りに、オブリ(福岡サポ)が15名ほどで声出し応援。緑サポもアウェイ側に10名ほど。 で、ヴェルディ憎しからなのか、浦和サポも福岡の応援に・・・といっても、「アビスパ福岡!」のコールに、手拍子で併せるくらいだけど。チャント(応援歌)とかやると、ついてこない。なるほど、そういう感じか。今後、仙台で同様のシチュエーションがあった時に参考になる。(ってことは、そのときは俺が浦和サポの前で前説をする、ということか?!)(いや、でもトップもユースも勝ち残るから、こういうことはあり得ない、と思うことにしよう) 試合は、全般にヴェルディペース。PKになったプレーは、・・・あれは正直、PKで仕方ない、という感じ。後半30分頃には福岡も反撃するが、フィニッシュがGKの正面を突いたりして、勝ち運に恵まれず。というわけで、ヴェルディがV2を達成。 どうでもいいが、表彰式終わって、「エル・カンピオーン!」と、金浦ハレルヤのようにセンターサークルで踊るヴェルディJY、って・・・。それに対して浦和サポから(さっさと帰れ)とのごときブーイング・・・。
第二試合を見るつもりだったが、行きの電車の中でふと気づいた。 今日は高校バスケのウィンターカップ。俺のはとこ(母の姉の孫)がそういや、仙台高校でバスケやってたんだ。で、プログラムを見ると、・・・をいおい、ベンチに入ってるよ。しかも3年だから、この大会が最後だろう。というわけで、第二試合(浦和1−2磐田)はパスして、東京体育館へ。
***
順序が逆になるが、東京体育館で最初に見た試合。
◎第35回全国高校バスケットボール選抜優勝大会 女子準々決勝 試合No.241 2005年12月25日(土)10時 東京体育館Aコート 主審:須黒祥子
県立金沢総合 86(20−19)76 聖和学園 (神奈川) (29−21) (宮城) (22−11) (15−25) 着いたのが2Q終了で、このときは9点差だったのだが・・・ 3Qには金沢大爆発。#5清水、#11石島が3Pをガンガン決めて(トータルでそれぞれ8本、9本)結局大勝。
で、戻ってから見た試合がこれ。
◎第35回全国高校バスケットボール選抜優勝大会 男子3回戦 試合No.140 2005年12月25日(土)14時30分 東京体育館Cコート 主審:平原勇次
県立能代工業高 120(17−25)87 仙台 (秋田) (36−22) (宮城) (38−22) (29−18) 一ピリには仙台がリードして、「もしや!」と思ったが、2Pになり能代がエンジンかかると、もう止められない・・・。
P.S. 驚いたこと:仙台高に、学ラン姿の「応援団幹部(?)」がいたこと。 前に、上村組元組員(仙台高元応援団長)に、仙台高の応援団が絶滅したみたいな話を聞いてたので。一方の能代工の応援団。控え部員がメガホン叩くのが、きっちり揃っている。さすがは能代、鍛えられている(なんじゃそりゃ)。 あと、仙台高・バスケットボールで検索したら、まっさん(中学時代の教師)って、今は常盤木の講師なんですね。こちら。
***
で、夜は武蔵小杉で忘年会、と。手術から一週間たったんで、酒も解禁。
|